新規なキシラナーゼ生産菌の分離とその酵素の性質(酵素-糖質関連酵素-)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本農芸化学会の論文
- 1988-03-15
著者
-
川村 吉也
中埜酢店
-
青木 健次
神戸大学大学院自然科学研究科
-
新家 龍
神戸大学大学院自然科学研究科
-
南森 隆司
神大農化
-
渡辺 敏弘
神大農化
-
青木 健次
神大農化
-
新家 龍
神大農化
-
奥村 一
中埜生化研
-
川村 吉也
中埜生化研
-
奥村 一
(株)中埜酢店中埜中央研究所
-
南森 隆司
神戸大学農学部生命機能科学科
-
川村 吉也
(株)中埜酢店中埜中央研究所
-
新家 竜
神戸大学大学院自然科学研究科
関連論文
- 果実酢の各醸造段階における脂溶性成分の変化 : 食品
- 醸造酢中の脂溶性成分について : 食品
- B.cereusβアミラーゼのSH基周辺の部分アミノ酸配列(酵素-糖質関連酵素-)
- 輸入果実酢中の二酸化イオウ及びソルビン酸の残存量の実態調査
- セルロース生産性酢酸菌を特徴づける表現形質
- アニリン誘導体の微生物代謝(第5報) : Pseudomonas sp. AP-3における2-アミノフエノールの代謝経路 : 微生物
- 構成的catechol 1,2dioxygenase生産菌の分離と同酵素生産の特性 : 微生物
- ベンズアミド資化性菌Alcaligenes sp. BA-5-17における2つのcatechol 1, 2-dioxigenase遺伝子のクローニング : 微生物
- アニリン資化性菌Frateuria sp.ANA-18のcatechol 1,2-dioxygenaseアイソザイムCDI遺伝子のクローニング : 微生物
- アニリン資化性菌Frateuria sp.ANA-18のβ-ケトアジピン酸経路関連遺伝子群のクローニング : 微生物
- グラム陽性アニリン資化性菌Rhodococcus erythropolis AN-13のcatechol 1,2-dioxygenase遺伝子のクローニング : 微生物
- Tn5-Mob変異株によるアニリンからカテコールの生産 : 微生物
- 640. 酒粕塔地におけるAspergillus S-4の生成する未知物質の同定
- 2つのアニリン資化性菌のアニリン分解特性の比較とプラスミド分析(微生物-炭水化物, 合成基質-)
- 新規なキシラナーゼ生産菌の分離とその酵素の性質(酵素-糖質関連酵素-)
- アルファルファ種子発芽過程におけるβ-アミラーゼの存在について(酵素-糖質関連酵素-)
- C-22 β-アミラーゼ高分泌型B.cereusの形態的特徴とプロトプラスト化(日本農芸化学会関西支部大会報告)
- 微生物活性によるバイオマス利用に関する研究.第IV報 : 細菌β-アミラーゼによる生澱粉の分解に及ぼすプロテアーゼとプルラナーゼの効果
- 437 B.cereus BQ10-SI 及びその変異株の分泌B-amylase量の免疫反応を利用した測定について
- 436 Bacillus cereus BQ10-SISpoIIIのβ-アミラーゼ生産に及ぼす炭素源の効果について
- 微生物活性によるバイオマス利用に関する研究.第三報 : 微生物及び植物β-アミラーゼによる生澱粉の分解
- 微生物活性によるバイオマス利用に関する研究.第II報 : 微生物セルラーゼによるセルロース資源の利用
- 微生物活性によるバイオマス利用に関する研究.第I報 : 洗米排水澱粉の酵素糖化とアルコール発酵
- β-アミラーゼの醗酵生産促進物質の分離
- Pseudomonas sp. BQ 6によるβ-アミラーゼ生産ならびに2,3の酵素化学的性質 : 微生物β-アミラーゼに関する研究(第3報)
- 378 硫黄酸化細菌の分離同定と亜硫酸センサーへの利用
- 5 アルファルファ茎葉浸出液の耕種的利用に関する研究(第一報) : 鉄栄養との関連(中部支部講演要旨(その2))
- 17 アオウキクサによるアルファルファ緑葉脱タンパク上澄液の生理活性の検討(中部支部講演会要旨(その3))
- Bacillus stearothermophilus No. 21の耐熱性キシラン分解酵素遺伝子を利用したキシロースおよびキシロビオース選択生産システムの構築
- 西洋ワサビペルオキシダーゼの糖鎖構造解析とグリコアミダーゼA及びグリコアミダーゼFの基質特異性の相違 : 糖鎖工学
- ニューラルネットワークを用いた糖鎖情報からの疾患識別
- IgGシアリル糖鎖の3次元糖鎖マップ法を用いた構造解析 : 酵素
- 酵素反応とクーロメトリーを組み合わせた食品中のグルコース, フルクトース及びシュクロースの簡易迅速定量法の開発
- 酵素反応とクーロメトリーを組み合わせた食品中のエタノールの簡易迅速定量法の開発
- 642 中空糸繊維膜濾過器を付したバイオリアクターによる高速度酢酸発酵
- 434 中空糸ろ過器を用いた高濃度菌体培養槽による酢酸発酵
- 高酸度食酢生産菌 Acetobacter polyoxogenes の膜成分と形態
- バイオセンサ法による西ヨーロッパ産ワインビネガー中の残存亜硫酸の測定法の検討
- バイオセンサ法による各種食品中の残存亜硫酸の測定法の検討
- 硫黄化合物を含有する生鮮野菜及びその乾燥物中の亜硫酸のバイオセンサ法と改良ランキン法の比較
- バイオセンサを用いる液体食品中の残存亜硫酸定量におけるアルカリ加水分解法の改良
- バイオセンサ法による各種水産食品中の残存亜硫酸の測定法の検討
- バイオセンサ法による食品中の残存亜硫酸の高感度測定と液体食品での自動定量の検討
- 酢酸菌の生産するバイオセルロ-ス
- 酢酸菌を使ったバイオセンサ- (酢酸菌のバイオテクノロジ-)
- 247 バイオセルロース生産のための効率的培養法の開発
- 食酢発酵菌の分子遺伝学と育種
- 477 中空糸繊維濾過器を用いた繰り返し回分培養による高濃度酢酸の生産
- 307 高酢酸耐性酢酸菌のエタノール酸化酵素遺伝子の解析と遺伝子組み換え手法を用いた育種
- 851 高酢酸耐性菌A. polyoxogenesの細胞膜結合型アルコール脱水素酵素を用いたアルコールセンサーの特性
- 752 酢酸菌の増殖と死滅に対する酢酸濃度の影響
- 239 高細胞密度培養による食酢の生産
- 158 酢酸菌の宿主-ベクター系の開発とその応用
- アセトバクター属細菌のスフェロプラスト融合(微生物-発酵生産, 物質生産-)
- Bacillus cereus β-アミラ-ゼの酵素化学的性質とSH基の役割について (アミラ-ゼシンポジウム(1988)〔含 質疑応答〕)
- B.cereusβ-アミラーゼの精製法の改良及びSH基の化学修飾(酵素-糖質関連酵素-)
- 果実酢の品質に関する研究 : 第1報 : 開栓保管中に減少するワインビネガー中の残存二酸化イオウ
- 337 清酒酵母の香気成分生成酵素に関する研究
- (255) 食酢を利用した植物病害の防除 (日本植物病理学会大会)
- (254) 植物病原細菌および糸状菌に対する食酢の抗菌活性 (日本植物病理学会大会)
- Aspergillus sojae Kの生産する抗酸化物質の性質とその応用(食品-化学(蛋白質・動物)-)
- 酢酸菌のアルコール酸化酵素遺伝子の同定と発現(微生物-クローニング-)
- 酢酸菌の酢酸耐性に関与する遺伝子のクローニング(微生物-クローニング-)
- 424 酢酸菌の細胞膜画分を用いるエタノールセンサーの試作
- 微生物によるクロロアニリン類の分解・脱塩素化(微生物-炭水化物, 合成基質-)
- 最近の非食品分野への食酢利用
- 固相抽出-GC法を用いた輸入果実酢中の8種保存料の迅速一斉分析法
- Bacillus sp. strain BQ 10によるβ-アミラーゼ生産 : 微生物β-アミラーゼに関する研究(第2報)
- β-アミラーゼ生産菌の分離と菌学的性質 : 微生物β-アミラーゼに関する研究(第1報)
- 古米中のジメチルスルフィド前駆物質の生成要因
- 328 Bacillus cereus BQ10-S1およびそのリファピン耐性胞子形成能欠損変異株の生産するβ-アミラーゼの精製と諸性質の比較
- 食酢の製造に関する研究 : (I)静地連続発酵について
- タンニン資化性酵母の分離と分離酵母の形態学的・生理学的性質について(農芸化学)
- PQQ酵素の遺伝学的研究
- 米の成熟期及び発芽期中のアミラーゼの消長(農芸化学)
- 米のアミラーゼの存在形態と分布状態(農芸化学)
- 炭素安定同位体測定法による純米酢の原料推定に関する研究(第1報)
- コロイド滴定法のタンニン分解酵素力測定への応用 : かび類のタンニン分解酵素に関する研究 (第7報)
- 日本のバイオの源流 - 食酢
- 芝地における土壌微生物相の変化(第2報) : 土壌改良材の施用が芝草の生育および葉腐病の発生に及ぼす影響
- 芝地における土壌微生物相の変化(第1報) : グリーンの土壌微生物相の特徴と土壌改良材および殺菌剤の施用がその微生物相に及ぼす影響
- 食酢の品質の安定性について
- 麦芽プロテアーゼに関する研究 : (第 3 報)ジベレリン酸処理発芽中の小麦プロテアーゼのクロマトグラフィー的挙動(農芸化学)
- 麦芽アミラーゼに関する研究 : (第 20 報)小麦 Zymogen β-amylase と大麦 Zymogen β-amylase の比較(農芸化学)