シリコンの低温酸化膜の組成・構造遷移層の酸化プロセス依存性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-10-20
著者
-
野平 博司
Musashi Institute Of Technology
-
高田 恭孝
理化学研究所量子秩序研究チーム
-
小林 啓介
高輝度光科学研究センター
-
高田 恭孝
東大新領域:理研:spring8
-
高田 恭孝
理化学研究所放射光物性研究室-spring-8
-
中田 行彦
株式会社液晶先端技術開発センター
-
高橋 健介
武蔵工大工
-
高橋 健介
武蔵工業大学工学部
-
服部 健雄
武蔵工業大学工学部
-
セマン ムスタファ
武蔵工業大学工学部
-
セマン ムスタファ
武蔵工業大学 工学部
-
野平 博司
武蔵工業大学工学部
-
辛 埴
理化学研究所・播磨研究所
-
服部 健雄
東北大学未来科学技術共同研究センター
-
服部 健雄
東京工業大学フロンティア研究機構
-
服部 健雄
武蔵工業大学シリコンナノ科学研究センター
-
吉田 徹史
武蔵工業大学工学部
-
塩路 昌利
武蔵工業大学工学部
-
東 和文
(株)液晶先端技術開発センター
-
中田 行彦
(株)液晶先端技術開発センター
-
白石 貴義
武蔵工業大学工学部
-
Nohira Hiroshi
Faculty Of Engineering Musashi Institute Of Technology
-
服部 健雄
東京工大 フロンティア研究機構
-
服部 健雄
武蔵工業大学
関連論文
- 23aGE-4 Ta_2NiSe_5のX線吸収及び発光(23aGE 新物質など1,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-18 Fe/Cu(001)の共鳴軟X線角度分解光電子分光(23aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・光誘起相転移等),領域5(光物性))
- 26aXA-9 X-ray Absorption and Resonant Photoemission Spectroscopy of CrN
- 21aHK-3 硬X線光電子分光によるFe_3O_4の電子状態研究(21aHK 光電子分光(超伝導・磁性・強相関系)・MCD・X線発光,領域5(光物性))
- 27aPS-10 Hard X-ray photoelectron spectroscopy of doped Silicon
- 26pXA-2 硬X線光電子分光によるCo:TiO_2/LaTiO_3二層膜の研究(光電子分光(表面・薄膜・低次元物質II),領域5,光物性)
- 28aRL-5 重い電子系Yb(Al,Fe)B_4におけるYb価数のFe置換依存性(Yb化合物,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27pRK-2 パイロクロア酸化物Cd_2Os_2O_7及びCd_2Re_2O_7の光電子分光(パイロクロア,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 30aVA-5 YbAl_2の硬X線・軟X線光電子分光(30aVA 光電子分光(超電導・強相関・磁性),領域5(光物性))
- 30aTD-5 重い電子系YbAlB_4の光電子分光 : 電子構造と価数評価(30aTD Yb化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))