鎌田 崇義 | 東京農工大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
鎌田 崇義
東京農工大学
-
鎌田 崇義
東京農工大
-
永井 正夫
東京農工大学大学院工学府
-
永井 正夫
東京農工大学
-
永井 正夫
東京農工大
-
佐藤 栄児
防災科学技術研究所
-
佐藤 栄児
(独)防災科学技術研究所
-
佐藤 栄児
科学技術庁防災科学技術研究所
-
佐藤 栄児
国立保健医療科学院 施設科学部
-
佐藤 栄児=eiji
防災科学技術研究所
-
筧 淳夫
保健医療科学院施設科学部
-
筧 淳夫
国立保健医療科学院 施設科学部
-
筧 淳夫
国立保健医療科学院
-
井上 貴仁
(独)防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
小林 健一
国立保健医療科学院
-
小林 健一
国立保健医療科学施設科学部
-
小林 健一
国立保健医療科学院 施設科学部
-
酒井 久伸
(独)防災科学技術研究所
-
正木 信男
ブリヂストン
-
正木 信男
(株)ブリヂストン
-
二宮 正行
(株)構造計画研究所
-
佐藤 栄児
防災科学技術研
-
吉田 秀久
東京農工大
-
池西 俊仁
東京農工大学
-
井上 貴仁
(独)防災科学技術研究所 兵庫耐震工学研究センター
-
岩野 治雄
(株)ブリヂストン
-
井上 貴仁
(独)防災科学技術研究所
-
筧 淳夫
国立保健医療科学院施設科学部
-
佐藤 栄児
(独)防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
池西 俊仁
農工大
-
中島 正愛
京都大学防災研究所
-
中島 正愛
(独)防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
千葉 脩
戸田建設(株)技術研究所
-
渡壁 守正
戸田建設(株)技術研究所
-
千葉 脩
戸田建設(株)
-
山崎 大生
鉄道総合技術研
-
酒井 久伸
財団法人 高輝度光科学研究センター利用研究促進部門ii 構造生物グループ
-
渡壁 守正
戸田建設(株)
-
山崎 大生
財団法人鉄道総合技術研究所
-
筧 淳夫
工学院大
-
佐藤 栄児
防災科研
-
岩野 治雄
(株)ブリヂストン車両研究部
-
遠竹 隆行
鉄道総研
-
遠竹 隆行
東京農工大学大学院工学教育部
-
中島 正愛
(独)防災科学技術研究所
-
吉田 秀久
防衛大学校システム工学群
-
豊嶋 順彦
東芝エレベータ
-
平井 正昭
東芝
-
TESHIMA Nobuhiko
東芝エレベータ
-
小竹 元基
東京大学大学院工学研究科
-
遠竹 隆行
東京農工大学大学院工学研究科
-
福山 国夫
(独)防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
小竹 元基
東京農工大学大学院工学研究科
-
福山 國夫
(独)防災科学技術研究所
-
福山 國夫
(独)防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
小方 康裕
東京農工大学大学院工学府
-
酒井 久伸
防災科研
-
井上 貴仁
防災科研
-
筧 淳夫
科学院
-
山崎 大生
(財)鉄道総合技術研究所車両制御技術研究部 ブレーキ制御
-
藤本 利昭
安藤建設
-
藤田 善昭
東芝
-
海田 勇一郎
東芝エレベータ
-
平 暁子
農工大
-
山崎 大生
鉄道総研
-
平 暁子
東京農工大学工学府機械システム工学専攻:(現)キヤノン(株)
-
岩野 治雄
ブリヂストン
-
八ツ繁 公一
安藤建設(株)技術研究所
-
神永 敏行
安藤建設(株)技術研究所
-
山上 淳史
東京農工大学
-
久米村 洋一
日立製作所
-
山崎 大生
(財)鉄道総合技術研究所
-
西岡 聡
(株)ブリヂストン車両研究部
-
藤堂 正喜
戸田建設(株)技術研究所
-
藤田 隆史
東京大学生産技術研究所
-
鎌田 崇義
農工大
-
狩野 泰
(財)鉄道総合技術研究所車両制御技術研究部 ブレーキ制御
-
藤本 利昭
安藤建設(株)
-
井上 貴仁
防災科学技術研究所
-
海老澤 弘道
戸田建設(株)横浜支店建築設計室
-
佐伯 淳
東京農工大
-
佐伯 淳一
東京農工大
-
中垣 薫雄
東芝
-
宗像 正
東芝エレベータ
-
町田 寛
東京農工大学
-
王 玉清
東京農工大学
-
内山 慎一
東京農工大学大学院
-
海老澤 弘道
戸田建設(株)構造設計部
-
海老澤 弘道
戸田建設(株)
-
石井 隆史
東芝エレベータ
-
石井 隆史
東芝エレベータ(株)技術本部
-
首藤 正志
東芝
-
中垣 薫雄
(株)東芝
-
長坂 光弘
日立製作所
-
宗像 正
東芝エレべータ(株)エレベータ開発センター
-
藤波 和寛
東京農工大
-
井上 貴仁
防災科学技術研
-
狩野 泰
鉄道総合技術研
-
神蔵 貴久
(株)ブリヂストン車両研究部
-
金川 尚悟
東京農工大学工学府機械システム工学専攻
-
鎌田 崇義
東京農工大学大学院・機械システム工学専攻
-
富岡 隆弘
(財)鉄道総合技術研究所車両振動研究室
-
藤堂 正喜
戸田建設
-
木村 哲也
長岡技術科学大学
-
梶原 浩一
独立行政法人防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
倉本 洋
豊橋技術科学大学建設工学系
-
倉本 洋
豊橋技術科学大
-
下村 隆行
(財)鉄道総合技術研究所
-
梶原 浩一
防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
小林 清
東芝エレベータ(株)
-
中山 茂樹
千葉大学工学部
-
山崎 文雄
東京大学生産技術研究所第5部
-
佐藤 栄作
(財)鉄道総合技術研究所
-
富岡 隆弘
鉄道総研
-
下村 隆行
鉄道総研
-
小林 健一
科学院
-
山下 哲郎
工学院大学
-
山下 哲郎
名古屋大学
-
梶原 浩一
独立行政法人防災科学技術研究所
-
木村 哲也
長岡技科大
-
藤本 利昭
安藤建設技術研究所
-
山下 哲郎
工学院大学工学部建築学科
-
酒井 久伸
防災科学技術研究所
-
篁 淳夫
国立保健医療科学院
-
大堀 真敬
東京大学生産技術研究所情報・システム大部門
-
藤田 隆史
東大生研
-
伊東 左和子
東京農工大学
-
上村 晃正
(株)東芝府中工場
-
平井 正昭
(株)東芝府中工場
-
大堀 真敬
東大生研
-
鈴木 康文
鉄道総研
-
鈴木 康文
鉄道総合技術研究所
-
狩野 泰
鉄道総研
-
木村 哲也
長岡技術科学大学 システム安全系
-
小菅 瑠香
東京大学大学院 工学系研究科 建築学専攻博士課程
-
田中 俊也
東京農工大院
-
永井 正夫
東京農工大学大学院共生科学技術研究院
-
渡邉 健
鉄道総研
-
太田 康洋
東京農工大学大学院
-
瀧上 唯夫
鉄道総研
-
山下 哲郎
工学院大学工学研究科
-
平泉 和幸
東京農工大学大学院
-
大堀 真敬
東大 生産技研
-
中山 茂樹
千葉大学 大学院工学研究科建築・都市科学専攻
-
藤田 隆史
東京大学
-
鈴木 康文
鉄道総合技術研
-
古川 幸
京都大学防災研究所
-
八ツ繁 公一
安藤建設技術研究所
-
古川 幸
(独)京都大学防災研究所
-
山之内 宏安
東京大学生産技術研究所第5部
-
鎌田 崇義
東京農工大学 共生科学技術研究院
-
梶原 浩一
防災科研
-
福山 國夫
防災科研
-
中島 正愛
防災科研
-
中島 正愛
京都大学防災研究所 地震防災研究部門
-
永井 正夫
東京農工大学大学院
-
斎藤 創
東京農工大学
-
上村 晃正
東芝
-
高野 将行
東京農工大院
-
宮原 直也
東京農工大院
-
相羽 哲郎
東京農工大学大学院
-
松岡 寛晃
東芝エレベータ
-
渡部 美根
国立保健医療科学院
-
大川 雄一郎
東京農工大学大学院
-
古川 幸
京大防災研
-
藤田 隆
東京大学
-
吉原 聖
東京農工大学
-
小方 康裕
東農工大院
-
三好 昇
東京農工大学院
-
粟野 伸一
東京農工大学大学院
-
鎌田 崇義
農工大院
-
丸山 敦士
農工大院
-
佐藤 栄作
鉄道総研
-
西岡 聡
ブリヂストン
-
神蔵 貴久
ブリヂストン
-
浅田 千織
日本IBM(株)
-
鎌田 崇義
東農工大
-
金田 和大
東京農工大院
-
永山 貴敬
東京農工大院
-
下里 裕也
東京農工大学大学院
-
中山 茂樹
千葉大学工学部デザイン工学科建築系
-
田 志光
東京農工大学
-
小菅 瑠香
東京大学大学院 修士課程
-
ハツ繁 公一
安藤建設(株)技術研究所
-
安藤 雅倫
東京農工大学大学院
-
神永 敏行
安藤建設技術研究所
-
大島 裕範
東京農工大院
-
久米村 洋一
トキコ株式会社
-
藤田 隆史
東大
-
下村 隆行
(財)鉄道総合技術研究所車両構造技術研究部
-
山之内 宏安
東京ガス北部導管事業部
-
中山 茂樹
千葉大学
-
小菅 瑠香
国立保健医療科学院
-
山崎 文雄
東京大学生産技術研究所
-
藤田 隆史
NTT未来ねっと研究所
-
松本 拓也
東京農工大学 大学院
-
小林 清
東芝エレベータ
-
古川 幸
京都大学大学院工学研究科
著作論文
- 616 積層型ピエゾアクチュエータによる鉄道実車両の弾性振動低減に関する研究
- 医療機器および什器の振動台実験について : 震災時における建物の機能保持に関する研究
- 5222 震災時における医療施設の重要機器の分類調査 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その2)(ウェイファインディング・機能保持,建築計画I)
- 5223 医療施設の機能保持研究のための医療機器単体振動実験 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その3)(ウェイファインディング・機能保持,建築計画I)
- 5221 震災時の医療・情報通信施設の機能保持に関する研究 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その1)(ウェイファインディング・機能保持,建築計画I)
- 鉄道車両の車輪滑走防止のためのスライディングモード制御 : 実物大試験機を用いた制御実験
- 21034 キャスタ付き医療機器の地震応答に関する研究 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その4)(応答特性とその評価(2),構造II)
- 2210 AMD による超高速エレベータの振動制御 : 2 自由度モデルによる制御系の設計
- 3306 AMDによる超高速エレベータの振動制御 : ゲイン切り換え機構の検討(OS4 高速化とサービス向上)
- 720 AMDによる超高速エレベータの振動制御 : かご傾斜による影響の検討(ビークル・ダイナミクスIV)(OS.14 : ビークル・ダイナミクス)
- AMDによる超高速エレベータの振動制御 : 第2報, 実機模擬試験
- EEGを用いたステアリング操舵意図の推定
- 3114 脳波によるドライバの前進及び停止意図の推定における特徴選択についての検討(OS6-4 ドライバ行動と運転情報処理,OS6 ヒューマンファクタ,オーガナイズド・セッション)
- 3208 ペイジアンネットワークを用いた路面摩擦係数の推定のための基礎的研究(OS2-2 交通・物流システムのダイナミクス(自動車),OS2 交通・物流システムのダイナミクス,オーガナイズド・セッション)
- 脳波を用いた車両走行時のドライバの操舵意図識別(D & D 2007)
- 716 脳波を用いた車両運転インタフェイスの研究
- 5519 生体情報を用いた車両インタフェイスの研究 : 脳波による運転操舵意図認識(S86-1 生物医学工学における計測と制御(1),S86 生物医学工学における計測と制御)
- 3211 磁気浮上式鉄道の振動解析に関する研究 : 磁気ダンピングが振動制御系に及ぼす影響の理論的検討(OS.6 運動・振動とその制御)
- パラレル型ハイブリッド電気自動車の駆動力制御に関する研究 : 第2報,HILシミュレータによる目標トルク追従制御方式の検証(機械力学,計測,自動制御)
- 552 プラトゥーン走行における車間距離制御に関する研究
- パラレル型ハイブリッド電気自動車の駆動力制御に関する研究
- ハイブリッド電気自動車の室内規模走行環境シミュレータの開発 : 目標駆動力追従制御の検討
- 電気自動車のタイヤ稼働率を用いた車両運動制御の研究 : 第2報,インホイールモータ用稼働率制御の車両運動性能試験的検討(機械力学,計測,自動制御)
- 電気自動車のタイヤ稼働率を用いた車両運動制御の研究 : 第1報,インホイールモータ用タイヤ稼働率制御の検討(機械力学,計測,自動制御)
- 1212 タイヤ稼働率の3輪均一化による電気自動車のヨーモーメント制御に関する研究(OS3-3 制御I,OS3 交通・物流システムのダイナミクスと制御,TRANSLOG 2006)
- 21492 情報通信設備の機能保持性能 : 地震災害時における医療施設の機能保持評価のための震動台実験(その10)(機能保持(1),構造II)
- PARAFACによるレーンチェンジ時の脳波分析を用いた認知・判断状態の検出(機械力学,計測,自動制御)
- 512 地震災害時における医療施設の機能保持評価のための震動台実験
- 508 地震応答抑制のためのキャスタ機器のモデル化に関する研究
- 502 Network Operation Center (NOC)の耐震性評価 : 地震災害時における医療施設の機能保持評価のための振動台実験
- 5122 実大実験による震災時の医療機器・什器の挙動に関する検討 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その16)(病院の防災,建築計画I)
- 21487 地震災害時における医療施設の機能保持評価のための震動台実験概要 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その5)(機能保持(1),構造II)
- 2007 地震災害時における医療施設の機能保持評価のための震動台実験概要 : 地震災害時における医療施設の機能保持評価のための震動台実験(その1)(構造)
- 1213 高架高速道路走行中の車両の地震に対する応答 : ステアリング操作に関する考察
- 21437 H∞制御を適用したAMDによる建物の制振 : (その3)地震観測による制振性能
- 運転ゲーム機を用いた地震時の走行安定性実験 : (ITS)
- 1101 パッドへのスリット加工による自動車用ディスクブレーキの鳴き抑制(騒音と振動,OS2 交通・物流システムの高速化・利便性・快適性の向上)
- 110 マルチポディダイナミクスによるエレベータ用テールコードの衝突解析
- 1204 鉄道車両の車体弾性振動低減のためのピエゾ素子の適切な取付手法の検討
- 4009 スマート構造による弾性車体のアクティブ振動制御 : ピエゾ素子の取り付け位置の最適化(J24-1 交通機械の先端制御(1),J24 交通機械の先端制御,2005年度年次大会)
- A30 ピエゾ素子と能動型支持系による柔軟構造車体のアクティブ制振に関する研究(OS2-2 交通機械/振動制御の高度化)
- スマート構造技術による柔軟構造車体の振動制御に関する研究(車両の運動と制御(1),OS2 交通・物流機械のダイナミクス(振動,制御を含む))
- 乗客の振動特性を考慮した柔軟構造車体の振動解析(J24-3 交通機械のダイナミクス,J24 交通機械のダイナミクス)
- 1207 摩擦振動に起因するディスクブレーキの鳴き発生原因に対する一考察(OS5 交通・物流システムのサービス・快適性の向上,一般講演)
- 3304 ディスクブレーキの鳴きに関する一考察(OS4 高速化とサービス向上)
- 427 エレベータ巻上機のトルク制御によるかご上下振動の低減
- 532 エレベータの乗り心地に関する実験的研究 : 周波数と波数の影響
- 高速エレベータの乗り心地評価法に関する研究(昇降装置・物流機械の運動と制御,OS2 交通・物流機械のダイナミクス(振動,制御を含む))
- 21040 地震災害時における情報通信設備の機能保持性能向上のための震動台実験計画 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発 その20(振動台実験(4),構造II)
- 21436 H∞制御を適用したAMDによる建物の制振 : (その2)振動制御実験
- 21435 H^∞制御を適用したAMDによる建物の制振 : (その1)H^∞制御理論による制御系の設計
- 21361 ハイブリッド型制振装置の塔状建物への適用 : (その3) APMDシステム構成と性能確認実験
- 21003 ピエゾアクチュエータによる鉄骨造建物の上下振動の制御 その3(アクティブ制振,構造II)
- ピエゾアクチュエータによる鉄骨造建物の上下振動の制御(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 1103 個人運転操作情報に基づくアクティブインターフェイス技術の開発(高齢運転者に適応した高度運転支援システム,TRANSLOG 2006)
- 1214 左右独立制動による路面状態に適応した前方障害物衝突回避に関する研究(OS3-3 制御I,OS3 交通・物流システムのダイナミクスと制御,TRANSLOG 2006)
- 2104 高齢運転者のための緊急時ブレーキ支援システムの検討(操縦分析・制御,OS3 交通・物流システムのダイナミクスと制御,一般講演)
- A23 スライディングモード制御による鉄道車両の滑走制御 : 実物大試験機による実験(OS2-1 交通機械/接触力に着目した計測制御)
- スライディングモード制御理論に基づいた鉄道車両の滑走制御
- 2208 VSSオブザーバによる鉄道車両の粘着力推定(システム同定・解析I,OS3 交通・物流システムのダイナミクスと制御,一般講演)
- 鉄道車両における車輪滑走時の輪軸の運動(J24-1 交通機械のダイナミクス,J24 交通機械のダイナミクス)
- 鉄道車両における滑走制御のための粘着力モデルに関する研究 : ビームモデルを用いた検討(機械力学,計測,自動制御)
- 電気自動車のタイヤ稼働率を用いた車両運動制御の研究 : 第3報,品質工学手法のタイヤ稼働率制御への適用(機械力学,計測,自動制御)
- タイヤ稼動率を用いた電気自動車の車両運動制御の研究 : 他の制御との車両運動性能の比較
- タイヤ稼働率制御を用いた制動旋回性能の実験的検討(機械力学,計測,自動制御)
- 1110 制動旋回時における電気自動車のタイヤ稼働率三輪均一化制御に関する研究(OS3-2 車両運動制御,OS3 交通・物流システムの制御,オーガナイズド・セッション)
- 1107 タイヤ稼働率を用いた電気自動車の車両運動制御の研究(OS3-2 車両運動制御,OS3 交通・物流システムの制御,オーガナイズド・セッション)
- 533 スマート・タイヤ・システムを用いた自動車の運動制御に関する基礎的研究
- 2210 プラトゥーンを振動系として扱った車間距離制御に関する研究(OS.2 交通・物流機械のシステム化・インテリジェント化)
- 21144 μ設計理論を適用したAMDによる塔状建物の制振(制御理論と制振,構造II)
- アクティブ-パッシブ切換え型マスダンパーの塔状建築物への適用
- 519 ERブレーキを用いたキャスタワゴンの免震に関する研究
- 107 マルチボディ・ダイナミクスによるエレベータ用テールコードの挙動解析 : 粘弾性モデルによるパラメータの同定
- 3107 ドライバのアクセルペダル操作に基づく新しいブレーキ支援システム
- 曲線通過における車体傾斜車両の動揺と振動の制御
- スマート構造技術による鉄道車体の弾性振動制御
- 線路上空利用建築物への免震・防振構造システムの適用,武居泰,藤井光治郎,伊積康彦,山田聖治,蓮田常雄,中澤俊幸(評論)
- 40137 ピエゾアクチュエータによる鉄骨造建物の上下振動の制御 その2(振動制御・対策,環境工学I)
- PARAFACによるレーンチェンジ時の脳波分析を用いた認知・判断状態の検出
- 震災時における医療施設の機能確保に関する研究:実物大建物振動実験の報告
- Seismic Response Suppression of Caster Wagon by ER Brake