森田 高市 | (独)建築研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
森田 高市
(独)建築研究所
-
森田 高市
独立行政法人建築研究所
-
森田 高市
独立行政法人懲築研究所
-
野口 和也
国土技術政策総合研究所
-
森田 高市
建築研究所
-
小豆畑 達哉
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
小豆畑 達哉
国土技術政策総合研究所
-
長谷川 隆
独立行政法人建築研究所
-
渡壁 守正
戸田建設技術研究所
-
稲井 慎介
戸田建設(株)技術研究所
-
勅使川原 正臣
建設省建築研究所
-
石原 直
国土技術政策総合研究所
-
脇山 善夫
建築研究所
-
長谷川 隆
(独)建築研究所
-
長谷川 隆
建設省建築研究所第三研究部
-
石原 直
国土技術政策総合研究所建築研究部
-
斉藤 大樹
建築研究所
-
稲井 慎介
戸田建設(株)
-
渡壁 守正
戸田建設(株)
-
石原 直
国土技術政策総合研
-
高橋 徹
千葉大学大学院工学研究科
-
森田 高市
建築研究所構造研究グループ
-
渡壁 守正
戸田建設(株)技術研究所
-
高橋 徹
(株)ネクスコ・メンテナンス東北
-
高橋 徹
千葉大学工学研究科
-
石岡 拓
戸田建設(株)
-
斉藤 大樹
建築研究所国際地震工学センター
-
森田 高市
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
高橋 徹
東北大学大学院情報科学研究科
-
石岡 拓
戸田建設(株)技術研究所
-
飯場 正紀
(独)建築研究所
-
高橋 徹
千葉大学大学院
-
勅使川原 正臣
独立行政法人建築研究所
-
福田 顕議
オリエンタル建設(株)
-
飯場 正紀
建築研究所
-
福田 顕議
オリエンタル建設(株)技術部
-
石岡 拓
戸田建設株式会社技術研究所
-
脇山 善夫
(独)建築研究所
-
箕輪 親宏
防災科学技術研究所
-
石原 直
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
飯場 正紀
(独)建築研究所 構造研究グループ
-
森田 高市
東京大学大学院
-
神田 順
東京大学工学系研究科建築学専攻
-
稲井 慎介
戸田建設株式会社
-
斎藤 大樹
独立行政法人建築研究所国際地震工学センター
-
森田 高市
建設省建築研究所
-
濱本 卓司
東京都市大学
-
崔 井圭
東京都市大学大学院
-
脇山 善夫
独立行政法人建築研究所
-
濱本 卓司
東京都市大学工学部
-
長谷川 隆
独立行政法人国立病院機構三重中央医療センター麻酔科
-
崔 井圭
東京都市大学
-
崔 井圭
一般社団法人レトロフィットジャパン協会
-
貞弘 雅晴
大林組
-
濱本 卓司
武蔵工業大学
-
飯場 正紀
独立行政法人建築研究所
-
藤堂 正喜
戸田建設
-
三田 彰
慶應義塾大学理工学部システムデザイン工学科
-
北村 春幸
東京理科大学大学
-
藤堂 正喜
戸田建設(株)技術研究所
-
北村 春幸
東京理科大学
-
高井 茂光
西松建設(株)技術研究所
-
金川 基
西松建設(株)技術研究所
-
高井 茂光
西松建設(株)
-
金川 基
西松建設(株)
-
高井 茂光
西松建設株式会社
-
金川 基
四松建設(株)技術研究所
-
貞弘 雅晴
千葉大学自然科学研究科大学院
-
斉藤 大樹
独立行政法人建築研究所
-
鈴木 稔子
千葉大学大学院工学研究科
-
野口 和也
国土技術制作総合研究所建築研究部
-
小豆畑 達哉
国土技術制作総合研究所建築研究部
-
斉藤 大樹
(独)建築研究所
-
緑川 光正
北海道大学
-
井上 波彦
国土技術政策総合研究所
-
三田 彰
慶応義塾大学大学院
-
勅使川原 正臣
国立大学法人名古屋大学大学院環境学研究科
-
向井 智久
(独)建築研究所
-
飯塚 信一
西松建設(株)技術研究所
-
佐藤 大樹
東京理科大学大学
-
飯塚 信一
西松建設(株)
-
緑川 光正
建設省建築研究所国際地震工学部
-
平山 昌宏
芝浦工業大学教育支援センター
-
小林 清一
東京理科大学理工学部建築学科
-
平山 昌宏
芝浦工業大学
-
飯塚 信一
西松建設技研
-
前田 泰史
新日鉄エンジニアリング建築鉄構ユニット
-
鈴木 典子
千葉大学大学院工学研究科
-
前田 泰史
新日鉄エンジニアリング(株)
-
住岡 良紀
元東京理科大学
-
小林 清一
元東京理科大学
-
石原 直
国総研
-
長谷川 亮
(現)京成電鉄:千葉大学大学院
-
佐藤 大樹
東京理科大学
-
向井 智久
建築研究所
-
平山 昌宏
耐震総合安全機構
-
緑川 光正
北海道大学大学院
-
住岡 良紀
東京理科大学理工学研究科建築学専攻
-
野坂 和弘
東京大学大学院工学系研究科
-
井上 波彦
国土技術政策総合研
-
長谷川 亮
千葉大学自然科学研究科大学院
-
石岡 拓
戸田建設株式会社
-
小川 和宏
千葉大学大学院工学研究科
-
貞弘 雅晴
株式会社大林組
-
野口 和也
国土技術総合政策研究所
-
高橋 徹
千葉大学工学部
-
長谷川 亮
千葉大学大学院工学研究科
-
五十田 博
独立行政法人建築研究所
-
勅使川原 正臣
名古屋大学大学院環境学研究科
-
柴山 明寛
工学院大学大学院工学研究科
-
阿川 将樹
工学院大学大学院工学研究科
-
諏訪田 晴彦
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
福山 洋
独立行政法人建築研究所
-
濱演本 卓司
武蔵工業大学工学部建築学科
-
藤谷 秀雄
建築研究所
-
勅使川原 正臣
建築研究所
-
緑川 光正
建築研究所
-
小豆畑 達哉
建築研究所
-
森田 高市
国土技術政策総合研究所
-
塩崎 洋一
建築研究所
-
樋渡 健
建築研究所
-
福田 顕議
建築研究所
-
野口 和也
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
藤谷 秀雄
独立行政法人建築研究所
-
中村 充
大林組技術研究所
-
竹脇 出
京都大学大学院工学研究科建築学専攻
-
吉元 怜毅
慶應義塾大学大学院
-
三田 彰
慶應義塾大学
-
勅使川原 正臣
名古屋大学
-
中村 いずみ
(独)防災科学技術研究所
-
阿川 将樹
工学院大学建築学科
-
五十田 博
建築研究所第三研究部
-
北川 良和
広島大学工学部
-
田村 昌仁
建設省建築研究所第三研究部
-
樋渡 健
東亜建設工業(株)技術研究開発センター:神戸大学大学院
-
井上 波彦
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
吉敷 祥一
東京工業大学建築物理研究センター
-
諏訪田 晴彦
国土交通省国土技術政策総合研究所建築研究部
-
竹脇 出
京都大学大学院
-
柴山 明寛
工学院大学
-
吉元 怜毅
(株)三菱総合研究所安全政策研究部
-
塩崎 洋一
西松建設
-
中村 充
(株)大林組技術研究所建築振動制御研究室
-
中村 充
(株)大林組技術研究所
-
中村 充
株式会社大林組技術研究所
-
田村 昌仁
(独)建築研究所
-
岩崎 良二
東京大学工学部
-
長江 拓也
(独)防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
井上 貴仁
(独)防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
藤堂 正喜
戸田建設技術開発センター
-
岩田 善裕
建築研究所
-
岩田 善裕
独立行政法人建築研究所
-
五十田 博
建設省建築研究所
-
佐藤 栄児
防災科学技術研究所
-
石岡 拓
戸田建設技術研究所
-
小林 正人
明治大学大学院
-
佐藤 栄児
(独)防災科学技術研究所
-
酒井 久伸
(独)防災科学技術研究所
-
小板橋 裕一
(株)日建設計
-
小林 正人
明治大学理工学部建築学科
-
北村 春幸
東京理科大学理工学部建築学科
-
小板橋 裕一
(株) 日建設計
-
藤堂 正喜
戸田建設技術研究所
-
佐藤 栄児
科学技術庁防災科学技術研究所
-
神田 順
東京大学大学院
-
小板橋 裕一
(株)日建設計構造設計室
-
小板橋 裕一
(株) 日建設計構造設計室
-
小板橋 裕一
(株)日建設計 東京本社 構造設計室
-
稲井 慎介
戸田建設技術研究所
-
小板橋 祐一
(株)日建設計
-
鈴木 稔子
中田捷夫研究室
-
長谷川 亮
(現)京成電鉄
-
小豆畑 達哉
国士技術政策給合研究所
-
野口 和也
国士技術政策給合研究所
-
長谷川 隆正
独立行政法人建築研究所
-
藤堂 正喜
戸田建設株式会社
-
渡壁 守正
戸田建設株式会社
-
佐藤 栄児
国立保健医療科学院 施設科学部
-
佐藤 栄児=eiji
防災科学技術研究所
-
酒井 久伸
財団法人 高輝度光科学研究センター利用研究促進部門ii 構造生物グループ
-
桑 素彦
戸田建設(株)構造設計部
-
小林 正人
明治大学理工学部
-
原口 圭
東日本旅客鉄道
-
山田 哲
東京工業大学
-
岩崎 良二
東京大学新領域創成科学研究科
-
桑 素彦
戸田建設株式会社構造設計部
-
井上 貴仁
(独)防災科学技術研究所 兵庫耐震工学研究センター
-
飯塚 信一
四松建設(株)技術研究所
-
鹿嶋 俊英
(独)建築研究所
-
長江 拓也
(独)防災科学技術研究所
-
桑 素彦
戸田建設(株)建築設計統轄部構造設計部
-
田村 昌仁
建設省建築研究所主任研究員(つくば市立原1)
-
原口 圭
東京大学大学院工学系研究科
-
吉敷 祥一
東京工業大学
-
吉敷 祥一
東京工業大
-
石原 直
(独)建築研究所
-
諏訪田 晴彦
国土交通省 国土技術政策総合研究所 建築研究部 構造基準研究室
-
井上 波彦
国土交通省 国土技術政策総合研究所
-
井上 貴仁
(独)防災科学技術研究所
-
吉敷 祥一
大阪工業大学
著作論文
- 21254 大ストローク振動台において障害となる振動の低減方法の提案(応答特性(7),構造II)
- 21249 長周期地震動を考慮した人間の避難行動限界評価曲線の提案(応答特性(6),構造II)
- 21248 強震時における行動難度の指標化に関する研究(応答特性(6),構造II)
- 21247 長周期地震動による超高層建物の室内安全性 : キャスター付き家具の移動量について(応答特性(6),構造II)
- 21246 高層建築物の室内空間における地震時の家具の挙動に関する研究(応答特性(6),構造II)
- 21291 浮き上がりを生じる多層建築物の地震応答に関する模型振動台実験 : その3 塔状比の影響(振動台実験(3),構造II)
- 21243 浮き上がりを生じる多層建築物の地震応答に関する模型振動台実験 : その2 振動台実験結果(振動実験 (2), 構造II)
- 21242 浮き上がりを生じる多層建築物の地震応答に関する模型振動台実験 : その1 試験体及び自由振動(振動実験 (2), 構造II)
- 21392 実測及び設計情報に基づくヘルスモニタリングシステムの概要(ヘルスモニタリング(1),構造II)
- 21446 高知能建築構造システムに関する日米共同構造実験研究 : (その72)大型試験体損傷検出実験におけるパラメータ同定とモデル化(高知能建築構造システム(2),構造II)
- 21445 高知能建築構造システムに関する日米共同構造実験研究 : (その71)大型試験体に組み込んだHPFRCC応答制御要素のQ-δ関係(高知能建築構造システム(2),構造II)
- 複数モードの固有振動数変化を用いた多層建築物の層損傷検出
- 21470 高知能建築構造システムの開発に関する日米共同構造実験研究 : (その 58)感度解析法による梁損傷に伴う層剛性低下率の同定
- 21463 高知能建築構造システムの開発に関する日米共同構造実験研究 : その 51 大型実験の概要と試験体の特性
- 21456 高知能建築構造システムに関する日米共同構造実験研究 : (その 44)大型試験体による損傷検出実験同定結果概要
- 21455 高知能建築構造システムに関する日米共同構造実験研究 : (その 43)大型試験体による損傷検出実験概要報告
- 21126 高知能建築構造システムに関する日米共同構造実験研究 : (その35)スマートシステム・スマート部材の有効性に関する大型実験研究計画と予備検討(知的構造(3),構造II)
- 21113 高知能建築構造システムに関する日米共同構造実験研究 : (その22)損傷検出試験体への層剛性同定損傷検出手法の適用(知的構造(1),構造II)
- 21112 高知能建築構造システムに関する日米共同構造実験研究 : (その21)振動モードとセンサ特性を考慮した損傷同定(知的構造(1),構造II)
- 21111 高知能建築構造システムの開発に関する日米共同構造実験研究 : (その20)損傷検出試験体のFlexibility Methodによる損傷同定(知的構造(1),構造II)
- 21247 高知能建築構造システムに関する日米共同構造実験研究 : (その10) 損傷検出実験概要及び予備解析について
- 21120 RFIDタグ及びプリントシートを用いた亀裂検知センサーの検討(ヘルスモニタリング用センサ,構造II)
- 22439 排水と配水管系の耐震性 : 高層建物の耐震性評価に関するE-ディフェンス実験-その8(骨組:その他(5),構造III)
- 21405 避難行動限界の周波数特性に関する研究(非構造・避難・リスク,構造II)
- 21351 既存建物の杭損傷検出に関する小型振動台実験 : その2 普通鋼板模型と制振鋼板模型の比較(振動実験とモニタリング,構造II)
- 21350 既存建物の杭損傷検出に関する小型振動台実験 : その1 実験概要と予備検討(振動実験とモニタリング,構造II)
- 21305 キャスター付き家具の滑り量推定式キャスター付き家具の滑り量推定式(振動台実験(2),構造II)
- 21302 試設計された超高層建物上層階の室内安全性評価(振動台実験(1),構造II)
- 21301 大ストローク振動台実験における等価定常振動波の評価 : 東海・東南海・南海地震の想定床応答との比較(振動台実験(1),構造II)
- 21298 学校体育館の振動特性調査 : その6 切妻屋根体育館の地震観測結果(常時微動:強制加振実験(2),構造II)
- 23046 外付け制振補強された既存RC造建物の耐震補強設計手法に関する研究 : その4 ロス変形に着目した制振補強効果の検討(既存建物:免震・制震補強(2),構造IV)
- 23045 外付け制振補強された既存RC造建物の耐震補強設計手法に関する研究 : その3 外付け制振補強されたRC架構の静的繰り返し載荷実験概要(既存建物:免震・制震補強(2),構造IV)
- 21306 回転ダンパー付きキャスターによる地震時の機器等の移動制御(振動台実験(2),構造II)
- 21296 学校体育館の振動特性調査 : その4 切妻屋根体育館の常時微動計測・強制加振実験(常時微動:強制加振実験(2),構造II)
- 21246 高知能建築構造システムに関する日米共同構造実験研究 : (その9) FBG型光ファイバセンサを用いた損傷検知に関する基礎的研究
- 21297 学校体育館の振動特性調査 : その5 切妻屋根体育館の立体地震応答解析(常時微動:強制加振実験(2),構造II)
- 21295 学校体育館の振動特性調査 : その3 天井に地震被害を受けた体育館の立体地震応答解析(常時微動:強制加振実験(2),構造II)
- 21294 学校体育館の振動特性調査 : その2 天井に地震被害を受けた体育館の常時微動計測・強制加振実験(常時微動:強制加振実験(2),構造II)
- 21293 学校体育館の振動特性調査 : その1 調査の背景と概要(常時微動:強制加振実験(2),構造II)
- 21493 震動台実験による設備配管系の被害状況 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その11)(機能保持(2),構造II)
- 21291 履歴型ダンパーを用いた制振補強建物の耐震性評価 : その3 エネルギー法と換算Is値によるS造体育館の耐震性評価(履歴ダンパー(2),構造II)
- 21053 学校体育館の振動特性調査 : その9 体育館の地震観測結果(加振実験(2),構造II)
- 21052 学校体育館の振動特性調査 : その8 窓等に地震被害を受けた体育館の固有値解析・地震応答解析(加振実験(2),構造II)
- 21051 学校体育館の振動特性調査 : その7 窓等に地震被害を受けた体育館の常時微動計測・強制加振実験(加振実験(2),構造II)
- 21028 地震被害を受けた体育館の天井脱落挙動に関する実験的研究 : その4 山形ラーメンの小模型振動台実験および解析(振動台実験(2),構造II)
- 21026 地震被害を受けた体育館の天井脱落挙動に関する実験的研究 : その2 振動特性実験(振動台実験(2),構造II)
- 21073 既存建物の杭損傷検出に関する小型振動台実験 : その4 ひずみ計測による杭の直接ヘルスモニタリング(振動実験とモニタリング(1),構造II)
- 21072 既存建物の杭損傷検出に関する小型振動台実験 : その3 振動計測による杭の間接ヘルスモニタリング(振動実験とモニタリング(1),構造II)
- 21262 高知能建築構造システムに関する日米共同構造実験研究 : (その3)センサー部会の研究計画
- 21369 常時微動測定による減衰定数推定の変動性に関する研究 : 常時微動測定 減衰定数 RD法
- 21498 建築物の減衰定数の振幅依存性に関する研究
- 21368 常時微動測定に基づく鉄骨高層建物の振動特性の評価 : その3 多変量解析による1次減衰定数の評価
- 21501 常時微動測定に基づく鉄骨増高層建物の振動特性の評価 : その2 : データ分析結果
- 21500 常時微動測定に基づく鉄骨増高層建物の振動特性の評価 : その1 : 解析方法および1次結果
- 21439 自由振動実験による多質点系構造物の減衰定数の評価
- 2449 微動計測による高層建物の高次モード振動特性の評価
- 21201 体育館におけるガラス窓の地震被害を模擬した実験的検討 : その1 研究の背景および実験検討のための解析(非構造部材実験(2),構造II)
- 21574 2011年東北地方太平洋沖地震で被害を受けた実験棟建屋の地震応答解析(東北地方太平洋沖地震:振動実験・観測(3),構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22656 引張ブレース付骨組の地震応答性状に及ぼすブレース端接合部ディテールの影響に関する振動台実験(ブレース(7),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)