21151 高層RC建築物の研究 : その2 : 柱・梁試験体の実験
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
21428 TLDを用いた構造物の振動台実験
-
20018 軸方向パルス状地震動を受ける鋼製橋脚の応答解析
-
20026 衝撃的地震動を受ける鋼部材の挙動 : その2.数値解析
-
20025 衝撃的地震動を受ける鋼部材の挙動 : その1.概要及び実験
-
20220 鋼構造骨組の脆性破壊に関する基礎的検討
-
21440 摩擦式制震ダンパーの実験的研究 : その1 単体性能試験
-
消波材を用いたTLD (Liquid Damper)の実験的研究
-
21372 消波材を用いたTLDの基本特性に関する実験的研究
-
水平2方向地震動を受ける偏心RC造ボックス壁の耐震性評価
-
23081 鉄筋コンクリート造建物の制震補強に関する振動台実験 : その3. 補強効果の検討
-
23080 鉄筋コンクリート造建物の制震補強に関する振動台実験 : その2. 実験諸条件と結果
-
23079 鉄筋コンクリート造建物の制震補強に関する振動台実験 : その1. 実験計画概要
-
21173 地震観測に基づく上部構-杭基礎系の動的特性に関する研究 : (その10) 地震観測結果と解析的検討
-
21155 崖地盤上の伝達関数の評価手法に関する検討 : その2 崖地効果補正係数
-
2229 地中観測記録に基づく震源の地域性の検討 : その2 : Mと震源距離との関係からの考察
-
2228 地中観測記録に基づく震源の地域性の検討 : その1 : 速度値と加速度値からの考察
-
2236 表層地盤における地震動特性に関する研究 : その5 : 仙台地域と南関東地域の増幅特性
-
2190 表層地盤における地震動特性に関する研究 : その2 : 表層地盤の増幅特性
-
23444 制振デバイス付きRC造骨組の解析モデルに関する研究 : その3 複数の制振デバイスが組込まれたRC造骨組(設計・解析法(2),構造IV)
-
23443 制振デバイス付きRC造骨組の解析モデルに関する研究 : その2 制振デバイス付き間柱が組込まれたRC造骨組(設計・解析法(2),構造IV)
-
23442 制振デバイス付きRC造骨組の解析モデルに関する研究 : その1 全体概要および制振デバイス付き間柱(設計・解析法(2),構造IV)
-
21430 制振デバイス付きRC造骨組の耐震性能に関する実験的研究 : (その5)粘弾性ダンパーブレース複合制振試験体の実験結果(振動実験(部材・振動台),構造II)
-
21376 制振デバイス付 RC 造骨組の耐震性能に関する実験的研究 : (その 1)全体研究計画
-
21171 履歴依存型ダンパーと速度依存型ダンパーを組み合わせた複合制震デバイスに関する研究 : (その2)複合制震デバイスのエネルギー吸収量の分担(弾塑性ダンパー,構造II)
-
21430 履歴依存型ダンパーと速度依存型ダンパーを組み合わせた複合制震ディバイスに関する研究 : (その1)基本性能確認実験
-
21285 柱頭免震を想定した積層ゴムの静的加力試験 : その2. 複数加力の連動試験
-
21284 柱頭免震を想定した積層ゴムの静的加力試験 : その1. 回転及び鉛直性能評価試験
-
23261 重ね継手接合部を持つ再生コンクリートを用いたハーフ PCa 構造に関する研究 : その 3 1 層 1 スパン骨組実験
-
2163 建屋の復元力特性に関する研究 : その77 : 有限要素法による解析的検討(ベンチマークテストの概要)
-
21156 軟弱地盤における杭支持構造物の液状化実験
-
21390 塔状比の大きい免震高層建物の地震時挙動の検討 : その1 : 検討概要
-
21354 オンライン応答実験システムを用いた2方向地震力を受けるボックス壁の挙動
-
2182 東京臨海部における動的設計用入力地震動の検討 : (その2)模擬地震動を用いた各種地盤の応答解析
-
2615 建屋の復元力特性に関する研究 : その90 : 複合試験体の解析および総合検討結果
-
2612 建屋の復元力特性に関する研究 : その87 ボックス壁の復元力特性 (履歴ループの検討および2層試験体の解析)
-
2611 建屋の復元力特性に関する研究 : その86 ボックス壁の復元力特性(τ-γ係数スケルトンカーブの検討)
-
2552 建屋の復元力特性に関する研究 : その52 : 2層ボックス壁の実験(実験概要)
-
PWR型原子炉建屋のPCCV部のモデル化
-
実地震動の確定強度関数とパワースペクトルについて
-
確定強度関数と継続時間の推定 : 構造系
-
動的相互作用ばねを用いた地盤-杭基礎系の動的応答解析の一手法
-
21203 地震観測に基づく上部講-杭基礎系の動的特性に関する研究 : (その13)地震時の杭応力
-
21202 地震観測に基づく上部講-杭基礎系の動的特性に関する研究 : (その12)多本数杭質点系モデルによる地震時挙動シミュレーション
-
21201 地震観測に基づく上部講-杭基礎系の動的特性に関する研究 : (その11)2次元FEMによる地震時挙動シミュレーション
-
21172 地震観測に基づく上部構-杭基礎系の動的特性に関する研究 : (その9) 地震観測概要
-
21171 地震観測に基づく上部構-杭基礎系の動的特性に関する研究 : (その8) 簡易評価法による起振実験結果シミュレーション
-
21170 地震観測に基づく上部構-杭基礎系の動的特性に関する研究 : (その7) 薄層法による起振実験結果シミュレーション
-
18 地震観測に基づく上部構=杭基礎系の動的特性に関する研究 : その4:実験結果[Model 4](構造)
-
17 地震観測に基づく上部構=杭基礎系の動的特性に関する研究 : その3:実験結果[Model 1、2](構造)
-
21218 地震観測に基づく上部構=杭基礎系の動的特性に関する研究 : その2 : 実験結果
-
21464 地震観測に基づく上部構-杭基礎系の動的特性に関する研究 : (その15)杭頭インピーダンス特性(相互作用(解析)(3),材料施工)
-
21463 地震観測に基づく上部構-杭基礎系の動的特性に関する研究 : (その14)動的インピーダンスの簡易評価法(相互作用(解析)(3),材料施工)
-
21204 杭で支持された埋込みを有する高層建物の動的相互作用解析 : その2 : Penzien型モデルによる解析的検討
-
21203 杭で支持された埋込みを有する高層建物の動的相互作用解析 : その1 : 2次元FEMによる解析的検討
-
21217 地震観測に基づく上部構=杭基礎系の動的特性に関する研究 : その1 : モデル構造物と起振実験の概要
-
21854 柱RC・梁Sの混合構造接合物の耐震性能に関する実験的研究
-
2168 建屋の復元力特性に関する研究 : その82 : 有限要素法による解析的検討(コンクリート圧縮強度の影響 -結果の検討-)
-
2167 建屋の復元力特性に関する研究 : その81 : 有限要素法による解析的検討(コンクリート圧縮強度の影響 -概要と結果-)
-
樹脂アンカーを用いた増設RC耐震壁のダボ接合部のせん断実験
-
鉄筋コンクリートばりのせん断抵抗機構に関する研究(第6報・繰り返し加力を受ける連線ばりモデル試験体のせん断破壊実験)
-
RC短柱の力学的挙動に及ぼす付着特性の影響に関する非線形解析
-
建屋の復元力特性に関する研究 : その29:RC耐震壁のせん断すべり破壊に関する研究(実験結果の検討) : 構造
-
建屋の復元力特性に関する研究 : その28:RC耐震壁のせん断すべり破壊に関する研究(中型模型実験) : 構造
-
建屋の復元力特性に関する研究 : その27:RC耐震壁のせん断すべり破壊に関する研究(小型模型実験) : 構造
-
21300 塔状比の大きい免震高層建物の地震時挙動の検討 : その4:積層ゴム支承方式による免震建物の振動台実験(免震実験・地震観測,材料施工)
-
21299 塔状比の大きい免震高層建物の地震時挙動の検討 : その3:振動台実験概要(免震実験・地震観測,材料施工)
-
21421 上下免震床の実験的研究 : その2 実大模型実験(振動実験(2),材料施工)
-
22493 コンクリート充填鋼管骨組の耐力変形性状に関する実験的研究 : その4. 直交ばりが柱の耐力と変形に与える影響
-
22492 コンクリート充填鋼管骨組の耐力変形性状に関する実験的研究 : その3. 柱変動軸力が耐力と変形に与える影響
-
333 骨組の中のコンクリート充填角形鋼管柱の耐力変形性状に関する実験的研究(構造)
-
22405 コンクリート充填角形鋼管柱を用いた骨組の弾塑性挙動に関する実験的研究 : その2.最大耐力と変形能力
-
22404 コンクリート充填角形鋼管柱を用いた骨組の弾塑性挙動に関する実験的研究 : その1.実験計画と荷重-変位関係
-
22260 H形鋼接合部パネルの最大せん断耐力と変形能力
-
278 H形鋼骨組における接合部パネルと部材との相対強度と骨組崩壊モード(構造)
-
21747 弱パネルを有する合成ばり付きH形鋼骨組の耐力・変形性状 : その2. パネルの弾塑性性状と骨組のエネルギー吸収能力
-
21746 弱パネルを有する合成ばり付きH形鋼骨組の耐力・変形性状 : その1. 実験計画と荷重-変位関係
-
258 H形鋼立体骨組における弱パネルゾーンの弾塑性変形挙動(構造)
-
異なる崩壊モードにおける合成ばり付き弱パネルH形鋼骨組の塑性変形能力に関する実験的研究
-
21729 直交ばりが載荷された弱パネルH形鋼骨組の弾塑性変形性状 : その2. 弾塑性性状およびエネルギー吸収能力
-
21728 直交ばりが載荷された弱パネルH形鋼骨組の弾塑性変形性状 : その1. 実験概要と荷重-変位関係
-
267 合成ばりを有する弱パネルH形鋼骨組の塑性変形挙動(構造)
-
21628 合成ばりを有する弱パネルH形鋼骨組の耐力・変形性状に関する実験的研究 : その3. 最大耐力と変形能力
-
21627 合成ばりを有する弱パネルH形鋼骨組の耐力・変形性状に関する実験的研究 : その2. 荷重-変位関係と崩壊性状
-
21626 合成ばりを有する弱パネルH形鋼骨組の耐力・変形性状に関する実験的研究 : その1. 実験計画
-
20109 基本角柱に作用する層風力に関する研究 : (その1) 一般化風力の特性および変動抗力の相互相関特性
-
21481 ブレース型粘弾性ダンパーの開発 : (その3) 3層フレーム試験体の振動台実験
-
21480 ブレース型粘弾性ダンパーの開発 : (その2)力学モデルの構築とシミュレーション
-
21479 ブレース型粘弾性ダンパーの開発 : (その1)粘弾性ダンパーの動的加力試験と基本的力学特性
-
2189 表層地震における地震動特性に関する研究 : その1 : 観測システムの概要
-
21150 高層RC建築物の研究 : その1 : 柱試験体の実験
-
2215 免震構法に関する実験研究 : その3-免震構造物の地震応答特性
-
2153 建屋の復元力特性に関する研究 : その67 : 2層ボックス壁の実験(結果の検討)
-
1631 100N/mm^2級超高強度コンクリートを使用したRC構造物の解体実験 : その2.解体工法の適用性(解体・改修,材料施工)
-
1630 100N/mm^2級超高強度コンクリートを使用したRC構造物の解体実験 : その1.実験概要と騒音測定結果(解体・改修,材料施工)
-
21151 高層RC建築物の研究 : その2 : 柱・梁試験体の実験
-
2069 高層建築物の耐震設計用入力地震動について(その2)
-
2068 高層建築物の耐震設計用入力地震動について(その1)
-
2204 免震構造物に対する地震動の強さを評価する指標の検討
-
2177 制振デバイス付きRC造骨組の耐震性能に関する研究(耐震一般)
-
2228 粘弾性制振デバイス付きRC造骨組の耐震性能に関する研究(耐震一般)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク