PC鋼材の付着すべりを考慮したプレキャストPC梁の曲げ変形解析法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Shear bending tests of precast prestressed concrete beams were carried out in order to study the flexural analysis method of beams and to confirm the bond characteristics of prestressing steels. The test parameter was the type of prestressing steel (strand, steel bar, deformed steel bar) As a result of experimental studies. It was shown that bond characteristics of prestressing bar was important for the evaluation of plastlc rotation of beam end. Based on the test results, flexural analysis method of beams considering bond-slip characteristics was proposed The load-deflection relationship of tests could be simulated by using this analysis method
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2000-10-30
著者
関連論文
- 23025 コンクリートの繰り返し加力下における支圧性状(継手[相互作用(材料)]・コンクリート(材料),構造IV)
- プレート定着型せん断補強鉄筋のせん断補強効果と建築構造物への適用(構造)
- 23230 超高強度鉄筋コンクリート柱の長期圧縮特性 : その1 長期圧縮性状予測(柱(3),構造IV)
- 23231 超高強度鉄筋コンクリート柱の長期圧縮特性 : その2 構造実験(柱(3),構造IV)
- 23236 高強度RC柱に用いるコンクリートの寸法効果(柱(4),構造IV)
- 23237 寸法効果を考慮した高強度RC柱の曲げ解析(柱(4),構造IV)
- 23344 片面鋼板付き袖壁補強柱の曲げせん断実験 : その1:実験概要(耐震補強(3),構造IV)
- 23345 片面鋼板付き袖壁補強柱の曲げせん断実験 : その2:実験結果(耐震補強(3),構造IV)
- 23346 片面鋼板付き袖壁補強柱の曲げせん断実験 : その3:既往のせん断強度式との比較(耐震補強(3),構造IV)
- 23450 開口を有するプレテンション方式PCaPC梁の構造性能(PC有開口梁,構造IV)
- 23436 プレテンション方式PCaPC大梁の適用拡大 : その1 要素実験(PCaPC柱・梁,構造IV)
- 23437 プレテンション方式PCaPC大梁の適用拡大 : その2 実大大梁実験(PCaPC柱・梁,構造IV)
- 23408 太径ストランドの実用化に関する研究 : その1 要素実験(PCスラブ・材料,構造IV)
- 23451 接合部をRC造とした柱RC・梁プレキャストPC架構の構造性能 : その1. 実験結果
- 21306 鉛直荷重と水平荷重を同時に受けるPAPCa大梁の実験
- 23230 水平 2 方向同時加力を受ける RC 立体耐震壁の復元力特性 : その 6 追加試験の概要と結果
- 23287 水平2方向同時加力を受けるRC立体耐震壁の復元力特性 : その3 試験概要(耐震壁(3),構造IV)
- 23287 柱をPCa化したフラットプレート架構の水平加力実験 : その1 実験概要(スラブ(1),構造IV)
- 23288 柱をPCa化したフラットプレート架構の水平加力実験 : その2 実験結果(スラブ(1),構造IV)
- 23315 柱をPCa化したフラットプレート接合部のせん断耐力(柱梁接合部(4),構造IV)
- 杭頭半剛接合構法の開発(構造)
- 23002 コンクリートの繰り返し加力下における支圧性状 : 偏心圧縮載荷実験(材料(1)(コンクリート・鉄筋),構造IV)
- 23081 100〜180N/mm^2の超高強度コンクリートを用いたRC柱の圧縮特性 : その2 応力-ひずみ関係のモデル化(柱(3),構造IV)
- 23080 100〜180N/mm^2の超高強度コンクリートを用いたRC柱の圧縮特性 : その1 実験の概要と結果(柱(3),構造IV)
- 23077 超高強度コンクリートを用いたRC柱の高軸力下における構造性能 : その2 実験結果の検討(柱(3),構造IV)
- 23076 超高強度コンクリートを用いたRC柱の高軸力下における構造性能 : その1 実験の概要と結果(柱(3),構造IV)
- 23054 プレキャストT形梁の地震時構造性能 : その1 柱梁接合部架構の実験(梁(6),構造IV)
- 20349 主筋を基礎に定着させない場所打ちコンクリート杭の開発 : その4.変動軸力を考慮した実験結果の検討(土の性質・調査、杭(鉛直)・杭(水平)、その他,構造I)
- 20348 主筋を基礎に定着させない場所打ちコンクリート杭の開発 : その3.変動軸力を考慮した実験計画および結果(土の性質・調査、杭(鉛直)・杭(水平)、その他,構造I)
- 23206 150N/mm^2 級の超高強度コンクリートを用いた RC 柱の構造性能 : その 2 結果の検討
- 23205 150N/mm^2 級の超高強度コンクリートを用いた RC 柱の構造性能 : その 1 実験計画および実験結果
- 23037 SD490を用いたRC内部・外部柱梁接合部の履歴性状 : その2 実験結果の検討
- 23036 SD490を用いたRC内部・外部柱梁接合部の履歴性状 : その1 実験概要
- SD490を用いたRC柱梁接合部のせん断強度と定着性能
- 23014 プレキャスト部材におけるシース管内鉄筋の付着性状 : (その1)実験概要(継手・付着・定着,構造IV)
- 23015 プレキャスト部材におけるシース管内鉄筋の付着性状 : (その2)ひずみ分布と抜け出し量(継手・付着・定着,構造IV)
- 23016 プレキャスト部材におけるシース管内鉄筋の付着性状 : (その3)付着応力-すべり量関係(継手・付着・定着,構造IV)
- 2909 テーパースラブ構造の長期たわみに関する実験
- RC積層工法に関する構造実験 : その3・プレキャスト梁と後打床の一体性
- 21235 アンボンドPC梁の曲げ耐力に関する研究 : その8 PC鋼材配置の影響
- 21234 アンボンドPC梁の曲げ耐力に関する研究 : その7 PC鋼材量とシアスパンの影響
- 21343 アンボンドPC梁の曲げ耐力に関する研究 : その6 各パラメーターがPC鋼材の引張力増分量に及ぼす影響
- 21312 アンボンドPC梁の曲げ耐力に関する研究 : その5 逆対称曲げを受ける梁の変形解析
- 23138 実験建物における超高強度コンクリートRC柱の長期性状 : その2 クリープ量の算定(柱(1),構造IV)
- 23137 実験建物における超高強度コンクリートRC柱の長期性状 : その1 計測の概要と結果(柱(1),構造IV)
- 23024 目地モルタルの圧縮実験 : その2 強度推定法(RC材料(2),構造IV)
- 超高強度コンクリートを用いた鉄筋コンクリート柱の施工過程を考慮したクリープ予測法
- 超高強度コンクリートを用いた鉄筋コンクリート柱の長期圧縮特性
- 超高強度鉄筋コンクリート柱の曲げ耐力算定用ストレスブロック係数
- 23485 プレテンション方式PCaPC大梁の地震時構造性能 : その5 プレストレス導入時における緊張材の付着性状(断面算定・ひび割れ性状・付着性状,構造IV)
- 23359 プレキャスト柱における接合モルタルの圧縮特性 : その2 強度管理結果(接合:部材接合,骨組・構法:骨組(1),構造IV)
- 23517 プレテンション方式PCaPC大梁の地震時構造性能 : その4 鉛直荷重を考慮した地震荷重下における緊張材の付着性状(部材性能,構造IV)
- 23516 プレテンション方式PCaPC大梁の地震時構造性能 : その3 ロングスパン大梁試験体のPS導入時付着性状(部材性能,構造IV)
- 23009 エネルギー吸収集約型制振システムのRC造架構への適用(選抜梗概,新技術(2),構造IV)
- 23401 超高強度繊維補強コンクリートを用いたプレストレスト床版構造でのプレストレス有効率(新工法・新技術,構造IV)
- 23473 アンボンドPC部材の終局耐力算定式に関する検討(梁部材・アンボンド部材,構造IV)
- 23173 RC躯体のひび割れ補修効果確認実験
- 23219 繰返し変動軸力と水平力を受けるRCボックス型耐震壁の復元力特性 : その3 軸剛性に関する検討
- 23358 プレキャスト柱における接合モルタルの圧縮特性 : その1 長期載荷実験(接合:部材接合,骨組・構法:骨組(1),構造IV)
- 23126 超高強度コンクリートを用いたRC柱の繰返し圧縮性状 : その2 : 実験結果(部材:柱(5),構造IV)
- 23125 超高強度コンクリートを用いたRC柱の繰返し圧縮性状 : その1 : 実験概要(部材:柱(5),構造IV)
- 23117 超高層建築物における超高強度コンクリートRC柱の長期性状(部材:柱(3),構造IV)
- 21512 コンクリート平板の押抜きせん断耐力およぼす面内力およびせん断補強筋の効果 : その1 実験および実験結果概要
- 23436 繰返し変動軸力と水平力を受けるRCボックス型耐震壁の復元力特性 : その2 耐力変形性状
- 23231 水平 2 方向同時加力を受ける RC 立体耐震壁の復元力特性 : その 7 合せん断力-合変形角の復元力特性
- 23220 繰返し変動軸力と水平力を受けるRCボックス型耐震壁の復元力特性 : その4 履歴ループに関する検討
- 21507 原子炉建屋耐震壁の動的性能に関する試験 : (その16)復元力特性確認試験のうちRA、RB、RCシリーズの静的試験
- 23409 太径ストランドの実用化に関する研究 : その1 実大大梁実験(PCスラブ・材料,構造IV)
- 21504 開口を有する原子炉建屋耐震壁の水平加力試験 : その10 τ-γ関係スケルトンカーブに関する検討
- 2783 原子炉建屋耐震壁の動的性能に関する試験 : (その14)復元力特性確認試験のうちRBシリーズの仮動的試験
- 曲げ降伏後にせん断破壊するRC梁および柱の復元力特性モデル
- 23348 エネルギー吸収能力に着目したRC梁部材の損傷評価法 : その2 復元力特性モデルと応答量についての検討(設計・解析法(6),構造IV)
- 23472 プレキャストPC梁の地震時曲げ挙動に関する研究 : その5 接合部内におけるPC鋼材の付着性状
- 21553 プレキャストPC梁の地震時曲げ挙動に関する研究 : その4 PC鋼より線の引き抜き実験
- 21552 プレキャストPC梁の地震時曲げ挙動に関する研究 : その3 梁端部の塑性回転評価
- 23095 主筋を基礎に定着させない場所打ちコンクリート杭の開発 : その 2 実験結果の検討
- 23094 主筋を基礎に定着させない場所打ちコンクリート杭の開発 : その 1 実験計画および結果
- 1243 PCaPC圧着梁を含む複合構法建物の施工(プレキャストコンクリート,材料施工)
- 23317 ポリマーセメントモルタル(PCM)を用いた増打ち補強壁の実験的研究 : その2 水平加力実験結果(耐震補強:耐震壁,構造IV)
- 23316 ポリマーセメントモルタル(PCM)を用いた増打ち補強壁の実験的研究 : その1 工法概要と実験計画(耐震補強:耐震壁,構造IV)
- スパン中央に添筋重ね継手を有する高強度プレキャストRC梁の開発
- スパン中央に添筋重ね継手を有するプレキャストRC梁の構造性能
- 23212 スパン中央に添筋重ね継手を有するプレキャストRC梁の構造性能 : その1 実験概要(梁(5),構造IV)
- 23213 スパン中央に添筋重ね継手を有するプレキャストRC梁の構造性能 : その2 実験結果(梁(5),構造IV)
- 23214 スパン中央に添筋重ね継手を有するプレキャストRC梁の構造性能 : その3 結果の検討(梁(5),構造IV)
- 23215 端部で重ね継手したRC梁に関する実験研究 : その1 実験概要(梁(5),構造IV)
- 23216 端部で重ね継手したRC梁に関する実験研究 : その2 実験結果(梁(5),構造IV)
- 添筋重ね継手を有するRC梁の付着割裂強度に関する実験研究
- 23043 添筋重ね継手を有するRC梁の付着割裂強度に関する実験研究 : その2 結果の検討(継手,構造IV)
- 23042 添筋重ね継手を有するRC梁の付着割裂強度に関する実験研究 : その1 実験の概要と結果(継手,構造IV)
- 23049 コンクリート系工業化住宅の構造設計法に関する研究 : (その14)床板接合部のせん断実験(接合(プレキャスト)[相互作用(部材)],構造IV)
- 23050 コンクリート系工業化住宅の構造設計法に関する研究 : (その15)床板接合部の引張実験(接合(プレキャスト)[相互作用(部材)],構造IV)
- 23374 曲げ降伏後にせん断破壊するRC梁および柱の復元力特性モデル(設計・解析法(4),構造IV)
- 曲げ降伏後にせん断破壊するRC柱の靭性評価に関する実験研究
- 23347 エネルギー吸収能力に着目したRC梁部材の損傷評価法 : その1 損傷限界の評価法(設計・解析法(6),構造IV)
- PC鋼材の付着すべりを考慮したプレキャストPC梁の曲げ変形解析法
- 23051 コンクリート系工業化住宅の構造設計法に関する研究 : (その12) 大開口架構実験の結果検討
- 23542 PC鋼より線とグラウト材の付着特性評価
- 23060 耐震補強工法における既存RC柱のパンチング耐力と破壊性状 : その2 パンチング耐力に関する検討
- 23059 耐震補強工法における既存RC柱のパンチング耐力 : その1 実験計画および実験結果