C-4-28 トンネル接合を用いた長波長GaInNAs-VCSELの10Gb/s動作(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2009-03-04
著者
-
山口 章
住友電気工業(株)オプトエレクトロニクス研究所
-
勝山 造
住友電気工業(株)オプトエレクトロニクス研究所
-
大西 裕
住友電気工業(株)伝送デバイス研究所
-
小山 健二
住友電気工業(株) オプトエレクトニクス研究所
-
山口 章
住友電気工業(株)半導体技術研究所
-
山口 章
住友電気工業
-
田辺 達也
住友電気工業
-
嵯峨 宣弘
住友電気工業(株)半導体技術研究所
-
石塚 貴司
住友電気工業(株)半導体技術研究所
-
藤井 康祐
住友電気工業(株)伝送デバイス研究所
-
勝山 造
住友電気工業(株)伝送デバイス研究所
-
勝山 造
住友電気工業
-
勝山 造
住友電工(株)伝送デバイス研究所
-
小山 健二
住友電気工業(株)伝送デバイス研究所
-
嵯峨 宣弘
住友電気工業(株)
-
勝山 造
住友電気工業株式会社伝送デバイス研究所
-
田辺 達也
住友電気工業(株)半導体技術研究所
-
嵯峨 宣弘
住友電気工業
関連論文
- AlN基板を用いたAlGaNチャネルHEMTエピの開発
- C-3-132 1.25Gbps, 80km 伝送可能な同軸型 FGL モジュール
- BCB埋め込み型リッジ導波路構造を有する1.3μm波長帯AlGaInAs/InP DFBレーザ(量子効果デバイス(光信号処理,LD,光増幅,変調等)と集積化技術,一般,材料デバイスサマーミーティング)
- 情報通信 BCB平坦化プロセスによる1.3μum波長帯AlGalnAs/lnPリッジ導波路型レーザ
- GaInAsP埋込型レーザのエージングとESD耐性との関係
- GaInAsPレーザの端面活性層での光吸収による劣化機構とその抑制策
- GaInAsP/InPレーザの劣化解析技術(光部品の実装・信頼性,一般)
- InGaAsP/InPレーザの劣化解析(光部品の実装・信頼性, 一般)
- GaInAsP/InPレーザのESD劣化解析
- 1.55μm帯CWDM用無温調ファイバブラッググレーティング外部共振型半導体レーザ
- 無温調同軸型ファイバブラッググレーティング外部共振器半導体レーザ
- C-3-18 4ch-心送受信光トランシーバモジュールの開発
- C-3-14 表面実装型ファイバーグレーティングレーザモジュール
- 直線型光導波路とフィルタ付PDを用いた1.3/1.55μm光送受信モジュールの開発
- C-3-51 ポリマー直線導波路を使った1.3/1.55μm-芯双方向モジュール
- リン化インジウム(p型)オーミックコンタクトの界面微細構造(表面・界面・薄膜と分析化学)
- OMVPE成長1.3μm帯GaInNAs-LDおよびSOA(半導体レーザ及び光パッシブコンポネント, 及び一般)
- [招待論文]OMVPE成長1.3μm帯GaInNAs-LDおよびSOA(半導体レーザ及び光パッシブコンポネント, 及び一般)
- C3-35 多チャンネル可変光減衰器(VOA)の低消費電力化
- BCB埋め込み型リッジ導波路構造を有する1.3μm波長帯AlGaInAs/InP DFBレーザ(量子効果デバイス(光信号処理,LD,光増幅,変調等)と集積化技術,一般,材料デバイスサマーミーティング)
- 1.55μm帯CWDM用無温調ファイバブラッググレーティング外部共振型半導体レーザ
- 1.55μm帯CWDM用無温調ファイバブラッググレーティング外部共振型半導体レーザ
- 1.55μm帯CWDM用無温調ファイバブラッググレーティング外部共振型半導体レーザ
- C-3-1 DWDM用波長検出機構の検討
- 無温調同軸型ファイバブラッググレーティング外部共振器半導体レーザ
- 無温調同軸型ファイバブラッググレーティング外部共振器半導体レーザ
- 無温調同軸型ファイバブラッググレーティング外部共振器半導体レーザ
- 21pTG-13 GaAsに格子整合したInGaAsN/GaAs量子井戸構造のタイプ-IIポテンシャル構造の検証(量子井戸・超格子,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- AlN基板上のAlGaNチャネルHEMT (電子デバイス)
- SA-3-1 樹脂パッケージを用いた小型・高信頼性光アクセスデバイス
- C-3-105 パッシブアライメント構造を用いた小型10Gb/s PIN-AMPモジュールの開発
- GaInNAs半導体光増幅器をモノリシック集積した半導体光符号化デバイス(フォトニックネットワーク用デバイス技術,及びその応用,一般)
- 高 Si硬引線の強度および耐熱特性向上のメカニズム
- GaInAsP/InPレーザの劣化解析技術(光部品の実装・信頼性,一般)
- GaInAsP/InPレーザの劣化解析技術(光部品の実装・信頼性,一般)
- InGaAsP/InPレーザの劣化解析(光部品の実装・信頼性, 一般)
- InGaAsP/InPレーザの劣化解析(光部品の実装・信頼性, 一般)
- AlN基板上のAlGaNチャネルHEMT(化合物半導体デバイス及び超高周波デバイス/一般)
- AlN基板上のAlGaNチャネルHEMT(化合物半導体デバイス及び超高周波デバイス/一般)
- C-4-28 トンネル接合を用いた長波長GaInNAs-VCSELの10Gb/s動作(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- 情報通信 埋め込みトンネル接合を用いた長波長GaInNAs VCSEL
- 25-100℃、無温調GaInNAs系EA/DFBレーザ(光・電子デバイス実装,デバイス技術,及び一般)
- 25-100℃、無温調GaInNAs系EA/DFBレーザ(光・電子デバイス実装,デバイス技術,及び一般)
- 25-100℃、無温調GaInNAs系EA/DFBレーザ(光・電子デバイス実装,デバイス技術,及び一般)
- 25-100℃、無温調GaInNAs系EA/DFBレーザ(光・電子デバイス実装,デバイス技術,及び一般)
- C-4-14 GaInNAs系EA-DFBレーザの25-100℃無温調動作(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般講演)
- ED2000-102 p型InPに対する高信頼性Pd系オーミック・コンタクト材
- 8チャンネル集積光可変減衰器(VOA)の開発
- 8チャンネル集積光可変減衰器(VOA)の開発
- 8チャンネル集積光可変減衰器(VOA)の開発
- 8チャンネル集積光可変減衰器(VOA)の開発
- PLC型可変損失スロープ補償器の特性
- PLC型可変損失スロープ補償器の特性
- PLC型可変損失スロープ補償器の特性
- B-8-34 40Gbps EMLを用いた1.3μm帯LAN-WDMの伝送方式の検討(B-8.通信方式,一般セッション)
- GaAs回折格子を有するGaInNAs系DFBレーザ(半導体レーザ関連技術,及び一般)
- C-4-5 GaInNAs-SOAをモノリシック集積した半導体光符号/相関器(C-4. レーザ・量子エレクトロニクス, エレクトロニクス1)
- GaN基板上GaNエピタキシャル成長とパワーデバイスへの応用
- 低転位GaN基板上縦型HFET(窒化物及び混晶半導体デバイス)
- 低転位GaN基板上縦型HFET(窒化物及び混晶半導体デバイス)
- 低転位GaN基板上縦型HFET(窒化物及び混晶半導体デバイス)
- 4ch一心双方向光トランシーバモジュールの開発(光部品の実装,信頼性)
- 4ch一心双方向光トランシーバモジュールの開発(光部品の実装,信頼性)
- 4ch一心双方向光トランシーバモジュールの開発
- 妨害線を低減するFIB-TIM試料形状の検討
- 樹脂モールドを用いた高信頼性光アクセスデバイス
- 樹脂モールドを用いた高信頼性光アクセスデバイス
- 樹脂モールドを用いた高信頼性光アクセスデバイス
- Bi系銀シース線を用いた超電導導体の交流通電特性
- 円筒多層構造の超電導導体の交流損失測定法
- PLC型可変損失スロープ補償器
- PLC型可変損失スロープ補償器
- PLC型可変損失スロープ補償器
- PLC型可変損失スロープ補償器
- 窒化アルミニウム原料粉末及び焼結体中の転位の観察とその形成メカニズム
- 超電導ケーブル用Bi系線材の外部磁界損失特性
- 高温超電導ケーブル導体の交流損失
- 情報通信 Sb添加によるGaInNAs量子井戸の光学特性の改善
- AlN基板上のAlGaNチャネルHEMT
- AlN基板上のAlGaNチャネルHEMT
- 半導体デバイスの材料解析
- C-4-31 中赤外垂直遷移型DFB量子カスケードレーザの試作(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- C-4-9 波長可変レーザCSG-DR-LDの単一温度動作構造検討(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- p型InPオ-ミック電極の界面微細構造
- C-4-19 部分ドープ多重量子井戸によるInP系マッハツェンダ変調器の低駆動電圧化(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-55 3x1 MMIカプラを用いたDP-QPSK変調器の提案(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- 中赤外垂直遷移型DFB量子カスケードレーザ(QCL)の試作(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- 中赤外垂直遷移型DFB量子カスケードレーザ(QCL)の試作(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- 中赤外垂直遷移型DFB量子カスケードレーザ(QCL)の試作(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- 中赤外垂直遷移型DFB量子カスケードレーザ(QCL)の試作(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- C-4-15 バットジョイントによるInP系90°ハイブリッド集積型pin-PDの高感度・広帯域動作(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス)
- C-3-48 100Gb/s小型コヒーレントレシーバ向けInP系90.ハイブリッドMMI集積型受光素子(光集積デバイス,C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-4-27 InP系変調素子とドライバICを内蔵した小型DP-QPSK変調器モジュールの低消費電力駆動(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス)
- 100Gb/s小型コヒーレントレシーバ向けInP系90°ハイブリッド : 集積型pin-PDの高感度・広帯域動作(アクティブデバイスと集積化技術、一般「材料デバイスサマーミーティング」)
- 100Gb/s小型コヒーレントレシーバ向けInP系90°ハイブリッド : 集積型pin-PDの高感度・広帯域動作(アクティブデバイスと集積化技術、一般「材料デバイスサマーミーティング」)
- コヒーレントレシーバの高感度化に向けた90°ハイブリッド集積型受光素子(一般,超高速伝送,変復調,分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅,WDM技術,受光デバイス,高光出力伝送技術,及び一般(ECOC報告))
- コヒーレントレシーバの高感度化に向けた90°ハイブリッド集積型受光素子(一般,超高速伝送,変復調,分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅,WDM技術,受光デバイス,高光出力伝送技術,及び一般(ECOC報告))
- コヒーレントレシーバの高感度化に向けた90°ハイブリッド集積型受光素子(一般,超高速伝送,変復調,分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅,WDM技術,受光デバイス,高光出力伝送技術,及び一般(ECOC報告))
- 低転位GaN基板上縦型ショットキバリアダイオードとHFETの特性評価(一般講演,パワーデバイス及び超高周波デバイス/マイクロ波一般)
- 半極性{2021}面GaN基板上高出力純緑色レーザの開発