梶原 浩一 | 独立行政法人防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
梶原 浩一
独立行政法人防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
梶原 浩一
防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
梶原 浩一
(独)防災科学技術研究所
-
梶原 浩一
独立行政法人防災科学技術研究所
-
梶原 浩一
総合防災研究部門
-
中島 正愛
京都大学防災研究所
-
梶原 浩一
(独)防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
梶原 浩一
防災科学技術研究所
-
中島 正愛
(独)防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
佐藤 栄児
防災科学技術研究所
-
佐藤 栄児
(独)防災科学技術研究所
-
井上 貴仁
(独)防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
長江 拓也
(独)防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
福山 國夫
(独)防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
井根 達比古
(独)防災科学技術研究所
-
佐藤 栄児
科学技術庁防災科学技術研究所
-
榎田 竜太
京都大学大学院建築学専攻修士課程
-
田川 泰敬
東京農工大学共生科学技術研究院先端機械システム部門
-
弓削 康平
成蹊大学理工学部
-
北村 春幸
東京理科大学
-
北村 春幸
東京理科大学大学
-
小川 信行
防災科学技術研究所
-
藤谷 秀雄
神戸大学大学院工学研究科建築学専攻
-
佐藤 大樹
東京理科大学大学
-
佐藤 栄児
総合防災
-
長江 拓也
防災科学技術研究所
-
紀 暁東
京都大学防災研究所
-
加藤 敦
防災科学技術研究所
-
加藤 敦
防災科学技術研究所 水・土砂防災研究部
-
生田 英輔
大阪市立大学大学院生活科学研究科
-
宮野 道雄
大阪市立大学大学院生活科学研究科
-
小川 信行
総合防災
-
清水 信行
いわき明星大学
-
壁谷澤 寿海
東京大学 地震研究所
-
大内 隼人
東京理科大学大学
-
鍾 育霖
京都大学防災研究所
-
日高 桃子
京都大学防災研究所
-
長江 拓也
防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
清水 秀丸
防災科学技術研究所
-
佐藤 栄児
独立行政法人防災科学技術研究所総合防災
-
梶原 浩一
総合防災
-
吉田 典充
成蹊大学大学院
-
緑川 光正
北海道大学
-
島田 侑
東京理科大学大学
-
小川 信行
独立行政法人防災科学技術研究所総合防災
-
御子柴 正
総合防災
-
城戸 史郎
兵庫県企画管理部災害対策局
-
佐藤 栄児
防災科研
-
高井 茂光
西松建設(株)技術研究所
-
高井 茂光
西松建設(株)
-
麻里 哲広
北海道大学大学院工学研究科
-
松森 泰造
防災科学技術研究所
-
宮村 倫司
日本大学工学部情報工学科
-
堀 宗朗
株式会社アライドエンジニアリング
-
秋葉 博
株式会社アライドエンジニアリング
-
難波 尚
神戸大学大学院博士後期課程
-
山崎 友也
京都大学防災研究所
-
大谷 圭一
科学技術庁防災科学技術研究所
-
斉藤 大樹
建築研究所国際地震工学センター
-
斉藤 大樹
(独)建築研究所
-
中村 いずみ
(独)防災科学技術研究所
-
大崎 純
京都大学
-
福和 伸夫
名古屋大学大学院環境学研究科
-
長江 拓也
独立行政法人防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
大西 一嘉
神戸大学大学院工学研究科建築学専攻
-
高井 茂光
西松建設技術研究所
-
荒木 康弘
神戸大学
-
佐藤 正義
独立行政法人防災科学技術研究所総合防災
-
御子柴 正
独立行政法人防災科学技術研究所総合防災
-
佐藤 正義
総合防災
-
加藤 敦
総合防災研究部門
-
壁谷澤 寿海
東京大学地震研究所
-
加藤 敦
総合防災
-
大西 一嘉
神戸大学工学部建設学科
-
酒井 久伸
(独)防災科学技術研究所
-
松森 泰造
独立行政法人防災科学技術研究所総合防災
-
福和 伸夫
名古屋大学
-
長嶋 文雄
首都大学東京大学院都市環境科学研究科
-
中島 正愛
神戸大学工学部
-
箕輪 親宏
独立行政法人防災科学技術研究所総合防災
-
箕輪 親宏
独立行政法人労災科学技術研究所防災システム研究センター
-
倉本 洋
豊橋技術科学大学建設工学系
-
倉本 洋
豊橋技術科学大
-
榎田 竜太
京都大学防災研究所
-
長江 拓也
防災科学研究所兵庫耐震工学研究センター
-
梶原 浩一
防災科学研究所兵庫耐震工学研究センター
-
長江 拓也
独立行政法人防災科学技術研究所
-
堀 宗朗
東京大学地農研究所
-
中村 いずみ
独立行政法人防災科学技術研究所総合防災
-
佐藤 一雄
防災基盤
-
大谷 圭一
総合防災
-
大崎 純
広島大学大学院
-
筧 淳夫
国立保健医療科学院 施設科学部
-
酒井 久伸
防災科研
-
井上 貴仁
防災科研
-
磯部 大吾郎
筑波大学大学院
-
高山 吏
成蹊大学理工学部
-
橋本 裕太
成蹊大学理工学部
-
伊藤 景詩
成蹊大学大学院
-
金澤 健司
(財)電力中央研究所 地球工学研究所 地震工学領域
-
北村 春幸
東京理科大学理工学部建築学科
-
井上 貴仁
独立行政法人防災科学技術研究所
-
モハジェリ マスード
独立行政法人防災科学技術研究所
-
加藤 敦
独立行政法人防災科学技術研究所総合防災
-
陳 少華
独立行政法人防災科学技術研究所
-
西山 誕生
独立行政法人防災科学技術研究所
-
大谷 圭一
独立行政法人防災科学技術研究所
-
阿部 健一
独立行政法人防災科学技術研究所
-
森本 真史
東京理科大学大学院理工学研究科建築学専攻
-
熊谷 良雄
筑波大学社会工学系
-
秋田 知芳
豊橋技術科学大学大学院
-
鍾 育霖
京都大学大学院工学研究科建築学専攻博士後期課程
-
井上 貴仁
防災科学技術研究所
-
熊谷 良雄
筑波大学大学院システム情報工学研究科
-
長島 一郎
大成建設株式会社
-
高山 峯夫
福岡大学
-
長島 一郎
大成建設株式会社技術センター
-
飯場 正紀
建築研究所
-
藤谷 秀雄
建築研究所構造研究グループ
-
藤谷 秀雄
神戸大学
-
秋葉 博
アライドエンジニアリング
-
榎田 竜太
京都大学院建築学専攻修士課程
-
坂本 功
慶応義塾大学
-
小檜山 雅之
慶應義塾大学理工学部システムデザイン工学科
-
井根 達比古
防災科学技術研究所兵庫震工学研究センター
-
川辺 秀憲
京都大学原子炉実験所
-
中村 いずみ
総合防災
-
小川 信行
総合防災研究部門
-
佐藤 正義
総合防災研究部門
-
佐藤 栄児
総合防災研究部門
-
井根 達比古
防災科学技術研究所兵庫工学耐震研究センター
-
田中 裕
順天堂大学浦安病院救急診療科
-
筧 淳夫
科学院
-
小林 健一
科学院
-
佐藤 大樹
東京理科大学理工学部建築学科
-
金澤 健司
電力中央研究所地盤耐震部
-
佐藤 一雄
独立行政法人防災科学技術研究所防災基盤
-
坂本 功
独立行政法人防災科学技術研究所
-
時松 幸次
独立行政法人防災科学技術研究所
-
壁谷澤 寿海
独立行政法人防災科学技術研究所
-
加藤 直樹
京都大学工学研究科
-
荘所 直哉
明石工業高等専門学校建築学科
-
竹中 康雄
鹿島建設
-
引田 真規子
鹿島建設
-
梶原 浩一
防災研
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
飯場 正紀
独立行政法人建築研究所
-
坂本 功
東京大学大学院工学系研究科
-
箕輪 親宏
独立行政法人防災科学技術研究所
-
斉藤 大樹
建築研究所
-
長江 拓也
独)防災科学研究所兵庫耐震工学研究センター
-
福山 國夫
独)防災科学研究所兵庫耐震工学研究センター
-
梶原 浩一
独)防災科学研究所兵庫耐震工学研究センター
-
井上 貴仁
独)防災科学研究所兵庫耐震工学研究センター
-
中島 正愛
独)防災科学研究所兵庫耐震工学研究センター
-
寺田 岳彦
清水建設株式会社技術研究所 新構工法グループ
-
大崎 純
京都大学大学院工学研究科建集学専攻
-
秋葉 博
東京大学地震研究所
-
鎌田 崇義
東京農工大学
-
川島 一彦
東京工業大学
-
中村 いずみ
総合防災研究部門
-
御子柴 正
総合防災研究部門
-
川島 一彦
東京工業大学大学院土木工学専攻
-
今西 亮
神戸大学大学院自然科学研究科博士前期課程
-
福山 國夫
独立行政法人防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
中島 正愛
独立行政法人防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
鳥谷 修平
神戸大学大学院自然科学研究科博士課程前期課程
-
中谷 成男
ALC協会
-
菅野 禎彦
不二サッシ株式会社技術本部技術管理部性能研究グループ
-
中森 靖
大阪大学医学部附属病院 放射線部
-
中森 靖
大阪府立急性期総合医療センター 救命救急センター
-
田中 裕
大阪大学医学部附属病院救命救急センター
-
鎌田 崇義
農工大
-
山田 晃平
神戸大学大学院自然科学研究科:(現)(株)竹中工務店
-
寺田 岳彦
清水建設技術研究所
-
磯部 大吾郎
筑波大学
-
箕輪 親宏
総合防災研究部門
-
坂本 功
東京大学
-
坂下 克之
独立行政法人防災科学技術研究所
-
山下 信雄
独立行政法人防災科学技術研究所建設業務管理室
-
河本 一夫
独立行政法人防災科学技術研究所建設業務管理室
-
柴田 碧
独立行政法人防災科学技術研究所
-
長島 一郎
大成建設技術センター
-
尾野 勝
東京理科大学理工学部建築学科
-
伊藤 麻衣
神戸大学大学院自然科学研究科
-
関 松太郎
(独)防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
長江 拓也
京都大学大学院工学研究科建築学專攻博士後期課程
-
奥野 倫子
ダイハツ工業株式会社第2ボデー設計部
-
小中 良太
西日本電信電話株式会社
-
長嶋 文雄
東京都立大学大学院工学研究科
-
西村 明儒
横浜市立大学医学部法医学教室
-
鎌田 崇義
東京農工大
-
今西 亮
神戸大学大学院自然科学研究科博士前期課程:(現)(株)nttファシリティーズ
-
川島 一彦
建設省土木研究所 地震防災部 耐震研究室
-
佐藤 孝典
アイディールブレーン株式会社
-
吉村 晶子
独立行政法人防災科学技術研究所地震防災フロンティア研究センター
-
田川 泰敬
農工大
-
佐藤 孝典
清水建設株式会社
著作論文
- E-Defenseの実験結果からみる長周期地震動が構造物に及ぼす影響 (特集 長周期地震動の発生と構造物に及ぼす影響)
- 大振幅応答を実現する震動台実験手法の構築と超高層建物の室内安全性
- 2081 E-ディフェンス実験における高層建物試験体の累積損傷評価 : その2 解析モデルを用いた累積損傷評価(構造)
- 超高層建物の地震応答を再現する震動台実験手法の開発
- 22415 試験体のシステム同定と弾性地震応答 : 高層建物の耐震性評価に関するE-ディフェンス実験-その4(骨組:その他(1),構造III)
- 21092 超高層建物の床応答を再現する実規模震動台実験 : その2 高層建物の大振幅応答を実現するための震動台実験手法の構築(加振・振動台実験(1),構造II)
- 21093 超高層建物の床応答を再現する実規模震動台実験 : その3 積層ゴムの非線形特性を考慮した超高層床応答を再現する震動台実験(加振・振動台実験(1),構造II)
- 21091 Full-Scale Substructure Shaking Table Tests to Reproduce Responses of High-Rise Buildings : Part 1. Control Algorithms for Substructure Shaking Table Tests
- 2003 高層建物の大振幅応答を実現するための震動台実験の手法の構築(構造)
- 超高層ビルの大型振動台実験
- (9)鋼構造骨組の弾塑性立体振動及び損傷挙動に関する実験(5共同研究)
- (1)大規模破壊実験のための試験体及び実験手法に関する研究((3)科学技術振興調整費による研究, 4競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進)
- (3) 中型振動台による加振制御手法高度化の実証実験研究(5 共同研究,I 研究活動)
- (5) 大規模破壊実験のための試験体製作及び実験手法に関する研究((2) 科学技術振興調整費による研究,4 競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進,I 研究活動)
- e 大規模破壊実験のための試験体製作及び実験手法に関する研究((7) 科学技術総合研究委託費による研究,3 競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進,I 研究活動)
- 21277 想定南海地震時の神戸市東遊園地における強震動予測と既往観測記録との比較 : 高層建物の非構造部材・家具什器に関するE-ディフェンス振動実験-その2(振動台実験(1),構造II)
- 家具および非構造部材に着目する高層建物の地震応答再現実験 : E-ディフェンス振動台による実規模実験システム
- 家具および非構造部材に着目する高層建物の地震応答再現実験--Eディフェンス振動台による実規模実験システム
- 21283 高層建物の地震応答再現実験に組み込まれたALC外壁システムに関する概要 : 高層建物の非構造部材・家具什器に関するE-ディフェンス振動実験-その8(振動台実験(1),構造II)
- 21282 振動台実験におけるカーテンウォールの挙動について : 高層建物の非構造部材・家具什器に関するE-ディフェンス振動実験-その7(振動台実験(1),構造II)
- 21280 E-ディフェンス振動実験における30階床応答再現のための加振入力と実験結果 : 高層建物の非構造部材・家具什器に関するE-ディフェンス振動実験-その5(振動台実験(1),構造II)
- 21279 部分切り出し実大試験体の設計 : 高層建物の非構造部材・家具什器に関するE-ディフェンス振動実験-その4(振動台実験(1),構造II)
- 21278 30階建物の床応答と応答変形に関する時刻歴地震応答解析 : 高層建物の非構造部材・家具什器に関するE-ディフェンス振動実験-その3(振動台実験(1),構造II)
- (2) 耐震性の飛躍的向上「震動台活用による耐震性向上研究」((1) 大都市大震災軽減化特別プロジェクト,4 競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進,I 研究活動)
- 20143 局部座屈を考慮した繰り返し横力を受ける角形鋼管柱の弾塑性有限要素解析(鋼構造解析,構造I)
- 20144 シェル要素による方杖ダンパーの動的弾塑性有限要素解析(その2)(鋼構造解析,構造I)
- 構造要素による角形鋼管構造の局部座屈を考慮した動的有限要素解析
- シェル要素による方杖ダンパーの動的崩壊解析(その2)
- 286 有限要素法による鉄骨構造の動的崩壊解析(その3) : 座屈拘束材との接触を考慮した方杖ダンパーの繰り返し載荷解析(建築構造)
- 285 局部座屈を考慮した角形鋼管柱の繰り返し曲げ挙動の有限要素解析(その2) : S造1層骨組の地震時動的崩壊解析(建築構造)
- 284 局部座屈を考慮した角形鋼管柱の繰り返し曲げ挙動の有限要素解析(その1) : 軸力を受ける単一柱材の繰り返し曲げ挙動(建築構造)
- 20153 シェル要素による方杖ダンパーの動的弾塑性有限要素解析(構造物の応答解析・動的設計,構造I)
- 293 有限要素法による鉄骨構造の動的崩壊解析(その2) : 方杖ダンパーの動的弾塑性解析(建築構造)
- 292 有限要素法による鉄骨構造の動的崩壊解析(その1) : シェル要素による動的崩壊解析コードの開発(定式化を中心に)(建築構造)
- (2)耐震性の向上「震動台活用による耐震性向上研究」((1)大都市大震災軽減化特別プロジェクト, 4競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進)
- (2)実大三次元震動破壊実験施設の利用に関する研究((1)実大三次元震動破壊実験施設の整備・運用とそれを活用した地震防災研究の推進, 1プロジェクト研究)
- (1)実大三次元震動破壊実験施設の開発((1)実大三次元震動破壊実験施設の整備・運用とそれを活用した地震防災研究の推進, 1プロジェクト研究)
- (2) 実大三次元震動破壊実験の利用に関する研究((1) 実大三次元震動破壊実験施設の整備・運用とそれを活用した地震防災研究の推進,1 プロジェクト研究,I 研究活動)
- (1) 実大三次元震動破壊実験施設の開発((1) 実大三次元震動破壊実験施設の整備・運用とそれを活用した地震防災研究の推進,1 プロジェクト研究,I 研究活動)
- 2080 E-ディフェンス実験における高層建物試験体の累積損傷評価 : その1 実験結果に基づくエネルギー吸収量の算定(構造)
- 22412 「長周期地震動による被害軽減対策の研究開発」の全体計画と概要 : 高層建物の耐震性評価に関するE-ディフェンス実験-その1(骨組:その他(1),構造III)
- 22413 実験システムの提案と設計 : 高層建物の耐震性評価に関するE-ディフェンス実験-その2(骨組:その他(1),構造III)
- 22414 架構の構造諸元と加振計画 : 高層建物の耐震性評価に関するE-ディフェンス実験-その3(骨組:その他(1),構造III)
- 22438 非構造間仕切り壁の損傷過程 : 高層建物の耐震性評価に関するE-ディフェンス実験-その7(骨組:その他(5),構造III)
- 22416 高層建物の耐震性評価に関するE-ディフエンス実験-その5 : 試験体の弾塑性地震応答性状(骨組:その他(1),構造III)
- 22437 鋼構造架構の破壊形式と保有性能 : 高層建物の耐震性評価に関するE-ディフェンス実験-その6(骨組:その他(5),構造III)
- 22440 振動台実験におけるエネルギーの釣合の検証 : 高層建物の耐震性評価に関するE-ディフェンス実験-その9(骨組:その他(5),構造III)
- 22442 常時微動計測に基づく高層建物試験体の固有振動数の評価 : 高層建物の耐震性評価に関するE-ディフェンス実験-その11(骨組:その他(5),構造III)
- 2002 E-ディフェンス震動台を用いた超高層建物実規模部分架構に対する実験システムの構築(構造)
- 地震時の人体被災度計測手法の開発 : 胸部圧迫実験用ダミーの作製
- 31 地震時の人体被災度計測手法の開発 : 衝撃荷重による大腿骨骨折の基礎的検討(F.一般セッション,一般論文発表)
- 地震時の建物倒壊による胸部圧迫に関するバイオメカニクス的検討
- 21461 地震時の建物破壊による人体被災度計測シミュレーションの基礎的検討 : その2(震害評価(2),構造II)
- 21047 地震時の建物破壊による人体被災度計測シミュレーションの基礎的検討(地震被害(4),構造II)
- E-ディフェンスを用いた実大橋梁の震動実験研究プロジェクト
- 23147 鉄筋コンクリート造耐震壁の震動実験 : その3 復元力特性に関する検討(耐震壁(1),構造IV)
- 23146 鉄筋コンクリート造耐震壁の震動実験 : その2 残留せん断ひび割れ幅による損傷評価(耐震壁(1),構造IV)
- 23145 鉄筋コンクリート造耐震壁の震動実験 : その1 実験の概要(耐震壁(1),構造IV)
- (10) 耐震壁下層モデルの動的応答性状に関する実験(3 基礎研究の推進,I 研究活動)
- 25. 日本における瓦礫救助訓練施設のあり方に関する検討(F.一般セッション,一般論文発表)
- 7250 E-ディフェンス振動実験における家具什器の挙動の考察 : 高層建物の非構造部材・家具什器に関するE-ディフェンス振動実験 その11(建築物の安全・耐震化,都市計画)
- (1) 免震住宅及び制震住宅の開発(5 共同研究,I 研究活動)
- 22357 解析結果に基づく損傷評価 : E-ディフェンス実験における高層建物試験体の累積損傷評価-その2(立体骨組,構造III)
- 22356 解析モデルの概要と応答性状の比較 : E-ディフェンス実験における高層建物試験体の累積損傷評価-その1(立体骨組,構造III)
- 21349 E-ディフェンス高層建物試験体の長期振動モニタリング : その2 小地震記録に基づく振動特性評価(振動実験とモニタリング,構造II)
- 21348 E-ディフェンス高層建物試験体の長期振動モニタリング : その1 常時微動記録に基づく振動特性評価(振動実験とモニタリング,構造II)
- 21494 天然ゴム系積層ゴム+鋼製ダンパーと高減衰積層ゴムの応答性状 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その12)(機能保持(2),構造II)
- 21491 医療施設に設置した高架水槽の長周期地震動による加振実験について : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その9)(機能保持(1),構造II)
- 23333 E-ディフェンスによる実大6層鉄筋コンクリート建物実験 : その3. 加振方法の概要(骨組 (1), 構造IV)
- 20146 E-Simulatorによる鋼構造超高層骨組の仮想震動実験と骨組解析の比較(極限解析・崩壊挙動解析,構造I)
- 239 鉄骨構造建物の外装材の地震時挙動解析 : ALC板の耐震性能検討(建築構造)
- 238 有限要素法による鉄骨構造の動的崩壊解析(その4) : 非線形複合ひずみ硬化構成則の検討(建築構造)
- 20200 数値震動台プロトタイプによる鋼構造超高層骨組および4層骨組の仮想震動実験(大規模解析,構造I)
- 512 地震災害時における医療施設の機能保持評価のための震動台実験
- 21303 超高層建物の高次モードを含む地震時床応答を再現する実験手法の構築(振動台実験(1),構造II)
- 2015 超高層建物の高次モードを含む地震時床応答を再現する振動台実験手法(構造)
- 実大実験を支える技術 (特集 実大構造物の振動実験による検証)
- 21276 兵庫県と防災科学技術研究所の共同研究概要・研究目的・実験概要 : 高層建物の非構造部材・家具什器に関するE-ディフェンス振動実験-その1(振動台実験(1),構造II)
- iii 大規模破壊実験における人体被災計測手法の開発((1)構造物の破壊過程解明に基づく生活基盤の地震防災性向上に関する研究(I期),a.総合研究,4.科学技術振興調整費による研究,2.(1)研究課題一覧,2.研究活動)
- i 試験体の動特性及び破壊を考慮した加振手法の高度化((1)構造物の破壊過程解明に基づく生活基盤の地震防災性向上に関する研究(I期),a.総合研究,4.科学技術振興調整費による研究,2.(1)研究課題一覧,2.研究活動)
- 512 大型振動台実験によるスロッシング停止制御手法の開発(地震応答)(OS.09 : 耐震・免震・制振)
- iii 大規模破壊実験における人体被災計測手法の開発((1)構造物の破壊過程解明に基づく生活基盤の地震防災性向上に関する研究,a.総合研究,5.科学技術振興調整費による研究,2.(1)研究課題一覧,2.研究活動)
- i 試験体の動特性及び破壊を考慮した加振手法の高度化((1)構造物の破壊過程解明に基づく生活基盤の地震防災性向上に関する研究,a.総合研究,5.科学技術振興調整費による研究,2.(1)研究課題一覧,2.研究活動)
- C16 医療施設を模擬した実大構造物の震動台実験(OS8 機械・機械構造物の耐震・免震・振動制御(2)2)
- 20150 局部座屈を考慮した角形鋼管柱を有する骨組構造の解析精度の検討(数値解析法(1),構造I)
- 1331 超大型振動台のシミュレーションツールの開発(免振・除振装置および振動試験機(1))
- 21431 大腿部模型を用いた地震時の家具転倒による大腿骨骨折の危険性評価に関する研究(地震情報(4):室内危険度・減災,構造II)
- 振動台の再現可能振動数を超える高振動数入力を実現する衝突振動台実験手法
- 21299 Seismic Damage Detection of a Full-Scale Shaking Table Test Structure
- 21031 長周期地震動を受ける超高層建物に関するE-ディフェンス制振補強実験 : その1:実験概要と減衰特性(振動台実験(3),構造II)
- 21033 長周期地震動を受ける超高層建物に関するE-ディフェンス制振補強実験 : その3:オイルダンパーによる制振効果の検討(振動台実験(3),構造II)
- 21032 長周期地震動を受ける超高層建物に関するE-ディフェンス制振補強実験 : その2:鋼製ダンパーによる制振効果の検討(振動台実験(3),構造II)
- 21024 振動台の再現可能振動数を超える応答を実現する振動台実験手法の提案 : その3.衝突振動解析と実験結果の比較(振動台実験(1),構造II)
- 21023 振動台の再現可能振動数を超える応答を実現する振動台実験手法の提案 : その2.衝突振動台実験手法の実験的検証(振動台実験(1),構造II)
- 21022 振動台の再現可能振動数を超える応答を実現する振動台実験手法の提案 : その1.衝突振動台実験手法の概念(振動台実験(1),構造II)
- 114 弾性構造物のアクティブ制御に関する研究(アクティブ免震・制振,OS-12:耐震・免震・制振(1))
- 非線形構造物との相互作用を考慮した振動台の制御手法の開発 : 第2報,中型振動台を用いた制御実験とその理論的解釈(機械力学,計測,自動制御)
- 305 振動台-試験体連成系の動特性の解析 : 中型振動台を用いた実験およびシミュレーション
- 304 Minimal Control Synthesis 手法を用いた振動台制御の実験的研究
- 303 振動台制御を目的とした加速度出力フィードバックによる 3 変数制御器設計手法について
- 256 非線形試験体との相互作用を考慮した中型振動台の適応制御
- 256 非線形試験体との相互作用を考慮した中型振動台の適応制御
- 513 医療施設の実大加振実験によるタンクの挙動について
- 20133 シェル要素による方杖ダンパーの動的弾塑性有限要素解析(その3) : 非線形移動硬化則の検討(鋼構造力学問題,構造I)
- 648 超大型振動台シミュレータの開発及び実験結果に基づく性能評価
- 大型振動台実験によるスロッシング停止制御手法の開発(機械力学,計測,自動制御)
- (27)スロッシング停止加振手法の研究(6.共同研究,2.(1)研究課題一覧,2.研究活動)
- (1) グローブボックス耐震確証試験(4 受託研究,I 研究活動)
- (11)小型2次元振動台実験による負荷応答シミュレーションの基礎検討(その2)(5共同研究)
- (11)小型2次元振動台実験による負荷応答シミュレーションの基礎検討(その1)(5共同研究)
- 非線形構造物との相互作用を考慮した振動台の制御手法の開発 : 第3報, 加速度制御型MCS手法による性能向上(機械力学, 計測, 自動制御)
- 非線形構造物との相互作用を考慮した振動台の制御手法の開発 : 第1報,Minimal Control Synthesis手法の小型振動台への応用(機械力学,計測,自動制御)
- 実大三次元震動破壊実験装置の線形モデルの導出とTVCによる制御(機械力学,計測,自動制御)
- 21616 実大3次元震動破壊実験施設における多自由度搭載物のモデリング(モデリングと制御,OS.1 実システムのモデリングと制御)
- バーチャル試験体を用いた振動台制御系の評価実験手法の提案(機械力学,計測,自動制御)
- 21017 実大三次元震動破壊実験装置(E-ディフェンス)の負荷試験体積載時の加振性能について(実システムのモデリングと制御(4):試験装置,OS2 実システムのモデリングと制御)
- 実大三次元震動破壊実験装置における振動台と試験体の連成 : 線形モデルを用いたシミュレーションによる検討(機械力学, 計測, 自動制御)
- B28 実大三次元震動破壊実験装置(E-ディフェンス)の加振性能と活用について(OS3-3 振動試験手法II)
- B24 試験体反力の直接フィードバックによる振動台制御性能の向上(OS3-2 振動試験手法I)
- B23 実大三次元震動破壊実験装置の非線形シミュレーションツールの開発(OS3-2 振動試験手法I)
- 253 振動台・試験体連成系における加振制御と性能について(加振・除振,OS-2 運動と振動のモデリングと制御(3))
- 252 試験体反力の直接フィードバックによる振動台制御性能の向上(加振・除振,OS-2 運動と振動のモデリングと制御(3))
- 振動台・試験体連成系を考慮した多変数制御と性能について(アドバンスト振動制御,OS.7 実システムのアドバンスト制御)
- 612 ピロティ崩壊実験の振動台加振波形への影響
- 052 筋かい付鋼架構の動的挙動(構造6,講演研究論文、計画・技術報告)
- 人体ダミーの加振実験による地震時人体応答特性評価
- 1808 ソリッド要素を用いた鋼構造4層骨組の高精度有限要素解析(OS18.社会・環境・防災シミュレーション(2),オーガナイズドセッション)
- E-ディフェンスの活動と今後の展開 (特集 この10年の地震工学の動向と発展)
- 336 E-Defense数値シミュレータの性能評価 : アクチュエータの非線形特性の考慮(試験機および位置決め装置の運動と制御,OS-16 運動と振動の制御,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 2038 大腿部模型を用いた家具転倒による大腿骨骨折の危険性評価に関する研究(構造)
- 2019 振動台の再現可能振動数を増強する振動台実験手法の提案 : その2.衝突振動台実験手法の実験的検証(構造)
- 2018 振動台の再現可能振動数を増強する振動台実験手法の提案 : その1.衝突振動台実験手法の提案(構造)
- 261 有限要素法による鉄骨構造の動的崩壊解析(その5) : 方杖ダンパー付骨組の最大耐力(建築構造)
- 「都市機能の維持・回復のための調査・研究」(平成24~28年度)を始めるにあたって
- 地震時の人体被災度計測手法の開発 : 大腿部モデルの開発と家具衝突実験
- 無規範モデル化したMinimal Control Synthesisによる非線形1質点構造物の制御
- 20144 シェル要素による方杖ダンパーの動的弾塑性有限要素解析(その4) : 方杖ダンパー付骨組の終局強度(縮約モデル・ダンパー配置,構造I)
- 22258 既存木造校舎に関するE-ディフェンス実験 : その2 実験計画(振動台実験(1),構造III)
- 21485 大腿部模型を用いた地震時の家具転倒による大腿骨骨折の危険性評価に関する研究 その2(地震情報・防災(7):室内安全対策,構造II)
- 22257 既存木造校舎に関するE-ディフェンス実験 : その1 構造仕様調査および耐震診断(振動台実験(1),構造III)
- 20155 E-Simulatorによる合成梁の高精度コンポーネント解析(部材解析,構造I)
- 20117 E-Simulatorによる4層鋼構造骨組の仮想震動実験と骨組解析の比較(数値解析法・骨組の振動,構造I)
- 22262 既存木造校舎に関するE-ディフェンス実験 : その6 地震時の教室空間(振動台実験(1),構造III)
- 22260 既存木造校舎に関するE-ディフェンス実験 : その4 損傷状況(振動台実験(1),構造III)
- 22259 既存木造校舎に関するE-ディフェンス実験 : その3 実験結果(振動台実験(1),構造III)
- 22261 既存木造校舎に関するE-ディフェンス実験 : その5 現状試験体と補強試験体の比較(振動台実験(1),構造III)
- 022 多段摩擦振り子支承と鉛プラグ入り積層ゴム支承を検証する実大免震建物実験 : その2 多段摩擦振り子支承の応答(構造4,講演研究論文、計画・技術報告)
- 021 多段摩擦振り子支承と鉛プラグ入り積層ゴム支承を検証する実大免震建物実験 : その1 建物応答(構造4,講演研究論文、計画・技術報告)
- 2046 地震時の家具転倒による大腿骨骨折に関する実験的研究(構造)
- 2039 無規範モデル化したMinimal Control Synthesisの開発と非線形1質点システム制御への適用(構造)
- 21117 多段摩擦振り子支承及び鉛プラグ入り積層ゴム支承の有効性を検証する実大免震建物実験 : その3 多段摩擦振り子支承の応答(免震振動実験,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21520 地震時の室内被害による建物機能損失に関する実験的研究 : (その1) 実験概要(室内被害実験(2),構造II)
- 21546 無規範モデル化したMinimal Control Synthesisの非線形構造物制御に関する実験的検証(振動実験(2),構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21115 多段摩擦振り子支承及び鉛プラグ入り積層ゴム支承の有効性を検証する実大免震建物実験 : その1 実験計画(免震振動実験,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21116 多段摩擦振り子支承及び鉛プラグ入り積層ゴム支承の有効性を検証する実大免震建物実験 : その2 建物応答(免震振動実験,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21521 地震時の室内被害による建物機能損失に関する実験的研究 : (その2) 試験体の構造概要とその応答(室内被害実験(2),構造II)
- 21172 大型震動台を用いた長周期地震動に対する実大免震部材の加力実験 : その5:鉛プラグ入り積層ゴム実験結果の分析およびシミュレーション解析(免震部材(1),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21171 大型震動台を用いた長周期地震動に対する実大免震部材の加力実験 : その4:鉛プラグ入り積層ゴムの多数回繰り返し実験結果(免震部材(1),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21338 地震時の室内被害による建物機能損失に関する実験的研究 : (その12)地震時の建屋内での揺れを人体振動評価(ISO2631-1)に基づいて解析した結果の一例(室内被害実験(2),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21337 地震時の室内被害による建物機能損失に関する実験的研究 : (その11)室内被害が人体に与える影響の評価(室内被害実験(2),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21176 大型震動台を用いた長周期地震動に対する実大免震部材の加力実験 : その9:弾性すべり支承(高摩擦)の多数回繰返し特性(免震部材(1),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20155 3次元ビームモデリングによる実大4層崩壊実験モデルの地震時倒壊解析(S造解析,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21376 E-ディフェンスを用いた実大実験による免震技術の高度化 : その1 研究プロジェクトの概要(震動台実験,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21382 多段摩擦振り子支承及び鉛プラグ入り積層ゴム支承の有効性を検証する実大免震建物実験 : その6 ゴム免震試験体の時刻歴応答解析(震動台実験,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21381 多段摩擦振り子支承及び鉛プラグ入り積層ゴム支承の有効性を検証する実大免震建物実験 : その5 多段摩擦振り子支承の鉛直応答(震動台実験,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21380 多段摩擦振り子支承及び鉛プラグ入り積層ゴム支承の有効性を検証する実大免震建物実験 : その4 多段摩擦振り子支承の特性確認(震動台実験,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20129 非構造材の地震時弾塑性有限要素解析 : ALC板耐震安全性の検討資料(新材料の力学特性,構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 多段摩擦振り子支承及び鉛プラグ入り積層ゴム支承の有効性を検証する実大免震建物実験 : その4 ゴム免震試験体の時刻歴応答解析(構造5,講演研究論文、計画・技術報告)
- 040 多段摩擦振り子支承と鉛プラグ入り積層ゴム支承を検証する実大免震建物実験 : その3 多段摩擦振り子支承の特性確認(構造6,講演研究論文、計画・技術報告)