ヒューマン・インタフェースのための通信による群ロボットのモニタリング手法 (<小特集>ロボットの知能化)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
rights: 社団法人日本機械学会rights: 本文データは学協会の許諾に基づきCiNiiから複製したものであるrelation: IsVersionOf: http://ci.nii.ac.jp/naid/110002382323/This paper first discusses cooperation between the human operator and the decentralized autonomous robotic system. To realize cooperation, the operator must know condition of the mutli robot system. Therefore, monitoring methods which let the operator know system's condition are needed. Then strategies of communication between the human interface and agents are discussed. We propose explicit and implicit communication strategies to monitor the system, and several monitoring methods to implement them: time-based and event-based monitoring for the explicit monitoring and eavesdropping messages for the implicit monitoring. We compare the monitoring methods in order to ascertain how much information the human operator can gather in each method using simulation. Finally, the characteristics of each monitoring methods are analyzed.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 1996-10-25
著者
-
鈴木 剛
東京電機大学工学部
-
嘉悦 早人
理化学研究所川端知能システム研究ユニット
-
横田 和隆
宇都宮大学
-
遠藤 勲
理化学研究所
-
鈴木 剛
埼玉大学大学院理工学研究科 生産情報科学
-
浅間 一
理化学研究所
-
遠藤 勲
宇大・農
関連論文
- 投射配置による落下衝撃を考慮した無線センサ端末の耐衝撃機構の開発
- 受動的倒立機構を用いたセンサノードの開発
- 災害時の情報収集に資するユビキタスネットワーク技術の研究(センシングネットワーク:目的指向編)
- 二重球倒立機構を用いた被災地情報収集のためのセンサノードの開発(センシングコンピューティング)
- 2重球倒立機構を用いた被災地情報収集のためのセンサノードの開発 : センサノードの特性を考慮した運搬・配置機構の開発(ユビキタス・センサネットワークを支える理論,および一般)
- 2P2-J01 位置関係が未知の複数カメラ協調のための幾何情報抽出
- 2A1-A10 環境情報管理デバイスを用いた自律ロボット支援システムの開発
- 1P1-G08 段差適応型ホロノミック全方向移動ロボットの開発 : 第 3 報 : 制御システムの開発
- 1P1-C10 通信に基づいた全方向移動ロボットのサッカープレイ : Uttori United 2002
- 1A1-C09 知的データキャリアを用いたセキュアシステム
- 2P1-H4 自律移動ロボットの状態監視のための情報収集(70. 人間機械協調II)
- 2A1-J5 研究・開発用全方向移動ロボットプラットフォーム(24. ロボカップ)
- 群ロボットの作業分担のための適応スケジューリングシステムの開発
- 協調的判断に基づくバイオプロセスの異常診断・操作システムの開発
- 仮想世界を利用した移動ロボットの遠隔操作システムの開発
- S95 バイオプラントへのロボットの導入
- 保全作業を行う群ロボットの自律分散適応スケジューリングシステムの開発
- プラントメンテナンス作業のための群ロボット遠隔操作用ヒューマン・インタフェース
- ヒューマン・インタフェースのための通信による群ロボットのモニタリング手法 (ロボットの知能化)
- 4-105 コーチング手法を利用して共創型技術者の育成を目指す(口頭発表論文,オーガナイズドセッション「コミュニケーションスキル教育」-I)
- 無線センサネットワークと移動ロボットによる被災地情報収集支援システムの開発 (特集 環境情報構造化)
- 人間と複数の分散型ロボットヘルパーとの協調による単一物体の搬送(機械力学,計測,自動制御)
- 視覚によるライン・トレースと磁気タグの併用による走行制御を用いた搬送ロボットの開発
- 大規模災害における被災地情報収集支援のためのレスキューロボットセンサネットワーク
- 被災者探索のための知的データキャリアの設計・開発
- 局所情報管理デバイスを用いた車両制御システム
- 連結式容器交換ロボットの開発
- 屋外清掃ロボットの実用化
- 11205 四脚式ロボットのCPGによる歩行制御及び歩容遷移(ロボティクス(2),OS.15 ロボティクス)
- 21107 ロボットのための球状ヒューマン・インタフェース・デバイスによる操作指令の検出に関する研究(ロボティクス(4),OS.15 ロボティクス)
- 20912 不整地移動を目的とした四脚式ロボットのCPGによる歩行制御 : 第二報 小型四脚式ロボットにおける歩行の実現(ロボティクス(3):歩行ロボットの開発,OS12 ロボティクス)
- 231 不整地移動を目的とした四脚式ロボットのCPGによる歩行制御(制御工学III)
- 230 ロボットのための球状ヒューマン・インタフェース・デバイスの開発(制御工学III)
- ロボットによる高層ビルの清掃システムの開発
- 農業用薬液注入ロボットの開発 (第27回日本ロボット学会学術講演会論文特集号(1))
- 機能適応形マニピュレータFun-ARMにおける耐故障制御
- マルチ移動ロボット環境における衝突回避のための局所的な通信を利用したセンサシステムの開発 (ロボットの知能化)
- インテリジェントデータキャリアを用いた移動ロボット群の適応・進化戦略
- 群ロボットのための知的データキャリアの開発(第1報) -データキャリアの設計と試作-
- 移動ロボットによる無線センサネットワークの構築と管理および環境情報の収集
- 被災者探索用知的データキャリア(災害対応のためのロボティクス)
- 投射配置による落下衝撃を考慮した無線センサ端末の耐衝撃機構の開発
- Multi-Robot Sensor Network Systemの研究動向 (特集 ネットワークロボット)
- D-12-90 粒子フィルタを用いた歩幅取得のための実時間踵追跡(D-12.パターン認識・メディア理解,一般セッション)
- 「ロボット新ビジネス」特集について
- A-21-7 マルチロボットセンサネットワークにおける通信APIの設計(A-21.センサネットワーク,基礎・境界)
- 環境埋め込み情報に基づく自律移動ロボットの自己位置同定
- 群ロボットのための知的データキャリアの開発(第4報) : 実ロボットへのIDC搭載と動作実験
- 知的データキャリアを利用した移動ロボットの自律的遠隔操作
- 3本のワイヤを有する7自由度クレーンの開発(第2報) : 懸垂物の振動制御
- 段差適応型ホロノミック全方向移動ロボットの開発 : 制御開発及び機構改良による走行性能の強化
- 段差適応型ホロノミック全方向移動ロボットの開発--制御開発及び機構改良による走行性能の強化
- 人間と複数の移動ロボットによる大型物体のハンドリング(機械力学,計測,自動制御)
- キャスタ特性を有した複数の人間協調型移動ロボット (DR Helper) と人間との協調による単一物体の搬送
- ロボット間の幾何学的関係を必要とせず物体の搬送を実現する複数移動ロボットの分散協調制御(機械力学,計測,自動制御)
- 力センサを用いない複数移動ロボットによる物体の協調搬送(機器力学,計測,自動制御)
- 複数移動ロボットによる大型物体協調ハンドリング : 機械力学,計測,自動制御
- 2P2-76-100 人間と協調する分散型ロボットヘルパーの制御
- 群ロボット環境における局所的通信に基づく衝突回避
- 1A1-32-044 モジュール型ロボットの自律化(第二報) : 自律型モジュールの製作
- 知的データキャリアを用いた誘導情報の自律的獲得による自律分散形移動ロボットの繰り返し搬送作業
- 知的データキャリアによる群ロボットの機能創発
- 群ロボットのための知的データキャリアの開発(第5報) : IDCを用いた自律移動ロボット間の協調行動
- 2台の自律移動ロボットの相互ハンドリングによる協調搬送
- 3本のワイヤを有する七自由度クレーンとロボットの協調制御システム
- 3自由度独立駆動型全方向移動ロボットの開発
- 動的再構成可能ロボットシステムに関する研究 : 第19報,2本ガイドを有する新型セルの組立作業
- 動的再構成可能ロボットシステムに関する研究 : 第14報,視覚と力のアクティブセンシングを用いた自己組織化マニピュレータの組立作業誤差修正
- 大規模災害救助を支援するロボットセンサネットワーク
- 実世界情報モニタリングに向けたセンサネットワーク技術
- 地下空間被災情報収集のためのレスキューロボットセンサネットワークの展開および情報収集
- 2P1-J22 ロボカップサッカーエージェントのための球種蹴り分け可能なキック機構の開発(アミューズメント・エンタティナーロボット)
- 1A2-G19 地下空間でのレスキュー活動利用に適したVoIPシステムの開発と評価
- 2A1-B20 マルチロボットセンサネットワークにおけるロボット遠隔操作システムの開発
- 1A1-D09 センサネットワークを利用した移動ロボットの遠隔操作(ネットワークロボティクス)
- 1A1-D04 分子間ポテンシャルモデルに基づく複数ロボットの集団移動(複数ロボットの協調制御)
- 2A1-C11 通信速度評価に基づいた遠隔操作ロボットによる無線センサネットワークの構築
- 2A1-B10 クロコオロギの行動選択機構のモデリングに関する研究 : 内部状態レベルによる行動選択に関する考察
- 2P2-I18 コオロギの適応的行動選択モデルに関する研究 : 触角感度調節機構のモデル化(移動知)
- 2P1-A10 耐衝撃性を考慮した被災地情報収集センサノードの開発(サーチ&レスキューロボット・メカトロニクス)
- 1A1-F17 受動倒立型センサノードによる環境情報収集(ネットワークロボティクス)
- 1A1-F15 レーザポインタの直線性を考慮したセンサノードの位置推定(ネットワークロボティクス)
- 1P1-A22 介護における起立動作支援システムの制御 : 第3報:被介護者の状態に応じた力制御法の検討
- 2P1-M07 2重倒立機構を用いた被災地情報収集のためのセンサノードの開発(サーチ&レスキューロボット・メカトロニクス)
- 2P1-M06 二重倒立機構を用いた球体センサノードの運搬・配置機構の開発(サーチ&レスキューロボット・メカトロニクス)
- 2P2-D13 知的な状態遷移を元にしたレスキュー用ユビキタスデバイスの平常時活用
- 1A2-H07 耐衝撃機構を備えた無線センサノードの無線通信特性の評価
- 1P1-F29 ぼかし画像を用いたボール認識手法の提案
- 1P1-F28 ロボカップサッカーにおける協調的な相手プレイヤの位置推定
- 1P1-F27 ロボカップサッカーにおける協調的パスプレイを考慮したパサー動作のモデル化
- 1A2-C10 移動ロボットによる無線情報収集端末投射配置を実現する投射機構の開発と実装
- 1A2-C09 スループット低下を考慮したレスキューロボットによる無線センサネットワーク構築手法の提案
- 2A2-F13 歩幅取得のための実時間踵追跡
- 2A2-B07 人の踵認識に基づく移動ロボットによる歩容取得方法の提案
- 1A1-G24 海中監視センサネットワークのためのセンサノードの開発
- 1P1-A28 高速道路における横風を考慮した車両の直進安定走行支援
- 1A1-C06 地下被災空間での網羅的な画像収集を目的とした無線センサネットワークの構築
- 2A1-A01 クロコオロギの行動選択機構のモデリングに関する研究 : 行動選択モデルの掃引作業への応用の検討
- 1A1-G19 通信範囲から外れた遠隔操縦ロボットの自律移動による通信回復
- 無線センサーロボット・ネットワークによる海中観測支援にむけて