三重県における地域別食生活実態の公衆栄養学的考察(第2報) : 米単作地帯における高血圧世帯および非高血圧世帯の栄養摂取状況
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
三重県において,脳卒中死亡率の高率地区であり,かつ,米単作地帯の大山田村住民の40〜46才の年令層を対象とし,血圧測定をおこなった。ついで,その成績を基礎として,高血圧出現頻度が比較的多かった阿波地区を対象とし,男子の高血圧者在宅世帯および非高血圧世帯のそれぞれの代標本として,各世帯を任意に抽出し,その栄養摂取状態についてしらべた。(1)血圧状況では,全国平均よりも高い値を示した年令層は最高血圧値においては,男子群の45〜49才,女子群の40〜44才で,最低血圧においては,男子群の45〜49才のみであった。また,全国平均よりも低い値を示した年令層は,最低血圧において,男子群の50〜59才,女子群の50〜54才であった。これらの年令層は,より血圧に関心が深く,栄養改善思想に浴することが多く,このことに長く努力を持続している人々であろう。(2)栄養摂取量では,動物性タンパク質において,高血圧世帯と非高血圧世帯との間には1%の危険率で有意差がみられ,とくに非高血圧世帯が高い値を示したが,それらの値は,両世帯とも標準量を上回り,かつ,昭和39年の栄養調査の値よりもいちじるしい向上がみとめられた。糖質についても,高血圧世帯と非高血圧世帯との問には,1%の危険率で有意差がみとめられ,非高血圧世帯では,かなりの糖質摂取の減少傾向がみられたのに反し,高血圧世帯では,糖質の多量摂取傾向が目立った。つぎにカルシウム,ビタミンAおよびビタミンB_2は,両世帯ともに不足がちであることがわかり,とくに,ビタミンB_2は高血圧世帯において,それがいちじるしかった。(3)食品群別摂取量では,魚介類および獣鳥肉類は,高血圧世帯と非高血圧世帯との間に有意差がみられ,非高血圧世帯は,高血圧世帯よりも高い値を示したが,それらの値は,両世帯とも,それぞれの目標量を上回るとともに,昭和39年の栄養調査の値よりもかなり改善されていることがわかった。この動物性食品の摂取増加と本村における昭和42年からの脳卒中訂正死亡率の低下傾向とは決して無関係とはいえない。つぎに,高血圧世帯と非高血圧世帯との間に有意差はなく,かつ,目標量をはるかに下回っていた食品群は,乳卵類および緑黄色野菜であった。(4)食塩摂取量は,高血圧世帯では16.4g,非高血圧世帯では14.4gであり,両世帯との間に有意差は認められなかったが,両世帯とも決して少ない値ではなかった。(5)兼業を除いた農業労働のみにおいては,高血圧世帯と非高血圧世帯との問に有意差はみられなかった。(6)阿山郡大山田村の郷土食については,穀類では「茶がゆ」の摂取は飯高町のそれよりも摂取頻度が少なく,白がゆに煎った大麦を粉にした「こうせん」を入れた「こうせんがゆ」の摂取頻度が多いことが特徴である。また,豆類では,豆腐の「でんがく」は摂取頻度が多かった。終わりに臨み,終始ご指導ご助言を賜わった学長堀敬文先生に深い感謝の意を表するとともに,いつも変わらぬご指導ご高配賜わっている三重県上野保健所長関本千恵子先生に深甚なる謝意を表する。
著者
関連論文
- 三重県における地域別食生活実態の公衆栄養学的考察 : 第17報 昭和60年,三重県阿山郡大山田村東小学校学童の家庭における栄養摂取状態(自然科学編)
- 栄養指導に関する研究 : 第2報 昭和60年三重県阿山郡大山田村東小学校学童の家庭食事における食パターン,家族とのまどい状況および食品群別摂取状態についての検討(自然科学)
- 三重県における地域別食生活実態の公衆栄養学的考察 : 第18報 昭和61年 三重県鈴鹿市庄野小学校学童の家庭における栄養摂取状態(自然科学)
- 三重県における地域別食生活実態の公衆栄養学的考察 : 第8報 昭和55年,三重県下鈴鹿市庄野小学校および阿山郡大山田村東小学校児童の栄養摂取状態
- 三重県における地域別食生活実態の公衆栄養学的考察(第4報) : 三重県下鈴鹿市立庄野小学校および阿山郡大山田村立東小学校児童の家庭における栄養摂取状態と学校給食のあり方についての検討
- 三重県における地域別食生活実態の公衆栄養学的考察 : 第11報 三重県における鈴鹿市庄野小学校区および大山田村東小学校区住民のみそ汁食塩濃度とその減塩意識について
- 三重県における地域別食生活実態の公衆栄養学的考察 : 第16報 昭和58年,三重県鈴鹿市庄野小学校および大山田村東小学校学童の朝食における食事形態についての研究(自然科学編)
- 三重県における地域別食生活実態の公衆栄養学的考察 : 第13報 昭和57年,三重県下鈴鹿市庄野小学校および大山田村東小学校学童の朝食における食事形態についての研究
- 三重県における地域別食生活実態の公衆栄養学的考察 : 第10報 昭和56年,三重県下鈴鹿市庄野小学校および阿山郡大山田村東小学校学童の朝食における食事形態についての検討
- 三重県における地域別食生活実態の公衆栄養学的考察 : 第7報 三重県における中学校3年生徒の肥満児出現率およびその生活調査成績について
- 三重県における地域別食生活実態の公衆栄養学的考察 : 第15報 昭和59年,三重県鈴鹿市庄野小学校および大山田村東小学校学童の栄養摂取状態とその家族とのまどい状況(自然科学編)
- 三重県における酪農従業者の公衆栄養学的研究 : 第3報 三重県三重郡菰野町における酪農従業授乳婦の生活時間構成,栄養摂取状態および貧血発現状況についての検討(自然科学編)
- 三重県における地域別食生活実態の公衆栄養学的考察 : 第14報 昭和58年,三重県下鈴鹿市庄野小学校および大山田村東小学校学童の栄養摂取状態とその家族とのまどい状況(自然科学編)
- 三重県における地域別食生活実態の公衆栄養学的考察 : 第9報 昭和56年,三重県下鈴鹿市庄野小学校および阿山郡大山田村東小学校学童の栄養摂取状態とその家族とのまどい状況
- 三重県民健康大学における受講生の食塩濃度別みそ汁の味覚調査ならびにその受講後の減塩意識,主食パターン,みそ汁の摂取状態についての検討
- 三重県における地域別食生活実態の公衆栄養学的考察(第2報) : 米単作地帯における高血圧世帯および非高血圧世帯の栄養摂取状況
- 三重県における地域別食生活実態の公衆栄養学的考察 : 第6報 三重県松阪保健所管轄内の在宅脳卒中後遺症者の栄養摂取状態について
- フィチン酸およびその塩類によるビタミンC安定化の研究 : (II)フィチン酸二カルシウム塩によるビタミンC強化液の安定化
- フィチン酸およびその塩類によるビタミンC安定化の研究 : (I)フィチン酸によるビタミンC強化液の安定化
- リボフラビンらく酸エステルによる食品強化の研究 : (V)でんぷん性食品の細菌増殖におよぼす強化の影響
- リボフラビン酪酸エステルによる食品強化の研究 : (IV)精麦の強化
- リボフラビン酪酸エステルによる食品強化の研究 : (III)精白米の強化
- リボフラビン酪酸エステルによる食品強化の研究 : (II)精麦および精白米の強化
- 粉末ジュースおよび粉末発泡飲料に強化されたビタミンCの塩化ビニリデン塗布セロファン包装による安定化について
- リボフラビン酪酸エステルによる食品強化の研究 : (I)麺の強化
- 粉末発泡飲料に強化されたビタミンCの安定化にかんする研究 : (I)粉末発泡飲料に強化されたビタミンCの安定化におよぼす湿度条件による包装材質の影響
- ミオ-イノシトールにかんする研究 : (II)大量の糖類に共存するイノシトールの定量
- 粉末ジュースのビタミンC強化について : (II)ビタミンC強化粉末ジュースにおけるビタミンCの分解ならびに共存食用色素の退色におよぼす包装および原料配合の影響
- 粉末ジュースのビタミンC強化について-2-
- 清凉飲料水のビタミンC強化について : (IV)ビタミンC強化オレンジジュースの重合燐酸塩によるビタミンCの安定化および変色防止効果
- 106.清涼飲料水のビタミンC強化について(IV) : ビタミンC強化オレンジジュースの重合燐酸によるビタミンCの安定化および退色防止効果(第14回日本ビタミン学会大会研究発表要旨)
- 清凉飲料水のビタミンC強化について-4-
- 清涼飲料水のビタミンC強化について-4-
- 清涼飲料水のビタミンC強化について : (III)食用色素含有のビタミンC強化液の重合燐酸塩によるビタミンCの安定化および退色防止効果
- 44.ビタミンB_2-脂肪酸エステルにかんする研究(XIII) : 油脂に添加したB_2-脂肪酸エステルの安定度に及ぼす抗酸化剤の影響(第13回大会研究発表要旨)
- ビタミンB_2脂肪酸エステルに関する研究 : (IV)リボフラビン脂肪酸エステルの消化液による加水分解
- 清涼飲料水のビタミンC強化について : (II)ラムネのビタミンC強化試験
- 53.押麦のビタミンB_1強化について(III) : ビタミンB_1強化精麦の淘洗試験(第12回大会研究発表要旨)
- 本学で自動販売されているソフトドリンク類の糖分および無機質(自然科学編)
- 食品のカリウム含量(第3報) : ベビーフードについて
- 三重県地域住民に対するみそ汁の減塩指導の実践についての検討
- 三重県における地域別食生活実態の公衆栄養学的考察 : 第3報 伊賀上野地方における市町村別自家醸豆みその食塩濃度についての検討
- 食品のカリウム含量(第2報) : 昼食におけるナトリウムおよびカリウムの含量
- 食品のカリウム含量(第1報)
- 三重県における地域別食生活実態の公衆栄養学的考察(第5報) : ポテトチップの食塩含量(食塩濃度計による測定法のテスト)
- 栄養指導に関する研究 : 第5報 女子短大生における食生活および健康状態についての検討(自然科学)
- 三重県における酪農従業者の公衆栄養学的研究 : 第2報 三重県三重郡菰野町における酪農従業主婦の栄養摂取状態ならびに貧血および高血圧発現状況についての検討(自然科学編)
- 三重県における酪農従業者の公衆栄養学的研究 : 第1報 三重県三重郡菰野町における酪農従業主婦の生活時間構成およびその消費エネルギー量について(自然科学編)
- 三重県における地域別食生活実態の公衆栄養学的考察 : 第12報 昭和57年,三重県下鈴鹿市庄野小学校および大山田村東小学校学童の栄養摂取状態とその家族とのまどい状況
- 三重県における地域別食生活実態の公衆栄養学的考察(第1報) : 鳥羽市国崎町,飯高町森地区のう蝕罹患状態および栄養摂取状況についての検討
- 栄養指導に関する研究 : 第1報 三重県久居保健所管内の市町村別地域住民の食事状況についての検討(自然科学編)
- 幼児の家庭における食生活についての研究 : 第1報 昭和59年名古屋市内享栄学園幼稚園児の栄養摂取状態についての検討(自然科学編)
- 押麦のビタミンB_1強化について : (III)ビタミンB_1強化精麦の淘洗試験
- 押麦のビタミンB_1強化について : (II)押麦のビタミンB_1強化方法
- 押麦のビタミンB_1強化について : (I)愛知県における市販押麦のビタミンB_1含量について
- 豆乳の加工に関する研究-2-
- 麺の強化方法に関する研究
- 栄養指導に関する研究 : 第3報 学童の家庭食事における摂取食品数による食生活診断についての検討(自然科学)