β-アミラーゼの醗酵生産促進物質の分離
スポンサーリンク
概要
著者
-
青木 健次
神戸大学大学院自然科学研究科
-
新家 龍
神戸大学大学院自然科学研究科
-
新家 龍
神戸大学農学部
-
青木 健次
神戸大学農学部
-
西羅 寛
神戸大学農学部
-
清原 利文
神戸大学農学部
-
新家 龍
神戸大学農学部農芸化学科
-
清原 利文
神戸大学農学部生物化学研究室
-
西羅 寛
神戸大学農学部(元)
関連論文
- B.cereusβアミラーゼのSH基周辺の部分アミノ酸配列(酵素-糖質関連酵素-)
- セルロース生産性酢酸菌を特徴づける表現形質
- アニリン誘導体の微生物代謝(第5報) : Pseudomonas sp. AP-3における2-アミノフエノールの代謝経路 : 微生物
- 構成的catechol 1,2dioxygenase生産菌の分離と同酵素生産の特性 : 微生物
- ベンズアミド資化性菌Alcaligenes sp. BA-5-17における2つのcatechol 1, 2-dioxigenase遺伝子のクローニング : 微生物
- アニリン資化性菌Frateuria sp.ANA-18のcatechol 1,2-dioxygenaseアイソザイムCDI遺伝子のクローニング : 微生物
- アニリン資化性菌Frateuria sp.ANA-18のβ-ケトアジピン酸経路関連遺伝子群のクローニング : 微生物
- グラム陽性アニリン資化性菌Rhodococcus erythropolis AN-13のcatechol 1,2-dioxygenase遺伝子のクローニング : 微生物
- Tn5-Mob変異株によるアニリンからカテコールの生産 : 微生物
- 640. 酒粕塔地におけるAspergillus S-4の生成する未知物質の同定
- 2つのアニリン資化性菌のアニリン分解特性の比較とプラスミド分析(微生物-炭水化物, 合成基質-)
- 新規なキシラナーゼ生産菌の分離とその酵素の性質(酵素-糖質関連酵素-)
- アルファルファ種子発芽過程におけるβ-アミラーゼの存在について(酵素-糖質関連酵素-)
- C-22 β-アミラーゼ高分泌型B.cereusの形態的特徴とプロトプラスト化(日本農芸化学会関西支部大会報告)
- 微生物活性によるバイオマス利用に関する研究.第IV報 : 細菌β-アミラーゼによる生澱粉の分解に及ぼすプロテアーゼとプルラナーゼの効果
- 437 B.cereus BQ10-SI 及びその変異株の分泌B-amylase量の免疫反応を利用した測定について
- 436 Bacillus cereus BQ10-SISpoIIIのβ-アミラーゼ生産に及ぼす炭素源の効果について
- 微生物活性によるバイオマス利用に関する研究.第三報 : 微生物及び植物β-アミラーゼによる生澱粉の分解
- 微生物活性によるバイオマス利用に関する研究.第II報 : 微生物セルラーゼによるセルロース資源の利用
- 微生物活性によるバイオマス利用に関する研究.第I報 : 洗米排水澱粉の酵素糖化とアルコール発酵
- β-アミラーゼの醗酵生産促進物質の分離
- Pseudomonas sp. BQ 6によるβ-アミラーゼ生産ならびに2,3の酵素化学的性質 : 微生物β-アミラーゼに関する研究(第3報)
- 溶媒抽出/細管式等速電気泳動法による排水中のマンガンと亜鉛の同時定量
- Bacillus stearothermophilus No. 21の耐熱性キシラン分解酵素遺伝子を利用したキシロースおよびキシロビオース選択生産システムの構築
- カリキュラムに関する学生の意識調査.第5報 : 学生よりよせられた意見(農業教育)
- カリキュラムに関する学生の意識調査 : 第 4 報 実験・実習・演習などに対する学生の意識(農学教育)
- カリキュラムに関する学生の意識調査 : 第 3 報 専門教育についての学生の意識(農学教育)
- カリキュラムに関する学生の意識調査 : 第 2 報 一般教育科目と専門教育科目との関連(農学教育)
- カリキュラムに関する学生の意識調査 : 第 1 報 農学系大学生の修学背景の実状(農学教育)
- 農学部における専門教育と一般教育等との関連に関する研究.第5報 : 3,4年次配当の一般教育科目及び卒業論文について
- 農学部における専門教育と一般教育等との関連に関する研究.第4報 : 2年次に開講されている専門科目について
- 農学部における専門教育と一般教育等との関連に関する研究 (第1報) : 専門教育の開始学期について(園芸農学)
- アルギン酸の酵素的分解でえられるオリゴウロナイドについて-3,4-
- 見える世界と見えない世界
- アルギン酸の酵素的分解でえられるオリゴウロナイドについて (V) : 4-デオキシ-5-ケトウロン酸
- アルギン酸の酵素的分解でえられるオリゴウロナイドについて (IV) : 不飽和ジウロナイドについて
- アルギン酸の酵素的分解でえられるオリゴウロナイドについて (III) : 不飽和トリウロナイドの部分分解でえられるジウロナイド
- アルギン酸の酵素的分解でえられるオリゴウロナイドについて (II)
- 馬鈴薯中の蛋白質分解酵素阻害物質の単位決定について
- 馬鈴薯中の蛋白質分解酵素阻害物質のゾーン電気泳動について
- 松茸の遊離アミノ酸と遊離糖類について
- 微生物によるβ-アミラーゼの生産に関する研究
- バレイショのポリペプチド性トリプシンインヒビターC(TIc)のアミノ酸配列と反応部位について
- バレイショのポリペプチド性プロティナーゼインヒビターの分離と性質について
- アズキのtrypsin isoinhibitorsの分離およびそれらの性質
- 馬鈴薯からえられるプロテイナーゼインヒビター I の精製ならびに二, 三の性質について(農芸化学)
- Bacillus cereus β-アミラ-ゼの酵素化学的性質とSH基の役割について (アミラ-ゼシンポジウム(1988)〔含 質疑応答〕)
- B.cereusβ-アミラーゼの精製法の改良及びSH基の化学修飾(酵素-糖質関連酵素-)
- 337 清酒酵母の香気成分生成酵素に関する研究
- 微生物によるクロロアニリン類の分解・脱塩素化(微生物-炭水化物, 合成基質-)
- 糖質科学(近幾支部)特別セミナー「現代酵素化学の源流を辿る」
- 兵庫農科大学篠山時代の印象(神戸大学農学部の歴史)
- Bacillus sp. strain BQ 10によるβ-アミラーゼ生産 : 微生物β-アミラーゼに関する研究(第2報)
- β-アミラーゼ生産菌の分離と菌学的性質 : 微生物β-アミラーゼに関する研究(第1報)
- 古米中のジメチルスルフィド前駆物質の生成要因
- 神戸大学農学部史 : 源流・胎動・草創・拡充(神戸大学農学部の歴史)
- 刊行 30 周年に際して
- 微生物β-アミラ-ゼの生産 (アミラ-ゼシンポジウム(1980)特集)
- 328 Bacillus cereus BQ10-S1およびそのリファピン耐性胞子形成能欠損変異株の生産するβ-アミラーゼの精製と諸性質の比較
- タンニン資化性酵母の分離と分離酵母の形態学的・生理学的性質について(農芸化学)
- 米の成熟期及び発芽期中のアミラーゼの消長(農芸化学)
- 米のアミラーゼの存在形態と分布状態(農芸化学)
- 植物および微生物β-アミラーゼに関する研究
- 麦芽アミラーゼに関する研究(第16報) : 塩類可溶性zymogen β-amylaseの存在形態について
- 麦芽アミラーゼに関する研究(第14報) : 蛋白分解酵素とSH化合物による大麦zymogen β-Amylaseの活性化機構について
- 麦芽アミラーゼに関する研究(第15報) : Zymogen β-amylaseの生体内活性化機構について
- コロイド滴定法のタンニン分解酵素力測定への応用 : かび類のタンニン分解酵素に関する研究 (第7報)
- 麦芽プロテアーゼに関する研究 : (第 3 報)ジベレリン酸処理発芽中の小麦プロテアーゼのクロマトグラフィー的挙動(農芸化学)
- 麦芽アミラーゼに関する研究 : (第 20 報)小麦 Zymogen β-amylase と大麦 Zymogen β-amylase の比較(農芸化学)
- Effect of cultivation temperature on the quality and storability of alfalfa sprouts.