26aYH-10 Co/N/Cu(001)表面の軟X線発光分光(26aYH 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2006-08-18
著者
-
原田 慈久
東大院工
-
中辻 寛
東大物性研
-
小森 文夫
東大物性研
-
辛 埴
理研 SPring-8
-
石川 哲也
理研 SPring-8
-
高田 恭孝
理研 SPring-8
-
竹内 智之
JASRI, SPring-8
-
矢治 光一郎
京大院理:jst Crest
-
石川 哲也
理化学研究所
-
石川 哲也
独立行政法人理化学研究所播磨研究所
-
原田 慈久
東大院工:東大放射光機構:理研:spring-8
-
HORIKAWA Yuka
RIKEN/SPring-8
-
竹内 智之
理研 SPring-8
-
高田 恭孝
東大新領域:理研:spring8
-
徳島 高
理研:spring8
-
竹内 智之
Jasri Spring-8
-
矢治 光一郎
東大物性研
-
飯盛 拓嗣
東大物性研
-
石川 哲也
理化学研究所放射光科学総合研究センター
-
徳島 高
理研 Spring-8
-
原田 慈久
理研 SPring-8
-
高木 康多
理研 SPring-8
-
富松 宏太
東大物性研
-
高木 康多
理化学研究所播磨研究所
-
徳島 高
理化学研究所
関連論文
- 21pGP-4 SiC微斜面上エピタキシャル数層グラフェンの電子状態(21pGP グラフェン(成長と評価),領域7(分子性固体・有機導体))
- 21aHT-1 共鳴内殻励起軟X線照射による単層カーボンナノチューブへの欠陥導入の機構について(21aHT 格子欠陥・ナノ構造(炭素系物質),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 22pGQ-1 Au/Ge(001)表面に形成される一次元構造のSTM観察II(22pGQ 表面界面構造,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 行政刷新会議事業仕分けに対する日本放射光学会の対応(経過報告)と考え方
- 25aYG-9 鉄フタロシアニンベースカーボンアロイ触媒における残存金属の電子構造(表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 23aPS-24 SPring-8 BL07LSU軟X線発光分光装置の開発(23aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・光誘起相転移等),領域5(光物性))
- 27aYG-9 トポロジー絶縁体Bi_Sb_x合金(x=0.04,0.13)電子状態のSbドープ量依存に対する研究(表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 鉄フタロシアニン由来カーボソアロイ触媒の炭素構造の熱処理温度依存性 : 軟X線吸収分光解析
- 26pPSB-25 傾斜SiC上グラフェンの空間層厚制御と電子状態(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 角度分解光電子分光によるFeSi (001) およびCoSi (001) の価電子帯構造の研究
- 26aXA-10 角度分解光電子分光によるFeSiの価電子帯構造(光電子分光(超伝導・強相関・磁性),領域5,光物性)
- 24pPSA-15 軟X線発光分光法による電極/溶液界面水の電子状態の研究(ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- Ligand Energy Controls the Heme-Fe Valence in Aqueous Myoglobins
- ミオグロビンのFe 3d電子状態 (生物物質科学--金属を含む分子系を中心に 特集号) -- (生体分子系)
- 29pPSB-54 光電子分光による微斜面SiC上の数層grapheneの電子状態測定(29pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 28aYH-8 数層グラフェン電子状態のSTMによる研究(28aYH 領域7,領域9合同 グラフェン構造・表面物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28aYH-2 傾斜SiC表面上のグラフェン形成機構(28aYH 領域7,領域9合同 グラフェン構造・表面物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22pPSA-19 SiC(0001)上にエピタキシャル成長したSiON超薄膜の電子状態(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 18aTG-9 窒素吸着銅(001)表面上のスズの表面構造と電子状態の研究(表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 22aXB-8 窒素吸着銅(001)表面上のC_吸着構造 II(表面界面構造,22aXB 微粒子・クラスタ,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22pPSA-102 In/Si(111)-(4×1)表面上に形成したC_超薄膜の構造と電子状態(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 軟X線発光分光による溶液中の水の構造観測
- 26pPSA-35 軟X線発光分光による有機溶媒中の水の電子状態観測(領域12ポスターセッション,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 30aRD-7 PtCo合金触媒を用いた固体高分子形燃料電池における劣化に伴うCoの電子構造変化(30aRD 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 液体や溶液の価電子状態を元素選択的に観る : SPring-8軟X線ビームラインBL17SUにおける軟X線発光実験(実験技術)
- 23pYC-11 アセトニトリル水溶液中の水の水素結合状態(液体・溶液,領域12,ソフトマター物理,科学物理,生物物理)
- 26aPS-10 軟X線発光分光による酢酸水溶液の電子状態観測(ポスターセッション,領域5,光物性)
- 25pTD-5 軟X線吸収及び発光分光法によるSiON/SiC(0001)超薄膜の元素選択的電子状態の研究(表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 23pRJ-9 グリシン水溶液のpH変化による電子状態変化(溶液・液体,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 20pPSA-8 軟X線発光分光によるグリシン水溶液の電子状態(領域12ポスターセッション,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 20pZA-10 Co/N/Cu(001)表面の軟X線発光分光II(光電子分光・逆光電子分光・軟X線発光・理論,領域5,光物性)
- 26aYH-10 Co/N/Cu(001)表面の軟X線発光分光(26aYH 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26aYH-10 Co/N/Cu(001)表面の軟X線発光分光(26aYH 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 23aYH-11 軟X線吸収発光分光法によるシリコン酸窒化膜の元素選択的価電子状態の観測(23aYH 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 29pTH-5 軟X線発光分光による水-アルコール混合系の電子状態の観測(29pTH 溶液・液体,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 29pRE-9 液体試料のための軟X線発光実験装置の開発と水溶液の電子状態の観測(29pRE 光電子分光・逆光電子分光,放射光真空紫外分光,軟X線発光,領域5(光物性))
- 28aYB-2 軟X線吸収発光分光法によるシリコン酸窒化膜/Si界面電子状態の直接観測(28aYB 表面界面電子物性,表面局所光学現象,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 27pYG-4 銅(001)基板上のc(2x2)-窒化ニッケル単原子層の構造(表面界面構造,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 29pZH-9 S/GaAs (100) 上の Co クラスターの光電子分光
- 27pTX-12 高分解能スピン分解光電子分光によるBi_Sb_x量子スピンホール相の研究(27pTX 量子ホール効果/半導体スピン物性,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 22aTD-3 共鳴的内殻励起光照射による単層カーボンナノチューブの構造変化(格子欠陥・ナノ構造(炭素・ナノ構造),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 28pRF-13 光電子の反跳効果 : 理論(28pRF 光電子分光・逆光電子分光,領域5(光物性))
- 28pRF-12 光電子の反跳効果 : 実験(28pRF 光電子分光・逆光電子分光,領域5(光物性))
- 21pPSA-14 Rh/N/Cu(001)面の構造(21pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 23pYH-7 共鳴内殻励起による四面体結合性アモルファスカーボン膜の構造変化とその機構(23pYH 表面界面ダイナミクス,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 27aXJ-12 軟X線による四面体結合アモファス炭素膜の構造変化(27aXJ 表面ダイナミックス(半導体表面),領域9(表面・界面,結晶成長))
- JSR10学生発表賞 第2分野 鉄フタロシアニン由来カーボンアロイ触媒の炭素構造の熱処理温度依存性--軟X線吸収分光解析 (放射光ニュース 第23回放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム(JSR10)学生発表賞審査結果について)
- 24aTK-5 N/Cu(001)表面上のCoナノドットの電子状態(光電子分光・MCD,領域5,光物性)
- 28aYB-5 Co/N/Cu(001)表面の電子状態(28aYB 表面界面電子物性,表面局所光学現象,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 20pZA-13 正逆光電子分光、及び軟エックス線発光分光によるイオン液体の電子構造の研究(光電子分光・逆光電子分光・軟X線発光・理論,領域5,光物性)
- 20aGQ-5 Ge(111)√×√-Au表面の電子状態(20aGQ 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 窒素吸着Cu(001)表面に形成されたナノサイズCo島の電子状態
- 27aYG-1 Au/Ge(001)及び(111)表面の電子状態(表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 25aYH-5 Ge(001)表面における局所ホール注入によるGeダイマーの振動励起(ダイナミクス,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 30pRD-5 Au/Ge(001)表面の電子状態II(30pRD 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 29pPSB-51 Au/Ge(001)表面に形成される1次元構造のSTM観察(29pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 29pPSB-44 Ge(001)表面擬1次元系に埋め込まれた不純物IV族元素の散乱ポテンシャル(29pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 29pPSB-43 Cu(001)面上の窒素吸着ドメイン間に形成されるCu細線の構造モデル(29pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 29pPSB-42 強磁性金属を混入したMnN/Cu(001)超構造の構造変化(29pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 29pPSB-39 表面歪みにより誘起される局所仕事関数の変化(29pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 19pPSB-13 Ge(001)面上の銀薄膜の成長 : 価電子帯光電子分光
- 30pVD-5 ナノダイヤモンドに埋め込まれたMnイオンの電子状態(30pVD X線・軟X線発光・新光源,領域5(光物性))
- 22aXA-2 Au/Ge(001)表面の電子状態(22aXA 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 25aWX-7 Bi_Sb_xにおけるバンドのSbドープ量依存性(25aWX 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 23pRG-5 Pt-Co合金触媒を用いた膜・電解質接合体における劣化に伴うCo分布の変化(23pRG 光電子分光・放射光真空紫外分光・MCD・X線発光,領域5(光物性))
- 25pWS-2 傾斜SiC上グラフェンの角度分解光電子分光(25pWS 領域9,領域7合同 グラフェン,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 1P-106 軟X線発光分光法による水溶液中の酢酸の分子軌道対称性の直接観測(電子状態,第47回日本生物物理学会年会)
- 24pPSA-7 STM探針からのキャリア注入によるSi吸着Ge(001)表面の構造遷移II(ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 24pPSA-21 In蒸着Ge(001)表面のSTM・RHEED観察(ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 14aXG-6 Ag/Ge(001) 表面における表面合金形成過程 II(表面界面電子物性, 領域 9)
- 30aWR-6 窒素飽和吸着銅(001)表面上のコバルトドットの界面電子状態(領域9,領域3合同 : 表面磁性)(領域9)
- 28pWP-9 Ge(001)清浄面のバイアス電圧パルスによる局所的構造変化(表面界面構造(半導体))(領域9)
- 27aWP-2 Ag/Ge(001)表面における表面合金形成過程(表面界面電子物性(半導体・無機))(領域9)
- 30aWR-6 窒素飽和吸着銅(001)表面上のコバルトドットの界面電子状態(領域9,領域3合同 表面磁性)(領域3)
- 20aPS-63 窒素飽和吸着銅 (001) 表面上におけるコバルトドットの XAS と MCD
- 25pWS-1 傾斜Sic上埋め込まれたグラフェンナノリボンの構造とラマン分光特性(25pWS 領域9,領域7合同 グラフェン,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22pPSB-10 スズ吸着銅(001)表面のSTM観測II(22pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 20pXB-2 STMによるGe(001)ダイマー表面におけるフリップフロップ運動の実時間測定(20pXB 表面界面ダイナミクス,領域9,領域4合同招待講演,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 24aTD-10 Cu(001)表面上のMnN超構造の成長過程(表面界面ダイナミクス,表面界面構造,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 24pPSA-5 スズ吸着銅(001)表面の構造と電子状態(ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 26pTD-1 3/8原子層スズ吸着した銅(001)表面の構造と電子状態(表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 21pXL-1 STM探針からのキャリア注入によるSi吸着Ge(001)表面の構造遷移(表面界面ダイナミクス,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 22aXK-7 スズ吸着銅(001)表面の電子状態の研究(表面磁性,表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 20aPS-24 スズ吸着銅(001)表面の蒸着量依存構造変化(ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 23aWX-1 Ge(111)√×√-Au表面の電子状態II(23aWX 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 24pXJ-10 シリコン表面極浅ドープボロン原子の内殻発光分光による電子状態観測(表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 25aWS-4 Cu(001)面上への窒素吸着に伴う応力の2種類の緩和機構(25aWS 表面界面構造(金属・酸化物),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 25aPS-103 SPring-8 BLO7LSU軟X線発光分光装置の開発II(25aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・真空紫外分光・軟X線発光),領域5(光物性))
- 25pYF-2 X線発光分光の新展開日本の現状と海外の動向(X線発光分光の飛躍的発展〜強相関から溶液まで〜,領域5シンポジウム,領域5,光物性)
- いま,注目を集めるヘム鉄 (特集 鉄の新常識) -- (物性における研究の新展開)
- 軟X線発光分光の新展開 : 液体・溶液の電子状態研究
- 多分岐高分子を原料とする固体高分子形燃料電池正極用カーボンアロイ触媒の炭素構造形成過程の観測
- 28pHB-3 Pt及びPt-Co合金ナノ粒子触媒の酸素吸着に伴う電子構造変化(28pHB 軟X線発光・散乱,領域5(光物性))
- 28pHB-1 SPring-8 BL07LSU超高分解能軟X線発光分光装置の性能と評価(28pHB 軟X線発光・散乱,領域5(光物性))
- 21pPSA-22 軟X線分光によるK_Mn[Mn(CN)_6]_・0.65H_2Oの電子状態の研究(21pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 22pGQ-14 ダイヤモンド中磁性不純物欠陥の安定性に関するDFTスピン汚染問題(22pGQ 格子欠陥・ナノ構造(半導体・誘電体),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- カーボンアロイ触媒の放射光解析
- 27aAC-11 軟X線共鳴非弾性X線散乱による強磁性半導体Ga_Mn_xAsにおける電子構造解析(27aAC 放射光・真空紫外・X線吸収分光・MCD,領域5(光物性))
- 液体水分子の内殻電子励起ダイナミクスと局所構造
- 28pPSB-2 Mn系プルシアンブルー類似体の軟X線吸収・発光分光(28pPSB 領域5ポスターセッション(放射光・励起子・フォトニック結晶・超高速現象ほか),領域5(光物性))