言語に基づく仮想協調作業空間における仮想物体操作インタフェースシステム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿は,仮想協調作業空間において言語に基づいた仮想物体操作のためのコマンド生成について提案したものである。本システムは、入力される言語に基づいてグラフィックスコマンドを生成するモジュールが、神輿の設計や自動車の外観設計といった対象ドメインに特殊な言語解析のための知識を持つことによって、適切なコマンドのみの生成を実現する。さらに、解析ルールを外部ファイルに記述可能な形式として持つことにより、特定のドメインに依存しない柔軟性を有するとともに、予想される音声コマンドの誤認識や言語の多義性を考慮することにより、ロバスト性を持つ音声インタフェースシステムを実現する。また,このコマンド生成モジュールを適用した高度なシステムについて紹介する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1995-12-07
著者
-
岸野 文郎
エイ・ティ・アール通信システム研究所
-
ガリバー R.
国際電気通信基礎技術研究所
-
ティヘリノ A.
エイ・ティ・アール通信システム研究所
-
シンガー ハラルド
エイ・ティ・アール音声翻訳通信研究所
-
吉田 美寸夫
エイ・ティ・アール通信システム研究所
-
ガリバー ロペス
国際電気通信基礎技術研究所
-
ティヘリノ ジュリ
エイ・ティ・アール通信システム研究所
関連論文
- テーブル上における競争の側面を持つ協調作業
- アソブレラ : 傘軸の振動を記録・再生するシステム
- 地図ナビゲーションにおけるパン操作とズーム/チルト連動を用いたビューポート制御手法の提案(ヒューマンコンピュータインタラクション)
- A-16-8 立体映像を用いた協調作業における対面型と分散型の比較(A-16.マルチメディア・仮想環境基礎,一般セッション)
- 複数回会話における会話特徴の変遷 : 2人会話がその後に行う3人会話に与える影響(コミュニケーション支援,一般)
- 複数回会話における会話特徴の変遷 : 2人会話がその後に行う3人会話に与える影響(コミュニケーション支援,一般)
- 3人会話における「場の活性度」の自己と第三者の評価の比較(言語コミュニケーションとそのフィールド)
- A-15-34 動的にターゲットを変形するポインティング支援手法の変形方法に関する一検討(A-15.ヒューマン情報処理,一般セッション)
- 言語に基づく仮想協調作業空間における仮想物体操作インタフェースシステム
- マルチモーダル3-D形状編集システムの実現
- A-165 マルチモーダル3-D形状編集システムの実現(A-6. ヒューマンコミュニケーション,一般講演)
- 手振りと言語による仮想物体形状生成インタフェース(新映像メディアとその応用)
- 手振りと言語による仮想物体形状生成インタフェース
- 大画面壁面ディスプレイ上での影のメタファを利用したポインティング動作におけるフィッツの法則
- A-15-13 学習時の集中度測定に関する一検討(A-15.ヒューマン情報処理,一般セッション)
- A-15-20 情報可振化インタフェース実現のための一検討(A-15.ヒューマン情報処理,一般セッション)
- アソブレラ:振動を記録・再生可能な傘型アンビエントインタフェース(アート&エンタテインメント2)
- FuSA2 Touch Display:大画面毛状マルチタッチディスプレイ
- A-16-12 立体毛状マルチタッチディスプレイの一検討(A-16.マルチメディア・仮想環境基礎,一般セッション)
- A-16-13 インテリアへの適用を考慮した毛状ディスプレイの耐荷重に関する検討(A-16.マルチメディア・仮想環境基礎,一般セッション)
- A-16-17 着座姿勢の歪みを是正するシステムに向けたセンシングの基礎検討(A-16.マルチメディア・仮想環境基礎,一般セッション)
- A-16-19 書籍固有の情報を用いた書籍の明るさ判定(A-16.マルチメディア・仮想環境基礎,一般セッション)
- A-14-2 二者間の着座状態と会話の活性度の関係に関する検討(A-14.ヒューマンコミュニケーション基礎,一般セッション)
- A-16-18 形容詞クエリを用いた連想意味関係の名詞抽出に関する検討(A-16.マルチメディア・仮想環境基礎,一般セッション)
- A-16-14 毛状ディスプレイのための吹きかけインタラクションの検討(A-16.マルチメディア・仮想環境基礎,一般セッション)