C-3-113 MEMSを用いたサージ光抑制器の開発(C-3. 光エレクトロニクス, エレクトロニクス1)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-03-07
著者
-
芝 和宏
NECナノエレクトロニクス研究所
-
牧田 紀久夫
NECナノエレクトロニクス研究所
-
佐々木 実
Dept. Of Advanced Science And Technology Toyota Technological Institute
-
羽根 一博
東北大学
-
羽根 一博
東北大学大学院工学研究科ナノメカニクス専攻
-
佐々木 実
東北大学大学院工学研究科ナノメカニクス専攻
-
芝 和宏
NEC 関西エレクトロニクス研究所
-
芝 和宏
日本電気(株)関西エレクトロニクス研究所
-
平田 徹
住友重機械工業(株)平塚研究所
-
Hane Kazuhiro
Department Of Mechatronics & Precision Engineering Tohoku University
-
Sasaki M
Department Of Physics. Faculty Of Sciences Yamagata University
-
三玉 一郎
住友重機械工業(株)
-
牧田 紀久夫
日本電気(株)光・超高周波デバイス研究所
-
Sasaki Masahiro
Institute Of Applied Physics University Of Tsukuba
-
阿部 昌博
住友重機械工業(株)技術開発センター
-
羽根 一博
東北大学大学院
-
平田 徹
住友重機械工業
-
平田 徹
住友重機械工業(株)技術開発センター
-
平田 徹
住友重機械工業(株)技術開発センター成膜微細加工グループ
-
羽根 一博
東北大学大学院工学研究科
-
三玉 一郎
住友重機械工業(株)技術開発センター
-
牧田 紀久夫
日本電気(株) 光・超高周波デバイス研究所
関連論文
- 10G-EPONバースト光送信、受信技術 : G-EPONとの共存にむけて(次世代ネットワーク,電力線通信,無線通信方式,一般)
- 配線やデバイスの立体化に可能性を開く3次元フォトリソグラフィ : (2)露光(講座「ちょっとMEMS」第9回)
- Compact Triangulation Sensor Realized by Bending Si Wafer with Optical Elements at Metal Hinges
- 配線やデバイスの立体化に可能性を開く3次元フォトリソグラフィ : (1)成膜(講座「ちょっとMEMS」第8回)
- アセンブリを支援するMEMS構造(講座「ちょっとMEMS」第7回)
- MEMSデバイス製作とアセンブリをマッチングする試み(講座「ちょっとMEMS」第6回)
- 高密度プラズマの光マイクロマシンへの応用(高密度プラズマとその応用技術の最前線)
- Tunable Vertical Comb for Driving Micromirror Realized by Bending Device Wafer(Micro/Nano Photonic Devices,Microoptomechatronics)
- Micromirror with Two Parallel Rotation Axes for External Cavity Diode Laser(Micro/Nano Photonic Devices,Microoptomechatronics)
- Angled exposure method for pattering on three-dimensional structures (Special issue: Microprocesses & nanotechnology)
- 光通信デバイスのためのMEMS (特集 光ネットワーク時代の光技術)
- MEMS構造を利用した光集積型センサ
- 位相シフトマスクを利用した立体サンプルの露光法
- 位相シフトマスクを利用した立体サンプルへの微細パターン露光法
- 分割した櫛歯電極型静電駆動アクチュエータ
- Piezoresistive Rotation Angle Sensor Integrated in Micromirror (Special Issue: Solid State Devices & Materials)
- Micro-Heater Array for Tunable Fiber-Bragg Grating
- Piezoresistive Rotation Angle Sensor Integrated in Micromirror
- リットマン型外部共振器波長可変レーザ用ミラーデバイスの開発
- (2)細胞の力学特性計測のためのレーザ顕微鏡組込み型原子間力顕微鏡(AFM)システムの開発(論文,日本機械学会賞〔2004年度(平成16年度)審査経過報告〕)
- Compact Triangulation Sensor Array Constructed by Wafer Bending
- C-4-16 導波路型アバランシェ・フォトダイオードを用いた高感度 40Gb/s-APD 光受信器
- InAlAs-APD過剰雑音の高精度測定(光波センシング,光波制御・検出,光計測,ニューロ,一般)
- InAIAs-APD過剰雑音の高精度測定(光波センシング,光波制御・検出,光計測,ニューロ,一般)
- 40Gbps通信用導波路型アバランシェフォトダイオード(超過高速伝送・変復調技術,超高速光・電子デバイス技術,広帯域WDMデバイス技術,受光デバイス,一般)
- 40Gbps通信用導波路型アバランシェフォトダイオード(超過高速伝送・変復調技術,超高速光・電子デバイス技術,広帯域WDMデバイス技術,受光デバイス,一般)
- 40Gbps通信用導波路型アバランシェフォトダイオード(超過高速伝送・変復調技術,超高速光・電子デバイス技術,広帯域WDMデバイス技術,受光デバイス,一般)
- 偏重型フォトダイオードアレイを用いた絶対位置検出光エンコーダ
- 1126 変調型のフォトダイオードアレイを用いた絶対位置計測用光エンコーダ
- 一回転整合円筒面回転リソグラフィ装置の開発
- 変調型フォトダイオードを用いた光学式エンコーダ
- C-4-37 10Gb/s小型光受信モジュール用高感度プレーナ型APD(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス)
- C-4-12 ゲートモードアバランシェフォトダイオード光子検出器のアフターパルスモデル(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- C-4-1 1.31μm/1.55μm 対応 40Gb/s 耐高光入力装荷型受光素子
- 導波路型構造を用いた低電圧・高速アバランシェ・フォトダイオード
- 導波路型構造を用いた低電圧・高速アバランシェ・フォトダイオード
- 導波路型構造を用いた低電圧・高速アバランシェ・フォトダイオード
- C-4-31 導波路型構造を用いた10Gbps低電圧動作高感度アバランシェ・フォトダイオード
- BCS-2-4 半導体受光素子の最新動向(BCS-2.次世代光ファイバ通信を拓く超高速送受信デバイス技術の最新動向,シンポジウムセッション)
- BCS-2-4 半導体受光素子の最新動向(BCS-2.次世代光ファイバ通信を拓く超高速送受信デバイス技術の最新動向,シンポジウムセッション)
- 高速アクセスネットワーク対応アバランシェホトダイオードの開発(フォトニックネットワーク/制御,光制御(波長変換・スイッチング等),光波/量子通信,GMPLS,アクセス網技術,一般)
- C-4-24 非対称デルタドープ超格子構造を有する高起電圧光電池(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般講演)
- C-4-23 光インターコネクション用マルチモードファイバ対応PIN-PD(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般講演)
- 高信頼メサ型InAlAsアバランシェフォトダイオード(光アクセスに向けた光ファイバ,光デバイス・モジュール,一般)
- C-4-16 高信頼メサ型InAlAsアバランシェフォトダイオード(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般講演)
- C-3-113 MEMSを用いたサージ光抑制器の開発(C-3. 光エレクトロニクス, エレクトロニクス1)
- C-4-36 非対称ガイド層構造を用いた高感度10Gb/s導波路型アバランシェ・フォトダイオード(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス)
- C-3-140 レセプタクル構造 40Gb/s 超小型受光フロントエンドモジュール
- InAlGaAs/InAlAs超格子APD高速限界の検討
- InAlGaAs/InAlAs超格子APD高速限界の検討
- アクセス、及び幹線系光受信器用導波路型受光素子
- 薄膜光検出器を用いた集積型粗微動変位センサ
- 電磁アクチュエータを用いた波長可変ファイバグレーティングフィルタの開発
- 投影型エンコーダの集積化に関する研究
- Dynamic Studies of Transport Properties of γ-Mo_4O_ Crystals Using Photoinduced Transient Thermoelectric Effect under Static Electric Field
- Improved Automatic Alignment of Pinhole Integrated with Photodiode
- Si Micromachined Pinhole and Surrounding Photodiode for Incident Beam Position Sensing and Automatic Alignment
- Automatic Alignment of Optical System Using Shape Memory Alloy
- Tunable Fiber Bragg Grating Combined with Microactuator
- シリコンマイクロマシニングと集積化技術
- 光MEMS用マイクロアクチュエータ(情報機器と光関連技術,W17 情報・知能・精密機器部門)
- 光マイクロマシンと集積化
- MEMS技術による光学システムの集積化--集積化を目指したMEMSと光学システムの組み合わせについて
- 光 MEMSのための表面微細加工と集積化技術
- Fabrication of High-Accuracy Microtranslation Table for Near-Field Optical Data Storage Actuated by Inverted Scratch-Drive Actuators
- 1125 薄膜フォトダイオードを用いた小型精密距離センサ
- マイクロ干渉計用薄膜光センサの光検出特性
- Cantilever Probe Integrated with Light-Emitting Diode, Waveguide, Aperture, and photodiode for Scanning Near-Field Optical Microscope
- Fabrication of Hollow Cylinder Shape Permalloy on the Si Pole
- Local Tunneling Barrier Height Measurement on Au(111)
- Moire-like Distribution of Local Tunneling Barrier Height of the Monolayer Graphite Adsorbed on Pt(111) Surface
- Local Tunneling Barrier Height Studies of the Initial Stage of Cs Adsorption on a Si(111) 7 x 7 Surface
- Scanning funneling Microscopy (STM)/LocaI Tunneling Barrier Height (LBH) Studies on Cs Adsorption on a Pt(111) Surface
- Anisotropies in the Magnetotransport Properties of Quai-Two-Dimensional η-Mo_4O_ Crystals
- 523 櫛歯電極型静電アクチュエータを用いた大変位XYステージ(ロボティクス,2.学術講演)
- Simulation of Sliding Motion of Charge-Density-Wave by Considering Dipole and Screening Effects
- Simulation of Atomic Distribution of Guest Atoms in Layered 1T-TiS_2 Crystal using Monte Calro Method and Its Effect on the Magnetic Properties and Local Structures : Condensed Matter: Structure, etc.
- Charge-Density Wave Instabilities in Orthorhombic γ-Mo_4O_ : II. LOW TEMPERATURE PROPERTIES OF SOLIDS : Charge Density Waves
- 金属表面回折格子を用いた光エンコーダ
- Siの高アスペクト比エッチングによる光センサ部品の製作
- Si薄膜上に製作した透過型ポジションセンサ
- Fabrication of grating couplers using submicron silicon mold
- Anisotropically Etched Si Mold for Solid Polymer Dye Microcavity Laser
- Siによる周期可変回折格子
- シリコン異方性エッチングを用いた微小共振器の研究
- 141 モールドプロセスを用いた高分子導波路と微細周期構造の製作
- 鋳型のプロセスによるブラッググレーティングの開発
- レジストスプレーコーティングの特性と反応
- 428 ドライエッチングした結晶Si壁面の平坦化と光応用(光メカトロニクスI)(OS.6 ナノ構造創成をめざす光メカトロニクスの展開)
- Basic Studies of Fiber-Optic MEMS for Telecommunication Using Three Dimensional Micromachining(Special Issue on Integrated Systems with New Concepts)
- LED光源を一体化した近視野顕微鏡用導波路カンチレバー
- ナノテク最前線 高機能マイクロミラーデバイス--小型かつ付加価値の高いミラーデバイスへの試み
- ナノテク最前線 光学系一体型の近接場光プローブ
- 研究室紹介 東北大学大学院工学研究科ナノメカニクス専攻メカノプティクス分野--光集積とメカノプティクス
- 光 MEMS の情報デバイスへの展開
- 光でつくるマイクロ・ナノ機械:光リソグラフィによる立体加工 (特集 光ナノ加工)
- WS-06 NANO/MICRO-TECHNOLOGIES FOR HIGH DENSITY DATA-STORAGE AND OPTICAL APPLICATIONS
- Subwavelength Antirefiection Gratings for Light Emitting Diodes and Photodiodes Fabricated by Fast Atom Beam Etching
- サブ波長周期の反射防止構造を有する発光ダイオードの光学特性
- 高速アクセスネットワーク対応アバランシェホトダイオードの開発