原田 慈久 | 東大院工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
原田 慈久
東大院工
-
原田 慈久
東大院工:東大放射光機構:理研:spring-8
-
HORIKAWA Yuka
RIKEN/SPring-8
-
徳島 高
理研:spring8
-
辛 埴
東大物性研
-
TOKUSHIMA Takashi
RIKEN/SPring-8
-
尾嶋 正治
東大院工
-
辛 埴
理研 SPring-8
-
堀川 裕加
理研 SPring-8
-
小林 正起
東大院工
-
丹羽 秀治
東大院工
-
原田 慈久
理研 SPring-8
-
尾嶋 正治
Jst-crest:東大院工
-
徳島 高
理研 Spring-8
-
川崎 雅司
理研cmrg:東北大金研
-
川崎 雅司
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
高田 恭孝
東大新領域:理研:spring8
-
仙波 泰徳
Jasri
-
大橋 治彦
Jasri
-
尾嶋 正治
東大工
-
石川 哲也
理研 SPring-8
-
高田 恭孝
理研 SPring-8
-
石川 哲也
理化学研究所
-
原田 慈久
理研SPring-8
-
辛 埴
理研SPring-8
-
石川 哲也
理化学研究所放射光科学総合研究センター
-
仙波 泰徳
JASRI, SPring-8
-
大橋 治彦
JASRI, SPring-8
-
目良 裕
東大工
-
前田 康二
東大工
-
寺倉 清之
北陸先端大
-
尾崎 純一
群大院工
-
宮田 清藏
NEDO
-
辛 埴
理研
-
新井 秀実
東大院新領域
-
平谷 篤也
広大院理
-
原田 慈久
東大工
-
中辻 寛
東大物性研
-
小森 文夫
東大物性研
-
堀川 裕加
理研
-
徳島 高
理研
-
大橋 治彦
理研xfel:jasri
-
大橋 治彦
(財)高輝度光科学研究センター
-
竹内 智之
JASRI, SPring-8
-
矢治 光一郎
京大院理:jst Crest
-
石川 哲也
独立行政法人理化学研究所播磨研究所
-
目良 裕
東大院工
-
徳島 高
理研SPring-8
-
竹内 智之
理研 SPring-8
-
竹内 智之
Jasri Spring-8
-
矢治 光一郎
東大物性研
-
飯盛 拓嗣
東大物性研
-
青木 努
東芝燃料電池システム
-
堀川 裕加
広大院理
-
高木 康多
理研 SPring-8
-
富松 宏太
東大物性研
-
矢橋 牧名
JASRI
-
玉作 賢治
理研
-
吉信 淳
東大物性研
-
有馬 智史
東大工
-
大橋 治彦
理研XFEL
-
小林 正起
東大工
-
丹羽 秀治
東大工
-
大渕 博宣
JASRI
-
朝倉 大輔
産総研
-
大久保 將史
産総研
-
田中 智
阪府大院理
-
小林 啓介
JASRI SPring-8
-
山下 良之
物材機構
-
菅 滋正
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
畠 賢治
産総研
-
館山 佳尚
物材機構MANA
-
池永 英司
JASRI SPring-8
-
西野 吉則
理研 SPring-8
-
玉作 賢治
理研 SPring-8
-
矢橋 牧名
理研 SPring-8
-
向井 孝三
東大物性研
-
玉作 賢治
理化学研究所播磨研究所
-
矢橋 牧名
高輝度光科学研究センター放射光研究所
-
吉信 淳
東京大学物性研究所
-
堀川 裕加
理研SPring-8
-
SHIN Shik
RIKEN/SPring-8
-
西野 吉則
理化学研究所
-
三輪 大吾
理研 Spring-8
-
三輪 大五
理化学研究所・播磨研究所
-
堀場 弘司
理研 SPring-8
-
宮嶋 良治
理研 Spring-8
-
新井 秀実
理研 Spring-8
-
中森 洋二
東芝燃料電池システム
-
徳島 高
独立行政法人理化学研究所播磨研究所放射光科学総合研究センター
-
原田 慈久
独立行政法人理化学研究所播磨研究所放射光科学総合研究センター
-
辛 埴
独立行政法人理化学研究所播磨研究所放射光科学総合研究センター
-
山下 良之
東大物性研
-
小口 和博
東大物性研
-
堀場 弘治
理研 SPring-8
-
萱沼 洋輔
阪府大院工
-
堀場 弘司
東大工:jst-crest
-
田口 宗孝
理研
-
室 隆桂之
JASRI
-
藤森 淳
東大理
-
白澤 徹郎
東京大学物性研究所
-
栃原 浩
九州大学大学院総合理工学研究院
-
足立 伸一
JST/ERATO
-
関 一彦
名大院理
-
辛 埴
東京大学物性研究所
-
貞包 浩一朗
京大理
-
藤森 伸一
原子力機構放射光
-
八木 一三
FC-Cubic, National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST)
-
水木 純一郎
JAEA
-
木村 滋
JASRI
-
木村 真一
分子研
-
足立 伸一
KEK
-
奈良 安雄
半導体先端テクノロジーズ(Selete)
-
為則 雄祐
JASRI, SPring-8
-
木下 豊彦
JASRI, SPring-8
-
北島 義典
KEK-PF
-
中村 仁
電通大
-
岩橋 崇
名古屋大学ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー・中核的研究機関
-
大内 幸雄
名古屋大学大学院理学研究科物質理学専攻
-
腰越 悠香
群大院工
-
齋藤 信
東大工
-
池田 隆司
JAEA
-
野平 博司
Musashi Institute Of Technology
-
奈良 安雄
Selete
-
Jarrige Ignace
原子力機構
-
ジャリッジ イニヤス
原子力機構放射光
-
難波 優輔
岡山大院自然
-
藤森 淳
東大院理
-
石井 賢司
原子力機構放射光
-
田口 宗孝
理研:spring8
-
犬伏 俊郎
滋賀医大分子神経生物学研究センター
-
松村 大樹
原子力機構
-
Chainani A.
理研:spring-8
-
Mizutani Teruyoshi
Department Of Electrical Engineering School Of Engineering Nagoya University
-
藤森 淳
東京大学大学院理学系研究科
-
高橋 敏男
東京大学物性研究所
-
小林 英一
Saga-ls
-
白澤 徹郎
東大物性研
-
栃原 浩
九大総理工
-
中村 仁
電通大量子・物質工学科
-
原田 慈久
理研
-
小林 正起
東京大学大学院工学系研究科応用化学専攻
-
田中 雅明
東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻
-
大矢 忍
東大院工
-
田中 雅明
東大院工
-
犬伏 俊郎
滋賀医大
-
原田 慈久
RIKEN Spring-8
-
高橋 敏男
東大物性研
-
八木 一三
産総研FC-Cubic
-
HARADA Yoshihisa
RIKEN/SPring-8
-
TAGUCHI Munetaka
RIKEN/SPring-8
-
MIYAJIMA Yoshiharu
RIKEN/SPring-8
-
CHAINANI Ashish
RIKEN/SPring-8
-
SHIRO Yoshitsugu
RIKEN/SPring-8
-
SENBA Yasunori
JASRI/SPring-8
-
OHASHI Haruhiko
JASRI/SPring-8
-
FUKUYAMA Hidetoshi
Department of Applied Physics, Tokyo University of Science
-
高田 恭孝
東大新領域
-
新井 秀実
東大新領域
-
金井 要
名大物質国際研
-
菅滋 正
阪大基礎工
-
徳島 高
RIKEN SPring-8
-
室隆 佳之
JASRI
-
林 賢二郎
九大院総理工
-
林 賢二郎
九大総理工
-
吉田 雅洋
原子力機構放射光
-
奈良 安雄
(株)富士通研究所 Ulsi研究部門
-
奈良 安雄
(株)半導体先端テクノロジーズ 第一研究部
-
田村 直義
富士通研究所
-
為則 雄祐
Jasri
-
室 隆桂之
高輝度光科学研究センター
-
栃原 浩
北大触媒研
-
為則 雄祐
Jasri/spring-8
-
Miyajima Yoshiharu
Riken (the Institute Of Physical And Chemical Research)
-
貞包 浩一朗
京大院理
-
高田 恭孝
東大院新領域
-
干鯛 将一
東大工
-
森 健太郎
九大総理工
-
高山 透
東大物性研
-
堀川 裕加
RIKEN Spring-8
-
日高 裕介
兵県大院工
-
内海 裕一
兵県大院工
-
吉本 芳英
東大物性研
-
犬宮 誠治
Selete
-
杉田 義博
Selete
-
宮嶋 良治
理研SPring-8
-
幸 埴
東大物性研
-
野平 博司
武蔵工大
-
服部 健雄
武蔵工大
-
田口 政義
日大生産工
-
吉田 雅洋
東北大理:原子力機構放射光
-
角嶋 邦之
東工大総理工
-
岩井 洋
東工大フロンティア研
-
岡田 耕三
岡山大院自然
-
Taguchi M.
Riken/spring-8
-
木下 豊彦
Jasri
-
武田 幸治
広大放射光セ
-
鴻池 光一朗
阪大基礎工
-
Taguchi Munetaka
Riken
-
室 桂隆之
JASRI SPring-8
著作論文
- 21aHT-1 共鳴内殻励起軟X線照射による単層カーボンナノチューブへの欠陥導入の機構について(21aHT 格子欠陥・ナノ構造(炭素系物質),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 行政刷新会議事業仕分けに対する日本放射光学会の対応(経過報告)と考え方
- 25aYG-9 鉄フタロシアニンベースカーボンアロイ触媒における残存金属の電子構造(表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 23aPS-24 SPring-8 BL07LSU軟X線発光分光装置の開発(23aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・光誘起相転移等),領域5(光物性))
- 鉄フタロシアニン由来カーボソアロイ触媒の炭素構造の熱処理温度依存性 : 軟X線吸収分光解析
- 24pPSA-15 軟X線発光分光法による電極/溶液界面水の電子状態の研究(ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- Ligand Energy Controls the Heme-Fe Valence in Aqueous Myoglobins
- ミオグロビンのFe 3d電子状態 (生物物質科学--金属を含む分子系を中心に 特集号) -- (生体分子系)
- 軟X線発光分光による溶液中の水の構造観測
- 26pPSA-35 軟X線発光分光による有機溶媒中の水の電子状態観測(領域12ポスターセッション,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 30aRD-7 PtCo合金触媒を用いた固体高分子形燃料電池における劣化に伴うCoの電子構造変化(30aRD 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 液体や溶液の価電子状態を元素選択的に観る : SPring-8軟X線ビームラインBL17SUにおける軟X線発光実験(実験技術)
- 23pYC-11 アセトニトリル水溶液中の水の水素結合状態(液体・溶液,領域12,ソフトマター物理,科学物理,生物物理)
- 26aPS-10 軟X線発光分光による酢酸水溶液の電子状態観測(ポスターセッション,領域5,光物性)
- 25pTD-5 軟X線吸収及び発光分光法によるSiON/SiC(0001)超薄膜の元素選択的電子状態の研究(表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 23pRJ-9 グリシン水溶液のpH変化による電子状態変化(溶液・液体,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 20pPSA-8 軟X線発光分光によるグリシン水溶液の電子状態(領域12ポスターセッション,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 20pZA-10 Co/N/Cu(001)表面の軟X線発光分光II(光電子分光・逆光電子分光・軟X線発光・理論,領域5,光物性)
- 26aYH-10 Co/N/Cu(001)表面の軟X線発光分光(26aYH 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26aYH-10 Co/N/Cu(001)表面の軟X線発光分光(26aYH 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 23aYH-11 軟X線吸収発光分光法によるシリコン酸窒化膜の元素選択的価電子状態の観測(23aYH 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 29pTH-5 軟X線発光分光による水-アルコール混合系の電子状態の観測(29pTH 溶液・液体,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 29pRE-9 液体試料のための軟X線発光実験装置の開発と水溶液の電子状態の観測(29pRE 光電子分光・逆光電子分光,放射光真空紫外分光,軟X線発光,領域5(光物性))
- 28aYB-2 軟X線吸収発光分光法によるシリコン酸窒化膜/Si界面電子状態の直接観測(28aYB 表面界面電子物性,表面局所光学現象,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22aTD-3 共鳴的内殻励起光照射による単層カーボンナノチューブの構造変化(格子欠陥・ナノ構造(炭素・ナノ構造),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 28pRF-13 光電子の反跳効果 : 理論(28pRF 光電子分光・逆光電子分光,領域5(光物性))
- 28pRF-12 光電子の反跳効果 : 実験(28pRF 光電子分光・逆光電子分光,領域5(光物性))
- 23pYH-7 共鳴内殻励起による四面体結合性アモルファスカーボン膜の構造変化とその機構(23pYH 表面界面ダイナミクス,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 27aXJ-12 軟X線による四面体結合アモファス炭素膜の構造変化(27aXJ 表面ダイナミックス(半導体表面),領域9(表面・界面,結晶成長))
- JSR10学生発表賞 第2分野 鉄フタロシアニン由来カーボンアロイ触媒の炭素構造の熱処理温度依存性--軟X線吸収分光解析 (放射光ニュース 第23回放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム(JSR10)学生発表賞審査結果について)
- 20pZA-13 正逆光電子分光、及び軟エックス線発光分光によるイオン液体の電子構造の研究(光電子分光・逆光電子分光・軟X線発光・理論,領域5,光物性)
- 30pVD-5 ナノダイヤモンドに埋め込まれたMnイオンの電子状態(30pVD X線・軟X線発光・新光源,領域5(光物性))
- 23pRG-5 Pt-Co合金触媒を用いた膜・電解質接合体における劣化に伴うCo分布の変化(23pRG 光電子分光・放射光真空紫外分光・MCD・X線発光,領域5(光物性))
- 1P-106 軟X線発光分光法による水溶液中の酢酸の分子軌道対称性の直接観測(電子状態,第47回日本生物物理学会年会)
- 24pXJ-10 シリコン表面極浅ドープボロン原子の内殻発光分光による電子状態観測(表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 25aPS-103 SPring-8 BLO7LSU軟X線発光分光装置の開発II(25aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・真空紫外分光・軟X線発光),領域5(光物性))
- 25pYF-2 X線発光分光の新展開日本の現状と海外の動向(X線発光分光の飛躍的発展〜強相関から溶液まで〜,領域5シンポジウム,領域5,光物性)
- いま,注目を集めるヘム鉄 (特集 鉄の新常識) -- (物性における研究の新展開)
- 軟X線発光分光の新展開 : 液体・溶液の電子状態研究
- 多分岐高分子を原料とする固体高分子形燃料電池正極用カーボンアロイ触媒の炭素構造形成過程の観測
- 28pHB-3 Pt及びPt-Co合金ナノ粒子触媒の酸素吸着に伴う電子構造変化(28pHB 軟X線発光・散乱,領域5(光物性))
- 28pHB-1 SPring-8 BL07LSU超高分解能軟X線発光分光装置の性能と評価(28pHB 軟X線発光・散乱,領域5(光物性))
- 21pPSA-22 軟X線分光によるK_Mn[Mn(CN)_6]_・0.65H_2Oの電子状態の研究(21pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 22pGQ-14 ダイヤモンド中磁性不純物欠陥の安定性に関するDFTスピン汚染問題(22pGQ 格子欠陥・ナノ構造(半導体・誘電体),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- カーボンアロイ触媒の放射光解析
- 27aAC-11 軟X線共鳴非弾性X線散乱による強磁性半導体Ga_Mn_xAsにおける電子構造解析(27aAC 放射光・真空紫外・X線吸収分光・MCD,領域5(光物性))
- 液体水分子の内殻電子励起ダイナミクスと局所構造
- 28pPSB-2 Mn系プルシアンブルー類似体の軟X線吸収・発光分光(28pPSB 領域5ポスターセッション(放射光・励起子・フォトニック結晶・超高速現象ほか),領域5(光物性))