477 中空糸繊維濾過器を用いた繰り返し回分培養による高濃度酢酸の生産
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本生物工学会の論文
- 1990-10-10
著者
-
戸田 清
東京大学分子細胞生物学研究所
-
戸田 清
東京大学 応用微生物研究所
-
川村 吉也
中埜中央研究所
-
奥村 一
(株)中埜酢店中埜中央研究所
-
深谷 正裕
(株)中埜酢店研究所
-
戸田 清
東大、応微研
-
朴 龍洙
東大、応微研
-
深谷 正裕
中埜中央研
-
奥村 一
中埜中央研
-
川村 吉也
(株)中埜酢店中埜中央研究所
関連論文
- 733 ホローファイバーメンブレン気泡塔における酸素移動
- 547 重金属アキュミュレーター植物の培養細胞における重金属蓄積機能の発現
- 621 水銀耐性merオペロンを利用したプラスミド安定性の遺伝子センサーの開発
- 輸入果実酢中の二酸化イオウ及びソルビン酸の残存量の実態調査
- 新規なキシラナーゼ生産菌の分離とその酵素の性質(酵素-糖質関連酵素-)
- 378 硫黄酸化細菌の分離同定と亜硫酸センサーへの利用
- バイオセンサ法による食品中の亜硫酸の測定
- レムナ培養法によるアルファルファ緑葉脱タンパク液の生理活性の検討
- ニューラルネットワークを用いた糖鎖情報からの疾患識別
- 酵素反応とクーロメトリーを組み合わせた食品中のグルコース, フルクトース及びシュクロースの簡易迅速定量法の開発
- 酵素反応とクーロメトリーを組み合わせた食品中のエタノールの簡易迅速定量法の開発
- 740 リズム解析とニューラルネットワークによる酢酸発酵モデル排ガス成分の定量
- 642 中空糸繊維膜濾過器を付したバイオリアクターによる高速度酢酸発酵
- 中空糸繊維膜ろ過器を付したバイオリアクタ-による酢酸発酵 (バイオリアクタ-とその周辺技術)
- 434 中空糸ろ過器を用いた高濃度菌体培養槽による酢酸発酵
- 大豆サポニン分解機能を有する乳酸菌の検索と豆乳発酵への応用 : 食品
- Euglena gracilis Zの二段階培養によるビタミンC、ビタミンE、β-カロチンの同時生産 : 微生物
- 冷凍パン生地の品質改良に関する研究
- 34. 激運動後の肝臓・筋肉グリコーゲン再補充における酢酸およびクエン酸の効果
- 高酸度食酢生産菌 Acetobacter polyoxogenes の膜成分と形態
- バイオセンサ法による西ヨーロッパ産ワインビネガー中の残存亜硫酸の測定法の検討
- バイオセンサ法による各種食品中の残存亜硫酸の測定法の検討
- 硫黄化合物を含有する生鮮野菜及びその乾燥物中の亜硫酸のバイオセンサ法と改良ランキン法の比較
- バイオセンサを用いる液体食品中の残存亜硫酸定量におけるアルカリ加水分解法の改良
- バイオセンサ法による各種水産食品中の残存亜硫酸の測定法の検討
- バイオセンサ法による食品中の残存亜硫酸の高感度測定と液体食品での自動定量の検討
- 酢酸菌の生産するバイオセルロ-ス
- 酢酸菌を使ったバイオセンサ- (酢酸菌のバイオテクノロジ-)
- 247 バイオセルロース生産のための効率的培養法の開発
- 食酢発酵菌の分子遺伝学と育種
- 477 中空糸繊維濾過器を用いた繰り返し回分培養による高濃度酢酸の生産
- 307 高酢酸耐性酢酸菌のエタノール酸化酵素遺伝子の解析と遺伝子組み換え手法を用いた育種
- 851 高酢酸耐性菌A. polyoxogenesの細胞膜結合型アルコール脱水素酵素を用いたアルコールセンサーの特性
- 752 酢酸菌の増殖と死滅に対する酢酸濃度の影響
- 239 高細胞密度培養による食酢の生産
- 158 酢酸菌の宿主-ベクター系の開発とその応用
- アセトバクター属細菌のスフェロプラスト融合(微生物-発酵生産, 物質生産-)
- 403. グルコース流加培養によるバクテリアセルロースの生産
- 濃厚微生物サスペンションの動的粘弾性に及ぼす培地pHの影響
- 濃厚微生物サスペンションの動的粘弾性に及ぼす培地pHの影響
- 濃厚微生物サスペンションのレオロジー特性と凝集構造
- 239 電気透析培養法によるプロピオン酸と酢酸の同時生産および分離
- 238 電気透析発酵の効率化 : バイパス循環法の提案
- 442 電気透析培養法による乳酸連続生産の最適化
- 活性汚泥法による下水B.O.D.の除去に関する二、三の実験 : 特に活性汚泥のいわゆるバイオソープションについて
- 活性汚泥法における下水B.O.D.減少曲線の解析
- (255) 食酢を利用した植物病害の防除 (日本植物病理学会大会)
- (254) 植物病原細菌および糸状菌に対する食酢の抗菌活性 (日本植物病理学会大会)
- Aspergillus sojae Kの生産する抗酸化物質の性質とその応用(食品-化学(蛋白質・動物)-)
- 酢酸菌のアルコール酸化酵素遺伝子の同定と発現(微生物-クローニング-)
- 酢酸菌の酢酸耐性に関与する遺伝子のクローニング(微生物-クローニング-)
- 424 酢酸菌の細胞膜画分を用いるエタノールセンサーの試作
- 239. 入出力データからのファジィ数あてはめ問題を通したルール抽出
- 連続微生物反応プロセスの研究
- 電気透析による有機酸発酵液の有機酸の分離に及ぼす諸因子の影響
- 濾過培養によるBacillus caldolyticusのα-アミラーゼの生産
- 1.まえがき(細胞外バイオポリマーの機能と利用)
- 419 連続培養におけるα-アミラーゼ生産活性の向上について
- 567 連続培養における酵素生産株のselectionについて
- 液面微生物膜
- 102. 熱殺菌に関する研究 : (第7報) TDT曲線の解析ならびに加熱生残細菌胞子の2, 3の特性について
- 熱殺菌に関する研究 : (第6報) 熱殺菌による醗酵培地の変質ならびに最適熱殺菌条件の決定法について
- 219. 熱殺菌に関する研究 : (第6報) 醗酵生産の最適化における培地熱殺菌の影響
- 熱殺菌に関する研究 : (第5報)細菌胞子凝塊の耐熱性と殺菌成功率におよぼす影響について
- 熱殺菌に関する研究 : (第4報)微生物細胞の物性 : (その3 熱拡散率と比熱)
- 熱殺菌に関する研究 : (第3報)微生物細胞の物性値について : (その2 熱伝導率)
- 熱殺菌に関する研究 : (第2報)微生物細胞の物性値について : (その1 密度)
- 306. 熱殺菌におよぼす胞子凝塊の影響について
- 305. 微生物細胞の熱伝導率と耐熱性の関係について
- 熱殺菌に関する研究 : (第1報) 細胞胞子の耐熱性と殺菌成功率に関する考察(生物化学工学特集号-II 滅菌および培養工学)
- 95. 培地熱殺菌に関する微生物学的研究 : (第1報) 細菌胞子の耐熱性分布と絶対殺菌確率の推定について
- エアレーションにおける表面活性剤の影響(第2報)
- 49. エアレーションにおける表面活性剤の影響 : (第2報)気泡の大きさの影響について(平成38年度 日本醗酵工学会大会講演会研究発表要旨)
- 49. エアレーションにおける表面活性剤の影響 : (第2報) 気泡の大きさの影響について
- エアレーションにおける表面活性剤の影響 (第1報)
- 39. エアレーションにおける表面活性剤の影響(第1報) (昭和37年度 日本醗酵工学会大会講演会研究発表要旨(40周年記念))
- 538 液面微生物膜による廃水処理に関する研究
- PQQ酵素の遺伝学的研究
- 729 不織布積層バイオリアクターを用いた乳酸の生産
- 電気透析発酵
- 212 糸状酵母(Saccharomycopsis fibuligera)によるアミラーゼの連続生産
- 生体膜 (機能性膜特集)
- バイオセンサ内蔵型亜硫酸濃度計によるワインおよび味噌中の残存亜硫酸の測定
- Bacillus caldolyticusの連続培養におけるα-アミラーゼ生産活性の細胞間分布について
- バイオリアクタ- (バイオテクノロジ-) -- (要素技術)
- 電気透析培養法のためのモデル発酵液を用いた電気透析の解析
- 730 電気透析培養法による乳酸の生産
- 538 環境における組換遺伝子の安定性
- 416 嫌気性好熱細菌(JT株)の分離とCellulaseの生産
- 218 Clostridium thermocopriaeのcellulase生産に対する培地組成の影響
- マウスにおけるウロキナ-ゼおよびデキストラン結合ウロキナ-ゼの動態〔英文〕
- 535 プラスミドの伝達に及ぼす環境因子の影響
- 519 嫌気一好気法による合成廃水のリン除去
- バイオテクノロジ-の下水処理 (バイオテクノロジ-と下水処理)
- 日本のバイオの源流 - 食酢
- 醸造酵母サッカロミセス・セレビシエによるトレハロースの簡易生産法について
- 芝地における土壌微生物相の変化(第2報) : 土壌改良材の施用が芝草の生育および葉腐病の発生に及ぼす影響
- 芝地における土壌微生物相の変化(第1報) : グリーンの土壌微生物相の特徴と土壌改良材および殺菌剤の施用がその微生物相に及ぼす影響
- 食酢の品質の安定性について