藤沢 正美 | 東大物性研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
藤沢 正美
東大物性研
-
辛 埴
東大物性研
-
手塚 泰久
東大物性研
-
安居院 あかね
東大物性研
-
石井 武比古
東大物性研
-
山田 修義
電通大
-
山崎 尚
電通大
-
菅 滋正
阪大基礎工
-
山田 修義
電通大量子・物質
-
渡邊 正満
理研
-
渡辺 正満
東大物性研
-
伊理 武男
電通大
-
中村 仁
電通大
-
柿崎 明人
東大物性研
-
山田 修義
電通大量子・物質工
-
木下 豊彦
東大物性研
-
谷口 雅樹
東大物性研
-
椛沢 栄基
電通大量子物質工
-
辛 埴
東大・物性研
-
谷口 雅樹
広大理
-
菅 滋正
東大物性研
-
Perera R.
LBNL-ALS
-
福島 昭子
東京大学物性研究所
-
曽田 一雄
名大工
-
藤沢 正美
物性研
-
原田 慈久
東大物性研
-
谷口 雅樹
広大院理
-
石井 啓文
台湾NSRRC
-
浅井 吉蔵
電通大
-
鈴木 智之
電通大
-
島田 賢也
広大放射光セ
-
堀井 滋
高知工科大工
-
小林 義彦
電通大量子物質工
-
島田 賢也
東大理
-
小野 寛太
東大物性研
-
鈴木 智之
東大新領域
-
鈴木 隆文
電通大:東大
-
井上 恒一
阪大産研
-
大浦 幸伸
電通大
-
山田 裕
島根大
-
長嶺 晋路
電通大
-
渡部 求一
電通大
-
小川 晋
日立基礎研
-
植田 義文
徳山高専
-
斎藤 祐児
阪大基礎工
-
小川 晋
東大物性研
-
田中 正幸
東大物性研
-
武居 文彦
阪大理
-
関山 明
阪大基礎工
-
今田 真
阪大基礎工
-
高橋 隆
東北大院理
-
十倉 好紀
東大工
-
松下 智裕
SPring-8, JASRI
-
鈴木 芳生
高輝度光科学研究センター SPring-8
-
柳下 明
高エ研
-
石井 啓文
NSRRC
-
原沢 あゆみ
東大物性研
-
木村 洋昭
高輝度光科学研究センター
-
木村 洋昭
Spring-8 Jasri
-
生天目 博文
広大理
-
生天目 博文
東大理
-
横山 嘉彦
東北大学金属材料研究所
-
社本 真一
東北大院工
-
梶谷 剛
東北大院工
-
梶谷 剛
東北大工
-
石亀 希男
東北大・科研
-
佐多 教子
東北大・科研
-
関谷 隆夫
横国大工
-
Ederer D.L.
Tulane大
-
権平 健一郎
電通大
-
水谷 宇一郎
名大工
-
中谷 健
SPring-8
-
大門 寛
阪大基礎工
-
羽生 隆昭
都立大理
-
辛 埴
物性研
-
鈴木 芳生
SPring-8
-
藤原 正美
東大物性研
-
LIU JZ
カリフォルニア大デービス校
-
SHELTON R.N
カリフォルニア大デービス校
-
山口 周
東大・院工
-
中谷 健
原子力機構
-
加藤 博雄
弘前大理工
-
井上 明久
東北大金研
-
安岡 弘志
東大物性研
-
西原 美一
電総研
-
藤森 淳
東大理
-
高野 義彦
物材機構
-
鬼頭 聖
産総研
-
木須 孝幸
東大物性研
-
伊藤 利充
産総研
-
岡 邦彦
産総研
-
阪東 寛
産総研
-
吉村 一良
京大理
-
木村 憲彰
東北大極低セ
-
武居 文彦
阪大院理
-
黒木 和彦
電通大量子・物質工
-
吉村 一良
福井大工
-
高梨 弘毅
東北大金研
-
藤森 啓安
東北大金研
-
菅 滋正
大阪大学基礎工学部物性物理工学科
-
佐藤 正俊
名大理
-
溝川 貴司
東大理
-
宮原 恒〓
首都大院理工
-
室 隆桂之
SPring-8 JASRI
-
小谷 章雄
東大物性研
-
木村 洋昭
JASRI
-
山本 良一
東大先端研
-
吉成 武久
山形大理
-
佐藤 勝昭
東京農工大学工
-
根岸 寛
広大院先端物質
-
手塚 泰久
弘前大院理工
-
高橋 隆
東北大理
-
藤井 純
筑波大物理
-
田湯 哲朗
横浜国大工
-
藤森 淳
東大・理
-
藤森 淳
東大新領域
-
木村 洋昭
高輝度光科学研究センター(jasri)
-
江口 律子
理研:spring-8
-
武田 淳
横国大工
-
Ederer D.
Tulane大
-
横山 嘉彦
姫工大工
-
難波 孝夫
東北大理
-
大門 寛
奈良先端大物質創成:crest-jst
-
清水 禎
東大物性研
-
高木 英典
東大物性研
-
相馬 出
東北大科研
-
岡 泰夫
東北大科研
-
阪東 寛
電総研
-
関谷 隆夫
横浜国大・工
-
栗田 進
横浜国大・工
-
佐藤 繁
東北大院理
-
佐藤 繁
東北大理
-
鈴木 章二
東北大院・理
-
鈴木 章二
東北大理
-
松原 秀樹
Engineering Research Institute University Of Tokyo
-
窪田 政一
東大物性研
-
村田 好正
東大物性研
-
森田 健治
名大工
-
伊原 英雄
産総研
-
戸叶 一正
物材機構
-
松下 明行
物材機構
-
手塚 泰久
弘前大理工
-
山口 博隆
電総研
-
岡 邦彦
電総研
-
伊藤 利充
電総研
-
堀井 滋
電通大
-
椛澤 英基
電通大
-
堀井 滋
東大物性研
-
渡辺 求一
電通大
-
堀井 滋
名大工
-
近 桂一郎
早大理工 C
-
吉村 一良
福井大 工
-
菊地 耕一
都立大理
-
片浦 弘道
都立大理
-
石亀 希男
東北大科研
-
関山 明
東大理
-
野原 進一
東大理
-
植田 義文
呉高専
-
上田 茂典
阪大基礎工
-
松下 智裕
高エ研
-
石井 広義
都立大理
-
宮原 恒〓
高エ研
-
田村 昌望
広大理
-
谷口 雅樹
広島大理
-
藤森 淳
無機材研
-
寺島 和夫
東大工
-
山本 良一
東大工
-
井上 正
広大理
-
坂本 浩一
東大物性研
-
柏倉 隆之
東北大理
-
加藤 博雄
KEK-PF
-
虻川 匡司
東北大理
-
岡根 哲夫
東北大理
-
河野 省三
東北大理
-
茄子田 真也
電気通信大学電気通信学研究科
-
Callcott T.
Univ. Tennessee
-
茄子田 真也
電通大
-
大谷 茂樹
物材機構
-
羽多野 毅
物材機構
-
渡辺 正満
理研
-
辛 植
物性研
-
手塚 康久
弘前大
-
Grush M.
ALS
-
Perera R.
ALS
-
古谷 和之
電通大
-
森下 忠隆
超電導工学研究所
-
野原 実
東大物性研
-
石亀 希男
東北大学科学計測研究所
-
長谷川 正
東大物性研
-
小林 信夫
都立大理
-
小林 信夫
都立大・理
-
小西 健久
千葉大院融合
-
社本 真一
名大理
-
高根 直人
電通大電子物性
-
穂坂 紀子
ERATO-MF
-
遠藤 将一
阪大極限セ
-
森 多美子
東大物性研
-
三村 功次郎
広島大理
-
三村 功次郎
広大理
-
繁政 英治
高エ研
著作論文
- 28pPSA-35 Ca_Y_Cu_5O_のO-1s吸収端近傍のX線吸収・発光分光
- 28pPSA-34 (Sr, Ca, Y, La)_Cu_O_の電子状態
- 28pPSA-6 酸素1s発光分光測定によるPrBa_2Cu_4O_8単結晶の電子状態
- 24aPS-29 PrBa2Cu4O8の酸素吸収端近傍のX線スペクトル
- 30p-PSA-20 PrBa2Cu408のO1s吸収端近傍のX線吸収スペクトルII
- 28a-D-6 低温光電子分光による相転移と電子状態の研究
- 3a-W-10 PF BL-18Aにおける高分解能角度分解光電子分光
- 18pPSB-18 硼素K吸収端付近の軟X線吸収・発光分光による2硼化物の2p部分電子状態の研究
- 23aPS-38 Sr_Ca_xCu_O_のO1s吸収及び発光分光によるchain, leg, rung位置の酸素の局所電子状態
- 28p-PSA-57 (Srl-xCax)14Cu24041の酸素1s吸収端近傍のX線吸収
- 27p-YC-7 酸素位置選別励起によるPrBa_2Cu307の酸素局所電子状態
- 26a-PS-9 PrBa2Cu2.1Ta0.9O8の電気伝導と電子状態
- 28p-W-7 黒リンの軟X線発光と内殻励起子
- 29a-B-13 Cd_Mn_xY(Y=S, Se, Te)中のMn 3d 電子状態
- 31p-K-3 PrBa_2Cu_3O_7単結晶によるO1sX線吸収端近傍の偏光解析
- 25aYC-12 SPring-8軟X線固体分光ビームラインBL25SUにおける高エネルギー分解能電子分光
- 27p-ZL-8 CuFeS_2の電子構造
- 27p-YC-15 p型-SrTiO_3のO-1s吸収分光
- 28a-D-5 低温光電子分光実験装置
- 31p-X-4 Al_Ni_Co_単準結晶の光電子分光と軟X線蛍光分光
- 3p-F-16 Ni単結晶の光電子スピン分解低速電子線回折分光スペクトル(II)
- 劈開したSrTiO_3表面の電子状態と表面構造の観察
- 28p-B-5 二次元超伝導体Na_xHfNClの軟X線吸収分光
- 29a-H-3 酸化バナジウムの高分解能光電子分光II
- 29p-PSA-27 金属伝導性酸化物PdCoO_2の単結晶育成および物性測定とその伝導性の起源
- PdCoO_2の光電子分光
- 26a-YP-1 大型放射光施設SPring-8円偏光軟X線ビームラインBL25SU
- 29a-H-13 遷移金属化合物の軟x線発光
- 29p-K-2 La及びNbをドープしたSrTiO_3のDonor-state
- 28p-ZH-10 CaVO_3、SrVO_3の軟X線ラマン散乱と共鳴逆光電子分光
- 8a-R-8 正10角形相Al-Ni-Co単準結晶の軟X線発光分光と逆光電子分光
- 29p-H-11 強磁性体Niのスピン分解内殻光電子分光
- 29p-H-1 Ni単結晶の光電子スピン分解低速電子線回折分光スペクトル
- 28a-D-4 YAG及びYAPのVUVスペクトル
- cBNのB1s内殻励起子の反射及び全発光収量スペクトル
- 1a-Z-1 遷移金属化合物の軟X線共鳴逆光電子分光
- 28p-W-6 c_BNの内殻励起子と軟X線ラマン散乱
- 28p-W-3 AlAsのAl_2p内殻励起子と軟X線発光
- 28a-W-6 Ce化合物の軟X線共鳴逆光電子分光
- 28a-W-5 CePd_7の共鳴光電子分光と共鳴逆光電子分光
- 27a-W-10 Sr_2RuO_4の軟X線発光
- 27a-W-1 Ti酸化物の軟X線共鳴逆光電子分光
- 31a-H-5 シリコンの内殻励起子の軟X線発光
- 4a-F-4 CuFeS_2のCu2pしきい値付近での光電子分光
- 3p-F-2 Rutile(TiO_2)の共鳴軟X線発光
- 3a-F-2 BPの軟X線ラマン散乱と内殻発光
- 28a-D-8 逆光電子分光実験 I
- ScF_3の軸X線ラマン散乱
- 5p-A-6 TiS_2遷移金属インターカレーション及び表面吸着電子状態の逆光電子分光
- 29a-P-7 帯域フィルター型逆光電子分光装置の性能評価
- 29p-E-1 逆光電子分光用帯域フィルター型光検出器
- 28p-ZH-14 内殻励起によるバンドギャップ付近の発光スペクトル
- 26a-ZD-11 C_薄膜の光学定数の測定
- 26a-ZD-10 C60薄膜の光学定数の測定
- 3a-F-1 BNの軟X線ラマン散乱と内殻発光
- 31p-YC-12 フォトクロミック化合物ジニトロベンジルピリジン単結晶の偏光反射スペクトル
- 29a-YC-2 結晶構造の異なる二酸化チタン単結晶の偏光反射スペクトル
- 29p-J-7 有機フォトクロミック化合物フルギド単結晶の光学的性質:反射スペクトル
- 29a-H-6 アナターゼTiO-2の反射スペクトル
- 30p-ZE-13 GaAs/AlAs/GaAsヘテロ構造Al-2p内殻の反射スペクトル
- 26p-YP-1 GaAs/AlAs/GaAsヘテロ構造Al-2p内殻の反射スペクトル
- 27aF-4 Na_xZrNClの電子状態:光電子および軟X線吸収分光
- SrVO_3のV2p共鳴光電子分光とサテライト構造
- CrおよびTiをドープしたV_2O_3のV2p共鳴光電子分光と金属絶縁体相転移
- ScBr_3の軸X線ラマン散乱
- 29p-H-14 逆光電子分光用高分解能光検出器の試作
- 26p-N-7 PtMnSbの1.2-5.9eVにおける磁気光学スペクトルとアニール効果
- 27a-B-13 ペロブスカイト型酸化物のプロトン吸蔵と反射スペクトル
- 2p-A2-7 KDP, DKDPの真空紫外反射スペクトルの温度変化(2p A2 誘電体,誘電体)
- 31p-H-7 DNAの軟X線発光(31pH 生体物理,生体物理)
- 31a-J-7 2次元性イオン結晶(C_nH_NH_3)_2MX_4の反射スペクトル(III)(31aJ イオン結晶・光物性(SOR,VUV))
- 31p-YC-12 Ce化合物の4d-4f共嗚逆光電子分光(31pYC 磁性(f電子系),磁性)
- 29a-D-7 Crカルコゲナイド単結晶の光スペクトルと電子構造(29a D 磁性(遷移金属合金,化合物,遍歴電子磁性))