マルチモーダル3-D形状編集システムの実現
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
機械と人間の対話形態に関する研究は魅力的な研究分野である。キーボードや様々なポインティングデバイスなどの発達は、摘みを回すあるいはパンチカードに穴をあける時代から見ればはるかに高度な対話形態を実現したと言って良いだろう。しかしながら、あらゆることに関する表現手段として人間が普段から自然に用いている自然言語に関しては、機械との対話手段としては一般的であるとは言い難い。本研究の目的は、特にコンピュータグラフィクスを扱うアプリケーションにおいては自然言語と手振りを統合した対話形態が有効であることを示すことである。言語、手振りによる表現はそれぞれの不完全さを互いに補完する手段として用いられる。このような目的に沿って本報告では、ARTで行なわけたいくつかの研究を紹介し、自然言語と手振りを用いて3-D仮想物体の生成・加工を実現するシステムについて述べる。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1994-10-14
著者
-
岸野 文郎
ATR通信システム研究所
-
安部 伸治
(株)エイ・ティ・アール知能映像通信研究所:nttヒューマンインタフェース研究所勤務
-
岸野 文郎
エイ・ティ・アール通信システム研究所
-
吉田 美寸夫
エイ・ティ・アール通信システム研究所
-
安部 伸治
ATR通信システム研究所
-
吉田 美寸夫
ATR通信システム研究所
-
ティヘリノ ジュリ
ATR通信システム研究所
関連論文
- 眼球運動下の視空間の安定知覚のための適応的カルマンフィルタモデル
- 回転スペクトル法に基づく眼球運動パターンの挙動特徴量解析
- 大画面における頭部と眼球運動の協調性に関する一検討
- 背景参照画像と両眼視差を用いた任意背景中の人物像抽出(画像処理-アルゴリズムとシステム-)
- 仮想空間と実空間の融合のための自動色調調整
- 仮想空間と実空間の融合のための自動色調補正
- Homotopyに基づいた表情の3次元アニメーション
- ホモトピーに基づいた三次元顔画像の表情生成の一検討 : 視聴覚,画像処理・コンピュータビジョン・マルチメディアおよび一般 : 視聴覚技術 : 画像処理・コンピュータビジョン
- ホモトピーに基づいた三次元顔画像の表情生成の一検討
- テーブル上における競争の側面を持つ協調作業
- アソブレラ : 傘軸の振動を記録・再生するシステム
- 13-4 顔の側面輪郭線における特徴点抽出処理に関する一検討
- 仮想空間会議システムにおける顔画像処理手法 : 顔の特徴情報の抽出と合成
- 地図ナビゲーションにおけるパン操作とズーム/チルト連動を用いたビューポート制御手法の提案(ヒューマンコンピュータインタラクション)
- A-16-8 立体映像を用いた協調作業における対面型と分散型の比較(A-16.マルチメディア・仮想環境基礎,一般セッション)
- 注視点較正のための視標提示に関する一検討
- 視点追従型立体表示装置の追従特性評価
- AICに基づく結合判断機能をもつ Snakes による輪郭の自動抽出・追跡法
- 3次元計測に基づく顔表情変化の分析と合成
- 複数回会話における会話特徴の変遷 : 2人会話がその後に行う3人会話に与える影響(コミュニケーション支援,一般)
- 複数回会話における会話特徴の変遷 : 2人会話がその後に行う3人会話に与える影響(コミュニケーション支援,一般)
- 発散的思考支援を目的とする関連性と異質性を併せ持つ情報の抽出手法の検討
- 発想支援システムに関する一考察
- 3人会話における「場の活性度」の自己と第三者の評価の比較(言語コミュニケーションとそのフィールド)
- 両眼立体視ディスプレイにおける調節補償の検討
- 両眼立体視ディスプレイにおける調節補償の検討
- 臨場感通信会議における眼鏡無し立体ディスプレイ : 情報ディスプレイ,視聴覚技術,映像表現,画像処理・コンピュータビジョン,画像通信システム,画像応用
- A-15-34 動的にターゲットを変形するポインティング支援手法の変形方法に関する一検討(A-15.ヒューマン情報処理,一般セッション)
- 視点追跡を用いた広視域立体表示技術
- 運動視における表示遅れの影響と高速画像生成表式方法
- 運動視表示の遅延による仮想空間操作への影響
- 注視部分を精細に表示する方法における画質の一検討 : 情報ディスプレイ無線・光伝送画像通信システム画像応用
- 言語に基づく仮想協調作業空間における仮想物体操作インタフェースシステム
- マルチモーダル3-D形状編集システムの実現
- A-165 マルチモーダル3-D形状編集システムの実現(A-6. ヒューマンコミュニケーション,一般講演)
- octreeとポテンシャル場を用いた三次元環境での経路探索
- 手振り認識のための手形状記述について : 画像通信システム,画像応用
- 把持動作におけるpreshapingの解析とターゲット予測
- 眼のCGアニメーションと視線の知覚に関する検討
- 眼のCGアニメーションと視線の知覚に関する検討
- 画像処理を用いた実時間手振り推定とヒューマンインタフェースへの応用
- 樹木画像を入力とする3次元樹木形状のフラクタルモデルの自動推定方法についての評価
- 面間の動的拘束を用いた仮想物体の操作補助法
- 人物の回転画像からの3次元顔モデルの再構成
- octreeと多面体表現を用いた三次元物体間の衝突面検出
- 実物との混在表示における2眼式立体画像の融像特性(次世代画像技術)
- 2眼式立体表示と実物との混在表示における融像特性 : 立体視・立体画像関連および一般 : 視聴覚技術
- 手振りと言語による仮想物体形状生成インタフェース(新映像メディアとその応用)
- 手振りと言語による仮想物体形状生成インタフェース
- 3次元仮想物体生成・編集システムにおけるドメイン遷移メカニズムの実現
- 3)メンタルイメージの可視化支援システムの評価(ネットワーク映像メディア研究会)
- メンタルイメージの可視化支援システムの評価
- インタフェースと見せる技術
- 焦点調節補償型立体表示装置の検討
- 実写画像を用いた輻輳と焦点調節が矛盾しない両眼視差表示
- 2面接続形立体ディスプレイにおけるシームレス表示性の検討
- 大画面壁面ディスプレイ上での影のメタファを利用したポインティング動作におけるフィッツの法則
- 臨場感通信会議における仮想空間を介した指差し指示動作知覚の評価
- 13-3 色彩テクスチャーを用いた領域の同定について
- 13-2 人物像抽出のための背景領域除去に関する検討
- 色彩テクスチャーを用いたカラー画像の解析 : 画像通信システム画像応用
- 人物画像の色彩入力と再生に関する検討
- 人物画像中の色彩情報の入力・記述法
- 色彩情報を用いたカラー画像の領域分割
- 仮想空間を用いる通信会議のための人物像入力・合成手法 : 色彩情報の入力・合成
- A-15-13 学習時の集中度測定に関する一検討(A-15.ヒューマン情報処理,一般セッション)
- 12-6 顔画像における顔構成要素の領域に抽出に関する一検討
- 顔の3次元モデルの自動生成法に関する検討 : 画像通信システム : テレコンファレンスおよび画像一般
- A-15-20 情報可振化インタフェース実現のための一検討(A-15.ヒューマン情報処理,一般セッション)
- 視覚と力覚のフィードバックを利用した仮想物体操作補助
- 臨場感通信会議における参加者の対面状況の保持特性の評価
- 仮想物体操作における力覚と視覚のフィードバックの利用
- ポインティング知覚における指差し情報と視線情報による正答率
- 手袋着用による指差し目標物の検知率の低下
- 7-5 臨場感通信会議における参加者の対面状況の保持特性の評価
- 7-1 仮想物体操作における視覚・力覚・聴覚フィードバックの利用
- 画像ボケの奥行き知覚および仮想物体操作に及ぼす影響
- 臨場感通信会議におけるマルチモーダルインタラクション
- 3次元投影カーソルの提案と評価(マルチメディア時代の画像処理)
- 臨場感通信会議のための画像・センサ・言語情報からの画像合成の一検討 : 画像通信システム
- A-161 テクスチャブレンディング法を用いた表情再現法(A-6. ヒューマンコミュニケーション,一般講演)
- 遺伝的アルゴリズムを用いた顔画像からの表情検出の一検討
- 臨場感通信会議のための実時間3次元表情再現
- 実画像中からの人物動作情報の抽出 : 情報入力,情報ディスプレイ
- 実画像中からの人物動作情報の抽出
- 臨場感通信のテレコンファレンスへの適用
- 臨場感通信のための広視野表示方法
- アソブレラ:振動を記録・再生可能な傘型アンビエントインタフェース(アート&エンタテインメント2)
- 知的インタラクティブメディアを用いた協調作業
- 仮想空間を利用した協調作業環境の一検討
- FuSA2 Touch Display:大画面毛状マルチタッチディスプレイ
- 並列計算機による3次元物体の実時間衝突面検出
- 並列計算機を用いた三次元物体の実時間衝突検出法
- A-16-12 立体毛状マルチタッチディスプレイの一検討(A-16.マルチメディア・仮想環境基礎,一般セッション)
- A-16-13 インテリアへの適用を考慮した毛状ディスプレイの耐荷重に関する検討(A-16.マルチメディア・仮想環境基礎,一般セッション)
- A-16-17 着座姿勢の歪みを是正するシステムに向けたセンシングの基礎検討(A-16.マルチメディア・仮想環境基礎,一般セッション)
- A-16-19 書籍固有の情報を用いた書籍の明るさ判定(A-16.マルチメディア・仮想環境基礎,一般セッション)
- A-14-2 二者間の着座状態と会話の活性度の関係に関する検討(A-14.ヒューマンコミュニケーション基礎,一般セッション)
- A-16-18 形容詞クエリを用いた連想意味関係の名詞抽出に関する検討(A-16.マルチメディア・仮想環境基礎,一般セッション)
- A-16-14 毛状ディスプレイのための吹きかけインタラクションの検討(A-16.マルチメディア・仮想環境基礎,一般セッション)