飯塚 信一 | 西松建設技研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
飯塚 信一
西松建設技研
-
飯塚 信一
西松建設(株)技術研究所
-
飯塚 信一
西松建設(株)
-
飯塚 信一
西松建設技術研究所
-
稲井 慎介
戸田建設(株)
-
金川 基
西松建設(株)技術研究所
-
金川 基
西松建設(株)
-
高井 茂光
西松建設(株)技術研究所
-
高橋 孝二
西松建設株式会社技術研究所
-
渡壁 守正
戸田建設技術研究所
-
高井 茂光
西松建設(株)
-
高橋 孝二
西松建設
-
渡壁 守正
戸田建設(株)技術研究所
-
高井 茂光
西松建設株式会社
-
鹿籠 泰幸
西松建設(株)技術研究所
-
鹿籠 泰幸
西松建設技術研究所
-
脇山 善夫
建築研究所
-
稲井 慎介
戸田建設株式会社
-
桑 素彦
戸田建設(株)構造設計部
-
高橋 孝二
西松建設(株)愛川衝撃振動研究所
-
笠松 照親
西松建設技術研究所
-
脇山 善夫
(独)建築研究所
-
藤堂 正喜
戸田建設
-
藤堂 正喜
戸田建設(株)技術研究所
-
高橋 孝二
西松建設(株)技術研究所
-
石岡 拓
戸田建設(株)技術研究所
-
松本 喜代隆
戸田建設 (株) 技術研究所
-
松本 喜代隆
戸田建設(株)技術研究所
-
阿世賀 宏
西松建設技術研究所
-
和泉 信之
戸田建設構造設計部
-
高橋 孝二
西松建設技術研究所
-
宮下 剛士
西松建設株式会社技術研究所
-
石岡 拓
戸田建設株式会社技術研究所
-
大芳賀 義喜
東北工業大学工学科建築学科
-
塩川 真
西松建設技術研究所
-
千葉 脩
戸田建設技術研究所
-
寺沢 太沖
住友金属工業
-
藤井 睦
(株) 鴻池組技術研究所
-
藤井 睦
鴻池組
-
鈴井 康正
(株)大林組技術研究所
-
千葉 脩
戸田建設技術開発センター
-
羽鳥 敏明
戸田建設技術開発センター
-
田中 礼治
東北工業大学工学部
-
大芳賀 義喜
東北工業大学工学部建築学科
-
中原 理揮
戸田建設(株)構造設計部
-
羽鳥 敏明
戸田建設(株)技術研究所
-
西浦 範昭
西松建設
-
宮下 剛士
西松建設(株)
-
大阪谷 彰
戸田建設(株)技術研究所
-
鈴井 康正
大林組
-
脇山 善夫
独立行政法人建築研究所
-
河野 守
東京理科大学工学部第二部建築学科
-
竹中 啓之
戸田建設(株)技術研究所
-
竹中 啓之
戸田建設技術研究所
-
佐々木 亮治
西松建設(株)技術研究所
-
長谷部 廣行
西松建設技術研究所
-
竹中 啓之
戸田建設(株)
-
千葉 脩
戸田建設(株)技術研究所
-
藤井 睦
鴻池組技術研究所
-
阿世賀 宏
戸田建設技術研究所
-
但木 幸男
職業能力開発総合大学校東京校
-
渡邉 秀夫
戸田建設技研
-
松岡 明彦
戸田建設技術研究所
-
松岡 明彦
戸田建設 技研
-
宇佐美 徹
竹中工務店
-
飯塚 信一
西松建設
-
但木 幸男
東京職業能力開発短期大学校
-
曽田 五月也
早稲田大学理工学部建築学科
-
栗原 和夫
西松建設(株)技術研究所
-
栗原 和夫
西松建設技術研究所
-
高井 茂光
西松建設技術研究所
-
長谷部 広行
西松建設技術研究所
-
槙谷 栄次
関東学院大学工学部建築学科
-
角 徹三
豊橋技術科学大学
-
和泉 信之
戸田建設(株)
-
中川 肇
西松建設技術研究所
-
浅沼 裕之
西松建設技術研究所
-
吉田 格英
西松建設建築設計部
-
西浦 範昭
西松建設(株)技術研究所
-
山内 崇
戸田建設技術研究所
-
山内 崇
戸田建設 技研
-
高井 茂光
(財)日本建築センター建築技術研究所
-
三山 剛史
フジタ技術センター
-
鈴井 康正
(株)大林組
-
曽田 五月也
早稲田大学大学院創造理工学研究科
-
曽田 五月也
早稲田大学
-
中川 肇
西松建設建築設計部
-
佐々木 亮治
西松建設株式会社
-
戸松 征夫
西松建設技研
-
森田 高市
(独)建築研究所
-
石原 直
国土技術政策総合研究所建築研究部
-
石原 直
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
石原 直
国土技術政策総合研究所
-
稲井 栄一
山口大学工学部感性デザイン工学科
-
白井 一義
太平洋セメント
-
長谷川 隆
独立行政法人建築研究所
-
山内 茂一
戸田建設(株)技術研究所
-
塙 亨
戸田建設(株)
-
塙 亨
戸田建設建築設計統括部構造設計部
-
塙 亨
戸田建設(株)構造設計部
-
張 建東
(株)熊谷組
-
露木 保男
カヤバシステムマシナリー(株)
-
石橋 久義
熊谷組技術研究所
-
菊田 繁美
戸田建設技術研究所
-
小曽根 茂雄
東京鉄鋼技術開発センター
-
露木 保男
カヤバ工業(株)
-
山内 次郎
西松建設(株)技術研究所
-
山内 次郎
西松建設技術研究所
-
吉川 昇
八潮建材工業
-
宇佐美 徹
(株)竹中工務店技術研究所
-
山内 茂一
戸田建設技術研究所
-
長谷川 隆
(独)建築研究所
-
宇佐美 徹
竹中工務店技術研究所
-
柳下 和男
戸田建設技術研究所
-
千葉 脩
戸田建設(株)
-
千葉 脩
戸田建設株式会社技術研究所
-
長谷川 隆
建設省建築研究所第三研究部
-
加藤 泰正
フジタ技術研究所
-
三山 剛史
フジタ技術研究所
-
安田 征一郎
佐藤工業中央技術研究所
-
稲井 栄一
ハザマ技術研究所
-
小曽根 茂雄
東京鉄鋼株式会社
-
郡司 康浩
秋田県立大学大学院
-
藤井 睦
(株)鴻池組
-
鈴井 康正
大林組技術研究所
-
三須 基規
昭和電線デバイステクノロジー(株)免制震制音ユニット
-
加藤 泰正
フジタ 技セ
-
森田 高市
独立行政法人建築研究所
-
飯場 正紀
独立行政法人建築研究所
-
樋渡 健
東亜建設工業(株)技術研究開発センター:神戸大学大学院
-
樋渡 健
東亜建設工業
-
樋渡 健
東亜建設工業技術研究開発センター
-
三山 剛史
(株)フジタ技術センター
-
飯場 正紀
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
真瀬 伸治
清水建設(株)技術研究所
-
成原 弘之
大成建設(株)構造研究室
-
寺田 岳彦
清水建設株式会社技術研究所 新構工法グループ
-
野口 博
千葉大学大学院工学研究科建築・都市科学専攻
-
成原 弘之
大成建設技術センター
-
三山 剛史
帝塚山大学現代生活学部制振構造
-
平出 亨
(株)竹中工務店技術研究所
-
加藤 直樹
昭和電線デバイステクノロジー
-
井上 重信
淺沼組技術研究所
-
竹中 啓之
戸田建設株式会社技術研究所
-
槇谷 榮次
関東学院大学工学部建築学科
-
菊田 繁美
戸田建設(株)技術研究所
-
小林 利充
西松建設技術研究所
-
小林 利充
西松建設
-
野口 博
千葉大学工学部
-
上田 宣人
太平洋セメント(株)中央研究所
-
山田 守
大林組技術研究所
-
山本 康裕
カヤバシステムマシナリー(株)
-
小川 一裕
西松建設技術研究所
-
宮下 剛士
西松建設技術研究所
-
寺田 岳彦
清水建設技術研究所
-
槙谷 栄次
関東学院工学部建築学科
-
寺田 岳彦
清水建設(株)技術研究所
-
渡部 幸宏
戸田建設株式会社構造設計部
-
渡部 幸宏
戸田建設構造設計部
-
石岡 拓
戸田建設 (株) 技術研究所
-
塩川 真
西松建設(株)
-
市村 敦史
戸田建設(株)技術研究所
-
谷地畝 和夫
戸田建設(株)構造設計部
-
土屋 裕造
戸田建設技術研究所
-
阿世賀 宏
西松建設 技研
-
青砥 貴道
関東学院大学大学院工学研究科建築学専攻
-
神吉 裕輔
ジャパンライフ(株)
-
西浦 範昭
西松建設技術研究所
-
渡壁 守正
戸田建設 (株) 技術研究所
-
松岡 明彦
戸田建設技研
-
岡安 隆史
鹿島技術研究所
-
岡安 隆史
鹿島建設(株)
-
成原 弘之
大成建設(株)
-
上田 宣人
太平洋セメント中央研究所
-
上田 宣人
太平洋セメント
-
稲井 慎介
戸田建設 (株)
-
三山 剛史
フジタ
-
三山 剛史
フジタ工業
-
三山 剛史
(株)フジタ技術研究所構造研究部
-
三山 剛史
フジタ工業原子力部
-
寺田 岳彦
清水建設
-
渡部 丹
東京都立大学
-
小田 初次
大末建設(株)
-
平出 亨
竹中工務店技術研究所
-
平出 亨
竹中工務店
-
田中 礼治
東北工業大学ライフデザイン学部安全安心注活デザイン学科
-
田中 礼治
東北工業大学ライフデザイン学部安全安心デザイン学科
-
加藤 直樹
昭和電線デバイステクノロジー(株)免制震制音ユニット
-
菊田 繁美
戸田建設(株)
-
佐々木 亮治
西松建設技術研究所
-
石原 直
国総研
-
山本 康裕
カヤバシステムマシナリー(株)生産統轄部
-
渡壁 守正
戸田建設
-
中岡 章郎
長谷工コーポレーション技術研究所
-
米沢 健次
千葉大学大学院自然科学研究科
-
野口 博
千葉大学 工学部デザイン工学科
-
長谷部 廣行
西松建設企画技術部
-
飯塚 信一
西松建設 (株) 技術研究所
-
藤堂 正喜
戸田建設 (株) 技術研究所
-
金川 基
西松建設 (株) 技術研究所
著作論文
- 旧耐震基準で設計されたRC造骨組のエネルギー吸収部材による地震時応答低減効果に関する実大部分モデル振動台実験
- 23081 鉄筋コンクリート造建物の制震補強に関する振動台実験 : その3. 補強効果の検討
- 23080 鉄筋コンクリート造建物の制震補強に関する振動台実験 : その2. 実験諸条件と結果
- 23079 鉄筋コンクリート造建物の制震補強に関する振動台実験 : その1. 実験計画概要
- 23439 制振デバイス付き超高強度RC造骨組の耐震性能に関する実験的研究 : その1 実験概要(骨組(2),構造IV)
- 23440 制振デバイス付き超高強度RC造骨組の耐震性能に関する実験的研究 : その2 RPC実験シリーズ(骨組(2),構造IV)
- 23441 制振デバイス付き超高強度RC造骨組の耐震性能に関する実験的研究 : その3 制振デバイス付き骨組実験(骨組(2),構造IV)
- 23444 制振デバイス付きRC造骨組の解析モデルに関する研究 : その3 複数の制振デバイスが組込まれたRC造骨組(設計・解析法(2),構造IV)
- 23443 制振デバイス付きRC造骨組の解析モデルに関する研究 : その2 制振デバイス付き間柱が組込まれたRC造骨組(設計・解析法(2),構造IV)
- 23442 制振デバイス付きRC造骨組の解析モデルに関する研究 : その1 全体概要および制振デバイス付き間柱(設計・解析法(2),構造IV)
- 21430 制振デバイス付きRC造骨組の耐震性能に関する実験的研究 : (その5)粘弾性ダンパーブレース複合制振試験体の実験結果(振動実験(部材・振動台),構造II)
- 21285 柱頭免震を想定した積層ゴムの静的加力試験 : その2. 複数加力の連動試験
- 21284 柱頭免震を想定した積層ゴムの静的加力試験 : その1. 回転及び鉛直性能評価試験
- 21480 鋼材ダンパー付き鉄骨フレームの振動台実験 : その1 実験概要および結果(弾塑性ダンパ,構造II)
- 21481 鋼材ダンパー付き鉄骨フレームの振動台実験 : その2 解析結果(弾塑性ダンパ,構造II)
- 技術開発 超高強度RCプレキャスト様法の開発
- 23154 プレキャスト鉄筋コンクリート構造柱-壁U型接合部のせん断抵抗に関する研究(耐震壁(3),構造IV)
- 23431 100N/mm^2クラス超高強度コンクリートの実用化に関する実験研究 : その5 構造実験概要(骨組(1),構造IV)
- 23432 100N/mm^2クラス超高強度コンクリートの実用化に関する実験研究 : その6 構造実験結果(骨組(1),構造IV)
- 23261 重ね継手接合部を持つ再生コンクリートを用いたハーフ PCa 構造に関する研究 : その 3 1 層 1 スパン骨組実験
- 21510 アップリフト制震構造の開発研究 : (その4)モデル建物の試解析と実験(連結制振・浮上り,構造II)
- 21078 アップリフト制震構造の開発研究 : (その3)シミュレーション解析(浮上り制振,構造II)
- 21077 アップリフト制震構造の開発研究 : (その2)振動台実験結果(浮上り制振,構造II)
- 21076 アップリフト制震構造の開発研究 : (その1)概要とダンパー単体実験(浮上り制振,構造II)
- 22580 超高強度鋼を用いたコンクリート充填鋼管柱の構造性能に関する実験的研究 : その4:FEM解析(CFT柱(1),構造III)
- 22579 超高強度鋼を用いたコンクリート充填鋼管柱の構造性能に関する実験的研究 : その3:1000N級鋼を用いた円形柱の曲げせん断実験(CFT柱(1),構造III)
- 22578 超高強度鋼を用いたコンクリート充填鋼管柱の構造性能に関する実験的研究 : その2:800N級鋼を用いた円形柱の曲げせん断実験(CFT柱(1),構造III)
- 22577 超高強度鋼を用いたコンクリート充填鋼管柱の構造性能に関する実験的研究 : その1:矩柱圧縮実験(CFT柱(1),構造III)
- 2552 建屋の復元力特性に関する研究 : その52 : 2層ボックス壁の実験(実験概要)
- 22558 超高強度鋼を用いたコンクリート充填鋼管柱の構造性能に関する実験的研究 : その7 超高強度CFT鋼管柱の高サイクル疲労実験(CFT柱(1),構造III)
- 21297 学校体育館の振動特性調査 : その5 切妻屋根体育館の立体地震応答解析(常時微動:強制加振実験(2),構造II)
- 21446 弾性すべり支承に制振用オイルダンパーを組込んだ免震装置の開発(免震制御(2),構造II)
- 22367 超高強度鋼を用いた実大構造物の加力実験 : (その3)静的加力実験結果(部材各部の応力・ひずみ性状)(骨組:その他(1),構造III)
- 21854 柱RC・梁Sの混合構造接合物の耐震性能に関する実験的研究
- 23239 超高強度材料を用いた鉄筋コンクリート造の柱部材に関する実験研究 : その9 実験概要(柱(9),構造IV)
- 23240 超高強度材料を用いた鉄筋コンクリート造の柱部材に関する実験研究 : その10 実験結果の概要(柱(9),構造IV)
- 3132 高層建物スプリンクラー設備の中地震振動実験 : 第3報 スプリンクラー設備の機能維持確認結果(区画部材・設備等の耐火性(3),防火)
- 3131 高層建物スプリンクラー設備の中地震振動実験 : 第2報 実験ケースと各部の振動性状(区画部材・設備等の耐火性(3),防火)
- 3130 高層建物スプリンクラー設備の中地震振動実験 : 第1報 実験概要(区画部材・設備等の耐火性(3),防火)
- 21244 ダンパー付き浮き上がり許容構造の挙動(制震構造システム,構造II)
- 21237 アップリフト制震構造の開発研究 : (その6)設計用の検討(応答特性(5),構造II)
- 21418 アップリフト制震構造の開発研究 : (その5) ダンパーの特性確認試験と試解析(制振システム, 構造II)
- 免震ゴムの鉛直方向の振動伝搬モデル実験
- 40120 加振実験による免震ゴムの鉛直方向の振動伝搬特性(固体音,環境工学I)
- 各種乾式壁構法の振動伝搬特性(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 免震建物と非免震建物の振動伝搬実験(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 20402 在来天井の耐震対策に関する振動台実験 : その4 ポストタイプ制震天井の性能検証(天井材の耐震性能(2),構造I)
- 20403 在来天井の耐震対策に関する振動台実験 : その5 段差天井での性能検証実験(天井材の耐震性能(2),構造I)
- 20436 在来天井の耐震対策に関する振動台実験 : その3 制震天井の性能検証実験(天井材の耐震補強,構造I)
- 20435 在来天井の耐震対策に関する振動台実験 : その2 在来天井の落下検証実験(天井材の耐震補強,構造I)
- 20434 在来天井の耐震対策に関する振動台実験 : その1 実験概要(天井材の耐震補強,構造I)
- 22651 高強度材料を用いた柱RC梁Sハイブリッド構法に関する実験的研究 : (その1) 実験概要および実験結果(混合構造(1),構造III)
- 21027 地震被害を受けた体育館の天井脱落挙動に関する実験的研究 : その3 実験結果(振動台実験(2),構造II)
- 21025 地震被害を受けた体育館の天井脱落挙動に関する実験的研究 : その1 屋根勾配を有する天井試験体の振動台実験概要(振動台実験(2),構造II)
- 21150 高層RC建築物の研究 : その1 : 柱試験体の実験
- 2977 高強度コンクリートを用いたRCはりの付着割裂強度
- 21151 高層RC建築物の研究 : その2 : 柱・梁試験体の実験
- 21193 弾性すべり支承に制振用オイルダンパーを組込んだ免震装置の開発 : その5 オイルダンパー単体性能試験結果(免震オイルダンパー(2),構造II)
- 21190 弾性すべり支承に制振用オイルダンパーを組込んだ免震装置の開発 : その2 免震装置の概要と静的加振試験結果(免震オイルダンパー(2),構造II)
- 22556 超高強度鋼を用いたコンクリート充填鋼管柱の構造性能に関する実験的研究 : その5 800N級鋼を用いた角形柱の曲げせん断実験(CFT柱(1),構造III)
- 2967 高強度コンクリートを用いた鉄筋コンクリートはりの付着割裂強度 : その2 付着強度の検討
- 2966 高強度コンクリートを用いた鉄筋コンクリートはりの付着割裂強度 : その1 実験概要および実験結果
- 23071 超高層RCプレキャストコンクリート工法の開発 : その5. 柱部材実験
- 23318 柱-梁接合部におけるリング定着の力学の挙動に関する基礎的研究 : その4. 接合部に関する実験結果
- 23317 柱-梁接合部におけるリング定着の力学的挙動に関する基礎的研究 : その3. +字型、T型、L型接合部を持つ部材実験概要
- 23088 HHRC構造に関する研究 : その15 高強度コンクリートと高強度鉄筋から成る柱実験
- 21135 HHRC構造に関する研究 : その7-履歴特性の検討
- 21134 HHRC構造に関する研究 : その6 靱性性能の検討
- 21133 HHRC構造に関する研究 : その5 中型はり実験の概要
- 3092 店舗建築物スプリンクラー設備の中地震地震動による振動実験 : 第2報 加振時の挙動と機能維持確認結果(防災設備機器,防火)
- 3091 店舗建築物スプリンクラー設備の中地震地震動による振動実験 : 第1報 実験概要(防災設備機器,防火)
- 2946 HHRC構造に関する研究 : その2 高強度コンクリートと高強度鉄筋からなるはり実験の概要
- 2945 HHRC構造に関する研究 : その1-構造の概要
- 大規模空間を有する在来工法天井の耐震対策工法の開発
- 軸力伝達機構を有する粘弾性ダンパーシステムを用いた工法開発に関する研究(その2)粘弾性ダンパーシステムを柱に内蔵した実大フレームの静的載荷実験の結果
- 21204 体育館におけるガラス窓被害を模擬した実験的検討 : その4 地震観測(非構造部材実験(2),構造II)
- 21203 体育館におけるガラス窓被害を模擬した実験的検討 : その3 振動台試験(非構造部材実験(2),構造II)
- 21202 体育館におけるガラス窓被害を模擬した実験的検討 : その2 静的加力実験(非構造部材実験(2),構造II)
- 21201 体育館におけるガラス窓の地震被害を模擬した実験的検討 : その1 研究の背景および実験検討のための解析(非構造部材実験(2),構造II)
- 21199 天井脱落被害に関する実験的検討 : その2 小規模試験体実験(非構造部材実験(1),構造II)
- 21198 天井脱落被害に関する実験的検討 : その1 クリップ単体の材料性能(非構造部材実験(1),構造II)
- 21197 耐震クリップ工法の開発 : その2 振動台実験(非構造部材実験(1),構造II)
- 21196 耐震クリップ工法の開発 : その1 材料実験(非構造部材実験(1),構造II)
- 23337 ダンパーを柱に内蔵するアウトフレーム型制振補強構法に関する研究 : (その3)アウトフレーム増設スラブの面内せん断実験(免震・制震・制振(3),構造IV)
- 23336 ダンパーを柱に内蔵するアウトフレーム型制振補強構法に関する研究 : (その2)実大フレームの静的載荷実験結果におけるダンパー特性と解析結果(免震・制震・制振(3),構造IV)
- 23335 ダンパーを柱に内蔵するアウトフレーム型制振補強構法に関する研究 : (その1)実大フレームの静的載荷実験(免震・制震・制振(3),構造IV)
- [178] 鉄筋コンクリート耐震壁のせん断すべり破壊に関する研究(壁I)
- 2127 柱RC・梁Sの混合構造接合部の耐震性能に関する実験的研究(合成構造-I)