安全性未審査遺伝子組換えコメ (LLRice) を対象とした検知技術の開発と評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
安全性未審査遺伝子組換えコメ(LLRice601系統)の流通を監視するためには,信頼性のある分析法が必要とされる.そこで本研究では,コメを対象としたDNA抽出法および解析方法を含む検知技術を開発し,その妥当性について検証した.その結果,安定した量のDNAを抽出可能な抽出法および測定結果を安定して得ることが可能な real-time PCR 法が開発された.共同試験の結果,LLRice601系統由来のDNAを 0.1% 含有した試料の陽性率は 100% であった.また,全試料を通じて得られた内在性遺伝子の測定値(Ct 値)および,0.1% 試料について得られたLLRiceコンストラクト特異的DNA配列の測定値(Ct 値)を統計的に解析した結果,有意差は認められず,本方法の妥当性が確認された.0.1% 未満の試料については検出率がばらついたため,検出下限は 0.1% 付近であると考えられた.また,測定結果の判定については,一義的には40未満のCt値が得られるか否かをもって行うことが妥当であることが蛍光強度の解析により示唆された.
- 社団法人 日本食品衛生学会の論文
著者
-
橘田 和美
独立行政法人農業・食品産業技術研究機構食品総合研究所
-
米谷 民雄
国立医薬品食品衛生研究所
-
穐山 浩
国立医薬品食品衛生研究所代謝生化学部
-
渡邉 敬浩
国立医薬品食品衛生研究所
-
穐山 浩
国立医薬品食品衛生研究所
-
渡邉 敬浩
アサヒビール
-
峯岸 恭孝
(株)ニッポンジーン
-
白政 優子
国立医薬品食品衛生研究所
-
古井 聡
独立行政法人食品総合研究所
-
古井 聡
国立医薬品食品衛生研究所
-
橘田 和美
独立行政法人食品総合研究所
-
橘田 和美
独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 食品総合研究所
-
古井 聡
独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 食品総合研究所
関連論文
- コメ貯蔵時の害虫防除処理および貯穀害虫の摂食がアレルゲンタンパク質に及ぼす影響
- LC/MS/MSによるハチミツおよびローヤルゼリー中のテトラサイクリン系抗生物質の分析
- LC/MS/MSによるハチミツおよびローヤルゼリー中のクロラムフェニコールの分析
- LC-MSによる農産物中デメトン-S-メチル,オキシデメトンメチルおよびデメトン-S-メチルスルホンの分析
- 学校給食用食品中の特定原材料「卵」の検出に関する研究
- 耐酸性コチニール(Acid-Stable Carmine)の化学構造
- トウモロコシ加工食品からのイオン交換樹脂タイプキットを用いたDNA抽出精製法の検討
- 厚生労働省通知アフラトキシン試験法の複数機関による評価研究
- HPLCによる食品中メトプレンの分析法
- 食物アレルゲンタンパク質の近赤外蛍光標識プローブによる検出