渡辺 英義 | 大成建設(株)技術センター建築技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
渡辺 英義
大成建設(株)技術センター建築技術研究所
-
渡辺 英義
大成建設(株)
-
是永 健好
大成建設(株)技術センター建築技術研究所
-
是永 健好
大成建設(株)技術センター 建築技術研究所建築構工法研究室
-
渡辺 英義
大成建設(株)技術研究所
-
小林 淳
大成建設(株)技術研究所
-
服部 敦志
大成建設(株)設計本部
-
小林 淳
大成建設(株)
-
小室 努
大成建設(株)設計本部構造グループ
-
服部 敦志
大成建設構造設計部
-
原 孝文
大成建設(株)設計本部
-
原 孝文
大成建設(株) 設計本部 構造グループ
-
小林 淳
秋田県立大学
-
原 孝文
大成建設(株)
-
小室 努
大成建設(株)設計本部
-
小室 努
大成建設(株) 設計本部構造設計第1部設計室
-
中村 敏治
大成建設(株)技術センター
-
小林 淳
秋田県立大学建築環境システム学科
-
小坂 英生
大成建設(株)技術センター
-
寺嶋 知宏
大成建設(株)設計本部
-
北田 義夫
(独)原子力安全基盤機構
-
松崎 育弘
東京理科大学
-
北田 義夫
原子力安全基盤機構
-
北田 義夫
原子力発電技術機構
-
小坂 英生
大成建設(株)技術センター建築技術研究所
-
中村 敏治
大成建設 技術セ
-
竹崎 真一
大成建設(株)技術センター
-
益尾 潔
(財)日本建築総合試験所
-
竹村 寛恭
大成建設(株)構造設計部
-
竹崎 真一
大成建設(株)
-
是永 健康
大成建設(株)技術研究所
-
川端 一三
大成建設(株)設計本部
-
成原 弘之
大成建設(株)構造研究室
-
村松 晃次
大成建設(株)設計本部
-
中野 克彦
東京理科大学
-
北田 義夫
(財)原子力発電技術機構
-
岡田 直子
大成建設(株)技術センター
-
鈴木 裕美
大成建設(株)設計本部
-
川端 一三
大成建設 (株) 技術センター
-
川端 一三
大成建設(株) 技術センター
-
川端 一三
大成建設設計部
-
川端 一三
大成建設株式会社設計本部
-
川端 一三
大成建設(株)技術センター研究員
-
石井 映二
大成建設(株)技術センター
-
鈴木 裕美
大成建設(株)
-
成原 弘之
大成建設(株)
-
田川 浩之
(財)日本建築総合試験所試験研究センター
-
松崎 育弘
東京理科大学工学部
-
増田 正樹
大成建設ハウジング(株)企画設計部
-
増田 正樹
大成建設
-
増田 正樹
東京ファブリック工業技術部
-
田川 浩之
(財)日本建築総合試験所構造部構造物試験室
-
増田 正樹
大成建設(株)住宅事業本部
-
小野 英雄
大成建設(株)設計本部特殊構造グループ
-
西川 孝夫
東京都立大学
-
西川 孝夫
東大大学院
-
西川 孝夫
東京都立大学工学研究科建築学専攻
-
大迫 一徳
(株)ピーエス三菱技術本部建築技術第一部
-
萱嶋 誠
大成建設(株)技術センター
-
中島 崇裕
大成建設(株)設計本部
-
中島 崇裕
大成建設(株)
-
萱嶋 誠
大成建設(株)
-
出雲 洋治
大成建設(株)設計本部
-
田畑 卓
安藤建設(株)技術研究所
-
金子 文彦
大成建設(株)構造設計部
-
小野 英雄
大成建設(株)
-
小野 英雄
大成建設
-
宮本 雅登
大成建設(株)設計本部
-
大迫 一徳
ピーエス三菱技術本部
-
大迫 一徳
(株)ピーエス三菱技術本部建築技術部
-
渡邉 史夫
京都大学大学院工学研究科
-
野崎 博
(株)VSLジャパン
-
今井 和正
大成建設(株)技術センター
-
甲斐 隆夫
大成建設(株)建築本部
-
寺崎 浩
(財)原子力工学試験センター分科会
-
陣内 浩
大成建設(株)技術センター
-
塩原 等
東京大学
-
キム キョンミン
東京大学大学院工学系研究科
-
塩原 等
東京大学大学院工学系研究科
-
瀧口 克己
東京工業大学
-
寺崎 浩
(財)原子力発電技術機構
-
辻田 修
大成建設(株) 技術研究所
-
関 真紀
大成建設(株)
-
堀 伸輔
前田建設工業 (株) 技術研究所
-
塩原 等
建設省建築研究所国際地震工学部
-
平田 延明
長谷工コーポレーション技術研究所
-
堀 伸輔
前田建設工業技術研究所
-
稲田 博文
大成建設(株)建築本部
-
西田 哲也
大成建設(株)技術研究所
-
大西 直毅
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
-
楠原 文雄
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
-
楠原 文雄
東京大学 大学院工学系研究科
-
キム キョンミン
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
-
鈴木 裕美
大成建設株式会社
-
尾崎 功
大成建設(株)構造設計部
-
渡辺 征晃
大成建設(株)設計本部
-
尾崎 功
大成建設(株)東北支店建築部
-
甲斐 隆夫
大成建設(株)
-
辻田 修
大成建設(株)技術センター建築技術研究所
-
辻田 修
大成建設株式会社 技術研究所 建築技術開発部
-
辻田 修
大成建設(株)
-
瀧口 克己
東京工業大学大学院情報理工学研究科
-
平田 延明
(株)長谷工コーポレーション 技術研究所
-
福田 一久
大成建設(株)住宅事業本部
-
征矢 克彦
大成建設設計本部
-
甲斐 隆夫
大成建設(株)建築本部技術部 建築技術部
-
征矢 克彦
大成建設(株)構造設計部
-
渡邉 史夫
京都大学大学院
-
堂下 航
(財)日本建築総合試験所構造部構造物試験室
-
Shiohara Hitoshi
東京大学大学院工学系研究科
-
Shiohara Hitoshi
Department Of Architecture Graduate School Of Engineering University Of Tokyo
-
稲田 博文
大成建設(株)設計本部
-
黒岩 秀介
大成建設(株)技術センター
-
塩崎 洋一
西松建設 技研
-
塩崎 洋一
西松建設(株)
-
小堀 徹
(株)日建設計 構造部
-
小倉 桂治
大成建設(株)構造設計第一部
-
篠崎 洋三
大成建設(株)設計本部構造グループ
-
小室 努
大成建設設計本部
-
西川 孝夫
首都大学東京
-
高森 直樹
(株)フジタ技術センター
-
新谷 耕平
大成建設(株)設計本部
-
北田 義夫
(株)原子力安全基盤機構
-
田中 宏和
(株)奥村組
-
平出 亨
(株)竹中工務店技術研究所
-
黒岩 秀介
大成建設技術センター
-
黒岩 秀介
大成建設技術センター 建築技術研究所
-
芳村 学
東京都立大学工学部建築学科
-
前沢 澄夫
大成建設(株)
-
五十嵐 治人
銭高組技術研究所
-
村田 勤
大成建設(株)建築本部
-
前澤 澄夫
大成建設(株)設計本部
-
前沢 澄夫
大成建設(株)設計本部構造gr
-
小山 実
大成建設(株)
-
井上 寿也
(財)日本建築総合試験所
-
神野 靖夫
清水建設(株)技術研究所
-
中野 克彦
新潟工科大学
-
石岡 拓
戸田建設株式会社技術研究所
-
石岡 拓
戸田建設(株)技術研究所
-
五十嵐 治人
錢高組技術研究所
-
杉田 恵資
大成建設(株)構造設計部
-
小室 努
大成建設 設計本部構造Gr
-
石井 治
大成建設(株)構造グループ
-
陣内 浩
大成建設技術研究所
-
飯島 眞人
大成建設建築本部
-
中村 敏治
大成建設技術センター
-
鈴木 裕美
大成建設設計本部構造グループ
-
石井 治
大成建設
-
石井 治
大成建設(株)
-
渡辺 英義
大成建設 (株) 技術研究所
-
高森 直樹
フジタ技術センター
-
塚越 英夫
清水建設(株)技術研究所
-
今井 和正
大成建設
-
中島 徹
大成建設(株)構造設計部
-
山野 佑司
(株)日建設計構造部
-
今井 和正
大成建設技術研究所
-
小堀 徹
(株)日建設計構造設計部門
-
渡辺 英義
大成建設技術センター建築技術研究所
-
五十嵐 治人
(株)錢高組建築本部
-
小山 実
大成建設(株)構造設計第一部
-
岸本 剛
(株)奥村組技術研究所
-
植木 理枝子
五洋建設(株)建築エンジニアリング部
-
岸本 剛
奥村組技術研究所
-
小倉 桂治
大成建設(株)設計本部
-
小倉 桂治
大成建設
-
石飛 直樹
東京理科大学大学院修士課程
-
西川 孝夫
地震防災総合研究特別研究委員会:東京都立大学
-
中島 徹
大成建設(株)設計本部
-
平出 亨
竹中工務店技術研究所
-
神野 靖夫
清水建設(株)
-
高森 直樹
株式会社フジタ技術センター
-
平出 亨
竹中工務店
-
芳村 学
東京都立大学
-
渡辺 茂雄
鹿島建設(株)技術研究所
-
五十嵐 治人
錢高組
-
中島 徹
大成建設(株)
-
篠崎 洋三
大成建設設計本部構造グループ
-
朝賀 亮太
(株)日建設計
-
松浦 恒久
(株)ハザマ技術研究所
-
村松 晃次
大成建設 (株) 設計本部
-
服部 敦志
大成建設 (株) 設計本部
-
是永 健好
大成建設 (株) 技術センター
-
原 孝文
大成建設 (株) 設計本部
-
是永 健好
東京理科大学工学部建築学科
-
田中 宏和
(株)奥村組東日本支社
-
飯島 眞人
大成建設(株)建築本部
-
渡辺 茂雄
株式会社アルテス 技術部
-
渡辺 茂雄
鹿島技術研究所
-
芳村 学
首都大学東京大学院都市環境科学研究科建築学域
-
成原 弘之
大成建設(株)技術研究所 構造研究グループ
-
村田 勤
大成建設株式会社建築本部
-
村田 勤
大成建設株式会社建築技術開発部
-
服部 敦志
大成建設株式会社設計本部構造設計グループ
-
松井 雅明
(株)ショーボンド建設
-
石岡 拓
戸田建設(株)
-
新谷 耕平
大成建設原子力設計グループ
-
五十嵐 治人
銭高組
-
石飛 直樹
東京理科大学大学院修士課程:(現)鹿島建設株式会社
-
松浦 恒久
ハザマ技術研究所
-
松浦 恒久
ハザマ
著作論文
- 水平2方向同時加力を受けるRC造立体耐震壁のせん断耐力・変形性能に関する実験的研究
- 22595 CFT長柱の構造性能に関する研究 : その3 角形断面CFT柱の実験結果
- 23230 水平 2 方向同時加力を受ける RC 立体耐震壁の復元力特性 : その 6 追加試験の概要と結果
- 23287 水平2方向同時加力を受けるRC立体耐震壁の復元力特性 : その3 試験概要(耐震壁(3),構造IV)
- 23287 柱をPCa化したフラットプレート架構の水平加力実験 : その1 実験概要(スラブ(1),構造IV)
- 23288 柱をPCa化したフラットプレート架構の水平加力実験 : その2 実験結果(スラブ(1),構造IV)
- 23315 柱をPCa化したフラットプレート接合部のせん断耐力(柱梁接合部(4),構造IV)
- 23077 超高強度コンクリートを用いたRC柱の高軸力下における構造性能 : その2 実験結果の検討(柱(3),構造IV)
- 23076 超高強度コンクリートを用いたRC柱の高軸力下における構造性能 : その1 実験の概要と結果(柱(3),構造IV)
- 23206 150N/mm^2 級の超高強度コンクリートを用いた RC 柱の構造性能 : その 2 結果の検討
- 23205 150N/mm^2 級の超高強度コンクリートを用いた RC 柱の構造性能 : その 1 実験計画および実験結果
- 23302 構造安全性と生産合理性の融合を目指した鉄筋コンクリート造事務所ビルに関する研究 : その2:十字型柱梁接合部の耐震実験(骨組・構法(1),構造IV)
- 150N/mm^2 級の超高強度コンクリートを用いた RC 柱の実用化研究
- 23303 構造安全性と生産合理性の融合を目指した鉄筋コンクリート造事務所ビルに関する研究 : その3:アンボンド圧着接合システムの復元力特性(骨組・構法(1),構造IV)
- 22591 スパイラル筋で端部を補強したコンクリート充填角形鋼管柱の曲げせん弾性状 : (その2) 結果の検討
- スパイラル筋で補強したコンクリート充填角形鋼管柱の短柱圧縮性状
- 22573 スパイラル筋で補強したコンクリート充填角形鋼管柱の短柱圧縮性状 : (その2) 結果の検討
- 22572 スパイラル筋で補強したコンクリート充填角形鋼管柱の短柱圧縮性状 : (その1) 実験概要および結果
- 21309 中間層免震の採用による耐震改修 : その2 中間層免震柱の施工
- 22494 コンクリート充填鋼管柱の構造性能に関する研究 : (その5) 復元力特性およびエネルギー吸収能力についての考察
- 23003 太径鉄筋重ね継手の性能確認実験
- 22387 コンクリート充填鋼管柱の構造性能に関する研究 : その4 実験結果及び検討(短柱圧縮実験)
- 22386 コンクリート充填鋼管柱の構造性能に関する研究 : その3 結果の検討(軸力曲げせん断実験)
- 22385 コンクリート充填鋼管柱の構造性能に関する研究 : その2 実験結果(軸力曲げせん断実験)
- コンクリート充填角形鋼管柱部材の構造性能に関する実験的研究
- 21840 コンクリート充填鋼管柱の構造性能に関する研究 : (その1)実験全体計画と柱脚部補強の効果
- 超高強度鉄筋コンクリート造の開発と高層建築への普及(学会賞(技術),2005年 日本建築学会賞)
- 23288 水平2方向同時加力を受けるRC立体耐震壁の復元力特性 : その4 試験結果(耐震壁(3),構造IV)
- 23231 水平 2 方向同時加力を受ける RC 立体耐震壁の復元力特性 : その 7 合せん断力-合変形角の復元力特性
- 曲げ降伏後にせん断破壊するRC梁および柱の復元力特性モデル
- 23348 エネルギー吸収能力に着目したRC梁部材の損傷評価法 : その2 復元力特性モデルと応答量についての検討(設計・解析法(6),構造IV)
- 23472 プレキャストPC梁の地震時曲げ挙動に関する研究 : その5 接合部内におけるPC鋼材の付着性状
- 21553 プレキャストPC梁の地震時曲げ挙動に関する研究 : その4 PC鋼より線の引き抜き実験
- 21552 プレキャストPC梁の地震時曲げ挙動に関する研究 : その3 梁端部の塑性回転評価
- 23375 構造安全性と生産合理性の融合を目指した鉄筋コンクリート造事務所ビル建築に関する研究 : その23 実大架構によるスラブの面内せん断力伝達確認実験の計画(骨組・構法:骨組(3),構造IV)
- 23372 構造安全性と生産合理性の融合を目指した鉄筋コンクリート造事務所ビル建築に関する研究 : その20 水平載荷実験の概要(骨組・構法:骨組(3),構造IV)
- 23371 構造安全性と生産合理性の融合を目指した鉄筋コンクリート造事務所ビル建築に関する研究 : その19 解体・撤去実験(骨組・構法:骨組(3),構造IV)
- スパン中央に添筋重ね継手を有する高強度プレキャストRC梁の開発
- スパン中央に添筋重ね継手を有するプレキャストRC梁の構造性能
- 23212 スパン中央に添筋重ね継手を有するプレキャストRC梁の構造性能 : その1 実験概要(梁(5),構造IV)
- 23213 スパン中央に添筋重ね継手を有するプレキャストRC梁の構造性能 : その2 実験結果(梁(5),構造IV)
- 23214 スパン中央に添筋重ね継手を有するプレキャストRC梁の構造性能 : その3 結果の検討(梁(5),構造IV)
- 23215 端部で重ね継手したRC梁に関する実験研究 : その1 実験概要(梁(5),構造IV)
- 23216 端部で重ね継手したRC梁に関する実験研究 : その2 実験結果(梁(5),構造IV)
- 添筋重ね継手を有するRC梁の付着割裂強度に関する実験研究
- 23115 高強度材料を用いたRC梁部材の降伏変形(梁(5),構造IV)
- 23043 添筋重ね継手を有するRC梁の付着割裂強度に関する実験研究 : その2 結果の検討(継手,構造IV)
- 23042 添筋重ね継手を有するRC梁の付着割裂強度に関する実験研究 : その1 実験の概要と結果(継手,構造IV)
- 曲げ降伏後にせん断破壊するRC梁および柱の復元力特性モデル(推薦理由,奨励賞,2006年日本建築学会)
- 23025 超高強度コンクリートと高強度鉄筋を用いたRC架構の構造性能 : その3 結果の検討(柱梁接合部 (4), 構造IV)
- 超高強度コンクリートを用いたRC柱梁接合部の構造性能
- 鉄筋表面形状が付着特性に及ぼす影響についての最近の研究動向
- 23121 超高強度コンクリートと高強度鉄筋を用いたRC架構の構造性能 : その1 実験概要(柱梁接合部(1),構造IV)
- 23122 超高強度コンクリートと高強度鉄筋を用いたRC架構の構造性能 : その2 実験結果(柱梁接合部(1),構造IV)
- 23049 コンクリート系工業化住宅の構造設計法に関する研究 : (その14)床板接合部のせん断実験(接合(プレキャスト)[相互作用(部材)],構造IV)
- 23050 コンクリート系工業化住宅の構造設計法に関する研究 : (その15)床板接合部の引張実験(接合(プレキャスト)[相互作用(部材)],構造IV)
- 23374 曲げ降伏後にせん断破壊するRC梁および柱の復元力特性モデル(設計・解析法(4),構造IV)
- 曲げ降伏後にせん断破壊するRC柱の靭性評価に関する実験研究
- 炭素繊維ストランドと炭素繊維シートによる耐震補強技術
- 水平2方向同時加力を受けるRC立体耐震壁の静的加力試験
- 超高強度コンクリートを用いたRC柱の高軸力下の構造性能
- 曲げ降伏後にせん断破壊するRC梁部材の靫性評価に関する実験研究
- 150MPa超高強度コンクリートを用いたRC柱の耐震性能
- 23347 エネルギー吸収能力に着目したRC梁部材の損傷評価法 : その1 損傷限界の評価法(設計・解析法(6),構造IV)
- PC鋼材の付着すべりを考慮したプレキャストPC梁の曲げ変形解析法
- 23051 コンクリート系工業化住宅の構造設計法に関する研究 : (その12) 大開口架構実験の結果検討
- PC鋼材の付着すべりを考慮したプレキャストPC梁の曲げ変形解析法
- 23542 PC鋼より線とグラウト材の付着特性評価
- 23060 耐震補強工法における既存RC柱のパンチング耐力と破壊性状 : その2 パンチング耐力に関する検討
- 23059 耐震補強工法における既存RC柱のパンチング耐力 : その1 実験計画および実験結果
- 耐震補強工法における既存RC柱の押抜きせん断耐力
- プレキャストPC造柱・梁接合部内におけるPC鋼材の付着性状
- プレキャストPC梁の曲げ性能に及ぼすPC鋼材の付着特性
- 23050 コンクリート系工業化住宅の構造設計法に関する研究 : (その11) 大開口架構実験の概要および結果
- 23018 壁付きRC柱の新しい耐震補強工法(CFアンカー)の開発 : その8 袖壁付き柱の面外加力下の構造性能
- 23255 機械式定着によるRC造ト形、T形柱梁接合部における横補強筋鋼種の影響 : その2 横補強筋鋼種の影響(柱梁接合部(6),構造IV)
- 23254 機械式定着によるRC造ト形、T形柱梁接合部における横補強筋鋼種の影響 : その1 実験概要(柱梁接合部(6),構造IV)
- 23227 機械式柱主筋・外定着によるRC造最上階L形柱梁接合部の構造性能 : その2 柱主筋・外定着の効果(柱梁接合部(1),構造IV)
- 23226 機械式柱主筋・外定着によるRC造最上階L形柱梁接合部の構造性能 : その1 実験概要(柱梁接合部(1),構造IV)
- 23191 添筋重ね継手を有するフルPCa梁の構造性能 : その1 実験概要(梁部材(1),構造IV)
- 23040 寸法効果を考慮した高強度RC柱の曲げ耐力の算定(柱部材(2),構造IV)