ホタテガイ生鮮貝柱の硬化発現の季節変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1997年6月, 9月, 11月及び1998年4月に水揚げされたホタテガイの貝柱について, 0℃貯蔵中の硬化発生率, ATP関連物質, L-アルギニンおよびオクトピンの変化を調べた。9月のホタテガイでは, 4月のものに比べてATPとpHの低下, 硬化の発現, オクトピンの蓄積が著しく速かった。ホタテガイ貝柱は水揚げする時期によって, 硬化による品質低下が異なることが明らかとなった。ホタテガイ水揚げ時の海水温度は, 9月では18.8℃, 4月では4.4℃であった。このため, ホタテガイの棲息海水温度と貯蔵温度との差が貝柱の硬化に大きく影響していたと推定される。
- 社団法人日本水産学会の論文
- 2001-03-15
著者
-
木村 稔
北海道立中央水産試験場
-
木村 稔
北海道立網走水産試験場紋別支場
-
成田 正直
北海道立網走水産試験場紋別支場
-
山中 英明
東京水産大学食品生産学科
-
今村 琢磨
北海道立網走水産試験場紋別支場
-
潮 秀樹
東京水産大学食品生産学科
-
潮 秀樹
東京海洋大学
-
潮 秀樹
東京海洋大学 食品生産科学科
-
今村 琢磨
北海道立網走水産試駿場加工利用部
-
潮 秀樹
東京水産大学水産学部
-
山中 英明
東京水産大学
関連論文
- アラキドン酸の油脂調理食品への添加効果
- ATP関連化合物量を指標とした東京湾産ミズクラゲの群集構造解析
- ホッケチップス製造試験
- サンドイッチELISA法による食品中の甲殻類アレルゲンの検出
- 電解海水を用いた蓄養によるウニ内臓からのVibrio parahaemolyticus除菌効果について
- 5. 素材のおいしさを測る : 生物学的アプローチ(素材のおいしさを科学する)
- ホタテガイ貝柱の硬化に与える貯蔵温度の影響
- 凍結・解凍処理した秋サケの筋肉で生じるプロテオリシスが色調に及ぼす影響
- ELISA法による食品中の頭足類アレルゲンの検出
- ホタテガイ貝柱成分の季節変化
- ホタテガイ生鮮貝柱の硬化発現の季節変化
- ガス置換包装によるホタテガイ生鮮貝柱の高品質保持
- ホタテガイ貝柱の硬化に与える洗浄の影響
- 魚類コンドロイチン硫酸の機能と利用
- Feed Study(NEW)養魚飼料への穀類糖成分オリザノールの添加効果
- 米ぬかの健康調節機能とそれを利用した養殖魚の高品質化
- 昆布に含まれるγ-オリザノール
- 糠漬け大根におけるγ-オリザノール含量
- エビデンス・レポート 米糠の生活習慣病予防・改善効果
- エノキタケ粗抽出物水溶液によるエビの黒変現象防止効果
- 食品の脂質酸化に由来するにおいと味の発生における食塩の役割
- 魚類筋肉の死後変化
- イカ墨,タコ墨のエキス成分ならびに抗菌性に関する研究
- キンメダイ赤色素胞の挙動に及ぼす浸漬処理の影響
- 養殖マダイ色素顆粒のカリウム凝集に対する温度の相乗効果
- ギンザケの血漿化学成分, 鰓および腎臓のATP関連化合物および Na^+-K^+ ATPase 活性に及ぼす強制失血性貧血の影響
- 魚介類の筋小類の筋小胞体に関する生化学的研究
- コイ筋小胞体の精製およびその性状〔英文〕
- 低温蓄養がホタテガイ生鮮貝柱の硬化抑制に与える影響
- サケ中骨のカルシウム吸収に対する加工方法の影響
- シロザケ肉色の品質評価に関する研究
- ホタテガイ貝柱フレークの品質特性に関する研究
- 加工流通関連 活魚・鮮魚用トレーサビリティシステム技術の開発
- アメリカオオアカイカの異味成分に関する研究
- 6種の抽出方法によるスルメイカ生肉エキスとそれらの呈味成分
- 魚介類の死後変化と品質(総説)
- 天野慶之先生のご逝去を悼む
- ホタテガイ貝柱の硬化および褐変とその防止法
- 食品添加物について
- 1. 海産無脊椎動物肉の鮮度判定(日本水産学会水産利用懇話会)
- カツオの品質に及ぼす脱血の効果
- 日本水産学会水産利用懇話会
- 3.7食品の加工・貯蔵
- 餌料の異なるクロアワビ稚貝の干出による解糖系代謝産物の変化
- 餌料の異なるクロアワビ稚貝の解糖系代謝産物の日周変化
- スズキの洗いに関する研究
- ホタテガイ貝柱の品質保持に関する研究
- 亜硫酸塩処理エビ中の二酸化イオウ残存とホルムアルデヒド生成に関する研究
- 魚類色素細胞の挙動制御 神経細胞内物質輸送や微小管構造の動的変化のモデル系としての利用
- ホタテガイを用いたフレークおよび飯寿しの開発について
- γ-オリザノールの添加がアスタキサンチン含有飼料によるブリ切り身の変色抑制作用に及ぼす影響
- 淡水魚中のポリアミン含量〔英文〕
- コイ筋小胞体の精製およびその性状〔英文〕
- コイの解凍硬直に及ぼす致死および解凍条件の影響
- コイの解凍硬直メカニズムに関する研究〔英文〕
- マダイおよびコイの解凍硬直に関する研究〔英文〕
- 解凍硬直を利用した"あらい"のテクスチャ-
- 冷凍フグ解凍時における筋肉の毒化に影響をおよぼす諸因子の検討
- 海藻餌料および無給餌によるクロアワビエキス成分の変化
- クロアワビ成貝および稚貝の部位によるエキス成分の差異
- クロアワビエキス成分の季節変化〔英文〕
- クロアワビ貯蔵中の生化学的死後変化〔英文〕
- 種々の貯蔵温度におけるイタヤガイ閉殻筋中のATP関連化合物の消長
- 2,3海産魚における死後硬直の進行と貯蔵温度の影響
- 天然および養殖ヒラメの死後硬直の進行の比較
- クルマエビ筋肉の生化学的変化に及ぼすあらい処理の影響
- マボヤ貯蔵中のポリアミンおよびアミノ酸の消長〔英文〕
- マボヤ筋肉における解糖およびATP分解〔英文〕
- 紅藻オゴノリの赤血球凝集素の精製ならびに物理化学的性質〔英文〕
- 紅藻オオシコロの赤血球疑集素の諸性質〔英文〕
- 魚体からの水銀排出
- ミズダコ筋肉からのアルセノベタインの精製および同定〔英文〕
- アクキガイ科イボニシおよびレイシガイの鰓下腺の悪臭原因物質としての揮発性含硫化合物〔英文〕
- フィッシュミ-ルの原料に存在するヒスタミン生成菌
- クルマエビの死後硬直に関する研究
- ズワイガニ筋肉貯蔵中における生化学的死後変化
- 低温貯蔵におけるクルマエビ筋肉の解糖系代謝産物および遊離アミノ酸の消長〔英文〕
- コイあらいのテクスチャ-に及ぼす調製条件の影響
- 調製方法の異なるクルマエビ"あらい"の呈味およびテクスチャ-
- 種々温度貯蔵のマサバにおけるヒスタミン生成菌の消長〔英文〕
- マダイの死後硬直と貯蔵温度との関係
- 冷凍フグ解凍時における筋肉の毒化
- 深海性魚類の重金属含量
- マイワシならびにサンマ貯蔵中の不揮発性アミンの消長〔英文〕
- クルマエビ筋肉の死後変化に及ぼす抗菌剤クロラムフェニコ-ルの影響
- コイの硬直に関する研究-1-死後硬直ならびに解凍硬直の顕著な差異
- ネズミゴチ体表粘液中のレクチンの精製および性状〔英文〕
- 海産生物における無機態ヒ素(3),(5)および有機態ヒ素の分別定量〔英文〕
- 2種アナサンゴモドキ類刺毒の諸性質〔英文〕
- 数種の魚類におけるヒ素の存在状態
- アサリの部位別水銀蓄積〔英文〕
- ゴンズイ粘液中の致死因子の精製〔英文〕
- 冷凍マグロ,カジキに生じた辛味物質〔英文〕
- ヨロイイソギンチャクから単離した致死性溶血因子の物理化学的性質〔英文〕
- カニのあらいに関する研究
- 天然ならびに養殖マダイにおける死後硬直の顕著な差異
- ホタテガイ閉殻筋の死後変化に及ぼす貯蔵温度の影響〔英文〕
- ウメボシイソギンチャクのセリンプロテア-ゼインヒビタ-の単離および性状〔英文〕
- 貝類の食性別ヒ素含量および存在状態〔英文〕
- 魚肉缶詰中のピロリジンおよびピペリジンのガスクロマトグラフィ-による定量〔英文〕