福山 國夫 | (独)防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
福山 國夫
(独)防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
福山 国夫
(独)防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
福山 國夫
(独)防災科学技術研究所
-
中島 正愛
京都大学防災研究所
-
中島 正愛
(独)防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
長江 拓也
(独)防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
長江 拓也
(独)防災科学技術研究所
-
梶原 浩一
独立行政法人防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
井上 貴仁
(独)防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
梶原 浩一
防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
井上 貴仁
(独)防災科学技術研究所 兵庫耐震工学研究センター
-
中島 正愛
(独)防災科学技術研究所
-
井上 貴仁
(独)防災科学技術研究所
-
梶原 浩一
(独)防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
梶原 浩一
(独)防災科学技術研究所
-
鍾 育霖
京都大学防災研究所
-
日高 桃子
京都大学防災研究所
-
佐藤 栄児
防災科学技術研究所
-
佐藤 栄児
(独)防災科学技術研究所
-
佐藤 栄児
科学技術庁防災科学技術研究所
-
佐藤 栄児
国立保健医療科学院 施設科学部
-
佐藤 栄児=eiji
防災科学技術研究所
-
北村 春幸
東京理科大学大学
-
北村 春幸
東京理科大学
-
鍾 育霖
京都大学大学院工学研究科建築学専攻博士後期課程
-
松宮 智央
近畿大学
-
酒井 久伸
(独)防災科学技術研究所
-
藤谷 秀雄
神戸大学大学院工学研究科建築学専攻
-
佐藤 大樹
東京理科大学大学
-
筧 淳夫
国立保健医療科学院 施設科学部
-
筧 淳夫
国立保健医療科学院
-
古川 幸
京都大学防災研究所
-
大坊 忠将
京都大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程
-
古川 幸
(独)京都大学防災研究所
-
佐藤 大樹
東京理科大学
-
筧 淳夫
保健医療科学院施設科学部
-
古川 幸
京都大学大学院工学研究科
-
島田 侑
東京理科大学大学
-
小林 健一
国立保健医療科学院 施設科学部
-
小林 健一
国立保健医療科学施設科学部
-
梶原 浩一
独立行政法人防災科学技術研究所
-
島田 侑
東京理科大学
-
小林 健一
国立保健医療科学院
-
島田 侑
(現)鹿島建設:東京理科大学
-
藤谷 秀雄
神戸大学大学院
-
斉藤 大樹
建築研究所国際地震工学センター
-
斉藤 大樹
(独)建築研究所
-
島野 幸弘
竹中工務店設計部
-
島野 幸弘
(株)竹中工務店
-
島野 幸弘
株式会社竹中工務店
-
島野 幸弘
竹中工務店
-
石川 裕次
(株)竹中工務店 技術研究所
-
福和 伸夫
名古屋大学大学院環境学研究科
-
大内 隼人
東京理科大学大学
-
鎌田 崇義
東京農工大学
-
城戸 史郎
兵庫県企画管理部災害対策局
-
金澤 健司
(財)電力中央研究所 地球工学研究所 地震工学領域
-
北村 春幸
東京理科大学理工学部建築学科
-
鹿島 孝
竹中工務店本社設計本部
-
森本 真史
東京理科大学大学院理工学研究科建築学専攻
-
福和 伸夫
名古屋大学
-
鎌田 崇義
東京農工大
-
筧 淳夫
国立保健医療科学院施設科学部
-
島野 幸弘
株式会社竹中工務店設計部
-
鹿島 孝
竹中工務店設計本部
-
池田 周英
株式会社竹中工務店
-
鹿島 孝
株式会社竹中工務店
-
石川 裕次
株式会社竹中工務店
-
金澤 健司
電力中央研究所地球工学研究所
-
池田 周英
(株)竹中工務店大阪本店設計部
-
大内 隼人
東京理科大学
-
紀 暁東
京都大学防災研究所
-
鳥谷 修平
神戸大学大学院自然科学研究科博士課程前期課程
-
金澤 健司
電力中央研究所地盤耐震部
-
森本 真史
(株)新日本製鉄
-
佐藤 栄児
防災科学技術研
-
佐藤 栄児
(独)防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
酒井 久伸
財団法人 高輝度光科学研究センター利用研究促進部門ii 構造生物グループ
-
金澤 健司
電力中央研究所
-
鳥谷 修平
神戸大学大学院自然科学研究科博士課程前期課程:(現)(株)旭化成ホームズ
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
石田 芳也
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
榎田 竜太
京都大学大学院建築学専攻修士課程
-
長江 拓也
独立行政法人防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
大西 一嘉
神戸大学大学院工学研究科建築学専攻
-
榎田 竜太
京都大学防災研究所
-
川辺 秀憲
京都大学原子炉実験所
-
山田 晃平
神戸大学大学院自然科学研究科
-
栄 弘朗
神戸大学大学院自然科学研究科
-
中谷 成男
ALC協会
-
菅野 禎彦
不二サッシ株式会社技術本部技術管理部性能研究グループ
-
大西 一嘉
神戸大学工学部建設学科
-
山田 晃平
神戸大学大学院自然科学研究科:(現)(株)竹中工務店
-
島野 幸弘
(株)竹中工務店 大阪本店 設計部
-
佐藤 大樹
東京理科大学理工学部建築学科
-
尾野 勝
東京理科大学理工学部建築学科
-
関 松太郎
(独)防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
長江 拓也
京都大学大学院工学研究科建築学專攻博士後期課程
-
大西 一嘉
神戸大学
-
鮫島 祐介
株式会社ブリヂストン
-
鈴木 重信
株式会社ブリヂストン
-
紀 暁東
(独)京都大学防災研究所
-
中島 正愛
(独)京都大学防災研究所
-
大西 一嘉
神戸大学 大学院工学研究科建築学専攻
-
中島 正愛
京都大学防災研究所 地震防災研究部門
-
大西 一嘉
神戸大学大学院
-
大西 一嘉
神戸大学大学教育研究センター
-
古川 幸
京都大学大学院工学研究科建築学専攻
-
本多 貴英
近畿大学大学院
-
鐘 育霖
京都大学防災研究所
-
栄 弘朗
神戸大学大学院自然科学研究科:(現)大和ハウス工業(株)
-
菅野 禎彦
不二サッシ(株)技術本部管理部性能研究部
-
筧 淳夫
工学院大
-
森本 真史
東京理科大学大学院理工学研究科
-
石川 裕次
竹中工務店技術研究所生産研究開発部
-
石川 裕次
竹中工務店技術研究所研究開発部構造2G
-
石川 裕次
竹中工務店(株)技術研究所建設技術開発部
-
尾野 勝
東京理科大学大学院理工学研究科
-
尾野 勝
東京理科大学大学院工学研究科
著作論文
- 22415 試験体のシステム同定と弾性地震応答 : 高層建物の耐震性評価に関するE-ディフェンス実験-その4(骨組:その他(1),構造III)
- 21277 想定南海地震時の神戸市東遊園地における強震動予測と既往観測記録との比較 : 高層建物の非構造部材・家具什器に関するE-ディフェンス振動実験-その2(振動台実験(1),構造II)
- 21281 外装カーテンウォールの大変形時における挙動 : 高層建物の非構造部材・家具什器に関するE-ディフェンス振動実験-その6(振動台実験(1),構造II)
- 21283 高層建物の地震応答再現実験に組み込まれたALC外壁システムに関する概要 : 高層建物の非構造部材・家具什器に関するE-ディフェンス振動実験-その8(振動台実験(1),構造II)
- 21280 E-ディフェンス振動実験における30階床応答再現のための加振入力と実験結果 : 高層建物の非構造部材・家具什器に関するE-ディフェンス振動実験-その5(振動台実験(1),構造II)
- 21279 部分切り出し実大試験体の設計 : 高層建物の非構造部材・家具什器に関するE-ディフェンス振動実験-その4(振動台実験(1),構造II)
- 21278 30階建物の床応答と応答変形に関する時刻歴地震応答解析 : 高層建物の非構造部材・家具什器に関するE-ディフェンス振動実験-その3(振動台実験(1),構造II)
- 2080 E-ディフェンス実験における高層建物試験体の累積損傷評価 : その1 実験結果に基づくエネルギー吸収量の算定(構造)
- 22412 「長周期地震動による被害軽減対策の研究開発」の全体計画と概要 : 高層建物の耐震性評価に関するE-ディフェンス実験-その1(骨組:その他(1),構造III)
- 22413 実験システムの提案と設計 : 高層建物の耐震性評価に関するE-ディフェンス実験-その2(骨組:その他(1),構造III)
- 22414 架構の構造諸元と加振計画 : 高層建物の耐震性評価に関するE-ディフェンス実験-その3(骨組:その他(1),構造III)
- 22438 非構造間仕切り壁の損傷過程 : 高層建物の耐震性評価に関するE-ディフェンス実験-その7(骨組:その他(5),構造III)
- 22416 高層建物の耐震性評価に関するE-ディフエンス実験-その5 : 試験体の弾塑性地震応答性状(骨組:その他(1),構造III)
- 22437 鋼構造架構の破壊形式と保有性能 : 高層建物の耐震性評価に関するE-ディフェンス実験-その6(骨組:その他(5),構造III)
- 22440 振動台実験におけるエネルギーの釣合の検証 : 高層建物の耐震性評価に関するE-ディフェンス実験-その9(骨組:その他(5),構造III)
- 22442 常時微動計測に基づく高層建物試験体の固有振動数の評価 : 高層建物の耐震性評価に関するE-ディフェンス実験-その11(骨組:その他(5),構造III)
- 2002 E-ディフェンス震動台を用いた超高層建物実規模部分架構に対する実験システムの構築(構造)
- 22357 解析結果に基づく損傷評価 : E-ディフェンス実験における高層建物試験体の累積損傷評価-その2(立体骨組,構造III)
- 22356 解析モデルの概要と応答性状の比較 : E-ディフェンス実験における高層建物試験体の累積損傷評価-その1(立体骨組,構造III)
- 21349 E-ディフェンス高層建物試験体の長期振動モニタリング : その2 小地震記録に基づく振動特性評価(振動実験とモニタリング,構造II)
- 21348 E-ディフェンス高層建物試験体の長期振動モニタリング : その1 常時微動記録に基づく振動特性評価(振動実験とモニタリング,構造II)
- 21496 解析結果と実験結果に対する考察 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その14)(機能保持(2),構造II)
- 21495 耐震構造での解析と実験結果の比較 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その13)(機能保持(2),構造II)
- 22546 床スラブを有する鉄骨柱梁接合部に対する補強実験 : その4. 合成効果についての考察(柱梁接合部(7),構造III)
- 22545 床スラブを有する既存鉄骨柱梁接合部に対する補強実験 : その3. 補強試験体の実験結果(柱梁接合部(7),構造III)
- 22544 床スラブを有する鉄骨柱梁接合部に対する補強実験 : その2. 無補強試験体とE-ディフェンス実験(柱梁接合部(7),構造III)
- 22543 床スラブを有する鉄骨柱梁接合部に対する補強実験 : その1. 実験概要(柱梁接合部(7),構造III)
- 21494 天然ゴム系積層ゴム+鋼製ダンパーと高減衰積層ゴムの応答性状 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その12)(機能保持(2),構造II)
- 21492 情報通信設備の機能保持性能 : 地震災害時における医療施設の機能保持評価のための震動台実験(その10)(機能保持(1),構造II)
- 21491 医療施設に設置した高架水槽の長周期地震動による加振実験について : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その9)(機能保持(1),構造II)
- 21490 長周期地震動による耐震および免震構造の機能保持性能 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その8)(機能保持(1),構造II)
- 21489 短周期地震動に対する耐震および免震構造の応答性状 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その7)(機能保持(1),構造II)
- 21488 地震災害時における医療施設の機能保持評価のための震動台実験の試験体概要 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その6)(機能保持(1),構造II)
- 2103 床スラブを有する鉄骨柱梁接合部に対する補強実験 : その3.合成効果についての考察(構造)
- 2102 床スラブを有する既存鉄骨柱梁接合部に対する補強実験 : その2 補強試験体の実験結果(構造)
- 2101 床スラブを有する鉄骨柱梁接合部に対する補強実験 : その1.実験概要と無補強試験体の実験結果(構造)
- 2009 長周期地震動による耐震および免震構造の機能保持性能について : 地震災害時における医療施設の機能保持評価のための震動台実験(その3)(構造)
- 2007 地震災害時における医療施設の機能保持評価のための震動台実験概要 : 地震災害時における医療施設の機能保持評価のための震動台実験(その1)(構造)
- 21276 兵庫県と防災科学技術研究所の共同研究概要・研究目的・実験概要 : 高層建物の非構造部材・家具什器に関するE-ディフェンス振動実験-その1(振動台実験(1),構造II)
- 21040 地震災害時における情報通信設備の機能保持性能向上のための震動台実験計画 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発 その20(振動台実験(4),構造II)
- 22396 Seismic Retrofit on Beam-to-Column Connections for High-Rise Buildings : Part II Test results
- 21038 耐震構造での解析と実験結果の相違点の要因分析 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その18)(振動台実験(4),構造II)
- 22395 Seismic Retrofit on Beam-to-Column Connections for High-Rise Buildings : Part I Design of the Test Specimen