2,3 の緑色野菜の調理による色の変化(B. 生活科学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This study was subjected to examine the physical and chemical changes in green vegetables cooking under different environment. The higher the temperature of oil in which sweet peppers (Capsicum annuum L. var. angulosum MILLER) were fried was, the faster their weight was lost, their texture was softened and the value of chroma and hue-angle of them were decreased. Seeds in fried sweet peppers were browned when they were fried short time. From these results, the better treatment to keep good green color was low temperature frying. String peas (Pisum sativum L.) boiled in water and in seasoning solution were soaked in the same solution at 6℃, 20℃, 40℃, 80℃. Color value a^* of boiled string peas decreased during soaking at 80℃. The amount of NaCl was increased faster at 80℃. The lower the temperature of solution was, the higher the stability on color, hardness and content of chlorophyll and ascorbic acid was. From these results, it was found that the low temperature soaking was better treatment to keep good qualities of boiled string peas.
- 京都府立大学の論文
- 1995-11-30
著者
関連論文
- つけ醤油の皿の色に関する一考察 : CRT上のカラーパレットを利用して
- 日本の食物のアルミニウム含量 (I)(B. 生活科学)
- イメージ調査から見た現代の京料理
- つやに関する基礎研究 : 糖溶液塗布面の加熱によるつや
- 切干大根の保存,水戻し条件による成分の変化
- 大根の乾燥,水戻し過程における糖とミネラルの変化
- カルシウムの有効的な摂取を目的としたキムチの保存条件
- Kakdugi(大根キムチ)の品質改良へのクロマグロ骨スープの利用
- 大根の糖及びミネラルの季節と乾燥操作による変動(人間環境学)
- キムチが有効なカルシウム源となるための最適保存条件(人間環境学)
- 品種の異なる黒大豆種皮のラジカル消去能と鉄添加による影響について
- 家庭における食生活体験や親の関わり方が青年期後期の自己独立性に及ぼす影響
- 漆塗りの皿に盛られた物相飯に対するイメージ比較 : 日韓の女子学生を対象として
- 高齢者のQOLに果たす食生活の役割 : 居住形態とADLの違いから見て
- 生ゴミの捨て方・活かし方 : 現状と課題
- ビアカップの特性とビールの泡発生に関する理論学的考察
- 脂肪酸存在下または否存在下での加熱によるコレステロールの酸化分解と酸化分解物のラット小腸上皮細胞(IEC-6)に対する毒性
- 知恵の伝承料理にみる昆布豆とミネラル(人間環境学)
- 食酢添加が鶏肉のカルシウム溶出に及ぼす影響(B. 生活科学)
- 保温米飯の品質に及ぼす竹炭・木炭の影響 : 近畿支部 第23回研究発表会講演要旨
- 2,3 の緑色野菜の調理による色の変化(B. 生活科学)
- 灰・灰汁利用による調理・保蔵に関する研究(第4報) : アクチマキ, オヤキについて : 近畿支部 第22回研究発表会講演要旨
- ニンジンのカロチノイド含量と調理特性(B. 生活科学)
- 抹茶を添加した豆腐の特性と色彩管理
- 黄色カリフラワーの調理特性に関する研究(B. 生活科学)
- 京都特産黒大豆の枝豆利用に関する研究(B. 生活科学)
- パイに関する研究 : アップルパイについて : 近畿支部第17回研究発表会講演要旨
- 野菜の調理特性に関する研究 : トウガラシ : 近畿支部第16回研究発表会講演要旨
- パイクラスト底部の厚さ並びにクラスト上部及び底部における孔の有無がアップルパイの品質に及ぼす影響(B. 生活科学)
- 枝豆の品質に及ぼす収穫時期と貯蔵温度の影響(B. 生活科学)
- 調理による野菜中無機成分の変化 : ダイコン, ゴボウ, ズイキについて(B. 生活科学)
- らっきょう漬けの無機成分およびペクチン含量の変化(B. 生活科学)
- ウメ果実の収穫熟度による低温障害感受性の差異とリン脂質成分及び膜透過性との関連について
- トマト果実の成熟に伴うカルシウムの存在形態の変化
- 青果物におけるカルシウム(Ca)の存在形態の相違と収穫後の変化
- 根切り処理がナメコの鮮度ならびに化学成分に及ぼす影響
- 母親の食生活関心度と母親の人生満足度との関係 : 日韓の中学生の母親を対象にして
- 浸漬操作による野菜,果実中無機成分の溶出の変化
- 洗浄操作による野菜中無機成分の溶出の変化
- 竹炭添加乾燥生ごみがトウガラシ類の品質に及ぼす影響
- 缶飲料のデザイン色が各種感覚特性に与える影響 : 日韓の***を対象として
- 2.6キノコ類
- 家庭における料理の手作り状況について
- もやしの無機成分に関する研究(B. 生活科学)
- 野菜漬物中の無機成分の変化(B. 生活科学)
- 数種の調味料添加がキャベツ中の無機成分含有量に及ぼす影響(B. 生活科学)
- 食べものの色に関する研究-1-酢豚における野菜の鮮緑色の安定性について
- 「私の考える調理学」
- B-5 有機酸の添加が骨スープのミネラル組成に及ぼす影響(第2回 東海・北陸支部,近畿支部合同研究発表会)(支部だより)
- A-6 竹炭添加乾燥生ごみの堆肥がトウガラシ類の品質に及ぼす影響(第2回 東海・北陸支部,近畿支部合同研究発表会)(支部だより)
- 知恵の伝承料理 : コンブ豆とミネラル : 近畿支部 第28回研究発表会講演要旨
- 椀盛の色彩分析 : イメージアナライザーを利用して
- グローバリズムとローカリズム
- 調理によるワカメ中の無機成分の変化(B. 生活科学)
- 熱環境が調理におよぼす影響 : 水を媒体とした場合(B. 生活科学)
- ピーマンの炒め調理におよぼす火力の影響
- ニンジンの炒め調理におよぼす火力の影響
- 枝豆のテクスチャーと色調に及ぼす加熱操作の影響(B. 生活科学)
- 調理科学に思うこと
- 調理と無機質
- 9.灰・灰汁利用による調理,保蔵に関する研究(第2報) : ワカメについて(近畿支部第7回研究発表会講演要旨)
- 食生活と調理学
- ワラビ中の無機成分含量に及ぼすあく抜き処理の影響
- 熟度の異なる「紫ずきん」,黒大豆エダマメの水可溶性オリゴ糖含量とゆで操作に伴うオリゴ糖含量の変化
- 調理による冷凍野菜中無機成分の挙動 : 近畿支部第11回研究発表会講演要旨 : 近畿支部
- 凝固剤を異にする豆腐中並びにその製造過程における産物中の無機成分含量の変化(B. 生活科学)
- 加熱調理によるジャガイモ中の無機成分の動向(B. 生活科学)
- 調理における"つける"操作過程での食品の形状ならびに成分の変化 : シイタケ,ユバ,ヒジキについて : 近畿支部第8回研究発表会講演要旨 : 近畿支部
- 調理における"つける"操作過程での食品の吸水および保水率ならびに無機成分溶出率の変化 : シイタケ, ユバおよびヒジキについて(B. 生活科学)
- 調理における"つける"操作過程での食品の吸水および保水率ならびに無機成分溶出率の変化 : 干ダイコン, カンピョウについて(B. 生活科学)
- タイトル無し