大河内 靖雄 | 中部電力株式会社
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大河内 靖雄
中部電力株式会社
-
大河内 靖雄
中部電力(株)
-
大河内 靖雄
中部電力(株)土木建築部建築グループ
-
加藤 史郎
工学院大学建築学科
-
加藤 史郎
豊橋技術科学大学建設工学系
-
加藤 史郎
豊橋技術科学大学
-
竹内 徹
東京工業大学理工学研究科建築学専攻
-
福和 伸夫
名古屋大学
-
竹内 徹
東京工業大学
-
鈴木 一弁
東京工業大学大学院理工学研究科建築学専攻
-
小河 利行
東京工業大学大学院理工学研究科建築学専攻
-
竹内 徹
東京工業大学大学院
-
小野 徹郎
名古屋工業大学社会開発工学科建築系
-
小野 徹郎
名古屋工業大学
-
飛田 潤
名古屋大学
-
大久保 浩光
中部電力株式会社
-
大久保 浩光
中部電力(株)
-
小野 徹郎
名古屋工業大学大学院社会工学専攻
-
小河 利行
東京工業大学
-
福和 伸夫
名古屋大学大学院環境学研究科
-
石田 交広
株式会社巴コーポレーション
-
石田 交広
巴コーポレーション
-
杉本 靖夫
中部電力株式会社
-
鈴木 陽
中部電力株式会社
-
都築 充雄
中部電力株式会社
-
内山 智晴
東京工業大学大学院理工学研究科建築学専攻
-
中野 優
名古屋大学大学院工学研究科
-
中澤 祥二
豊橋技術科学大学建設工学系
-
柴田 良一
岐阜工業高等専門学校
-
佐藤 篤司
名古屋工業大学建築・デザイン工学科
-
馬渕 孝
中部電力(株)
-
馬渕 孝
名古屋工業大学大学院社会工学専攻
-
鈴木 一弁
新日本製鐵建築事業部
-
鈴木 一弁
新日本製鐵(株)建築事業部
-
大坪 淳
中電不動産(株)
-
内山 智晴
東京工業大学大学院修士課程
-
水野 秀昭
中部電力株式会社
-
中澤 祥二
豊橋技術科学大学
-
佐藤 篤司
名古屋工業大学
-
飛田 潤
名古屋大学大学院環境学研究科
-
護 雅史
名古屋大学環境学研究科
-
都築 充雄
中部電力(株)土木建築部
-
村上 秀樹
豊橋技術科学大学大学院建設工学専攻
-
石田 和人
愛知工業大学都市環境学科建築学専攻
-
石田 和人
愛知工業大学
-
石田 和人
愛知工業大学建築学科
-
小澤 秀允
東京工業大学大学院人間環境システム専攻
-
鈴木 一弁
新日本製鉄株式会社建材開発技術部
-
鈴木 一弁
新日本製鉄(株)建築事業部
-
酒向 裕司
鹿島建設(株)
-
都築 充雄
中部電力(株)
-
清川 貴世
鹿島建設株式会社
-
佐藤 篤司
名古屋工業大学大学院工学研究科つくり領域
-
護 雅史
名古屋大学
-
大河内 靖雄
名古屋大学大学院工学研究科建築学専攻
-
堀 啓輔
名古屋市役所
-
大河内 靖雄
中部電力
-
鈴木 晴彦
応用地質株式会社
-
佐々木 哲朗
中部電力(株)
-
熊谷 知彦
東京工業大学
-
高橋 広人
応用地質株式会社
-
柴田 良一
豊橋技術科学大学建設工学系
-
古山田 耕司
鹿島建設(株)小堀研究室地震地盤研究グループ
-
古山田 耕司
(株)小堀鐸二研究所
-
松井 伸夫
中部電力(株)
-
中野 優
防災科学技術研究所
-
稲田 修
中電不動産株式会社
-
小澤 秀允
名古屋工業大学社会開発工学科建築系
-
大河内 靖夫
中部電力株式会社
-
坪井 利弘
中電不動産株式会社
-
島岡 俊輔
豊橋技術科学大学大学院
-
平田 悠貴
名古屋大学環境学研究科大学院
-
小澤 秀允
東京工業大学人間環境システム専攻
-
小澤 秀允
東京工業大学
-
杉山 武
中部電力株式会社電力技術研究所
-
小形 信太郎
東京工業大学
-
内山 智晴
株式会社久米設計
-
吉田 知未
豊橋技術科学大学
-
加藤 史郎
豊橋科学技術大学
-
中澤 祥二
豊橋科学技術大学
-
玉木 利裕
川崎重工業(株)
-
小形 信太郎
東京建物(株)
-
後藤 盛昌
株式会社永楽開発
-
酒見 真志
株式会社住軽日軽エンジニアリング
-
金山 晴幸
三菱重工鉄構エンジニアリング
-
宮川 信幸
鹿島建設(株)
-
酒見 真志
(株)住軽日軽エンジニアリング
-
古山田 耕司
鹿島建設(株)
-
古山田 耕司
小堀鐸二研究所
-
杉山 武
中部電力(株)土木建築部
-
杉山 武
中部電力株式会社
-
杉山 武
中部電力株式会社土木建築部
-
穐山 靖司
鹿島建設株式会社
-
鈴木 晴彦
応用地質(株)
-
島岡 俊輔
(株)泉創建エンジニアリング
-
護 雅史
清水建設(株)技術研究所
-
松井 伸夫
中部電力
-
島岡 俊輔
泉創建エンジニアリング
-
岩城 梨佳
(現)中部電力(株)
-
山本 景司
中電不動産(株)
-
水野 秀昭
中部電力(株)
-
清川 貴世
鹿島建設(株)技術研究所
-
平田 悠貴
名古屋大学環境学研究科
-
八木 一浩
川崎重工業
-
鈴木 晴彦
応用地質
-
山本 景司
中電不動産株式会社
-
岩城 梨佳
(現)中部電力(株):名古屋大学大学院
-
大河内 康雄
名古屋大学大学院工学研究科
-
加藤 史郎
豊橋技術科学大学工学部
-
玉木 利裕
川重テクノロジー
-
山本 景司
中電不動産
-
鏡味 亮
中部電力株式会社
-
島岡 俊輔
泉創建エンジニアリング都市環境技術研究所
-
平田 悠貴
名古屋大学大学院環境学研究科
著作論文
- 22415 鉄塔山形鋼トラス個材の座屈補強実験(部材 : 圧縮材・柱材, 構造III)
- 226 山形鋼鉄塔個材の補強実験(2.構造)
- 21446 擬似経験的グリーン関数法を用いた長周期地震動の予測 : その3 想定東海・東南海地震への適用(やや長周期地震動,構造II)
- 21077 高密度常時微動計測に基づく大規模SRC造事務所建物の振動特性(応答特性:微動・地震観測,構造II)
- 塔状トラス架構の累積地震エネルギー吸収性能(構造)
- 座屈拘束ブレースを用いた通信鉄塔の耐震補強法に関する研究 : グリッドシステムを用いた遺伝的アルゴリズムによる座屈拘束ブレースの最適配置探索法
- 座屈拘束ブレースを用いた既存通信鉄塔の耐震補強工事(構造)
- 20419 通信鉄塔の耐震補強に関する研究 : その4.時刻歴応答解析による鉄塔の耐震性能評価(立体骨組の耐震・制振,構造I)
- 20423 グリッドシステムを活用したパラメトリックな構造計算に関する実証的研究 : (その3)遺伝的アルゴリズムを用いた通信鉄塔の制振部材の最適配置(立体骨組の耐震・制振,構造I)
- 座屈拘束ブレースによるトラス鉄塔の耐震補強 : 実大架構繰返し実験
- 20413 通信鉄塔の耐震補強に関する研究 : その2.斜材の制振部材化(2)(立体骨組構造の実験,構造I)
- 2032 通信鉄塔の耐震補強に関する研究(構造)
- 21373 通信鉄塔の耐震補強に関する一考察 : 制振ブレースを使用した場合(履歴ダンパー設計,構造II)
- 20389 煙突の地震応答性状に関する研究 : その2:繋ぎ梁に座屈拘束ブレースを導入する新工法の提案(立体骨組の振動(2),構造I)
- 21197 大規模群杭の外周杭の損傷防止に関する解析的検討 : (その2)非線形を考慮した大規模群杭の応答評価(相互作用:解析(4),構造II)
- 21196 大規模群杭の外周杭の損傷防止に関する解析的検討 : (その1)杭周地盤ばねの評価手法の検討(相互作用:解析(4),構造II)
- 22390 形鋼を用いた無線鉄塔の耐震性能に関する研究 : その2. 接合部のすべりを考慮した地震動的解析(骨組 (6), 構造III)
- 21058 強震観測記録・シミュレーションに基づく堆積平野の地震動の継続時間に関する検討
- 21037 多点の地震記録を用いた濃尾平野の面的な深部地盤構造推定 : その2 各手法の濃尾平野全域への適用(地震動および地盤特性,構造II)
- 21036 多点の強震記録を用いた濃尾平野の面的な深部地盤構造推定 : その1 H/Vスペクトルとレシーバー関数の適用(地震動および地盤特性,構造II)
- 22495 火力発電所本館鉄骨の耐力と変形能力に関する基礎研究 : ブレース接合部 その1(ブレース接合部,構造III)
- 21125 振動台加振時の周辺地盤への波動伝播特性
- 21001 多数の地震観測記録に基づく発電所建屋および地盤の振動特性に関する研究 : (その1)観測概要と表層地盤の震動特性について(地震観測(1),構造II)
- 22389 形鋼を用いた無線鉄塔の耐震性能に関する研究 : その1. 接合部のすべり実験(骨組 (6), 構造III)
- 233 偏心接合を有する鉄塔山形鋼トラス個材の座屈応力(構造)
- 上越火力発電所煙突の構造概要
- 22394 火力発電所本館鉄骨の耐力と変形能力に関する基礎研究 : K型ブレース骨組 その2(平面骨組(1),構造III)
- 21558 常時微動および人力加振による鉄塔支持形鋼製煙突の振動特性の把握(振動計測(1),構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)