福和 伸夫 | 名古屋大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
福和 伸夫
名古屋大学
-
福和 伸夫
名古屋大学大学院環境学研究科
-
飛田 潤
名古屋大学大学院環境学研究科
-
飛田 潤
名古屋大学
-
護 雅史
名古屋大学環境学研究科
-
中井 正一
清水建設大崎研究室
-
高橋 広人
応用地質株式会社
-
新美 勝之
清水建設(株)土木技術本部 設計部
-
新美 勝之
清水建設大崎研究室
-
勝倉 裕
清水建設大崎研究室
-
花井 勉
(株)えびす建築研究所
-
花井 勉
えびす建築研究所
-
新美 勝之
清水建設(株)和泉研究室
-
中田 信治
旭化成ホームズ
-
海老原 学
(株)大崎総合研究所
-
中田 信治
旭化成住宅カンパニー
-
多賀 直恒
名古屋大学工学部建築学科
-
宮腰 淳一
清水建設(株)大崎研究室
-
石田 栄介
名古屋大学
-
海老原 学
清水建設大崎研究室
-
佐藤 雅明
清水建設大崎研究室
-
石田 栄介
日本技術開発(株)地震防災部
-
鈴木 章弘
名古屋大学大学院環境学研究科
-
久保 哲夫
東京大学大学院工学系研究科
-
倉田 和己
株式会社ファルコン
-
佐藤 俊明
株式会社大崎総合研究所
-
高橋 広人
名古屋大学大学院環境学研究科
-
桐山 伸一
旭化成ホームズ
-
松島 信一
清水建設(株)技術研究所
-
千賀 英樹
株式会社竹中工務店:元名古屋大学
-
小島 宏章
名古屋大学大学院環境学研究科
-
佐藤 俊明
清水建設技術研究所
-
壇 一男
株式会社大崎総合研究所
-
中井 正一
清水建設(株)
-
飯田 秀年
えびす建築研究所
-
福和 伸夫
清水建設大崎研究室
-
藤川 智
株式会社大崎総合研究所
-
太田 賢治
応用地震計測(株)開発部
-
小出 栄治
応用地震計測(株)地震防災部
-
千賀 英樹
名古屋大学大学院環境学研究科
-
久保 哲夫
名古屋工業大学
-
花井 勉
日本システム設計
-
林 宏一
(株)応用地質
-
福和 伸夫
清水建設(株)大崎研究室
-
石井 渉
(株)日本システム設計
-
宮腰 淳一
株式会社大崎総合研究所
-
佐藤 俊明
(株)大崎総合研究所
-
佐武 直紀
清水建設(株)技術研究所
-
木村 憲司
名古屋大学大学院環境学研究科
-
飯田 秀年
日本システム設計
-
佐武 直紀
応用地震計測(株)地震防災部
-
藤井 智規
魚津社寺工務店
-
皆川 隆之
日本システム設計
-
林 宏一
応用地質株式会社 技術本部
-
広瀬 啓一
清水建設大崎研究室
-
早川 崇
株式会社大崎総合研究所
-
松島 信一
株式会社大崎総合研究所
-
山本 健史
戸田建設株式会社
-
イグサ タケル
Northwestern Univ.
-
鈴木 康弘
名古屋大学大学院環境学研究科付属地震火山・防災研究センター
-
平墳 義正
名古屋大学工学部社会環境工学科
-
壇 一男
清水建設(株)技術研究所
-
石井 渉
日本システム設計
-
渡辺 基史
清水建設技術研究所
-
鈴木 康弘
名古屋大学
-
飯沼 博幸
応用地震計測(株)開発部
-
IGUSA Takeru
Northwestern University
-
平墳 義正
名古屋大学大学院工学研究科
-
平田 悠貴
名古屋大学環境学研究科大学院
-
山本 健史
名古屋大学大学院環境学研究科
-
後藤 盛昌
中電不動産(株)
-
河合 真梨子
名古屋大学大学院環境学研究科
-
川端 寛文
愛知県庁
-
牧原 慎一郎
名古屋大学大学院環境学研究科
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
斉藤 大樹
建築研究所国際地震工学センター
-
斉藤 大樹
(独)建築研究所
-
吉田 明義
魚津社寺工務店
-
木村 憲司
東邦ガス株式会社
-
梶原 浩一
独立行政法人防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
中島 正愛
京都大学防災研究所
-
北村 春幸
東京理科大学大学
-
佐々木 哲朗
中部電力(株)
-
奈良岡 浩二
清水建設(株)技術研究所
-
勝倉 裕
清水建設(株)大崎研究室
-
梶原 浩一
(独)防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
長江 拓也
(独)防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
福山 國夫
(独)防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
井上 貴仁
(独)防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
中島 正愛
(独)防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
日高 桃子
京都大学防災研究所
-
梶原 浩一
防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
梶原 浩一
(独)防災科学技術研究所
-
杉本 浩一
名古屋大学工学部
-
八木 茂治
(株)飯島建築事務所
-
久保 哲夫
Edm
-
北村 春幸
東京理科大学
-
花井 勉
(株)日本システム設計
-
酒入 行男
旭化成ホームズ技術総部
-
鶴田 庸介
三井住友海上火災保険
-
渡辺 宏一
清水建設大崎研究
-
武藤 尊彦
株式会社大崎総合研究所
-
森川 和彦
株式会社大崎総合研究所
-
松島 信一
名古屋大学工学部建築学科大学院
-
魚津 忠弘
魚津社寺工務店
-
福山 国夫
(独)防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
箕輪 親宏
科学技術庁防災科学技術研究所
-
中井 正一
千葉大学大学院工学研究科
-
鈴木 晴彦
応用地質株式会社
-
箕輪 親宏
国立防災科学技術研究所
-
奥村 俊彦
(株)大崎総合研究所
-
塩谷 清人
清水建設(株)
-
鍾 育霖
京都大学防災研究所
-
箕輪 親宏
国立防災科学技術センター第3研究部
-
奥村 俊彦
株式会社大崎総合研究所
-
片山 貴裕
(株)NTTファシリティーズ都市建築設計本部
-
渡辺 宏一
清水建設(株)大崎研究室
-
林 宏一
応用地質(株)
-
森川 和彦
清水建設(株)和泉研究室
-
栗本 修
(株)大林組 技術研究所 振動研究室
-
塩谷 清人
清水建設(株)技術研究所
-
栗本 修
大林組
-
八木 茂治
株式会社飯島建築事務所
-
福本 有希
東京大学大学院工学系研究科
-
大河内 靖雄
中部電力株式会社
-
吉田 一博
(株)大崎総合研究所
-
広野 衣美
名古屋大学大学院環境学研究科
-
西澤 崇雄
日建設計構造設計室
-
山岸 秀之
旭化成ホームズ技術総部
-
山岸 秀之
旭化成ホームズ(株)基礎技術室
-
宇津野 将司
名古屋大学
-
渡邊 基史
株式会社大崎総合研究所
-
大河内 靖雄
中部電力(株)
-
田中 清和
名古屋大学工学部建築学科大学院
-
後藤 圭佑
名古屋大学大学院環境学研究科
-
廣野 衣美
名古屋大学大学院環境学研究科
-
岩城 梨佳
名古屋大学大学院環境学研究科
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
石川 新太郎
博物館明治村
-
島田 侑
東京理科大学大学
-
梅津 正倫
名古屋大学大学院環境学研究科
-
山田 耕司
豊田工業高等専門学校
-
奈良岡 浩二
清水建設大崎研究室
-
西川 孝夫
首都大学東京
-
海津 正倫
名古屋大
-
西川 孝夫
東京都立大学
-
西川 孝夫
東京都立大学工学研究科建築学専攻
-
斉藤 賢二
(株) NTTファシリティーズ建築事業本部
-
半谷 裕彦
東京大学生産技術研究所
-
佐藤 俊明
清水建設(株)和泉研究室
-
福本 有希
東京大学生産技術研究所博士課程
-
河尻 出
日本システム設計
-
佐藤 智美
(株)大崎総合研究所
-
佐藤 智美
大崎総合研究所
-
海津 正倫
名古屋大学大学院環境学研究科
-
橋村 一彦
竹中工務店名古屋支店
-
長谷川 泰稔
(株)飯島建築事務所
-
佐藤 智美
株式会社大崎総合研究所
-
曽我 裕
(株)竹中工務店設計部
-
海老原 学
清水建設(株)大崎研究室
-
稲田 修
中電不動産株式会社
-
井上 豊
(財)日本建築総合試験所
-
梅津 正倫
名古屋大
-
海津 正倫
名古屋大学
-
野川 大輔
名古屋大学大学院環境学研究科
-
長谷川 泰稔
株式会社飯島建築事務所
-
野川 大輔
名古屋大学環境学研究科都市環境学専攻・大学院
-
糸魚川 貢一
(株)東海理化
-
林 康裕
清水建設(株)和泉研究室
-
多賀 直恒
九州大学大学院人間環境学研究科
-
鈴木 陽
中部電力株式会社
-
都築 充雄
中部電力株式会社
-
坪井 利弘
中電不動産株式会社
-
千賀 英樹
竹中工務店
-
大久保 浩光
中部電力株式会社
-
井上 豊
(財)日本建築総合試験所試験研究センター:大阪大学
-
多賀 直恒
九州大学
-
高橋 広人
東邦ガス株式会社
-
鈴木 彰弘
名古屋大学大学院環境学研究科
-
美原 義正
名古屋大学工学部社会環境工学科
-
正木 和明
愛知工業大学土木工学科
-
中田 信冶
旭化成ホームズ
-
皆川 隆之
(株)日本システム設計
-
飯田 秀年
(株)日本システム設計
-
中田 信治
名古屋大学大学院環境学研究科
-
西畑 尚
名古屋大学大学院環境学研究科
-
渡辺 基史
株式会社大崎総合研究所
-
藤川 智
(株) 大崎総合研究所
-
渡辺 基史
(株) 大崎総合研究所
-
佐藤 俊明
(株) 大崎総合研究所
-
早川 崇
(株) 大崎総合研究所
-
柴田 昭彦
株式会社梓設計設計本部構造部
-
松山 智恵
名古屋大学大学院
-
田中 清和
(株)大林組技術研究所
-
河本 悠歩
清水建設株式会社
-
糸魚川 貢一
(株)東海理化技術開発センター開発部マイクロシステム開発室
-
糸魚川 貢一
(株)東海理化技術開発センター開発部
-
新井 伸夫
(財)日本気象協会
-
田中 清和
(株)大林組
著作論文
- 22031 重要文化財・旧三重県庁舎の耐震補強と常時微動計測による建物振動特性の変化の確認(伝統構法:診断補強,構造III)
- 常時微動計測による博物館明治村の近代建築物の振動性状データベース構築(構造)
- 21232 常時微動計測に基づく博物館明治村における近代建築物の振動特性に関する研究 : (その2) 近代建築物の振動特性に関する分析(振動実験 (1), 構造II)
- 21231 常時微動計測に基づく博物館明治村における近代建築物の振動特性に関する研究 : (その1) 近代建築物の耐震性向上に向けた振動特性のデータベース構築(振動実験 (1), 構造II)
- 21103 地形改変の進んだ丘陵地における浅部地盤モデルの構築 : (その3)地震観測記録に基づく表層地盤の震動特性の検討(不整形地盤,構造II)
- 37 2軸ロングストローク振動台を中心とした統合型地震応答体感環境(F.一般セッション,一般論文発表)
- 地形改変の進んだ丘陵地における強震動予測のための表層地盤モデルの構築 : 名古屋大学東山キャンパスを例として
- 21318 地域住民による自発的な住宅耐震化と防災活動促進のためのシステム : その2 実感できる高解像度ハザードマップと地盤応答シミュレータ(地震情報・防災(2),構造II)
- 21317 地域住民による自発的な住宅耐震化と防災活動促進のためのシステム : その1 地域防災力向上シミュレータの概要と活用事例(地震情報・防災(2),構造II)
- 中京圏における地震防災力向上のための大学研究者による実践研究
- 10.学内LANを活用した名古屋大学における振動観測・分析システムの構築
- 2007年能登半島地震による總持寺の被害と地盤探査・建物振動計測(構造)
- 塑性率対応の必要耐力指標からみた限界耐力計算法の特徴, 藤堂正喜, 87
- 235 S造建物とPCaPC造建物の強震観測記録に基づく振動特性評価に関する研究(2.構造)
- 2380 大型振動台加振時の基礎および周辺地盤の振動性状に関する研究 : (その2) 周辺地盤の波動伝播特性と距離減衰
- 2379 大型振動台加振時の基礎および周辺地盤の振動性状に関する研究 : (その1) 実測概要と振動数特性
- 多点多成分振動観測記録の効果的な分析を支援する動画アプリケーションの開発(構造)
- 21085 三次元アニメーションによる高密度観測記録め効果的分析支援ツールの開発(応答特性:地震観測・ツール開発,構造II)
- 22412 「長周期地震動による被害軽減対策の研究開発」の全体計画と概要 : 高層建物の耐震性評価に関するE-ディフェンス実験-その1(骨組:その他(1),構造III)
- 22413 実験システムの提案と設計 : 高層建物の耐震性評価に関するE-ディフェンス実験-その2(骨組:その他(1),構造III)
- 22414 架構の構造諸元と加振計画 : 高層建物の耐震性評価に関するE-ディフェンス実験-その3(骨組:その他(1),構造III)
- 21275 実大免震建物の振動実験と強震観測 : その 6 地震時の振幅依存性と風入力が微動特性に与える影響
- 常時微動計測に基づく低層RC造建物の伝達関数推定にレーリー波による回転入力が与える影響
- 21481 常時微動計測に基づく低層RC造建物の伝達関数に交通振動が与える影響(相互作用(観測),材料施工)
- 21043 愛知県名古屋市を対象とした設計用地震動の策定 その3 確率論的な評価に基づく想定地震の設定(設計用地震動,構造II)
- 21042 愛知県名古屋市を対象とした設計用地震動の策定 : その2 名古屋市周辺の地震活動に基づく地震の分類(設計用地震動,構造II)
- 21446 擬似経験的グリーン関数法を用いた長周期地震動の予測 : その3 想定東海・東南海地震への適用(やや長周期地震動,構造II)
- 21445 擬似経験的グリーン関数法を用いた長周期地震動の予測 : その2 地震観測記録に基づく震源特性の影響の検討(やや長周期地震動,構造II)
- 家具転倒防止対策促進のための振動実験・シミュレータウェブの作成(構造)
- 21323 家具転倒防止促進のための振動実験・シミュレータWEBの作成 : その1 実験の概要(地震情報・防災(3),構造II)
- 21107 洪積丘陵地における表層地盤の不整形構造と地盤震動特性(地盤振動(3),構造II)
- 21101 地形改変の進んだ丘陵地における浅部地盤モデルの構築 : (その1)基礎的地盤データのコンパイル(不整形地盤,構造II)
- 21104 地形改変の進んだ丘陵地における浅部地盤モデルの構築 : (その4)H/Vスペクトルに基づく地盤モデル修正の適用性に関する検討(不整形地盤,構造II)
- 21102 地形改変の進んだ丘陵地における浅部地盤モデルの構築 : (その2)微動アレイ探査に基づく表層地盤のS波速度構造の推定(不整形地盤,構造II)
- 21275 洪積丘陵地の表層地盤構造と地震動特性(地震動特性と評価(1),構造II)
- 21113 洪積丘陵地における短周期表面波探査の適用性の検討(不整形地盤,構造II)
- 伝統的木造建築物のある制震改修法について, 石垣秀典, 石丸辰治, 秦 一平, 吉田明義, 91
- 15 部分法を活用した有限要素動的構造解析のオブジェクト指向分析に関する研究(構造)
- 11049 オブジェクト指向に基づく非線形有限要素法構造解析
- 11047 オブジェクト指向による部分法を活用した動的有限要素構造解析の設計
- 13 有限要素構造解析のオブジェクト指向分析に関する研究 : (その2)オブジェクト指向による有限要素法システムの設計(構造)
- 12 有限要素構造解析のオブジェクト指向分析に関する研究 : (その1)構造解析へのオブジェクト指向導入(構造)
- 11033 構造解析に対する知識工学の応用に関する研究 : その2 組織モデルの構造解析知識への適用
- 11032 構造解析に対する知識工学の応用に関する研究 : その1 組織モデルのオブジェクト指向分析
- 11030 オブジェクト指向による構造解析に関する研究 : (その2) オブジェクト指向による有限要素法システムの設計
- 11029 オブジェクト指向による構造解析に関する研究 : (その1) 構造解析へのオブジェクト指向の導入
- 7 オブジェクト指向による有限要素法プログラム開発(構造)
- 11043 知識ベースアプローチによる構造解析システムの開発 : その2 解析プログラムの生成
- 11042 知識ベースアプローチによる構造解析システムの開発 : その1 組織モデルに基くオブジェクト指向型解析法選択システム
- 2366 大規模宇宙構造物の線形振動解析における弾性変位評価法
- 2365 大規模宇宙構造物の振動解析に関する研究 : 宇宙ステーションの振動特性
- 2526 大規模宇宙構造物の振動解析に関する研究 : (その5) 非線形状態方程式に基づく柔軟構造物の能動制御
- 2525 大規模宇宙構造物の振動解析に関する研究 : (その4) 分散型TMDを用いた受動制御に関する解析的検討
- 2524 大規模宇宙構造物の振動解析に関する研究 : (その3) 陽解法に基づく宇宙構造物の大変形振動解析
- 2523 大規模宇宙構造物の振動解析に関する研究 : (その2) 知識ペースを援用した線形解析手法の融合化に関する検討
- 2522 大規模宇宙構造物の振動解析に関する研究 : (その1) 研究の現状とAI手法によるアプローチ
- 22140 想定地震動を考慮した既存木造住宅の耐震補強設計と地震観測結果(実測・耐振性能評価 (1), 構造III)
- 21331 3階建て免震住宅の最適化装置構成について(免震住宅, 構造II)
- 21402 3階建て免震住宅の実大振動実験 : その2 実験結果の全体像(免震戸建住宅(2),構造II)
- 21403 3階建て免震住宅の実大振動実験 : その3 入力地震動の性質と応答(免震戸建住宅(2),構造II)
- 21404 3階建て免震住宅の実大振動実験 : その4 上部架構・免震層の違いによる応答比較(免震戸建住宅(2),構造II)
- 21401 3階建て免震住宅の実大振動実験 : その1 実験概要(免震戸建住宅(2),構造II)
- 21212 実大振動実験による戸建て免震住宅の装置別応答性状比較 : その8 軸力変動ダンパー評価がねじれ振動へ与える影響(免震戸建住宅(2),構造II)
- 21211 実大振動実験による戸建て免震住宅の装置別応答性状比較 : その7 荷重偏心による応答性状比較(免震戸建住宅(2),構造II)
- 実大振動実験と強震観測に基づく低層鉄骨住宅の振動特性の振幅依存性に関する研究
- 21297 実大振動実験による戸建て免震住宅の装置別応答性状比較 : その6 総合評価と設計フロー(免震実験,構造II)
- 21140 愛知県名古屋市を対象とした設計用地震動策定のための強震動予測 : (その5) 想定新東海地震による強震動の再評価(地震動予測 (1), 構造II)
- 21139 愛知県名古屋市を対象とした設計用地震動策定のための強震動予測 : (その4) 内陸の想定地震による濃尾平野の強震動予測(地震動予測 (1), 構造II)
- 21264 豊田市における建築行政推進のための強震動予測(地震動(2),構造II)
- 21080 愛知県名古屋市を対象とした設計用地震動策定のための強震動予測 : (その3)予測した強震動の生起確率(強震動予測,構造II)
- 21079 愛知県名古屋市を対象とした設計用地震動策定のための強震動予測 : (その2)想定した内陸地震による強震動予測(強震動予測,構造II)
- 21191 擬似経験的グリーン関数法を用いた任意地点の強震動予測 : その1 観測記録の空間補間による擬似経験的グリーン関数の推定(強震動予測・設計用地震動(2),構造II)
- 21161 二層地盤上の直接基礎建物の簡易的な地震荷重評価法について
- 21096 地下構造の不整形性を考慮した二次元面内・面外解析 : 神戸市東灘・濃尾平野西部の解析例
- 20 鉄骨造3階建住宅の強制振動実験 : スイープ加振実験による振動特性(構造)
- 12 構造物の固有振動特性に及ぼす動的相互作用効果に関する解析的研究 : (その2)階数・地盤剛性・建物サイズが動的相互作用効果に与える影響の考察(構造)
- 11 構造物の固有振動特性に及ぼす動的相互作用効果に関する解析的研究 : (その1)剛性・質量等分布構造物の固有振動数・減衰定数・伝達関数の評価法(構造)
- 2292 動的相互作用効果が構造物の固有振動特性に及ぼす影響に関する考察
- 45 自由振動試験による鉄骨造3階建住宅の固有振動特性 : 建設段階に伴う固有振動数、減衰定数の変化と振幅依存性評価(構造)
- 地震ハザードの説明力向上のための地名活用に関する研究 : 地形に由来する分類方法の提案と活用可能性の検討
- 地盤・建物振動特性の現地簡易評価のための常時微動計測分析システムの開発(構造)
- 226 光ファイバーセンサーによる高層建物試験体の静的・動的な柱変形の計測(2.構造)
- 227 常時微動計測による高層建物試験体の振動特性とその変化(2.構造)
- 236 改良地盤に支持された中層免震建物の振動特性に関する研究 : 上部建物工事の進行に伴う土圧の変化(2.構造)
- 災害被害を軽減する国民運動をめざす地方自治体の耐震化誘導事業に関する考察
- 効果的な防災意識啓発を支援するためのWebGIS開発
- 21007 地震観測記録に及ぼす隣接建物の影響(相互作用:入力損失,構造II)
- 21018 多数本杭支持建物の動的相互作用を考慮した解析モデルに関する研究 : SRC造10階建て建物を対象として(相互作用:地盤ばね・逸散評価,構造II)
- 21077 高密度常時微動計測に基づく大規模SRC造事務所建物の振動特性(応答特性:微動・地震観測,構造II)
- 21222 免震構造物の応答特性に及ぼす入力地震動・地盤条件・構造特性の影響(免震解析・応答予測(1),構造II)
- 21265 名古屋市三の丸地区における耐震改修用の地震動作成 : (その1)全体概要(地震動(2),構造II)
- 21266 名古屋市三の丸地区における耐震改修用の地震動作成 : (その2)想定新東海地震による強震動予測(地震動(2),構造II)
- 21267 名古屋市三の丸地区における耐震改修用の地震動作成 : (その3)推定伏在断層に起因する想定地震の強震動予測(地震動(2),構造II)
- 住家被害を利用した1891年濃尾地震の地震動強さ分布の分析
- 21078 愛知県名古屋市を対象とした設計用地震動策定のための強震動予測 : (その1)想定新東海地震による強震動予測(強震動予測,構造II)
- 21066 愛知県名古屋市を対象とした設計用地震動策定のための地下構造のモデル化 : その 2 深層地盤のモデル化
- 2193 Euler梁の波動伝播性状に関する研究
- 3 EWS環境を利用した波形処理・解析システムについて(構造)
- 2319 離散解析における質量のモデル化がインパルス応答に与える影響に関する研究
- 離散解析モデルにおける波動の分散性と最適整合質量比の提示
- 8 動的離散解析における誤差と最適質量モデルの提示(構造)
- 9 剛体変位を内在する構造物の周波数応答解析法に関する研究(構造)
- 弾性変位に着目した大型宇宙構造物の線形振動解析方法に関する研究 : 射影行列の利用による直接時間積分解析と周波数解析への適用
- 11039 オブジェクト指向の数学的解釈に関する研究 : その1 カテゴリーとオブジェクト指向
- 2371 離散化解析手法における波動のゆがみと質量行列作成法に関する提示
- 2367 状態方程式を用いた陽解法に基づく大変形振動解析 : 柔軟なビームの大変形時の剛体変形の影響
- 地震防災教育のための津波実験装置の開発(教育)
- 防災教材,振動論教材としての卓上2軸振動台とその模型の開発(構造)
- 228 杭基礎建物の振動性状に影響する諸要因についての解析的検討 : 杭の断面性能、基礎のねじれ振動について(2.構造)
- 234 低層RC造事務所建物の実被害に影響を与える諸要因に関する研究 : 非線形動的相互作用効果が建物応答に与える影響(2.構造)
- 愛知県庁本庁舎免震レトロフィット工事における基本設計の概要(構造)
- 18.防災まちづくり事業におけるTIF(Tax Increment Financing)の導入可能性について(F.一般セッション,口頭発表,一般論文発表)
- 伝達行列法を用いた線状周期構造物の振動特性に関する研究 : 1次元連続体と集中質点で構成される周期構造の波動伝播特性に関する基礎的考察
- A Study on Lateral Dashpots for Soil-Structure Interaction and Its Application to a Simplified Technique(福和伸夫他著本誌29巻3号,1989年9月掲載)
- 地盤-構造物の動的相互作用問題における速度比例型減衰の効果とその簡易解析手法への適用(『土質工学会論文報告集』Vol. 29,No.3 (1989年9月発行)掲載論文の概要)
- A STUDY ON LATERAL DASHPOTS FOR SOIL-STRUCTURE INTERACTION AND ITS APPLICATION TO A SIMPLIFIED TECHNIQUE
- 基礎-地盤系の相互作用解析における簡易的解析手法に関する研究
- 埋込み剛基礎の動特性に基づく動的擬似3次元効果の考察 : 境界要素法による動的擬似3次元効果に関する研究(その2)
- 2289 擬似3次元土柱を用いた埋込み構造物の簡易的相互作用解析法について
- 2263 コンタクト要素と時刻歴BEM/FEMハイブリッド法を用いた非線形地震応答解析
- 2286 動的相互作用問題における疑似3次元効果について : (その2)1次元波動論による簡易地盤ばねを用いた検討
- 2285 動的相互作用問題における疑似3次元効果について : (その1)波動逸散特性の検討
- 2075 不整を有する2層地盤の振動特性 : (その3)建屋の応答
- 2074 不整を有する2層地盤の振動特性 : (その2)SV波入射
- 40163 NATM工法によるトンネル建設工事に伴う地盤振動の発生と伝搬 : (その2) 地盤振動の方向性と距離減衰特性
- 40162 NATM工法によるトンネル建設工事に伴う地盤振動の発生と伝搬 : (その1)堀削位置近傍での地盤振動特性
- 307. NATM工法によるトンネル工事の振動実測 : 側壁導坑掘削時に発生する地盤振動の伝播特性に関する考察(環境工学)
- 40156 地下鉄駅建設時の掘削工事に伴う振動の発生と伝播に関する研究 : (その2)距離減衰特性に影響を及ぼす要因の分析
- 40155 地下鉄駅建設時の掘削工事に伴う振動の発生と伝播に関する研究 : (その1)主要な振動源特性および近接地盤への伝達機構に関する考察
- 321 地下鉄駅建設時の振動実測 : 掘削工事時の各種施工状況ごとに発生する振動特性(環境)
- 40140 連続地中壁の掘削工事に伴う振動の発生と伝播に関する研究(建設振動・床振動)
- 21105 減災行動誘導のための地震ハザード・リスク情報の説明力向上に関する研究 : (その1)Google Earthを用いたハザード・リスク情報の相互運用(地震情報(3),構造II)
- 耐震化促進のための社寺建築倒壊実験模型の開発(構造)
- 21235 耐震化促進のための社寺建築倒壊の実験模型の開発(振動実験 (1), 構造II)
- 236 平面的不整形な改良地盤に支持された免震病院建物の振動特性に関する研究(B.構造)
- 21444 擬似経験的グリーン関数法を用いた長周期地震動の予測 : その1 二次元有限差分法に基づく震源特性と地盤構造の伝達関数に及ぼす影響(やや長周期地震動,構造II)
- 21192 擬似経験的グリーン関数法を用いた任意地点の強震動予測 : その2 想定東南海地震に対する名古屋市域の強震動予測(強震動予測・設計用地震動(2),構造II)
- 238 高機能社会における都市部に立地する一般中高層建物の耐震性能評価(B.構造)
- 232 実際的な広域地震被害想定のための地域地震対応能力に関する基礎的検討(B.構造)
- 2167 シリコン地盤模型による構造物・地盤系の相互作用実験 : (その5)基礎根入れ前後面の動土圧性状
- 2233 交通振動外乱に対する地盤の基本解に関する研究 : (その2) 外乱の移動効果に関する考察
- 2232 交通振動外乱に対する地盤の基本解に関する研究 : (その1) 基本解の定式化
- 21379 中国広西省容県真武閣の制振性能に関する研究 : (その2)要素の振動実験
- 14 中国の歴史建築物真武閣の制振構造に関する研究(構造)
- 2497 中国広西省容県真武閣の制振性能に関する研究 : (その1)構造原理と模型実験
- 2165 シリコン地盤模型による構造物・地盤系の相互作用実験 : (その3)基礎根入れによる相互作用ばねの比較
- 21273 強震計と光ファイバセンサによる鋼構造試験体の地震応答と損傷の評価 : その2 光ファイバセンサによる動的柱変形の利用(地震観測(1),構造II)
- 21272 強震計と光ファイバセンサによる鋼構造試験体の地震応答と損傷の評価 : その1 限定された機材・観測体制での強震観測記録の利用(地震観測(1),構造II)
- 21177 基礎滑りを考慮した低層RC造事務所建物の地震時挙動について(相互作用:解析(1),構造II)
- 21141 低層RC造事務所建物の地震被害予測に関する研究 : (その4)地震応答解析モデルを用いたパラメータスタディ(地震被害・震害評価(2),構造II)
- 21140 1923年関東地震における建物被害評価に関する研究 : その2 調査資料および常時微動測定結果による鉄筋コンクリート造被害分析(地震被害・震害評価(1),構造II)
- 21139 1923年関東地震における建物被害評価に関する研究 : その1 調査資料に基づく被害分析(地震被害・震害評価(1),構造II)
- 21121 地震災害対応に関する個人の意識と実際の地域対応力の差からみた防災体制の問題点(被害予測(1),構造II)
- 21106 減災行動誘導のための地震ハザード・リスク情報の説明力向上に関する研究 : (その2)自宅の揺れを体感できるバーチャル振動台システムの開発(地震情報(3),構造II)
- 21103 最新のモバイル機器を用いたユビキタス的地震防災啓発と災害情報収集システムの可能性(地震情報(2),構造II)
- 21057 継続時間の長い強震動の作成に関する検討(長周期地震動(2),構造II)
- 21048 南海トラフでの地震の連動による強震動特性の差異の分析と強震動分析ツールの開発(長周期地震動(1),構造II)
- 13020 地震防災意識啓発のための津波模型の開発(技能教育・防災教育,教育)
- 21038 RC造建築物の実被害を説明可能な地震応答解析モデル構築に関する研究 : (その1)名古屋市における典型的な中高層RC造集合住宅の地震応答解析モデルの作成(応答特性とその評価(2),構造II)
- 21421 減災行動誘導のための統合型地震応答体感環境の構築(地震情報・防災(7),構造II)
- 21422 地震ハザードの説明力向上のための地名活用に関する研究 : 3大都市圏におけるバス停名を用いた分析(地震情報・防災(7),構造II)
- 21335 1923年関東地震における鉄筋コンクリート造建物の被害調査報告の分析 : その1 震災予防調査会と清水組の調査資料概要(地震被害(1),構造II)
- 21423 防災教材、振動論教材としての卓上2軸振動台とその模型の開発(地震情報・防災(7),構造II)
- 21355 低層RC造事務所建物の地震被害予測に関する研究 : (その3)地震応答解析モデルの構築と被害率の算定(被害想定(1),構造II)
- 21354 低層RC造事務所建物の地震被害予測に関する研究 : (その2)個別建物におけるモデル化の違いが建物応答値に与える影響(被害想定(1),構造II)
- 21353 低層RC造事務所建物の地震被害予測に関する研究 : (その1)研究概要と診断データベース(被害想定(1),構造II)
- 21336 1923年関東地震における鉄筋コンクリート造建物の被害調査報告の分析 : その2 調査資料に基づく地震被害分析(地震被害(1),構造II)
- 21039 RC造建築物の実被害を説明可能な地震応答解析モデル構築に関する研究 : (その2)地震応答解析による被害率の算定(応答特性とその評価(2),構造II)
- 209 地表地震計の基礎形状が地震観測記録に与える影響(構造)
- 中山間地域における地震ハザードマップの精度向上にむけて
- 21338 地震ハザードの説明力向上のための地名活用に関する研究 : (その2)地形・地盤特性との相関に基づく地名活用の妥当性の検証(地震情報・防災(5),構造II)
- 21337 地震ハザードの説明力向上のための地名活用に関する研究 : その1 地名分類手法の確立と地形図との相関(地震情報・防災(5),構造II)
- 21325 家具転倒防止促進のための振動実験・シミュレータWEBの作成 : その3 実験結果の実用面の評価とWEB公開(地震情報・防災(3),構造II)
- 21319 地域住民による自発的な住宅耐震化と防災活動促進のためのシステム : その3 オンライン建物倒壊・家具転倒シミュレータ(地震情報・防災(2),構造II)
- 21316 耐震教育・啓発用の小型二軸振動台の開発(地震情報・防災(2),構造II)
- 21230 耐震診断結果に基づく中高層RC造集合住宅の地震被害率の予測に関する研究 : (その2)地震応答解析による被害率の算定(応答特性(3),構造II)
- 21229 耐震診断結果に基づく中高層RC造集合住宅の地震被害率の予測に関する研究 : (その1)名古屋市における典型的な中高層RC造集合住宅の地震応答解析モデルの作成(応答特性(3),構造II)
- 21066 地震計の基礎形状や隣接建物が地震観測記録に与える影響(相互作用:観測(1),構造II)
- 長周期構造物の応答を再現するロングストローク簡易振動台の開発(構造)
- 2028 長周期地震動による大振幅応答を再現するロングストローク簡易振動台の開発(構造)
- 246 ActionScriptを用いた地震応答シミュレーション教材の開発のすすめ(2.構造)
- 225 設計用入力地震動の震源モデルの違いが建物応答に及ぼす影響 : 経験的グリーン関数法に基づいて(2.構造)
- 224 表層地盤の速度構造のモデル化による地震動伝播特性への影響(2.構造)
- 地盤モデルに基づく2地点間の伝達関数と地震観測記録を用いた任意地点における地震動の推定
- 耐震診断結果に基づく低層鉄筋コンクリート造学校建物の地震被害率の予測に関する研究
- 21215 地震観測記録を説明可能な振動解析モデル構築に関する研究(相互作用 : 観測・実験, 構造II)
- 21179 耐震診断結果に基づく低層RC造校舎の地震被害率の予測に関する研究 : (その2) 地震応答解析による被害率の算定(被害予測, 構造II)
- 21178 耐震診断結果に基づく低層RC造校舎の地震被害率の予測に関する研究 : (その1) 地震応答解析モデルの作成(被害予測, 構造II)
- 21069 愛知県における住宅耐震化進捗状況と効果的啓発の展開 : その3 住宅耐震化を目指す防災まちづくりマネジメントシステムのモデル実施(地震速報・防災対策, 構造II)
- 21068 愛知県における住宅耐震化進捗状況と効果的啓発の展開 : その2 住宅耐震化進捗状況と啓発活動の関係(地震速報・防災対策, 構造II)
- 21067 愛知県における住宅耐震化進捗状況と効果的啓発の展開 : その1 減災のための必要耐震化量の検討(地震速報・防災対策, 構造II)
- 21028 観測記録のない地点における地震波形の推定に関する研究(地震動特性と評価 (4), 構造II)
- 55. 都市地震防災地理情報システムの構築と名古屋市域の地盤情報の活用
- 建物観測のためのインターネット活用型低コスト地震計の開発(情報システム技術)
- 230 自然言語インターフェースを用いた耐震eラーニングの開発(2.構造)
- 観測記録に基づく微動時・強風時・地震時の建築物の応答性状の違いの分析
- 長周期地震動による既存免震建物の耐震性能評価, 北村春幸, 東野さやか, 竹中康雄, 田村和夫, 127
- 耐震化促進のための木造建物倒壊実験教材の開発(構造)
- 建物耐震化促進のための振動実験教材の開発
- 23358 耐震診断結果を用いた低層RC造校舎の地震被害率の予測に関する研究 : (その1)愛知県における典型的な低層RC造校舎の地震応答解析モデルの作成(震害(2),構造IV)