20pTA-5 Ni(100) に吸着した SO_2 分子の軟 X 線発光分光
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2003-08-15
著者
-
北島 義典
KEK-PF
-
高田 恭孝
理研
-
徳島 高
理研
-
原田 慈久
東大院工:東大放射光機構:理研:spring-8
-
HORIKAWA Yuka
RIKEN/SPring-8
-
高田 恭孝
東大新領域:理研:spring8
-
徳島 高
理研:spring8
-
平谷 篤也
広大院理
-
原田 慈久
SPring-8
-
辛 埴
SPring-8
-
北島 義典
SPring-8
-
平谷 篤也
理研
-
徳島 高
理化学研究所
関連論文
- 21aHT-1 共鳴内殻励起軟X線照射による単層カーボンナノチューブへの欠陥導入の機構について(21aHT 格子欠陥・ナノ構造(炭素系物質),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 23aGE-4 Ta_2NiSe_5のX線吸収及び発光(23aGE 新物質など1,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pXA-4 軟X線吸収スペクトルによるRbMn[Fe(CN)_6]錯体の相転移現象の観察(3)(光誘起相転移(鉄錯体・低次元系),領域5,光物性)
- 23aPS-18 Fe/Cu(001)の共鳴軟X線角度分解光電子分光(23aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・光誘起相転移等),領域5(光物性))
- 23aPS-24 SPring-8 BL07LSU軟X線発光分光装置の開発(23aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・光誘起相転移等),領域5(光物性))
- 28aPS-28 EuNi_2(Sl_Ge_x)_2(x=0.75, 0)の高分解能4d4f共鳴光電子分光
- 25pYC-8 ニッケル平面錯体のNi-L吸収端共鳴軟X線発光スペクトル
- 26p-YP-3 ニッケル平面錯体の偏光NiK端XANES
- 30a-YM-11 Ni平面錯体のNi-2p内殻共鳴光電子スペクトル(2)
- 30a-YM-10 Ni平面錯体のNi-2p内殻吸収スペクトルの偏光依存性(2)Ni(mnt)_2錯体
- 5p-G-6 Ni平面錯体のNi-2p内殻共鳴光電子スペクトル
- 5p-G-2 ニッケル平面錯体のNi-2p内殻吸収スペクトルの偏光依存性
- 21aHK-3 硬X線光電子分光によるFe_3O_4の電子状態研究(21aHK 光電子分光(超伝導・磁性・強相関系)・MCD・X線発光,領域5(光物性))
- 29pXF-2 Cu-Fe、Cu-Coシアノ錯体のN1s吸収分光(軟X線発光・散乱)(領域5)
- 22pPSA-8 軟X線吸収・発光分光法によるSiON/SiC(0001)のバンドオフセット構造の研究(22pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 24pPSA-15 軟X線発光分光法による電極/溶液界面水の電子状態の研究(ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- Ligand Energy Controls the Heme-Fe Valence in Aqueous Myoglobins
- 21aYG-4 ヘム蛋白質中Feイオンに対する共鳴軟X線発光分光の理論解析(21aYG 放射光・分光・回折・光電子分光,領域5(光物性))
- ミオグロビンのFe 3d電子状態 (生物物質科学--金属を含む分子系を中心に 特集号) -- (生体分子系)
- 18pPSB-16 MgB_2の共鳴光電子分光とX線吸収
- 19pPSA-17 レーザー高調波を用いた時間分解光電子分光による光誘起相転移の研究4(ポスターセッション,領域5,光物性)
- 23pQE-7 レーザー高調波を用いた時間分解光電子分光による光誘起相転移の研究3(23pQE 光誘起相転移,領域5(光物性))
- 28aPS-43 レーザー高調波を用いた時間分解光電子分光による光誘起相転移の研究2(28aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 軟X線発光分光による溶液中の水の構造観測
- 26pPSA-35 軟X線発光分光による有機溶媒中の水の電子状態観測(領域12ポスターセッション,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 30aRD-7 PtCo合金触媒を用いた固体高分子形燃料電池における劣化に伴うCoの電子構造変化(30aRD 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 液体や溶液の価電子状態を元素選択的に観る : SPring-8軟X線ビームラインBL17SUにおける軟X線発光実験(実験技術)
- 23pYC-11 アセトニトリル水溶液中の水の水素結合状態(液体・溶液,領域12,ソフトマター物理,科学物理,生物物理)
- 26aPS-10 軟X線発光分光による酢酸水溶液の電子状態観測(ポスターセッション,領域5,光物性)
- 25pTD-5 軟X線吸収及び発光分光法によるSiON/SiC(0001)超薄膜の元素選択的電子状態の研究(表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 23pRJ-9 グリシン水溶液のpH変化による電子状態変化(溶液・液体,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 20pPSA-8 軟X線発光分光によるグリシン水溶液の電子状態(領域12ポスターセッション,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 20pZA-10 Co/N/Cu(001)表面の軟X線発光分光II(光電子分光・逆光電子分光・軟X線発光・理論,領域5,光物性)
- 26aYH-10 Co/N/Cu(001)表面の軟X線発光分光(26aYH 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26aYH-10 Co/N/Cu(001)表面の軟X線発光分光(26aYH 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 23aYH-11 軟X線吸収発光分光法によるシリコン酸窒化膜の元素選択的価電子状態の観測(23aYH 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 29pTH-5 軟X線発光分光による水-アルコール混合系の電子状態の観測(29pTH 溶液・液体,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 29pRE-9 液体試料のための軟X線発光実験装置の開発と水溶液の電子状態の観測(29pRE 光電子分光・逆光電子分光,放射光真空紫外分光,軟X線発光,領域5(光物性))
- 20pPSA-44 X線分光法によるRbMnFe(CN)_6光誘起磁気相転移の研究(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 29pXF-3 希薄磁性半導体Ga_Cr_xNのCr2p励起軟X線発光,吸収分光(軟X線発光・散乱)(領域5)
- 21aWB-2 Ni(100) のバルクのバンド分散
- 20pTA-5 Ni(100) に吸着した SO_2 分子の軟 X 線発光分光
- 20pTA-4 グラファイトのσ^*- 内殻励起子発光による原子移動の観測
- 21pTH-7 希薄磁性半導体 Ga_Cr_xN の N1s 軟 X 線発光・吸収分光
- 31pYF-3 チタニルフタロシアニンの Ti2p 励起軟 X 線発光
- 29pZH-3 SPring-8 における硬 X 線高分解能光電子分光の新展開
- 20aRH-1 全反射条件下での表面吸着系の軟X線光電子分光
- 18aPS-7 フラットフィールド型軟エックス線発光分光器の設計
- 22pXC-14 ニッケル平面錯体のNi-K吸収端X線非弾性散乱スペクトル
- 23pPSB-21 EuNi_2(Si_Ge_x)_2の共鳴光電子分光II
- 内殻領域の共鳴光電子スペクトルの統一的見方 酸化ニッケル, 金属ニッケル, ニッケル錯体のNi 2p吸収端での比較
- 26p-PSB-30 Resonant Photoemission and Optical Reflectivity Studies of Temperature-Induced Valence Transition Material EuNi_2(Si_Ge_x)_2
- 1a-Z-2 NiOの内殻共鳴光電子分光
- 21aPS-124 単結晶ボロンドープダイヤモンドの軟X線吸収スペクトルにおけるギャップ内準位(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27a-PS-54 低温吸着したホルムアミドの内殻共鳴励起における選択的結合切断
- 22aTD-3 共鳴的内殻励起光照射による単層カーボンナノチューブの構造変化(格子欠陥・ナノ構造(炭素・ナノ構造),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 28pRF-13 光電子の反跳効果 : 理論(28pRF 光電子分光・逆光電子分光,領域5(光物性))
- 28pRF-12 光電子の反跳効果 : 実験(28pRF 光電子分光・逆光電子分光,領域5(光物性))
- 21aYD-3 軟X線吸収スペクトルによるRbMn[Fe(CN)_6]錯体の相転移現象の観察(2)(21aYD 光誘起相転移II(鉄錯体系・その他),領域5(光物性))
- 23pYH-8 Fe 2p内殻軟X線吸収スペクトルによるRbMn[Fe(CN)_6]錯体の相転移現象の観察(光誘起相転移,領域5,領域7合同講演,領域5,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 22pTD-5 透明電極材料ZnO及びAlドープZnOの局所構造歪みと電子状態(格子欠陥・ナノ構造(金属・半導体),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 23pYH-7 共鳴内殻励起による四面体結合性アモルファスカーボン膜の構造変化とその機構(23pYH 表面界面ダイナミクス,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 27aXJ-12 軟X線による四面体結合アモファス炭素膜の構造変化(27aXJ 表面ダイナミックス(半導体表面),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 27aXQ-3 硬X線によるEuNi_2(Si_Ge_)_2の内殻光電子分光(光電子分光)(領域5)
- 28a-L-11 P.A散乱実験用GSPCディテクターの開発
- 28p-YC-8 NiO及びNiS_Se_xの共鳴発光及び共鳴逆光電子分光
- 28p-ZH-1 4d遷移金属化合物の軟X線L_α共鳴発光スペクトル
- 21aXB-10 グラファイトの内殻励起子共鳴X線発光スペクトル : 格子緩和と電子拡散効果の競合(光電子分光・放射光真空紫外分光・軟X線発光・散乱,領域5(光物性))
- 軟X線再結合発光で見るグラファイトの原子移動
- 20pZA-13 正逆光電子分光、及び軟エックス線発光分光によるイオン液体の電子構造の研究(光電子分光・逆光電子分光・軟X線発光・理論,領域5,光物性)
- 21pXB-3 SPring8-BL27SU での集光光学系を用いた軟 X 線 speckle 実験
- 24pQE-12 擬二元合金Fe_xCo_Siの価電子帯構造:II(24pQE 軟X線発光・散乱・放射光真空紫外分光・MCD・光電子分光,領域5(光物性))
- 24aPS-36 Ti_2O_3の軟X線共鳴ラマン散乱III(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 13pPSA-16 Ti_2O_3 の軟 X 線共鳴ラマン散乱 II(領域 5)
- 30aPS-14 Ti_2O_3の軟X線共鳴ラマン散乱(領域5ポスターセッション)(領域5)
- 31pZB-4 CI 欠損β-ZrNCI_ 二次元超伝導体の軟 X 線発光
- 23pRG-5 Pt-Co合金触媒を用いた膜・電解質接合体における劣化に伴うCo分布の変化(23pRG 光電子分光・放射光真空紫外分光・MCD・X線発光,領域5(光物性))
- 24aRC-7 FeGeの電子状態 : 軟X線・硬X線光電子分光(24aRC 光電子分光(超伝導・磁性・強相関),領域5(光物性))
- Cu(100)表面上の塩素原子の熱振動異方性
- 13pPSA-14 La_Sr_xTiO_3 の硬 X 線内殻光電子分光(領域 5)
- 1p-Z-11 表面EXAFSによる(1×1)S/Ni(7 9 11)および(√×√)R30゜S/Ni(7 9 11)の構造決定
- 25aPS-103 SPring-8 BLO7LSU軟X線発光分光装置の開発II(25aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・真空紫外分光・軟X線発光),領域5(光物性))
- 26aPS-35 Ni単結晶上に吸着したAr薄膜物性の研究
- 5a-PS-42 半導体検出器によるc(2x2)S/Ni(100)表面の軟X線定在波測定及び構造解析
- 6p-T-13 表面EXAFS法によるS/Cu系の再配列構造の研究
- 3p-B4-12 表面EXAFS法、X線定在波法によるCl/Ni(111)系の表面局所構造
- 13aXC-10 硬 X 線光電子分光の高分解能化・高効率化(吸収分光・MCD・光電子分光, 領域 5)
- 2a-Q-12 (5√×2)および(√×√)R30°S/Ni(111)の表面EXAFSによる構造
- 15p-DJ-2 Cu(111)上SiH_4分子吸着・熱分解過程のSi-K XAFSによる研究
- 28a-Z-4 Cu(111)表面に吸着したシラン(SiH_4)のSi-k XAFSによる研究
- 3p-B4-10 表面EXAFS法によるS/Ni(111)系の表面局所構造研究
- 21aWB-3 Resonant Photoemission Spectroscopy of CeCoIn_5
- 21aEB-1 TTF-CAの中性・イオン性転移における分子の電子状態の直接観測(21aEB 中性-イオン性転移(ドナー・アクセプター系),領域7(分子性固体・有機導体))
- 9pXC-2 Celrln5の高分解能軟X線角度分解光電子分光(重い電子系(超伝導,その他),領域8)
- 25pYJ-8 パイロクロア型超伝導体Cd_2Re_2O_7の光電子分光II(25pYJ フラストレーション系と関連物質I(パイロクロア),領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pWG-10 グラファイト(HOPG)の偏光軟X線共鳴ラマン散乱(24pWG 領域5,領域1合同 軟X線発光・散乱,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理分野))
- 24pWG-9 SPring-8における軟エックス線発光分光(24pWG 領域5,領域1合同 軟X線発光・散乱,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理分野))
- 24pWG-10 グラファイト(HOPG)の偏光軟X線共鳴ラマン散乱(24pWG 領域5,領域1合同フォトニック結晶・フォトニックバンド,領域5(光物性分野))
- 26pXM-4 κ-(BEDT-TTF)_2Cu[N(CN)_2]Brの光電子分光(26pXM ET錯体類(κ系),領域7(分子性固体・有機導体分野))
- 25aYD-10 低次元有機導体の光電子分光(25aYD 光電子分光,領域5(光物性分野))