高井 茂光 | 西松建設(株)
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
高井 茂光
西松建設(株)
-
高井 茂光
西松建設(株)技術研究所
-
高井 茂光
西松建設株式会社
-
稲井 慎介
戸田建設(株)
-
渡壁 守正
戸田建設(株)
-
飯塚 信一
西松建設(株)技術研究所
-
飯塚 信一
西松建設(株)
-
金川 基
西松建設(株)
-
渡壁 守正
戸田建設技術研究所
-
金川 基
西松建設(株)技術研究所
-
稲井 慎介
戸田建設(株)技術研究所
-
飯塚 信一
西松建設技研
-
稲井 慎介
戸田建設株式会社
-
金川 基
四松建設(株)技術研究所
-
脇山 善夫
建築研究所
-
渡壁 守正
戸田建設(株)技術研究所
-
飯塚 信一
四松建設(株)技術研究所
-
石岡 拓
戸田建設(株)
-
金川 基
西松建設技術研究所
-
石岡 拓
戸田建設株式会社技術研究所
-
脇山 善夫
(独)建築研究所
-
高井 茂光
西松建設
-
石原 直
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
高井 茂光
西松建設技術研究所
-
桑 素彦
戸田建設(株)構造設計部
-
桑 素彦
戸田建設(株)建築設計統轄部構造設計部
-
梶原 浩一
独立行政法人防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
梶原 浩一
防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
佐藤 栄児
防災科学技術研究所
-
宅間 真
戸田建設(株)
-
桑 素彦
戸田建設株式会社構造設計部
-
緑川 光正
北海道大学
-
小豆畑 達哉
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
麻里 哲広
北海道大学大学院工学研究科
-
緑川 光正
建設省建築研究所国際地震工学部
-
草刈 崇圭
北海道大学大学院修士課程
-
石岡 拓
戸田建設(株)技術研究所
-
大阪谷 彰
戸田建設(株)技術研究所
-
脇山 善夫
独立行政法人建築研究所
-
河野 守
東京理科大学工学部第二部建築学科
-
緑川 光正
北海道大学大学院
-
麻里 哲広
北海道大学大学院
-
金川 基
西松建設株式会社
-
大阪谷 彰
戸田建設技術研究所
-
河野 守
東京理科大学工学部
-
石原 直
(独)建築研究所
-
麻里 哲広
北海道大学
-
小豆畑 達哉
国土交通省 国土技術政策総合研究所
-
河野 守
東京理科大学大学院建築学
-
河野 守
東京理科大学大学院工学研究科
-
大阪谷 彰
戸田建設(株)技術企画部
-
河野 守
東京理科大学
-
脇山 善夫
独立行政法人 建築研究所
-
清水 信行
いわき明星大学
-
藤堂 正喜
戸田建設
-
藤堂 正喜
戸田建設(株)技術研究所
-
梶原 浩一
防災科学技術研究所
-
高井 茂光
(財)日本建築センター建築技術研究所
-
草刈 崇圭
北海道大学大学院
-
佐藤 栄児
防災科学技術研
-
篠原 雄一郎
いわき明星大学理工学部
-
清水 信行
いわき明星大
-
清水 信行
いわき明星大学理工学部機械工学科
-
篠原 雄一郎
特許機器(株)
-
石岡 拓
戸田建設株式会社
-
森田 高市
(独)建築研究所
-
阿世賀 宏
西松建設(株)技術研究所
-
小林 孝至
西松建設 技術研究所
-
阿世賀 宏
西松建設技術研究所
-
長谷川 隆
独立行政法人建築研究所
-
小林 孝至
西松建設(株)技術研究所
-
浅沼 裕之
西松建設技術研究所
-
阿世賀 宏
戸田建設技術研究所
-
大島 圭一郎
西松建設(株)技術研究所
-
鹿籠 泰幸
西松建設(株)技術研究所
-
長谷川 隆
(独)建築研究所
-
長谷川 隆
建設省建築研究所第三研究部
-
松本 喜代隆
戸田建設 (株) 技術研究所
-
松本 喜代隆
戸田建設(株)技術研究所
-
鹿籠 泰幸
西松建設技術研究所
-
松本 喜代隆
戸田建設(株)
-
鹿籠 泰幸
西松建設(株)
-
松本 喜代隆
戸田建設株式会社
-
岩下 裕樹
八潮建材工業(株)
-
小林 孝至
西松建設(株)
-
森田 高市
独立行政法人建築研究所
-
石原 直
国土技術政策総合研究所建築研究部
-
森田 高市
建築研究所
-
石原 直
国土技術政策総合研究所
-
宮野 和樹
前田建設工業
-
松戸 正士
フジタ
-
梅本 宗宏
戸田建設(株)
-
梶田 秀幸
前田建設工業(株)
-
堀 泰健
北海道大学大学院修士課程
-
梅本 宗宏
戸田建設技術研究所
-
梅本 宗宏
戸田建設
-
梅本 宗宏
戸田建設(株) 技術研究所 材料グループ
-
花田 和史
日本大学理工学部
-
新井 寿昭
西松建設技術研究所
-
吉川 昇
八潮建材工業
-
金川 基
西松建設株式会社技術研究所
-
新井 寿昭
西松建設(株)技術研究所
-
田川 泰敬
東京農工大学共生科学技術研究院先端機械システム部門
-
梶田 秀幸
前田建設工業
-
山田 人司
ハザマ
-
塩尻 弘雄
日本大学理工学部土木工学科
-
松戸 正士
(株)フジタ技術センター
-
塩尻 弘雄
日本大 理工
-
松戸 正士
株式会社フジタ技術センター
-
田川 泰敬
東京農工大
-
塩尻 弘雄
日本大学理工学部
-
石原 直
国土技術政策総合研
-
松戸 正士
フジタ 技セ
-
鈴木 好幸
ハザマ
-
小豆畑 達哉
国土技術政策総合研究所
-
井上 波彦
国土技術政策総合研究所
-
石丸 辰治
日本大学理工学部建築学科
-
緑川 光正
北海道大学大学院工学研究科
-
井上 波彦
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
井上 波彦
(独)建築研究所構造研究グループ
-
竹中 啓之
戸田建設(株)技術研究所
-
梶原 浩一
(独)防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
中村 佳也
(株)フジタ技術センター
-
長谷部 広行
西松建設技術研究所
-
長谷部 廣行
西松建設技術研究所
-
武内 義夫
西松建設技術研究所
-
高橋 孝二
西松建設(株)技術研究所
-
中村 佳也
フジタ技術研究所 構造研究部
-
加藤 直樹
昭和電線デバイステクノロジー
-
梶原 浩一
(独)防災科学技術研究所
-
竹中 啓之
戸田建設(株)
-
千葉 脩
戸田建設(株)技術研究所
-
菊田 繁美
戸田建設(株)技術研究所
-
塙 亨
戸田建設(株)
-
西村 秀和
千葉大学
-
高橋 孝二
西松建設株式会社技術研究所
-
塙 亨
戸田建設建築設計統括部構造設計部
-
塙 亨
戸田建設(株)構造設計部
-
仲宗根 淳
(株)熊谷組技術研究所
-
和泉 信之
戸田建設(株)
-
佐藤 栄児
防災科研
-
佐藤 栄児
(独)防災科学技術研究所
-
和泉 信之
戸田建設構造設計部
-
露木 保男
カヤバシステムマシナリー(株)
-
山本 康裕
カヤバシステムマシナリー(株)
-
露木 保男
カヤバ工業(株)
-
高橋 孝二
西松建設(株)愛川衝撃振動研究所
-
長谷部 広行
西松建設(株)技術研究所
-
山内 次郎
西松建設(株)技術研究所
-
武内 義夫
西松建設(株)
-
海老澤 弘道
戸田建設(株)横浜支店建築設計室
-
谷地畝 和夫
戸田建設(株)構造設計部
-
千葉 脩
戸田建設(株)
-
中村 佳也
フジタ工業(株)技術研究所
-
仲宗根 淳
熊谷組
-
龍神 弘明
前田建設工業
-
新谷 隆弘
日本大学理工学部
-
仲宗 根淳
熊谷組技術研究所
-
武内 義夫
西松建設株式会社
-
武内 義夫
西松建設 (株) 技術研究所
-
三橋 建
山下設計構造設計部
-
海老澤 弘道
戸田建設(株)構造設計部
-
海老澤 弘道
戸田建設(株)
-
西村 秀和
千葉大学大学院
-
加藤 直樹
昭和電線デバイステクノロジー(株)免制震制音ユニット
-
菊田 繁美
戸田建設(株)
-
草刈 崇圭
鹿島建設(株)
-
堀 泰健
鹿島建設(株)
-
堀 泰健
(現)鹿島建設(株)
-
山本 康裕
カヤバシステムマシナリー(株)生産統轄部
-
三須 基規
昭和電線デバイステクノロジー(株)免制震制音ユニット
-
渡壁 守正
戸田建設
-
仲宗根 淳
熊谷組技術研究所
-
草刈 崇圭
鹿島建設株式会社
-
堀 泰健
鹿島建設株式会社
-
梶原 浩一
防災科研
-
露木 保男
カヤバシステムマシナリー
-
塙 亨
戸田建設株式会社
-
橋本 慎一
東京農工大
-
光田 真旅
東京農工大
-
渡辺 紗綾香
東京農工大
-
龍神 弘明
前田建設工業(株)技術研究所
-
谷地畝 和夫
戸田建設株式会社
-
三橋 建
(株)山下設計設計監理本部
-
露木 保男
カヤバシステムマシナリー株式会社
-
三須 基規
昭和電線デバイステクノロジー株式会社免制震制音ユニット
-
森田 高市
独立行政法人懲築研究所
-
光田 真旅
東京農工大学生物システム応用科学研究科
-
三須 基規
昭和電線デバイステクノロジー
-
谷地畝 和夫
戸田建設(株)
著作論文
- 2236 表層地盤における地震動特性に関する研究 : その5 : 仙台地域と南関東地域の増幅特性
- 2235 表面地盤における地震動特性に関する研究 : その4 : 上下動/水平動の特性からみた震源の地域性
- 2234 表層地盤における地震動特性に関する研究 : その3 : 水平動と上下動に関する考察
- 21171 履歴依存型ダンパーと速度依存型ダンパーを組み合わせた複合制震デバイスに関する研究 : (その2)複合制震デバイスのエネルギー吸収量の分担(弾塑性ダンパー,構造II)
- 21078 アップリフト制震構造の開発研究 : (その3)シミュレーション解析(浮上り制振,構造II)
- 21077 アップリフト制震構造の開発研究 : (その2)振動台実験結果(浮上り制振,構造II)
- 21076 アップリフト制震構造の開発研究 : (その1)概要とダンパー単体実験(浮上り制振,構造II)
- 21423 グリッドシステム天井の耐震安全性に関する振動実験
- 21464 地震観測に基づく上部構-杭基礎系の動的特性に関する研究 : (その15)杭頭インピーダンス特性(相互作用(解析)(3),材料施工)
- 21463 地震観測に基づく上部構-杭基礎系の動的特性に関する研究 : (その14)動的インピーダンスの簡易評価法(相互作用(解析)(3),材料施工)
- 22444 三次元振動台実験による柱浮き上がりを許容した鉄骨造縮小模型架構の地震応答 : (その3):入力方向次数および偏心の有無による最大応答値の比較(骨組:振動(1),構造III)
- 22443 三次元振動台実験による柱浮き上がりを許容した鉄骨造縮小模型架構の地震応答 : (その2):鉄骨造縮小模型架構の履歴特性および最大応答値(骨組:振動(1),構造III)
- 22442 三次元振動台実験による柱浮き上がりを許容した鉄骨造縮小模型架構の地震応答 : (その1):実験概要と時刻歴応答(骨組:振動(1),構造III)
- 21446 弾性すべり支承に制振用オイルダンパーを組込んだ免震装置の開発(免震制御(2),構造II)
- 3132 高層建物スプリンクラー設備の中地震振動実験 : 第3報 スプリンクラー設備の機能維持確認結果(区画部材・設備等の耐火性(3),防火)
- 3131 高層建物スプリンクラー設備の中地震振動実験 : 第2報 実験ケースと各部の振動性状(区画部材・設備等の耐火性(3),防火)
- 3130 高層建物スプリンクラー設備の中地震振動実験 : 第1報 実験概要(区画部材・設備等の耐火性(3),防火)
- 040 三次元振動台実験による鉄骨造縮小模型ロッキング架構の地震応答 : (その2):入力次数および偏心の有無による最大応答値(S造2)
- 039 三次元振動台実験による鉄骨造縮小模型ロッキング架構の地震応答 : (その1):実験概要および時刻歴応答と履歴特性(S造2)
- 21244 ダンパー付き浮き上がり許容構造の挙動(制震構造システム,構造II)
- 21051 学校体育館の振動特性調査 : その7 窓等に地震被害を受けた体育館の常時微動計測・強制加振実験(加振実験(2),構造II)
- 21027 地震被害を受けた体育館の天井脱落挙動に関する実験的研究 : その3 実験結果(振動台実験(2),構造II)
- 21026 地震被害を受けた体育館の天井脱落挙動に関する実験的研究 : その2 振動特性実験(振動台実験(2),構造II)
- 21172 MRダンパを用いたセミアクティブ免震建物に関する研究 : (その6)MRダンパを応用したセミアクティブ制御の現状と今後の展望(セミアクティブ免震,構造II)
- 非線形構造物との相互作用を考慮した振動台の制御手法の開発 : 第2報,中型振動台を用いた制御実験とその理論的解釈(機械力学,計測,自動制御)
- 305 振動台-試験体連成系の動特性の解析 : 中型振動台を用いた実験およびシミュレーション
- 304 Minimal Control Synthesis 手法を用いた振動台制御の実験的研究
- 303 振動台制御を目的とした加速度出力フィードバックによる 3 変数制御器設計手法について
- 256 非線形試験体との相互作用を考慮した中型振動台の適応制御
- 256 非線形試験体との相互作用を考慮した中型振動台の適応制御
- 21470 リニアモータを用いた振動発生装置の試作
- 2461 数値減衰法を用いたオンライン応答実験に関する研究 : 弾性範囲内における適用
- 3092 店舗建築物スプリンクラー設備の中地震地震動による振動実験 : 第2報 加振時の挙動と機能維持確認結果(防災設備機器,防火)
- 3091 店舗建築物スプリンクラー設備の中地震地震動による振動実験 : 第1報 実験概要(防災設備機器,防火)
- 21204 体育館におけるガラス窓被害を模擬した実験的検討 : その4 地震観測(非構造部材実験(2),構造II)
- 21203 体育館におけるガラス窓被害を模擬した実験的検討 : その3 振動台試験(非構造部材実験(2),構造II)
- 21202 体育館におけるガラス窓被害を模擬した実験的検討 : その2 静的加力実験(非構造部材実験(2),構造II)
- 21201 体育館におけるガラス窓の地震被害を模擬した実験的検討 : その1 研究の背景および実験検討のための解析(非構造部材実験(2),構造II)
- 21199 天井脱落被害に関する実験的検討 : その2 小規模試験体実験(非構造部材実験(1),構造II)
- 21198 天井脱落被害に関する実験的検討 : その1 クリップ単体の材料性能(非構造部材実験(1),構造II)
- 21197 耐震クリップ工法の開発 : その2 振動台実験(非構造部材実験(1),構造II)
- 21196 耐震クリップ工法の開発 : その1 材料実験(非構造部材実験(1),構造II)
- 3009 高温加熱した高強度コンクリートの力学的性質に関する実験的研究 : その2 予熱炉を用いた高温試験時の強度性状(鉄筋コンクリート系構造・材料(2),防火)
- 3008 高温加熱した高強度コンクリートの力学的性質に関する実験的研究 : その1 加熱冷却後の強度性状(鉄筋コンクリート系構造・材料(2),防火)
- 21535 耐震クリップ工法の開発 : その5 段差天井,斜め天井,フラット天井の実験結果(室内被害実験(3),構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21534 耐震クリップ工法の開発 : その4 段差天井,斜め天井,フラット天井の実験概要(室内被害実験(3),構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21533 耐震クリップ工法の開発 : その3 限界性能確認実験(室内被害実験(3),構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21341 システム天井の耐震対策に関する性能検証実験 : その4 振動台実験(室内被害実験(2),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21340 システム天井の耐震対策に関する性能検証実験 : その3 耐震ハンガーの性能検証(室内被害実験(2),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21342 耐震クリップ工法の開発 : その6 耐震クリップ水平載荷試験(室内被害実験(2),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)