成原 弘之 | 大成建設(株)構造研究室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
成原 弘之
大成建設(株)構造研究室
-
成原 弘之
大成建設(株)
-
成原 弘之
大成建設技術センター
-
泉 満
大成建設(株)技術研究所
-
安田 聡
大成建設(株)技術センター
-
安田 聡
大成建設(株)
-
辻田 修
大成建設(株) 技術研究所
-
成原 弘之
大成建設
-
川端 一三
大成建設(株)設計本部
-
小室 努
大成建設(株)設計本部
-
小室 努
大成建設(株)設計本部構造グループ
-
小室 努
大成建設(株) 設計本部構造設計第1部設計室
-
川端 一三
大成建設(株) 技術センター
-
川又 康博
大成建設(株)技術研究所
-
佐藤 竜生
大成建設(株)生産技術開発部
-
道越 真太郎
大成建設(株)
-
道越 真太郎
大成建設技術センター:東京理科大学大学院
-
竹崎 真一
大成建設(株)技術センター
-
木村 雄一
大成建設(株)設計本部構造計画グループ
-
木村 雄一
大成建設(株)設計本部
-
木村 雄一
大成建設(株) 構造設計第一部
-
浅山 長生
大成建設(株) 設計本部 構造グループ
-
吉崎 征二
大成建設(株)技術研究所
-
小林 裕
大成建設(株)技術センター
-
小倉 桂治
大成建設(株)構造設計第一部
-
今井 和正
大成建設(株)技術センター
-
中村 敏治
大成建設(株)技術センター
-
欄木 龍大
大成建設(株)技術センター
-
田中 淳夫
大成建設(株)技術研究所
-
田中 淳夫
宇都宮大学建築工学科
-
田村 幸一
大成建設(株)生産技術開発部
-
吉崎 征二
大成建設(株)技術研究所研究推進部
-
一色 裕二
大成建設(株)設計本部構造設計グループ
-
日比野 浩
大成建設(株)技術センター
-
細沢 治
大成建設(株)構造設計第一部
-
小林 淳
大成建設(株)技術研究所
-
渡辺 英義
大成建設(株)技術センター建築技術研究所
-
浅見 豊
大成建設技術センター
-
浅見 豊
大成建設(株)技術研究所
-
浅見 豊
大成建設(株)技術センター
-
後藤 和正
大成建設(株)技術研究所
-
細沢 治
大成建設構造設計部
-
佐々木 晴夫
大成建設(株)建築本部
-
浅見 豊
大成建設株式会社技術センター
-
小林 淳
大成建設(株)
-
小林 光博
駒井鉄工
-
小林 光博
駒井鉄工(株)
-
渡辺 英義
大成建設(株)技術研究所
-
渡辺 英義
大成建設(株)
-
出雲 洋治
大成建設(株)設計本部
-
後藤 和正
大成建設(株)
-
佐々木 晴夫
大成建設 (株)
-
日比野 浩
大成建設(株)技術センター技術企画部
-
日比野 浩
大成建設
-
田中 国彦
大成建設(株) 構造設計部
-
増田 正樹
大成建設ハウジング
-
小室 努
大成建設
-
飯塚 崇文
大成建設(株)技術センター建築技術研究所
-
細澤 治
大成建設(株)設計本部
-
佐藤 英佑
大成建設技術センター
-
谷口 俊恭
大成建設(株)設計本部
-
関 清豪
大成建設(株)設計本部構造グループ
-
西本 信哉
大成建設(株)設計本部構造グループ
-
高山 正春
大成建設(株)
-
山川 慶二郎
大成建設株式会社設計本部
-
杉山 智昭
東京理科大学工学部建築学科
-
細沢 治
大成建設
-
原 孝文
大成建設(株)設計本部
-
中澤 春生
清水建設(株)技術研究所
-
佐藤 龍生
大成建設(株)生産技術開発部
-
川端 一三
大成建設 (株) 技術センター
-
山口 種美
新日本製鉄(株)
-
川端 一三
大成建設設計部
-
西川 泰弘
大成建設(株)設計本部構造グループ
-
石井 映二
大成建設(株)技術センター
-
池田 宏俊
大成建設(株)技術開発第一部
-
三木 美一
大成建設(株)技術開発第1部
-
三木 美一
大成建設(株)建築本部技術計画部
-
勝田 庄二
大成建設(株)
-
西川 泰弘
大成建設設計本部構造グループ
-
西川 泰弘
大成建設(株) 設計本部
-
池田 宏俊
大成建設(株) 技術研究所 建築技術開発部
-
林 静雄
東京工業大学
-
可児 長英
大成建設(株)設計本部
-
可児 長英
大成建設(株)構造設計第一部
-
可児 長英
大成建設(株)建築本部建築技術部
-
是永 健好
大成建設(株)技術センター建築技術研究所
-
稲田 達夫
三菱地所設計技術情報部
-
小幡 学
(株)久米設計
-
田中 淳夫
宇都宮大学
-
前沢 澄夫
大成建設(株)
-
加藤 勉
東京大学工学部
-
加藤 勉
東京大学
-
青木 博文
横浜国立大学
-
林 静雄
東京工業大学 セキュアマテリアル研究センター
-
前澤 澄夫
大成建設(株)設計本部
-
前沢 澄夫
大成建設(株)設計本部構造gr
-
早部 安弘
大成建設設計本部
-
渡邉 祐一
大成建設設計本部
-
高木 政美
大成建設(株)技術研究所
-
鈴木 裕美
大成建設(株)設計本部
-
萩原 伸治
(株)久米建築事務所構造設計室
-
小幡 学
(株)久米建築事務所構造設計室
-
須藤 卓雄
大成建設
-
横山 幸夫
駒井鉄工
-
矢部 喜堂
清水建設(株)技術研究所
-
勝倉 靖
大成建設(株)技術研究所
-
網干 真一
大成建設(株)設計本部
-
石井 治
大成建設(株)構造グループ
-
井上 哲士朗
大成建設(株)名古屋支店
-
後藤 和正
大成建設(株)建築本部
-
石井 治
大成建設
-
石井 治
大成建設(株)
-
欄木 龍大
大成建設株式会社技術センター
-
鈴木 裕美
大成建設(株)
-
鹿内 伸夫
NKK鉄鋼研究所
-
稲田 達夫
(株)三菱地所設計技術情報部
-
早部 安弘
大成建設(株)設計本部構造グループ
-
山本 佳城
大成建設(株)技術センター
-
飯塚 信一
西松建設(株)技術研究所
-
黒岩 秀介
大成建設(株)技術センター
-
田中 直樹
鹿島技術研究所
-
河村 壮一
大成建設(株)技術研究所
-
真島 正人
大成建設(株)土質基礎研究室
-
山田 敏夫
大成建設(株)技術研究所構造実験室
-
北沢 巧次
大成建設(株)耐震研究室
-
寺田 岳彦
清水建設株式会社技術研究所 新構工法グループ
-
征矢 克彦
大成建設(株)設計本部構造グループ
-
有山 伸之
大成建設(株)設計本部構造グループ
-
竹中 啓之
戸田建設(株)技術研究所
-
鈴井 康正
(株)大林組技術研究所
-
田中 直樹
鹿島建設技術研究所
-
並木 哲
大成建設(株)技術センター
-
桝田 佳寛
宇都宮大学
-
飯塚 信一
西松建設(株)
-
永井 裕
大成建設(株)構造設計部
-
黒岩 秀介
大成建設技術センター
-
黒岩 秀介
大成建設技術センター 建築技術研究所
-
黒岩 秀介
大成建設(株)
-
桝田 佳寛
建設省建築研究所
-
並木 哲
大成建設(株) 技術研究所
-
並木 哲
大成建設技術センター建築技術研究所材料チーム
-
並木 哲
大成建設(株)
-
竹中 啓之
戸田建設株式会社技術研究所
-
竹中 啓之
戸田建設(株)
-
福元 敏之
鹿島建設(株)技術研究所
-
福元 敏之
鹿島建設(株)技研
-
柳沢 孝次
大成建設(株)技術研究所
-
藤村 太史郎
大成建設(株)
-
丹羽 秀彬
大成建設(株)住宅事業部
-
丹羽 秀彬
大成建設住宅事業本部
-
細澤 治
大成建設株式会社一級建築士事務所設計本部
-
細澤 治
大成建設(株)設計本部構造グループ
-
中村 紀吉
東京電力電力技術研究所
-
柳沢 孝次
大成建設(株)
-
坂本 真一
清水建設(株)技術研究所
-
称原 良一
清水建設(株)技術研究所
-
澤本 佳和
鹿島技術研究所
-
澤本 佳和
鹿島建設(株)技術研究所
-
寺田 岳彦
清水建設技術研究所
-
寺田 岳彦
清水建設(株)技術研究所
-
坂本 真一
清水建設
-
伊藤 一男
大成建設
-
松原 正安
大成建設(株)設計本部
-
青野 英志
大成建設(株)設計本部
-
大垣 聡
三菱地所設計
-
望月 晴雄
新日本製鉄(株)
-
和田 肇
日本鋼管(株)鉄鋼研究所
-
塚谷 秀範
三菱地所設計(株)
-
塚谷 秀範
三菱地所(株)
-
野口 憲一
大成建設(株)技術開発部
-
川端 一三
大成建設株式会社設計本部
-
川端 一三
大成建設(株)技術センター研究員
-
辰濃 達
大成建設(株)設計本部
-
宮崎 直志
大成建設(株)設計部
-
田中 睦人
新日本製鉄(株)名古屋製鉄所
-
杣木 孝裕
大林組原子力本部技術部
-
西田 哲也
大成建設(株)技術研究所
-
吉崎 征二
大成建設
-
大喜多 一晃
大成建設建築本部
-
並木 哲
大成建設株式会社技術センター
-
後藤 和正
大成建設(株)技術研究所建築材料研究室
-
後藤 和正
大成建設 技術研究所 材料研究部 建築材料研究室
-
北沢 巧次
大成建設(株)技術研究所
-
藤村 太史郎
大成建設設計本部構造グループ
-
中村 敏治
大成建設技術センター
-
大和矢 麻起
大成建設(株)
-
津山 巌
日建設計 東京 構造設計室
-
畠山 耕太郎
NKK京浜製鉄所
-
河村 壮一
大成建設(株)
-
佐々木 晴夫
大成建設(株)札幌支店
-
中村 敏治
大成建設株式会社技術センター
-
津山 巌
(株)日建設計
-
伊藤 一男
大成建設(株)住宅事業本部
-
岡安 隆史
鹿島技術研究所
-
岡安 隆史
鹿島建設(株)
-
桝田 佳寛
宇都宮大学大学院工学研究科 地球環境デザイン専攻
-
桝田 佳寛
宇都宮大学 工学部建設工学科
-
桝田 佳寛
宇都宮大学大学院 工学系研究科
-
渡辺 征晃
大成建設(株)設計本部
著作論文
- 23022 鉄筋のガス圧接継手性能評価(継手[相互作用(材料)]・コンクリート(材料),構造IV)
- 2410 すべり支承を用いた免震構法 : その2 構成要素の力学的特性試験
- 21581 極低降伏点鋼を用いたせん断降伏型制振部材の低サイクル疲労実験 : その2 実験結果の検討
- 21580 極低降伏点鋼を用いたせん断降伏型制振部材の低サイクル疲労実験 : その1 実験概要
- 23438 長大スパンPCaPC梁の半固定仕口の開発 : その1.実験概要(PCaPC柱・梁,構造IV)
- 高温における頭付きスタッドのせん断耐力に関する実験的研究
- 3122 合成梁の高温耐力に関する実験的研究(コンクリート系構造部材の耐火性(2),防火)
- 3064 鉄骨合成梁の耐火性能(各種構造の耐火性,防火)
- 21842 通しダイアフラムを用いた柱RC・梁S複合構造の実験 : その2 引張軸力を受けるPca柱端部のせん断伝達性能
- 22315 鋼管で囲んだ高強度鉄筋コンクリート柱(RCFT柱)の開発 : その5 冷間成形角形鋼管を用いたRCFT柱の脆性破壊実験(柱材,構造III)
- 21740 80キロ級鋼材の建築構造物への適用技術に関する研究 : その5 100mm極厚鋼板の溶接継手試験
- 2871 コンクリート系工業化住宅の構造設計法に関する研究 : その2 構面の耐力と靭性の評価
- 22553 鋼板コンクリート構造壁の構造耐力試験 : その1 圧縮実験(SC構造,構造III)
- 22554 鋼板コンクリート構造壁の構造耐力試験 : その2 せん断実験(SC構造,構造III)
- 21416 弾塑性・粘弾性複合ダンパーの開発 : その5 動的載荷実験による力学的特性の評価および解析モデルの検証(複合ダンパー,構造II)
- 21415 弾塑性・粘弾性複合ダンパーの開発 : その4 実大複合ダンパーの動的載荷実験(複合ダンパー,構造II)
- 22387 コンクリート充填鋼管柱の構造性能に関する研究 : その4 実験結果及び検討(短柱圧縮実験)
- 22386 コンクリート充填鋼管柱の構造性能に関する研究 : その3 結果の検討(軸力曲げせん断実験)
- 22385 コンクリート充填鋼管柱の構造性能に関する研究 : その2 実験結果(軸力曲げせん断実験)
- コンクリート充填角形鋼管柱部材の構造性能に関する実験的研究
- 引張軸力を受けるSRC造非埋込み形柱脚の耐力と変形性能について
- 21382 弾塑性・粘弾性複合ダンパーの開発 : その 3 複合ダンパーの制振効果
- 21381 弾塑性・粘弾性複合ダンパーの開発 : その 2 滑り機構を有する粘弾性ダンパーの動的載荷実験およびシミュレーション解析
- 21380 弾塑性・粘弾性複合ダンパーの開発 : その 1 複合ダンパーの構成と実験計画
- 21443 耐震システム天井の開発 : その2 動的解析による成立検討(振動実験,構造II)
- 21585 80キロ級鋼材の建築構造物への適用技術に関する研究 : その8 小型継手試験片を用いた高サイクル疲労試験
- 21565 80キロ級鋼材建築構造物への適用技術に関する研究 : その7 80キロ級柱・50キロ級梁仕口の高サイクル疲労強度
- 21741 80キロ級鋼材の建築構造物への適用技術に関する研究 : その6 溶接箱形断面の短柱圧縮試験と圧縮曲げ試験
- 21563 80キロ級鋼材の建築構造物への適用技術に関する研究 : その3 柱に80キロ級鋼材を使用した柱梁十字形架構の構造実験
- 3089 端部の回転を拘束した合成梁の耐火性能 : その2 耐力評価(合成構造の耐火性(3),防火)
- 3088 端部の回転を拘束した合成梁の耐火性能 : その1 実験概要(合成構造の耐火性(3),防火)
- 23430 コンクリート系工業化住宅の構造設計法に関する研究 : (その18)実大高耐力架構実験の耐力評価に関する検討(壁式鉄筋コンクリート造,構造IV)
- 23429 コンクリート系工業化住宅の構造設計法に関する研究 : (その17)実大高耐力架構実験のひび割れ損傷および回転剛性に関する検討(壁式鉄筋コンクリート造,構造IV)
- 23428 コンクリート系工業化住宅の構造設計法に関する研究 : (その16)実大高耐力架構実験の概要(壁式鉄筋コンクリート造,構造IV)
- 21263 変位依存型オイルダンパーによる既存超高層建物の制振補強 : その4 制振ダンパー取付方法と地震応答解析結果(制震補強(1),構造II)
- 21600 原子力発電所建屋の鉄骨架構の復元力特性に関する研究 : (その3) X型ブレースの実験結果
- 22325 水平ハンチ付合成梁における柱梁接合部の性能確認実験(柱梁接合部(7),構造III)
- 22367 超高強度鋼を用いた実大構造物の加力実験 : (その3)静的加力実験結果(部材各部の応力・ひずみ性状)(骨組:その他(1),構造III)
- 1405 Fc150及びFc100を用いたCFTの実大施工実験 : その3:施工時に鋼管に生じるひずみ(CFTコンクリート,材料施工)
- 1519 プレキャストカーテンウォールにおけるファスナーの定着耐力 : その1 実験概要と鉛直載荷実験の結果(プレキャスト(2),材料施工)
- 22515 簡易な仕口による柱RC梁S複合構造の実験 : その7 柱梁接合部の耐力評価式
- 22514 簡易な仕口による柱RC梁S複合構造の実験 : その6 改良型接合部の柱梁十字形骨組実験
- 22513 簡易な仕口による柱RC梁S複合構造の実験 : その5 柱梁接合部の支圧要素試験
- 21861 簡易な仕口による柱RC梁S複合構造の実験 : その2 実験結果の検討
- 21860 簡易な仕口による柱RC梁S複合構造の実験 : その1 実験概要
- 21607 通しダイアフラムを用いた柱RC・梁S複合構造の実験
- 21604 定着鉄筋を用いた柱RC・梁S複合構造の実験
- 風応答振動による弾塑性履歴ダンパーの疲労損傷
- 22389 風応答による鋼製弾塑性ダンパーの疲労損傷評価
- 22199 箱形断面柱内ダイアフラム形式柱梁接合部の実大実験
- 鋼構造柱梁仕口における梁端溶接部の疲労強度
- 22370 極低降伏点鋼を用いたせん断降伏型制振部材の低サイクル疲労実験 : その9 実験結果の検討
- 22369 極低降伏点鋼を用いたせん断降伏型制振部材の低サイクル疲労実験 : その8 ウェブ幅厚比d/t_w=90,130シリーズの実験
- 22403 極低降伏点鋼を用いたせん断降伏型制振部材の低サイクル疲労実験 : その7 ウェブ幅厚比d/t_w=90シリーズの実験結果の検討
- 22402 極低降伏点鋼を用いたせん断降伏型制振部材の低サイクル疲労実験 : その6 ウェブ幅厚比d/t_w=90シリーズの実験概要
- 22325 鋼構造中梁仕口梁端溶接部の疲労実験 : その2 スカラップ付き工場溶接および混用接合現場溶接形式
- 22276 鋼構造柱梁仕口梁端溶接部の疲労実験 : その1 工場溶接ノンスカラップ形式
- 22103 ウェブ幅厚比の大きいH形断面梁の局部座屈補剛実験 : その2 実験結果と考察
- 22102 ウェブ幅厚比の大きいH形断面梁の局部座屈補剛実験 : その1 実験概要
- 風荷重に対する高層鋼構造骨組の疲労設計
- 21583 極低降伏点鋼を用いたせん断降伏型制振部材の低サイクル疲労実験 : その5 極低降伏点鋼のせん断応力-せん断ひずみ関係の数式モデル
- 23328 片側増打柱補強による鉄筋コンクリート短柱の曲げせん断実験(耐震補強:柱(2),構造IV)
- 21442 耐震システム天井の開発 : その1 概要および静加力試験(振動実験,構造II)
- 21444 耐震システム天井の開発 : その3 振動台による耐震性能確認試験(振動実験,構造II)
- 1563 建築構造用780N/mm^2級鋼を用いた箱形断面柱の溶接施工試験 : その2 試験結果(溶接施工(1),材料施工)
- 1562 建築構造用780N/mm^2級鋼を用いた箱形断面柱の溶接施工試験 : その1 試験計画(溶接施工(1),材料施工)
- 21556 風荷重に対する鋼構造物の疲労設計 : その2 試設計
- 21555 風荷重に対する鋼構造物の疲労設計 : その1 理論的準備
- 22537 極低降伏点鋼を用いたRC構造用間柱型制振部材の開発(SRC柱脚(2),構造III)
- 22353 鉄骨小梁端高力ボルト接合部の回転剛性とすべり耐力 : その2 解析的検討(柱梁接合部(2),構造III)
- 鉄筋のガス圧接継手性能評価
- 22352 鉄骨小梁端高力ボルト接合部の回転剛性とすべり耐力 : その1 実験概要(柱梁接合部(2),構造III)
- 22326 現場溶接型柱梁接合部の耐力と変形性能 : その3.ロールH形鋼梁の端部拡幅プレート補強(柱梁接合部(7),構造III)
- 22304 現場溶接型柱梁接合部の耐力と変形能力 : その2 実験結果の考察
- 22303 現場溶接型柱梁接合部の耐力と変形能力 : その1 柱梁接合部の実験
- 23199 梁側面が柱幅よりも外側に偏心したRC造柱梁接合部の構造性能に関する研究 : その3 接合部の挙動と耐力評価(柱梁接合部(3),構造IV)
- 2870 コンクリート系工業化住宅の構造設計法に関する研究 : その1 実大構面実験の概要
- 22501 (仮称)EビルのY字型鉄骨トラス柱の継ぎ手性能 : その3.溶接施工試験-機械試験結果(柱梁接合部(7),構造III)
- 22500 (仮称)EビルのY字型鉄骨トラス柱の継ぎ手性能 : その2.溶接施工試験-製作方法の検討(柱梁接合部(7),構造III)
- 21532 極低降伏点鋼を用いたせん断降伏型制振部材の低サイクル疲労実験 : その4 全実験結果の検討
- 21531 極低降伏点鋼を用いたせん断降伏型制振部材の低サイクル疲労実験 : その3 幅厚比の大きい試験体の実験概要
- 21494 ボックス柱に取り付くウェブ幅厚比の大きいH形断面梁のウェブ補強の実験 : その2 実験結果及び考察
- 21493 ボックス柱に取り付くウェブ幅厚比の大きいH形断面梁のウェブ補強の実験 : その1 実験概要
- 21170 局部座屈を生じたH形断面柱の補修工法
- 21179 震災を受けた鋼構造骨組の復旧に関する実験的研究(その4)
- 21178 震災を受けた鋼構造骨組の復旧に関する実験的研究(その3)
- 21023 震災を受けた鋼構造骨組の復旧に関する実験的研究 : その2 柱軸力のある場合
- 震災を受けた鋼構造骨組の復旧に関する実験的研究 : 構造
- 2935 冷間成形角形鋼管の短柱圧縮試験
- 冷間成形角鋼管の断面内における機械的性質に関する実験 : 構造
- 23198 梁側面が柱幅よりも外側に偏心したRC造柱梁接合部の構造性能に関する研究 : その2 変形性状と梁曲げ性状(柱梁接合部(3),構造IV)
- 23197 梁側面が柱幅よりも外側に偏心したRC造柱梁接合部の構造性能に関する研究 : その1 実験概要と破壊性状(柱梁接合部(3),構造IV)
- 21349 80キロ級鋼材の建築構造物への適用技術に関する研究 : その2 鋼材の溶接継手試験
- 21348 80キロ級鋼材の建築構造物への適用技術に関する研究 : その1 鋼材の素材試験及び溶接試験
- 23253 外付けRC耐震補強工法の開発 : その2 耐震補強効果の検討(耐震補強:外付けフレーム(2),構造IV)
- 23252 外付けRC耐震補強工法の開発 : その1 部分架構実験の概要(耐震補強:外付けフレーム(2),構造IV)
- 風応答振動による高層鋼構造骨組の疲労損傷評価に関する研究(構造)(学位論文要旨)
- みぞ形断面筋かい材の接合部に関する実験的研究 : 構造
- 21422 鉄骨梁交差貫通形式によるRC・梁S複合構造の実験
- 2995 合成版フラットプレート構造の強度実験 : その2 水平加力実験 : 実験概要と実験経過
- 22278 座屈拘束ブレースに関する実験的研究 : その 4 SN 材を用いた制振ブレースの低サイクル疲労実験
- 22326 座屈拘束ブレースに関する実験的研究 : その3 制振ブレースの低サイクル疲労実験(ブレース(1),構造III)
- 22457 座屈拘束ブレースに関する実験的研究 : その2 両端固定の実験
- 22456 座屈拘束ブレースに関する実験的研究 : その1 両端ピンの実験
- 21859 端部RC造中央部S造の複合構造梁の実験 : その3 スラブの合成効果
- 21858 端部RC造中央部S造の複合構造梁の実験 : その2 応力伝達機構
- 21857 端部RC造中央部S造の複合構造梁の実験 : その1 実験の概要
- 2955 RC積層工法による超高層骨組の構造実験 : その9 短スパンRCばり・SRCばりの実験
- 22578 鋼管で囲んだ高強度鉄筋コンクリート柱(RCFT構造)の開発 : その4 角形柱・梁接合部の構造実験(CFT骨組(1),構造III)
- 22577 鋼管で囲んだ高強度鉄筋コンクリート柱(RCFT構造)の開発 : その3 角形柱の構造実験(CFT骨組(1),構造III)
- 21137 自然欠陥を有する突合せ溶接継手の非破壊試験とその破壊試験(その2)
- 2994 フラットスラブ接合部の実験 : その1 接合部内補強方法の検討
- 21266 自然欠陥を有する突合せ溶接継手の非破壊試験とその破壊試験 : その4 : 試験結果の検討
- 21265 自然欠陥を有する突合せ溶接継手の非破壊試験とその破壊試験 : その3 : 試験概要と試験結果
- 22606 鋼管で囲んだ高強度鉄筋コンクリート柱(RCFT構造)の開発 : その2 柱梁接合部の構造実験
- 21866 簡易な仕口による柱RC梁S複合構造の実験 : その4 梁降伏型骨組の性能検証と復元力特性モデル
- 日本鉄筋継手協会「鉄筋継手工事標準仕様書」改訂の要点
- 22605 鋼管で囲んだ高強度鉄筋コンクリート柱(RCFT構造)の開発 : その1 柱部材の構造実験
- 鋼管で囲んだ高強度鉄筋コンクリート柱