マルチバンドイメージスキャナの開発と近赤外分光イメージングへの応用 : メロンの糖度分布可視化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本食品科学工学会の論文
- 2004-05-15
著者
-
杉山 純一
独立行政法人農業・食品技術総合研究機構 食品総合研究所
-
蔦 瑞樹
独立行政法人農業・食品技術総合研究機構 食品総合研究所
-
相良 泰行
(社)食感性コミュニケーションズ
-
相良 泰行
東京大学 大学院農学生命科学研究科 農学国際専攻
-
相良 泰行
東京大学大学院農学生命科学研究科農学国際専攻
-
杉山 純一
独立行政法人農業・食品産業技術総合機構 食品総合研究所
-
小川 紋弘
有限会社ダット
-
一ノ瀬 修一
アイメジャー有限会社
-
杉山 純一
独立行政法人 食品総合研究所
-
蔦 瑞樹
独立行政法人農業・食品技術総合研究機構 食品総合研究所
-
相良 泰行
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
蔦 瑞樹
独立行政法人農業·食品産業技術総合研究機構食品総合研究所
関連論文
- 励起蛍光マトリクスによるそば粉と小麦粉の混合割合の推定
- パンの粘弾性と気泡構造(すだち)との関係の定量化手法の開発
- イメージスキャナを用いたパン気泡構造の計測手法の開発
- 食感性モデルによる「おいしさ」の評価法
- 食感性工学のパラダイムと展望
- おいしい「かおり」を創る食感性工学
- 食品業界の商品開発における官能評価法
- 食嗜好評価に基づく冷凍米飯の最適保蔵温度条件—高齢者の食嗜好と粘弾性特性の相関関係分析法—
- 最新化学工学基礎講座 第8回食感性工学による凍結乾燥操作の最適化 : コーヒーの香り分析に基づく操作温度条件の探索
- 食感性工学のパラダイム