花井 勉 | (株)えびす建築研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
花井 勉
(株)えびす建築研究所
-
福和 伸夫
名古屋大学大学院環境学研究科
-
福和 伸夫
名古屋大学
-
花井 勉
えびす建築研究所
-
花井 勉
日本システム設計
-
中田 信治
旭化成ホームズ
-
中田 信治
旭化成住宅カンパニー
-
皆川 隆之
えびす建築研究所
-
石井 渉
(株)日本システム設計
-
飯田 秀年
えびす建築研究所
-
皆川 隆之
日本システム設計
-
桐山 伸一
旭化成ホームズ
-
飯田 秀年
日本システム設計
-
石井 渉
日本システム設計
-
井戸田 秀樹
名古屋工業大学大学院社会工学専攻
-
井戸田 秀樹
名古屋工業大学しくみ領域
-
花井 勉
名古屋大学大学院環境学研究科
-
中田 信治
旭化成
-
井戸田 秀樹
名古屋工業大学
-
鶴田 庸介
三井住友海上火災保険(株):元 名古屋大学大学院環境学研究科
-
桐山 伸一
旭化成(株)・住宅事業部住宅技術室
-
飯場 正紀
(独)建築研究所 構造研究グループ
-
西畑 尚
名古屋大学大学院環境学研究科
-
川端 寛文
愛知県庁
-
飯場 正紀
(独)建築研究所
-
川端 寛文
愛知県
-
森 保宏
名古屋大学
-
河尻 出
日本システム設計
-
福本 有希
東京大学大学院工学系研究科
-
花井 勉
(株)日本システム設計
-
酒入 行男
旭化成ホームズ技術総部
-
押田 光弘
(株)えびす建築研究所
-
緑川 光正
北海道大学
-
飯場 正紀
建築研究所
-
飯場 正紀
独立行政法人建築研究所
-
小豆畑 達哉
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
梁川 幸盛
構造計画研究所耐震技術部
-
飛田 潤
名古屋大学大学院環境学研究科
-
鈴木 章弘
名古屋大学大学院環境学研究科
-
倉田 和己
株式会社ファルコン
-
緑川 光正
建設省建築研究所国際地震工学部
-
梁川 幸盛
(株)構造計画研究所
-
三輪 正保
旭化成ホームズ
-
梁川 幸盛
構造計画研究所
-
三輪 正保
旭化成工業(株)
-
川端 寛文
愛知県建築指導課
-
山崎 和浩
清水建設(株)
-
飛田 潤
名古屋大学
-
山岸 秀之
旭化成ホームズ技術総部
-
鶴田 庸介
三井住友海上火災保険
-
山岸 秀之
旭化成ホームズ(株)基礎技術室
-
山本 健史
名古屋大学大学院環境学研究科
-
宇津野 将司
名古屋大学
-
池口 義治
旭化成
-
山本 健史
戸田建設株式会社
-
井戸田 秀樹
愛知産業大学造形学部建築学科
-
魚津 忠弘
魚津社寺工務店
-
村尾 秀己
THK(株)
-
井戸田 秀樹
名古屋工業大学大学院しくみ領域
-
三輪 正保
旭化成
-
魚津 忠弘
株式会社魚津社寺工務店
-
鶴田 庸介
名古屋大学大学院環境学研究科
-
倉田 和己
名古屋大学大学院環境学研究科
-
緑川 光正
北海道大学大学院
-
山本 健史
戸田建設技術研究所
-
福本 有希
東京大学大学院:(現)大林組
-
山崎 和浩
名古屋工業大学
-
川端 寛文
愛知県建築担当局
-
山岸 秀之
旭化成ホームズ
-
小豆畑 達哉
国土交通省 国土技術政策総合研究所
-
倉田 和己
名古屋大学
-
東田 豊彦
積水ハウス
-
森 俊之
大和ハウス工業
-
護 雅史
名古屋大学環境学研究科
-
林 春男
京都大学防災研究所巨大災害研究センター
-
井上 範夫
東北大学大学院
-
福本 有希
東京大学生産技術研究所博士課程
-
堀江 啓
防災科学技術研究所地震防災フロンティア研究センター
-
堀江 啓
(株)インターリスク総研
-
東田 豊彦
積水ハウス(株)技術部
-
中田 信冶
旭化成ホームズ
-
皆川 隆之
(株)日本システム設計
-
飯田 秀年
(株)日本システム設計
-
小出 栄治
応用地震計測(株)地震防災部
-
牧原 慎一郎
名古屋大学大学院環境学研究科
-
原 徹夫
応用地震計測(株)
-
五十子 幸樹
東北大学大学院工学研究科
-
森 保宏
名古屋大学大学院環境学研究科
-
根本 真孝
東北大学大学院
-
堀 則男
東北工業大学
-
押田 光弘
えびす建築研究所
-
村尾 秀已
THK
-
五十子 幸樹
東北大学大学院
-
牧原 慎一郎
愛知県庁
-
山口 由紀
旭化成ホームズ技術総部
-
護 雅史
名古屋大学
-
根本 真孝
東北大学大学院:(現)鹿島建設(株)
-
林 春男
京都大学 防災研究所
-
林 春男
京都大学防災センター
-
鶴田 庸介
(株)インターリスク総研
著作論文
- 21502 変位抑制部材を有する戸建て免震住宅の地震時安全性について : その2 変位抑制部材の効果とその設計法の提案(免震住宅(2),構造II)
- 21501 変位抑制部材を有する戸建て免震住宅の地震時安全性について : その1 変位抑制部材作動時の応答解析(免震住宅(2),構造II)
- 22235 面材に開口を有する木造耐力壁の耐震性能 : その1 実験概要および実験結果(面材壁(3),構造III)
- 22236 面材に開口を有する木造耐力壁の耐震性能 : その2 耐力特性の評価と壁倍率簡易評価式の提案(面材壁(3),構造III)
- 22119 木造住宅耐震補強工法選択のための意思決定手法に関する研究 : その1 提案手法の位置づけと耐震補強工法の評価方法(設計法(2),構造III)
- 22120 木造住宅耐震補強工法選択のための意志決定手法に関する研究 : その2 意志決定手法の提案(設計法(2),構造III)
- 家具転倒防止対策促進のための振動実験・シミュレータウェブの作成(構造)
- 21323 家具転倒防止促進のための振動実験・シミュレータWEBの作成 : その1 実験の概要(地震情報・防災(3),構造II)
- 22140 想定地震動を考慮した既存木造住宅の耐震補強設計と地震観測結果(実測・耐振性能評価 (1), 構造III)
- 21331 3階建て免震住宅の最適化装置構成について(免震住宅, 構造II)
- 21404 3階建て免震住宅の実大振動実験 : その4 上部架構・免震層の違いによる応答比較(免震戸建住宅(2),構造II)
- 21401 3階建て免震住宅の実大振動実験 : その1 実験概要(免震戸建住宅(2),構造II)
- 21212 実大振動実験による戸建て免震住宅の装置別応答性状比較 : その8 軸力変動ダンパー評価がねじれ振動へ与える影響(免震戸建住宅(2),構造II)
- 21211 実大振動実験による戸建て免震住宅の装置別応答性状比較 : その7 荷重偏心による応答性状比較(免震戸建住宅(2),構造II)
- 21297 実大振動実験による戸建て免震住宅の装置別応答性状比較 : その6 総合評価と設計フロー(免震実験,構造II)
- 21296 実大振動実験による戸建て免震住宅の装置別応答性状比較 : その5 屋内家具の応答とストッパー作動時応答(免震実験,構造II)
- 21295 実大振動実験による戸建て免震住宅の装置別応答性状比較 : その4 解析用振動モデルの構築(免震実験,構造II)
- 21294 実大振動実験による戸建て免震住宅の装置別応答性状比較 : その3 免震装置による応答性状の比較(免震実験,構造II)
- 防災教材,振動論教材としての卓上2軸振動台とその模型の開発(構造)
- 耐震化促進のための社寺建築倒壊実験模型の開発(構造)
- 21235 耐震化促進のための社寺建築倒壊の実験模型の開発(振動実験 (1), 構造II)
- 21423 防災教材、振動論教材としての卓上2軸振動台とその模型の開発(地震情報・防災(7),構造II)
- 21325 家具転倒防止促進のための振動実験・シミュレータWEBの作成 : その3 実験結果の実用面の評価とWEB公開(地震情報・防災(3),構造II)
- 21319 地域住民による自発的な住宅耐震化と防災活動促進のためのシステム : その3 オンライン建物倒壊・家具転倒シミュレータ(地震情報・防災(2),構造II)
- 耐震化促進のための木造建物倒壊実験教材の開発(構造)
- 21276 振動模型実験教材による耐震教育・防災意識啓発の試み : (その3)木造倒壊実験教材(地震防災,構造II)
- 免震層変位を制限した戸建て免震住宅の耐震等級対応法とライフサイクルコスト評価
- 21293 実大振動実験による戸建て免震住宅の装置別応答性状比較 : その2 入力地震動と免震装置・上部建物特性(免震実験,構造II)
- 21265 戸建て免震住宅の耐震等級対応について : その 1 耐震等級地震波による免震応答
- 22080 費用対効果を考えた木造住宅の耐震補強設計について : その2.ライフサイクルコストからみた補強設計(耐震診断・補強(1),構造III)
- 22079 費用対効果を考えた木造住宅の耐震補強設計について : その1.耐震診断判定値毎の時刻歴応答(耐震診断・補強(1),構造III)
- 22255 2階建て木造住宅の各階の耐震診断評点比率と損傷度の関係について(住宅耐震診断・補強(5),構造III)
- 21236 耐震化促進のためのRC建物倒壊模型の開発(振動実験 (1), 構造II)
- 21441 すべり支承免震構造物の過大応答変形抑制に関する実験的研究 : その1 性能可変オイルダンパーを設置した場合(免震制御(1),構造II)
- 21162 次世代型ダンパーを用いた長周期地震動対応戸建て免震システム : その2 性能可変ダンパーの性能試験結果とモデル化による応答解析(戸建免震,構造II)
- 21161 次世代型ダンパーを用いた長周期地震動対応戸建て免震システム : その1 性能可変ダンパーの必要性能とその設計(戸建免震,構造II)
- 22234 新工法を活用した安価な住宅耐震改修モデル事業とその普及の取り組み(住宅耐震診断・補強(2),構造III)
- 21292 実大振動実験による戸建て免震住宅の装置別応答性状比較 : その1 振動台実験の概要(免震実験,構造II)
- 21266 戸建て免震住宅の耐震等級対応について : その 2 ストッパーによる変位制御設計
- 地盤周期に着目した戸建て免震住宅の簡易応答評価法
- 13009 被害認定調査のための研修用教材「木造住宅被災模型」の開発(防災教育,ボランティア,教育,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)