Synthesis of Fluorinated SiN_x Gate Dielectric Films Using ECR-PECVD Employing SiF_4/N_2/H_2 Gases
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-09-25
著者
-
堀 勝
名古屋大学大学院工学研究科電子情報システム専攻
-
Goto T
Graduate School Of Pharmaceutical Sciences Tohoku University
-
Goto Takaaki
Department Of Electric Engineering Tokyo University Of Agriculture And Technology
-
Hori Masaru
Department Of Electrical Engineering And Computer Science Graduate School Of Engineering Nagoya Univ
-
Hori Masaru
School Of Engineering Nagoya University
-
Ohta Hiroyuki
Department Of Biological Sciences Graduate School Of Bioscience And Biotechnology Tokyo Institute Of
-
Goto Toshio
Department Of Electronics Faculty Of Engineering Nagoya University
-
Ohta Hiroyuki
Department Of Quantum Engineering Graduate School Of Engineering Nagoya University
-
後藤 俊夫
Imram Tohoku University
-
Hori Masaru
Department Of Quantum Engineering School Of Engineering Nagoya University
-
MORIOKA Reiji
Department of Quantum Engineering, School of Engineering, Nagoya University
-
Goto Toshio
Department Of Electronic Mechanical Engineering Nagoya University
-
Morioka Reiji
Department Of Quantum Engineering School Of Engineering Nagoya University
-
GOTO Toshio
Department of Agricultural Chemistry, Faculty of Agriculture, Nagoya University
関連論文
- 9. フルオロカーボンプラズマを用いたナノ構造体の形成(材料プロセス用フルオロカーボンプラズマ-現状と展望-)
- 大気圧プラズマを用いたミドリカビの殺菌機構に関する考察
- マイクロホローカソードプラズマを用いた金属原子密度測定のための吸収分光用光源の開発
- 非平衡大気圧プラズマを用いたミドリカビの殺菌メカニズムの検証
- プラズマCVDを用いたカーボンナノウォールの成長(有機結晶の新展開)
- ECR C_4F_8プラズマにおけるCFxラジカル絶対密度の空間分布の計測とその分布形成機構
- CFxラジカル絶対密度のIRLAS空間分布測定
- Growth and Energy Bandgap Formation of Silicon Nitride Films in Radical Nitridation
- C-4-9 光ファイバーのラマンシフトにより波長変換したフェムト秒ソリトンパルスの第2次高調波発生
- シリコン表面の窒化初期過程とエネルギーバンドギャップの形成
- 低温多結晶シリコン薄膜の成長表面の評価
- プラズマエレクトロニクス分科会
- プラズマCVD法を用いたカーボンナノウォールの形成
- 非平衡大気圧プラズマを用いた柑橘ミドリカビ胞子殺菌手法 : 殺菌要因の検討(有機材料,一般)
- プラズマ技術とバイオアプリケーション--非平衡大気圧プラズマのミドリカビ殺菌への応用 (特集 生体触媒研究の新潮流)
- ラジカル制御プラズマとその応用
- 大気圧プラズマを用いたシリコン酸化膜の高速加工
- プラズマ中のラジカル制御によるカーボンナノウォールの合成
- 21409 プラズマCVD法で作製したカーボンナノウォールの高速成長及び表面積制御(デバイス&配線技術2,OS.1 機械工学が支援する微細加工技術(半導体・MEMS・NEMS),学術講演)
- 21408 プラズマCVD法で作製したカーボンナノウォールの成長メカニズム(デバイス&配線技術2,OS.1 機械工学が支援する微細加工技術(半導体・MEMS・NEMS),学術講演)
- 高密度プラズマプロセッシングの現状と将来展望(高密度プラズマとその応用技術の最前線)
- フルオロカーボンプラズマを用いたナノ構造体の形成
- カーボンナノウォールを用いた新機能デバイスの開発
- カーボンナノウォールの超精密形成と機能デバイスへの応用
- 科学解説 ラジカル制御CVD法によるカーボンナノウォールの成長
- Fabrication of Carbon Nanowalls Using Novel Plasma Processing
- アドバンストテクノロジー開発最前線 新規エッチングガスを用いた半導体微細加工プロセス
- 「高度総合工学創造実験」による創造性教育の実践
- Growth of Carbon Nanotubes by Microwave-excited Non-Equilibrium Atmospheric-Pressure Plasma
- LC/ESI-tandem mass spectrometric determination of bile acid 3-sulfates in human urine 3β-Sulfooxy-12α-hydroxy-5β-cholanoic acid is an abundant nonamidated sulfate
- クロマトグラフィー科学会学会賞受賞記念論文 Development of Highly Selective Analytical Systems for Biological Substances Using Chromatography Combined with Mass Spectrometry--With Special Reference to Bio-Analytical Studies of Bile Acids
- Synthesis of 3α, 7α, 14α-Trihydroxy-5β-cholan-24-oic Acid : A Potential Primary Bile Acid in Vertebrates
- Study on the Absolute Density and Translational Temperature of Si Atoms in Very High Frequency Capacitively Coupled SiH_4 Plasma with Ar, N_2, and H_2 Dilution Gases
- A Novel Silicon-Dioxide Etching Process Employing Pulse-Modulated Electron-Beam-Excited Plasma
- Effects of Ar Dilution and Exciting Frequency on Absolute Density and Translational Temperature of Si Atom in Very High Frequency-Capacitively Coupled SiH_4 Plasmas
- Effects of Driving Frequency on the Translational Temperature and Absolute Density of Si Atoms in Very High Frequency Capacitively Coupled SiF_4 Plasmas
- Magneto-Thermodynamic Effects in Chemical Reactions(General Physics)
- Electrical Characterization of Carbon Nanowalls
- レーザーアブレーションを用いた環境調和型チャンバークリーニングプロセス
- レーザーアブレーションを利用した新規ラジカル注入法によるSiO_2/Si選択エッチングプロセスの制御
- C-4-40 cw 光注入による Fabry-Perot LD 内の四光波混合光の偏波特性
- 非線形偏光干渉計を用いた光子数スクイズド光生成の量子論的解析
- C-4-33 Fabry-Perot LD の全光制御モード同期法における cw 注入光の偏波依存性
- 予備変調方式による高調波モード同期ファイバリングレーザのリング長制御
- cw 光注入による Fabry-Perot LD の全光制御モード同期法の特性と二分周動作への応用
- C-4-14 予備変調方式による高調波モード同期ファイバリングレーザのリング長補償
- C-4-13 Fabry-Perot LDの全光制御モード同期における外部共振器の効果 (II)
- C-4-12 Fabry-Perot LDにおけるモード同期光パルス列の分周動作のPLLモデルによる解析
- C-4-10 Fabry-Perot LDへのcw光注入による縦モード間の相互注入同期と注入同期の観測(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般講演)
- C-4-4 多縦モード発振Fabry-Perot LDのスペクトル線幅狭窄化に関する実験検討(C-4. レーザ・量子エレクトロニクス(半導体レーザ), エレクトロニクス1)
- GHz帯位相同期ループとその関連技術に関する検討(工学部:電気学科 電気工学専攻・電子工学専攻・情報通信工学専攻)
- 全光制御モード同期法におけるスペクトル線幅狭窄化と主縦モード間相互注入同期の観測(工学部:電気学科 電気工学専攻・電子工学専攻・情報通信工学専攻)
- C-4-21 cw光注入によるFabry-Perot LDの主縦モード間の相互注入同期の観測(C-4. レーザ・量子エレクトロニクス, エレクトロニクス1)
- 高調波モード同期ファイバリングレーザにおけるリング長制御特性(工学部:情報通信工学科)
- cw光注入によるFabry-Perot LDの全光制御モード同期における偏波特性とスペクトル線幅の狭窄化(工学部:情報通信工学科)
- C-4-21 cw光注入によるFabry-Perot LDの全光制御モード同期法における動作特性向上の検討(II)(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス)
- C-4-22 cw 光注入による Fabry-Perot LD の全光制御モード同期法における動作特性向上の一検討
- High Performance of Silicon Oxide Selective Etching Using F_2 Gas and Graphite Instead of Perfluorinated Compound Gases
- Diamond Deposition and Behavior of Atomic Carbon Species in a Low-Pressure Inductively Coupled Plasma
- Behaviors of carbon atom density in hydrocarbon and fluorocarbon plasmas
- プラズマ誘起表面科学の魅力
- パルス変調プラズマCVDを用いた配向性ポリシリコン薄膜形成
- マイクロプラズマを光源に用いた真空紫外吸収分光法による原子密度計測
- 赤外半導体レーザー吸収分光による半導体プロセスモニタリング
- 6.マイクロ放電光源を用いたプラズマ吸収分光計測(マイクロプラズマ : 基礎から応用まで)
- マイクロ波励起非平衡大気圧プラズマを用いたシリコン酸化膜の超高速エッチングおよびカーボンナノチューブの形成
- マイクロ波励起非平衡大気圧プラズマを用いた超高速加工技術
- プラズマ化学気相堆積法を用いたカーボンナノウォールの作製
- スマートプラズマプロセス
- 5. RFプラズマCVDによるカーボンナノウォールの配向成長(プラズマプロセスによるカーボンナノチューブ配向成長の現状と課題)
- プラズマ化学気相堆積法を用いたカーボンナノウォールの形成
- カーボンナノウォールの合成と合成装置の実用化開発 (特集 放電学会春季合同シンポジウム「未来を拓く放電技術」) -- (プラズマを用いたナノカーボン創製と応用)
- スマートプラズマナノプロセスの開発 (特集 プラズマ科学の開発と応用)
- ドライエッチング
- Cleaning of Glass Disk in Oxygen Plasma by Using Compact Electron-Beam-Excited Plasma Source
- Measurement of Spatial Distribution of SiF_4 and SiF_2 Densities in High Density SiF_4 Plasma Using Single-Path Infrared Diode Laser Absorption Spectroscopy and Laser-Induced Fluorescence Technique
- Spatial Distribution Measurement of Absolute Densities of CF and CF_2 Radicals in a High Density Plasma Reactor Using a Combination of Single-Path Infrared Diode Laser Absorption Spectroscopy and Laser-Induced Fluorescence Technique
- 液中プラズマを用いたナノグラフェンの高速合成技術 (特集 「グラフェン」の実務的な視点での開発トレンド)
- プラズマCVD法によるカーボンナノウォールの制御合成
- Growth of Preferentially Oriented Microcrystalline Silicon Film Using Pulse-Modulated Ultrahigh-Frequency Plasma
- Deposition of Diamond-Like Carbon Using Compact Electron-Beam-Excited Plasma Source
- Investigation of Nitrogen Atoms in Low-Pressure Nitrogen Plasmas Using a Compact Electron-Beam-Excited Plasma Source
- SR光によるCF_2薄膜およびフロライド金属薄膜の微細加工
- 高密度プラズマとエッチング・薄膜形成への応用
- 6. フルオロカーボンラジカル(CF_x)の表面反応過程 : 材料プロセス用フルオロカーボンプラズマに関する基礎研究の進展
- O_2/N_2ガスを用いた60Hz非平衡大気圧プラズマによるソルダーレジストとドライフィルムの表面改質
- 開発事例 プラズマCVD法を活用した高品質の配向性多結晶シリコン薄膜形成 (特集 最新 薄膜形成技術と用途展開)
- CLOSE UP 先端に、人 カーボン系ナノ構造体・カーボンナノウォールの量産化に向けた研究開発を推進--名古屋大学大学院 工学研究科 電子情報システム専攻 教授 堀勝
- 暮らし・環境・バイオとプラズマ
- 第71回応用物理学会学術講演会(2010年秋季)
- Synthesis of Fluorinated SiN_x Gate Dielectric Films Using ECR-PECVD Employing SiF_4/N_2/H_2 Gases
- Ultrathin Fluorinated Silicon Nitride Gate Dielectric Films Formed by Plasma Enhanced Chemical Vapor Deposition Employing NH_3 and SiF_4
- Control of Ion Bombardment and Species for Ultra Low Temperature Formation of Silicon Nitride Gate Dielectric Films Using Plasma Chemical Vapor Deposition
- 複数金属元素同時モニタリング光源を用いた吸収分光法による透明導電膜成膜スパッタリングプロセスの診断
- Inactivation of Penicillium digitatum Spores by a High-Density Ground-State Atomic Oxygen-Radical Source Employing an Atmospheric-Pressure Plasma
- トリフルオロメチルトリフルオロビニルエーテル混合ガスを用いた60Hz非平衡大気圧プラズマによるビア底残渣のドライデスミア
- 非平衡大気圧プラズマを用いた柑橘ミドリカビ胞子殺菌手法 : 殺菌要因の検討
- 低コヒーレンス干渉計を用いたプラズマプロセス中の非接触ウエハ温度計測
- タングステン加熱触媒体により生成した水素ラジカルによるレジスト用ベースポリマーの分解除去
- VIII-4 カーボンナノウォールの合成と応用(シンポジウムVIII:カーボンプロセスにおけるプラズマ誘起サブサーフェス科学の新展開)