石橋 久義 | 熊谷組技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
石橋 久義
熊谷組技術研究所
-
濱田 真
熊谷組技術研究所
-
濱田 真
(株)熊谷組 技術研究所 建築構造研究グループ
-
浜田 真
(株)熊谷組技術本部
-
濱田 真
熊谷組
-
前川 利雄
熊谷組技術研究所
-
前川 利雄
熊谷組技術開発本部
-
前川 利雄
(株)熊谷組 技術研究所 建築構造研究グループ
-
浜田 真
熊谷組技術研究所
-
石橋 久義
(株)熊谷組技術研究所
-
石橋 久義
(株)熊谷組
-
仲宗 根淳
熊谷組技術研究所
-
仲宗根 淳
熊谷組技術研究所
-
近藤 祐輔
熊谷組技術研究所
-
成川 将人
熊谷組 技研
-
成川 将人
(株)熊谷組技術研究所
-
濱田 真
(株)熊谷組技術研究所
-
岩渕 一徳
(株)富士ピー・エス技術本部
-
岩渕 一徳
熊谷組 技研
-
岩渕 一徳
(株)熊谷組技術研究所:独立行政法人建築研究所
-
岩渕 一徳
(株)熊谷組技術研究所建築構造研究グループ
-
岩渕 一徳
熊谷組技術研究所
-
成川 将人
(株)熊谷組
-
濱田 真
(株)熊谷組 技術本部 技術研究所
-
仲宗根 淳
熊谷組術研所
-
仲宗根 淳
(株)熊谷組技術研究所
-
宮原 貴昭
熊谷組技術研究所
-
岩渕 一徳
(株)熊谷組技術研究所
-
草場 茂樹
(株)熊谷組技術研究所
-
草場 茂樹
熊谷組技術研究所
-
岩渕 一徳
(株)熊谷組技術本部技術研究所建築構造グループ
-
和田 章
東京工業大学
-
稲井 栄一
山口大学工学部感性デザイン工学科
-
坂田 弘安
東京工業大学
-
濱田 弘行
熊谷組(株)
-
前川 利雄
(株)熊谷組技術開発本部
-
宮原 貴昭
(株)熊谷組技術研究所
-
森 利弘
熊谷組技術研究所:(元)防災科学技術研究所
-
柳下 和男
戸田建設技術研究所
-
坂尾 恵司
熊谷組技術研究所
-
梅田 正芳
熊谷組北陸支店
-
森 利弘
独立行政法人防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター企画室
-
濱田 弘行
熊谷組首都圏支店構造設計部
-
曲 哲
東京工業大学都市地震工学センター
-
毎田 悠承
東京工業大学大学院
-
濱田 真
株式会社熊谷組技術研究所建築構造グループ
-
曲 哲
中国地震局 工程力学研究所
-
曲 哲
東京工業大学
-
曽田 五月也
早稲田大学理工学部建築学科
-
加藤 武彦
熊谷組
-
加藤 武彦
熊谷組技術研究所
-
林田 則光
熊谷組技術研究所
-
久保 隆司
(株)熊谷組技術研究所
-
飯塚 信一
西松建設技術研究所
-
吉松 賢二
熊谷組技術研究所
-
吉松 賢二
(株)熊谷組技術研究所
-
吉松 賢二
(株)熊谷組 技術研究所
-
吉松 賢二
熊谷組(株)
-
林田 則光
(株)富士ピー・エス技術本部
-
加藤 泰正
フジタ技術研究所
-
三山 剛史
フジタ技術研究所
-
安田 征一郎
佐藤工業中央技術研究所
-
稲井 栄一
ハザマ技術研究所
-
安田 征一郎
(株)熊谷組技術研究所
-
崎野 健治
九州大学
-
三山 剛史
フジタ技術センター
-
飯塚 信一
西松建設技研
-
曽田 五月也
早稲田大学大学院創造理工学研究科
-
曽田 五月也
早稲田大学
-
芳賀 勇治
熊谷組技術研究所
-
加藤 泰正
フジタ 技セ
-
濱田 弘行
熊谷組首都圏支社
-
太田 俊也
(株)熊谷組首都圏支社設計部
-
富井 政英
九州大学
-
久保 隆司
熊谷組技術研究所
-
太田 俊也
(株)熊谷組建築統括部設計部構造設計グループ
-
加藤 泰正
フジタ技術センター
-
森 利弘
熊谷組技術研究所
-
増子 寛
熊谷組設計本部構造設計部
-
吉敷 祥一
大阪工業大学
-
西山 功
建設省建築研究所
-
飯塚 信一
西松建設(株)技術研究所
-
吉敷 祥一
東京工業大学建築物理研究センター
-
山内 泰之
建設省建築研究所
-
飯塚 信一
西松建設(株)
-
安田 征一郎
佐藤工業(株)
-
緑川 光正
建設省建築研究所国際地震工学部
-
石橋 久義
株式会社熊谷組
-
浜田 真
(株)熊谷組
-
橘田 敏之
(株)熊谷組技術開発本部PC技術部
-
和田 章
(株)日建設計コンピューター部
-
森 利弘
(株)熊谷組技術研究所
-
池田 弘
(株)熊谷組技術研究所
-
岩淵 一徳
熊谷組技術研究所
-
成川 将人
熊谷組技術研究所
-
石橋 久義
戸田建設(株)技術研究所
-
柳下 和男
(株)ハザマ技術研究所
-
稲井 栄一
佐藤工業(株)中央技術研究所
-
三瓶 昭彦
(株)フジタ技術本部
-
崎野 健治
九州大学 工学部建築学科
-
三瓶 昭彦
(株)フジタ技術研究所
-
三瓶 昭彦
(株)フジタ
-
坂田 弘安
東京工業大学建築物理研究センター
-
木崎 朗
(株)熊谷組建築統括部設計部構造設計グループ
-
木崎 朗
(株)熊谷組建築本部構造部
-
濱田 弘行
熊谷組設計本部
-
梅田 正芳
熊谷組設計本部
-
堀江 啓
理化学研究所 地震防災フロンティア研究センター
-
堀江 啓
熊谷組技術研究所
-
西山 功
国土技術政策総合研
-
河口 俊郎
熊谷組技術研究所
-
近藤 祐輔
(株)熊谷組技術研究所
-
野々山 昌峰
東京工業大学大学院
-
毎田 悠承
東京工業大学大学院修士課程
-
池田 弘
熊谷組技術研究所
-
橘田 敏之
熊谷組技術研究所
-
中村 聖吾
熊谷組技術研究所
-
野々山 昌峰
東京工業大学
-
吉敷 祥一
東京工業大
-
森 利弘
(株)熊谷組 技術研究所 地盤基礎研究グループ
-
吉敷 祥一
大阪工業大学工学部建築学科
-
宮木 志伸
熊谷組設計本部構造設計部
-
緑川 光正
建設省建築研究室
著作論文
- 柱PRC杭・梁S混合構造と表層地盤改良を併用する平屋建築物の合理化構法の開発
- 新時代を拓く最新施工技術(第13回)ダイレクトカラム構法
- 23350 集合住宅用外付け耐震補強パネル工法の開発 : その4 せん断実験およびピン接合実験(耐震補強(4),構造IV)
- 23263 集合住宅用外付け耐震補強パネル工法の開発 : その3 鞘管接合実験(耐震補強(8),構造IV)
- 23262 集合住宅用外付け耐震補強パネル工法の開発 : その2 十字形架構実験(耐震補強(8),構造IV)
- 23261 集合住宅用外付け耐震補強パネル工法の開発 : その1 工法概要および付着実験(耐震補強(8),構造IV)
- 23301 制震耐震壁の構造性能に関する研究 : その4 連結部材実験(耐震(4),構造IV)
- 23300 制震耐震壁の構造性能に関する研究 : その3 RC造L型断面耐震壁の3次元非線形有限要素解析(耐震(4),構造IV)
- 23299 制震耐震壁の構造性能に関する研究 : その2 L型断面耐震壁実験結果および考察(耐震(4),構造IV)
- 23298 制震耐震壁の構造性能に関する研究 : その1 L型断面耐震壁実験概要(耐震(4),構造IV)
- 21285 柱頭免震を想定した積層ゴムの静的加力試験 : その2. 複数加力の連動試験
- 21284 柱頭免震を想定した積層ゴムの静的加力試験 : その1. 回転及び鉛直性能評価試験
- 23305 柱頭免震構法を用いた既存建物の耐震補強に関する研究
- 2995 日米共同大型耐震実験研究(鉄骨造)38 : K型筋かい付鉄骨造実大6層建物の耐震実験 : その11.PHASE II(実験の結果)
- 21481 新幹線走行時の地盤振動測定(地盤震動(5),構造II)
- RC造 Q5 鉄筋の継手/Q6 ひび割れ誘発目地の鉄筋の切断 (特集 施工から学ぶ建築物の接合部/分割と接合) -- (接合部Q&A)
- 21430 精密機械工場の振動試験結果および検討
- 23166 RC梁ヒンジ域における開孔が部材性状に与える影響について(梁(4),構造IV)
- 21430 精密機械工場建設予定地の鉄道振動測定(振動実験(3),材料施工)
- カットオフ筋を有する基礎梁に関する実験的研究
- 梁ヒンジ域における開孔が部材性状に及ぼす影響に関する検討
- 21271 高剛性化された微細振動予測
- 定軸力のもとで繰返しせん断力を受けるコンクリート充填角形鋼管短柱に関する実験的研究 : 構造系
- 定軸力のもとで単調せん断力を受けるコンクリート充填角形鋼管短柱に関する実験的研究 : 構造系
- 21816 超高強度コンクリートを使用した鋼管コンクリート柱に関する実験的研究 : (その2)2重補強した場合の中心圧縮性状
- 21815 超高強度コンクリートを使用した鋼管コンクリート柱に関する実験的研究 : (その1)角形鋼管および連結補強した場合の中心圧縮性状
- 23194 引張軸力を受けるRC外部柱梁接合部に関する実験的研究
- 22703 柱PRC杭・梁S混合構造による平屋建築物の合理化構法の開発 : その3 T字形架構実験と架構設計法(骨組,構造III)
- 22702 柱PRC杭・梁S混合構造による平屋建築物の合理化構法の開発 : その2 : 梁端接合部の引張実験および耐力評価(骨組,構造III)
- 22701 柱PRC杭・梁S混合構造による平屋建築物の合理化構法の開発 : その1 構法概要と鋼管受け部の実験(骨組,構造III)
- 21352 CFRP緊張材を用いたPS梁の曲げ実験
- 2460 液体を用いた制振装置に関する研究 : その2. 2方向液柱管ダンパーの小型模型実験
- 2459 液体を用いた制振装置に関する研究 : その1. 1方向液柱管ダンパーの小型模型実験
- 23321 鉄筋コンクリート骨組への座屈拘束筋違の活用に関する研究 : その1 研究目的(免震・制震・制振(1),構造IV)
- 23102 あと施工補強材を用いたRC梁部材のせん断補強効果に関する実験的研究 : (その2) せん断実験(フェーズII)(せん断,構造IV)
- 23101 あと施工補強材を用いたRC梁部材のせん断補強効果に関する実験的研究 : (その1) 実験概要とせん断実験(フェーズI)(せん断,構造IV)
- 23310 鉄筋コンクリート骨組への座屈拘束筋違の活用に関する研究 : その7 座屈拘束筋違を取り付けた部分架構実験の結果(1)(骨組・構法(10),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23311 鉄筋コンクリート骨組への座屈拘束筋違の活用に関する研究 : その8 座屈拘束筋違を取り付けた部分架構実験の結果(2)(骨組・構法(10),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)