木下 豊彦 | Jasri
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
中村 哲也
JASRI
-
木下 豊彦
JASRI, SPring-8
-
中村 哲也
理研
-
木下 豊彦
高輝度セ
-
奥田 太一
東大物性研
-
室 隆桂之
JASRI
-
松下 智裕
Jasri
-
松下 智裕
JASRI, SPring-8
-
新井 邦明
東大物性研
-
大河内 拓雄
JASRI
-
室隆 佳之
JASRI
-
関山 明
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
角田 匡清
東北大工
-
原沢 あゆみ
東大物性研
-
野尻 浩之
東北大金研
-
柿崎 明人
東大物性研
-
野尻 浩之
東北大金研:cints
-
中村 哲也
高輝度セ
-
金道 浩一
東大物性研
-
関山 明
阪大基礎工
-
藤原 秀紀
ケルン大
-
鳴海 康雄
東北大金研
-
森脇 太郎
JASRI
-
池本 夕佳
JASRI
-
広野 等子
JASRI
-
福本 恵紀
JASRI
-
広野 等子
高輝度セ
-
林 美咲
東北大金研
-
福木 恵紀
JASRI
-
藤原 秀紀
阪大基礎工
-
菅 滋正
阪大基礎工
-
岡村 英一
神戸大院理
-
今田 真
阪大基礎工
-
大沢 仁志
JASRI
-
大澤 仁志
JASRI SPring-8
-
関山 明
阪大院基礎工
-
川合 真紀
東大工:東大新領域:理研
-
川合 眞紀
東大新領域:理研
-
白木 将
東大新領域
-
酒井 真利
東大新領域
-
能登 健一
東大新領域
-
塚原 規志
東大新領域
-
高木 紀明
東大新領域
-
郭 方准
JASRI SPring-8
-
小嗣 真人
JASRI SPring-8
-
菅 滋正
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
木下 豊彦
東大物性研
-
菅滋 正
阪大基礎工
-
仙波 泰徳
JASRI, SPring-8
-
大橋 治彦
JASRI, SPring-8
-
斎藤 祐児
JAEA
-
大河内 拓雄
原子力機構放射光
-
磯上 慎二
東北大院工
-
森脇 太郎
SPring-8/JASRI
-
池本 夕佳
SPring-8/JASRI
-
高橋 宏和
東北大工
-
室 隆桂之
財団法人高輝度光科学研究センター
-
大橋 治彦
理研xfel:jasri
-
仙波 泰徳
Jasri
-
山口 淳一
阪大基礎工
-
川合 真紀
東大新領域
-
室隆 桂之
SPring-8 JASRI
-
加藤 有香子
Jasri Spring-8
-
今田 真
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
小林 啓介
JASRI SPring-8
-
安江 常夫
大阪電通大
-
越川 孝範
大阪電通大
-
竹内 智之
JASRI, SPring-8
-
松下 智裕
(財)高輝度光科学研究センター
-
大浦 正樹
理研
-
加藤 有香子
JASRI
-
岡村 英一
神戸大理
-
辛 埴
理研 SPring-8
-
斉藤 祐児
原研 SPring-8
-
長谷川 幸雄
東大物性研
-
大浦 正樹
理研 SPring-8
-
Mizutani Teruyoshi
Department Of Electrical Engineering School Of Engineering Nagoya University
-
江口 豊明
東大物性研
-
室隆 桂之
JASRI
-
渡辺 義夫
JASRI SPring-8
-
大谷 義近
東大物性研
-
渡辺 義夫
広大院理
-
竹内 智之
理研 SPring-8
-
大沢 仁志
高輝度光科学研究センター
-
辛 埴
東大物性研
-
白澤 徹郎
東京大学物性研究所
-
栃原 浩
九州大学大学院総合理工学研究院
-
山田 和芳
東北大WPI
-
木村 昭夫
広大理
-
山上 浩志
原子力機構放射光
-
斎藤 祐児
原子力機構放射光
-
横谷 尚睦
岡山大学大学院自然科学研究科
-
伊藤 彩夏
東大新領域
-
為則 雄祐
JASRI, SPring-8
-
木下 豊彦
(財)高輝度光科学研究センター
-
岡崎 宏之
岡山大院自然
-
杉山 浩史
阪大基礎工
-
佐々木 孝彦
東北大金研
-
小森 聡
阪大基礎工
-
木村 雅仁
阪大基礎工
-
児玉 謙司
JASRI, SPring-8
-
斉藤 祐児
原子力機構
-
平賀 晴弘
東北大金研
-
小坂 昌史
埼玉大院理工
-
斎藤 祐児
原研
-
岡村 英一
神戸大学大学院理学研究科
-
竹中 康司
名大工
-
石井 武比古
東大物性研
-
藤原 秀紀
阪大院基礎工
-
高橋 敏男
東京大学物性研究所
-
横谷 尚睦
岡山大院自然:jst-crest:岡山大理界面
-
伊東 航
東北大多元研
-
梅津 理恵
東北大多元研
-
貝沼 亮介
東北大多元研
-
岡崎 宏之
岡山大学自然科学
-
竹田 幸治
原子力機構
-
白澤 徹郎
東大物性研
-
栃原 浩
九大総理工
-
小坂 昌史
埼大理
-
岡根 哲夫
日本原子力研究開発機構放射光科学研究ユニット
-
児玉 謙司
高輝度セ
-
関山 明
大阪大学基礎工学研究科
-
山上 浩志
京産大院理
-
木村 崇
東大物性研
-
岡崎 宏之
岡山大院自然:jst-crest
-
岡根 哲夫
原子力機構
-
原田 慈久
RIKEN Spring-8
-
高橋 敏男
東大物性研
-
原田 慈久
東大院工:東大放射光機構:理研:spring-8
-
TAGUCHI Munetaka
RIKEN/SPring-8
-
HORIKAWA Yuka
RIKEN/SPring-8
-
辛 埴
物性研
-
上田 寛
物性研
-
溝川 貴司
東大新領域
-
今田 真
立命館大理工
-
田中 悟
九大院工
-
小野 輝男
京都大学化学研究所
-
小野 輝男
京大化研
-
千葉 大地
京大化研
-
坪田 雅己
広大先進セ
-
市川 貴之
広大先進セ
-
小島 由継
広大先進セ
-
保井 晃
原子力機構放射光
-
岡根 哲夫
原子力機構放射光
-
藤森 伸一
原子力機構放射光
-
竹田 幸治
原子力機構放射光
-
児玉 謙司
SPring-8, JASRI
-
中村 哲也
SPring-8, JASRI
-
木下 豊彦
SPring-8, JASRI
-
島田 賢也
広大放射光
-
原田 慈久
東大院工
-
齊藤 寛之
原子力機構
-
加藤 有香子
(財)高輝度光科学研究センター
-
室 隆桂之
(財)高輝度光科学研究センター
-
鈴木 基寛
高輝度光科学研究センター
-
中谷 亮一
大阪大学大学院工学研究科マテリアル生産科学専攻
-
小林 啓介
物材機構
-
石綿 延行
Necデバプラ研
-
深見 俊輔
NECデバイスプラットフォーム研究所
-
鈴木 哲広
NECデバイスプラットフォーム研究所
-
永原 聖万
NECデバイスプラットフォーム研究所
-
大嶋 則和
NECデバイスプラットフォーム研究所
-
田中 新
広大先端研
-
寺嶋 健成
分子研UVSOR
-
奥田 太一
広大放射光セ
-
鈴木 基寛
(財)高輝度光科学研究センター
-
加藤 千尋
信州大理
-
野崎 洋
豊田中研
-
寺嶋 健成
立命館大理工
-
山口 良輔
立命館大理工
-
池永 英司
JASRI SPring-8
-
小山 知弘
京大化研
-
谷川 博信
NECデバプラ研
-
野尻 浩之
東北大学金属材料研究所
-
白土 優
大阪大学大学院工学研究科マテリアル生産科学専攻
-
森田 康平
九大院工
-
水野 清義
九大院総理工
-
小林 英一
Saga-ls
-
磯上 慎二
東北大学大学院工学研究科電子工学専攻
-
田中 新
広大先端物質
-
原沢 あゆみ
東京大学物性研究所
-
柿崎 明人
東京大学物性研究所
-
矢野 正雄
大阪大学大学院基礎工学研究科物性物理工学領域
-
芝山 隆史
名大工
-
浅野 和子
名大工
-
竹内 智之
理研
-
吉田 学史
九大総理工
-
森田 康平
九大総理工
-
水野 清義
九大総理工
-
大谷 義近
東大物性研:理研
-
TOKUSHIMA Takashi
RIKEN/SPring-8
-
徳島 高
RIKEN SPring-8
-
藤沢 正美
東大物性研
-
林 賢二郎
九大院総理工
-
林 賢二郎
九大総理工
-
坂本 一之
千葉大院融合
-
藤沢 正美
物性研
-
坪田 雅巳
原子力機構・放射光
-
鎌倉 望
Jaea:spring-8
-
市川 貴之
広島大学先進機能物質研究センター(iamr)
著作論文
- 20pGJ-1 光電子顕微鏡によるNiO反強磁性磁壁内スピン構造の観察(20pGJ 磁壁,磁化ダイナミクス,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27aPS-2 鉄フタロシアニン薄膜のXAS/XMCD測定(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 27aPS-16 軟X線発光分光によるアルミ水素化物の電子状態の研究(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 26pXA-4 軟X線領域における水吸着Si(OOl)表面からのSi 2p 光電子脱出深度の測定(光電子分光(表面・薄膜・低次元物質II),領域5,光物性)
- 27aPS-99 赤外放射光を用いた近接場分光(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 24aYG-12 赤外放射光を用いた近接場分光(領域5,領域1合同講演 フォトニック結晶,顕微,近接場分光,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 24aYG-12 赤外放射光を用いた近接場分光(フォトニック結晶,顕微・近接場分光,領域5,領域1合同講演,領域5,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 26pXA-12 X線磁気二色性,線二色性,及び光電子顕微鏡を用いたNiO(100)における反強磁性磁区構造の詳細観察(新分光法,MCD/MLD,領域5,光物性)
- 27pPSA-44 パルス強磁場下での軟X線MCD測定技術の開発(領域3ポスターセッション(量子スピン系・フラストレーション系等),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 22pGC-5 X線MCD法で見る逆ペロフスカイト型化合物の磁性状態(22pGC 遍歴磁性・化合物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 28pTH-8 逆ペロフスカイト型マンガン窒化物Mn_3CuNのXMCD解析(28pTH 遍歴電子系・f電子系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pPSA-14 Fe/NiO(100)界面における交換結合状態(21pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pQG-13 静磁気的に結合したミクロンサイズ磁気円盤配列における磁気渦コアダイナミクスの観測(21pQG スピントロニクス・微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24aTK-10 放射光パルスとフェムト秒レーザーパルス同期による時間分解XMCD-PEEM(光電子分光・MCD,領域5,光物性)
- 22aPS-72 反強磁性NiO表面上のFe超薄膜の磁化特性(領域3ポスターセッション(薄膜・人工格子,スピングラス,量子スピン系),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 22pPSA-8 軟X線吸収・発光分光法によるSiON/SiC(0001)のバンドオフセット構造の研究(22pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 25pWB-2 Yb/Si(001)2×3表面における電子状態および構造(表面・界面電子物性,領域9(表面・界面, 結晶成長))
- 25pTD-5 軟X線吸収及び発光分光法によるSiON/SiC(0001)超薄膜の元素選択的電子状態の研究(表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 22pPSB-13 BL17SU/SPring-8におけるLEEM/PEEM成果報告(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 26aYH-9 BL17SU/SPring-8における光電子顕微鏡の立ち上げ(26aYH 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26aYH-9 BL17SU/SPring-8における光電子顕微鏡の立ち上げ(26aYH 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 領域5,9「The forefront of time- and space-resolved spectroscopies using high-brightness synchrotron radiation」(2006年秋季大会シンポジウムの報告)
- 24aXB-1 放射光励起STMによる元素分析(表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 18aTG-4 Tl/Ge(111)-(3×1)表面の原子構造および電子状態(表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 放射光励起走査トンネル顕微鏡の開発
- 21aPS-17 Tl吸着Ge(111)表面の電子状態(領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 21aPS-14 角度分解光電子分光法によるGe(111)3×1-Tl表面の電子状態の研究(領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 21aXB-1 高効率スピン分解光電子分光装置の開発の現状(光電子分光・放射光真空紫外分光・軟X線発光・散乱,領域5(光物性))
- 29a-H-3 酸化バナジウムの高分解能光電子分光II
- 12p-DC-3 酸化バナジウムの金属絶縁体相転移と高分解能光電子分光
- 23pRG-8 パルス強磁場を用いた軟X線MCD測定技術の開発(23pRG 光電子分光・放射光真空紫外分光・MCD・X線発光,領域5(光物性))
- 24aPS-118 分光型光電子・低エネルギー電子顕微鏡と放射光を用いる表面研究(表面・界面, 結晶成長,領域9(表面・界面, 結晶成長))
- 23pWL-9 NiCoMnInメタ磁性形状記憶合金の元素選択強磁場磁化測定(23pWL 実験技術・磁性一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 1a-Z-8 Ni光電子スペクトルのM_吸収端における磁気円二色性
- 27p-W-4 MLDAD(角度依存磁気線二色性)における固体効果
- 29a-H-6 Fe, Co薄膜の磁気線二色性
- 23pWL-7 軟X線分光実験用パルス強磁場システム(23pWL 実験技術・磁性一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pWX-4 Ag(110)基板に展開した鉄フタロシアニン分子の磁気異方性(25pWX 領域9,領域3合同 表面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 25pWX-4 Ag(110)基板に展開した鉄フタロシアニン分子の磁気異方性(25pWX 領域9,領域3合同 表面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aPS-21 Cu(110)表面に吸着したFeフタロシアニン分子の磁性(25aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23pRG-3 放射光軟X線角度分解光電子分光による微小単結晶測定法の開発(23pRG 光電子分光・放射光真空紫外分光・MCD・X線発光,領域5(光物性))
- 24aPS-28 高輝度放射光による微小単結晶試料の光電子分光法(24aPS 領域8ポスターセッション(低温II(Mn・Co・Ru化合物など,パイロクロア)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aRE-3 赤外放射光を光源とした近接場分光(23aRE 顕微・近接場分光/新光源・新分光法,領域5(光物性))
- ミクロンサイズ磁気円盤配列における磁気ダイナミクスの時間分解光電子顕微鏡観測
- 28aHE-4 パルスレーザーを用いた垂直磁化GdFeCo薄膜の光誘起磁化反転(28aHE 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 28aHF-9 SPELEEMを用いたCo/Ni細線中の電流誘起磁壁移動観察(28aHF スピントロニクス(スピンホール効果,ナノ磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 28aHE-4 パルスレーザーを用いた垂直磁化GdFeCo薄膜の光誘起磁化反転(28aHE 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aPS-66 30Tパルス強磁場軟X線MCD装置の開発(25aPS-3 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aHE-8 パルス強磁場XMCDによるCo(S,Se)_2のメタ磁性転移の観測(25aHE スピングラス・f電子系・遍歴磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aHA-2 赤外放射光を光源とした近接場分光装置の開発(25aHA 顕微・近接場分光/高密度励起現象,領域5(光物性))
- 23pJB-12 円偏光パルスレーザーによるGdFeCo薄膜の高速磁化反転のダイナミクス(23pJB 領域9,領域3合同 表面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 21pRA-4 パルス強磁場軟X線MCDで見るCo(S,Se)_2のメタ磁性転移(21pRA 遍歴磁性・スピングラス,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aPS-134 30T軟X線MCD測定に向けた強磁場発生技術開発(21aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pPSA-32 アルカリ金属アミド・アルカリ土類金属アミドの電子状態(21pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 21aTN-1 Nd-Fe-B永久磁石の光電子スペクトルにおける結晶組織依存性(21aTN 光電子分光(強相関系,表面・薄膜),領域5(光物性))
- 23pJB-12 円偏光パルスレーザーによるGdFeCo薄膜の高速磁化反転のダイナミクス(23pJB 領域9,領域3合同表面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23pJB-2 Ag(110)基板上に形成した鉄フタロシアニン二分子膜のスピン状態(23pJB 領域9,領域3合同 表面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 23pJB-2 Ag(110)基板上に形成した鉄フタロシアニン二分子膜のスピン状態(23pJB 領域9,領域3合同表面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 時間分解XMCD-PEEMによる微小磁性体のスピンダイナミクス測定
- レアメタルフリー酸化物反強磁性体を用いた垂直交換バイアス薄膜の開発
- 18pPSA-9 レーザー励起磁化反転によるGdFeCo薄膜の磁区形成と逆ファラデー効果(18pPSA 領域3ポスターセッション(スピントロニクス・薄膜・人工格子・表面・スピングラス・磁気共鳴・実験技術・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20pFJ-13 赤外放射光を光源とした近接場分光装置(20pFJ 微粒子・ナノ結晶,顕微・近接場分光,領域5(光物性))
- 28aKM-6 垂直磁化GdFeCo薄膜の光誘起磁化反転ダイナミクスの補償温度依存性(表面磁性(表面・界面・ナノ粒子),領域3,領域9合同,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 28pJB-5 赤外放射光を光源とした近接場分光装置(表面局所光学現象,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 26pPSB-12 軟X線光電子顕微鏡による垂直磁化GdFeCo薄膜の磁化反転ダイナミクスの観測(領域5ポスターセッション(放射光,光電子分光,発光,非線形,フォトニック結晶),領域5(光物性))
- 28aKM-6 垂直磁化GdFeCo薄膜の光誘起磁化反転ダイナミクスの補償温度依存性(表面磁性(表面・界面・ナノ粒子),領域3,領域9合同,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 29pCG-9 エキシトニック絶縁体Ta_2NiSe_5の高圧下における光学伝導度と電子状態(29pCG 遷移金属・新物質,領域8(強相関係))