武居 文彦 | 阪大理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
武居 文彦
阪大理
-
武居 文彦
大阪大理
-
長谷川 正
東大物性研
-
武居 文彦
阪大院理
-
武居 文彦
東大物性研
-
田中 正幸
東大物性研
-
田中 正幸
東芝
-
長谷川 正
名古屋大学工学研究科
-
朝岡 秀人
原研東海
-
奥田 喜一
阪府大工
-
石田 武和
阪府大工
-
野田 健治
原研東海
-
奥田 喜一
東大物性研
-
武藤 芳雄
東北大金研
-
松下 能孝
東大物性研
-
数又 幸生
原研東海
-
張 文杰
超電導工学研
-
向井 厚史
阪大理
-
辛 埴
東大物性研
-
武居 文彦
物性研
-
小林 典男
東北大金研
-
摂待 力生
阪大理院
-
大貫 惇睦
阪大理院
-
大原 泰明
東大物性研
-
武藤 芳雄
東北大 金研
-
長谷川 正
東京大学物性研究所
-
吉田 良行
阪大理
-
塚本 桓世
SPring-8
-
深瀬 哲郎
東北大金研
-
豊田 直樹
東北大理
-
鈴木 拓
福井大工
-
大貫 惇睦
阪大理物理
-
満田 節生
東理大理
-
豊田 直樹
東北大・金研
-
吉沢 英樹
東大物性研
-
小黒 勇
物性研
-
寺田 典樹
東理大理
-
坂井 富美子
東大物性研
-
大原 泰洋
東大物性研
-
樋口 透
東理大理
-
松井 広志
東北大理
-
豊田 直樹
阪府大附属研
-
張 文杰
東大物性研
-
武居 文彦
大阪大学大学院理学研究科
-
湯本 健一
東洋大・工
-
渡辺 浩英
東北大金研
-
摂待 力生
阪大院理
-
大貫 惇睦
阪大院理
-
西嵜 照和
東北大金研
-
豊田 直樹
東北大金研
-
長谷川 正
東北大金研
-
家 泰弘
東大物性研
-
家 泰弘
物性研
-
石井 武比古
東大物性研
-
武藤 芳雄
東北大・金研
-
川又 修一
阪府大工
-
藤沢 正美
東大物性研
-
手塚 泰久
東大物性研
-
武居 文彦
東大・物性研
-
小池 洋二
東北大金研
-
長谷川 正
物性研
-
武居 文彦
東北大金研
-
武居 文彦
東北大 金研
-
吉田 良行
阪大院理
-
向井 厚史
阪大院理
-
塚本 桓世
東理大理
-
山口 将範
阪府大先端研
-
深瀬 哲郎
東北大 金研
-
二井見 博文
阪府大工
-
細谷 正一
東北大金研
-
藤沢 雅美
東大物性研
-
塚本 恒世
東理大理
-
井上 和郎
阪府大工
-
三箇山 毅
阪府大工
-
朝岡 秀人
日本原子力研究所東海研究所
-
武居 文彦
阪大・理
-
鈴木 拓
東大物性研
-
岩崎 史都
阪府大工
-
滝川 大介
阪府大工
-
小野寺 康明
東北大金研
-
趙 同栄
東大物性研
-
豊田 直樹
東北大 金研
-
松村 尚
東芝セラミックス
-
伊藤 正
東北大・金研
-
上田 寛
東大物性研
-
上田 寛
物性研
-
伊藤 正行
名大院理
-
伊藤 正行
千葉大理
-
森 雅身
千葉大自然
-
森 雅身
千葉大理
-
松下 能孝
物材機構
-
青木 晴善
東北大極低セ
-
木村 憲彰
東北大極低セ
-
林 昭彦
東大物性研
-
深瀬 哲郎
東北大・金研
-
中村 裕之
京大工
-
柿崎 明人
東大物性研
-
中島 美帆
信州大理
-
小林 典男
東北大・金研
-
木下 豊彦
東大物性研
-
今井 英人
京大工
-
阿布拉 買買堤
福井大工
-
目片 守
福井大工
-
小黒 勇
東大物性研
-
播磨 尚朝
阪大産研
-
渡邊 正満
理研
-
佐藤 英行
都立大理
-
佐々木 尚子
東北大金研
-
長谷川 正
名大院工
-
奥沢 誠
群大教
-
古賀 珪一
東大物性研
-
高木 英典
東大物性研
-
福島 昭子
東京大学物性研究所
-
小林 司
日電アネルバ
-
大貫 惇睦
原研先端研
-
武居 文彦
東京大学物性研究所
-
小池 正義
東大物性研
-
目時 直人
原研先端研
-
石亀 希男
東北大科研
-
曽田 一雄
阪府大工
-
菅原 英直
群馬大教育
-
辛 埴
物性研
-
井上 和朗
阪府大工
-
野原 実
東大物性研
-
菊池 昌枝
東北大金研
-
大嶋 江利子
東北大金研
-
林 昭彦
東北大金研
-
上田 寛
東北大金研
-
佐々木 尚子
東北大・金研
-
渡辺 和雄
東北大 金研
-
平野 光樹
東北大・金研
-
大嶋 江利子
理研
-
今井 英人
Nec
-
池田 博
筑波大低セ
-
加倉井 和久
東大物性研
-
渡辺 正満
東大物性研
-
坂本 尊
東大院総文
-
前田 京剛
東大院総文
-
花栗 哲郎
東大院総文
-
吉崎 亮造
筑波大低セ
-
菊地 昌枝
東北大金研
-
松下 能孝
東京大学物性研究所
-
坂井 富美子
東京大学物性研究所
-
小池 正義
東大・物性研
-
数又 幸生
原研
-
武居 文彦
東北大・金研
-
馬場 大輔
東理大理
-
福島 昭子
東大物性研
-
松井 広志
阪府大先端研
-
千葉 裕輝
東北大科研
-
石井 武比古
物性研
-
岡安 悟
原研東海
-
門脇 広明
東大物性研
-
樋口 透
東理大・理
-
塚本 桓世
東理大・理
-
別役 潔
富士総研
-
金井 要
東大物性研
-
菅原 英直
群大教育
-
山中 淳
農工大
-
金井 要
岡山大学異分野融合先端研究コア
-
手塚 泰久
物性研
-
木下 豊彦
物性研
-
樋口 透
東京理科大理
-
塚本 桓世
東京理科大理
-
田中 正幸
東京大学物性研究所
-
長谷川 正
ペンシルヴァニア州立大
-
能登 宏七
東北大 金研
-
片岡 光生
東北大金研
-
塚本 桓世
東京理科大学理学部応用物理学科
-
塚本 桓世
東京理科大学大学院理学研究科
-
中名 生充
東北大金研
-
Higuchi T
Department Of Applied Physics Tokyo University Of Science
-
樋口 透
東京理科大学
-
曽田 一雄
阪府大・工
-
別役 潔
阪大産研
-
菊池 昌枝
東北大・金研
-
渡邉 正満
高エ研放射光
-
長谷川 正
東大・物性研
-
柿崎 明人
物性研
-
張 文杰
物性研
-
内藤 智之
東北大金研
-
伊藤 正行
名大理
-
中名 生充
東北大 金研
-
渡辺 浩英
東北大 金研
-
伊藤 正
東北大 金研
-
鈴木 拓
福井大・工
-
湯本 健一
東洋大工
-
鈴木 拓
東大・物性研
-
趙同 英
阪大理
-
朝岡 秀人
原研中性子利用研究センター
-
武藤 芳雄
東北大学
-
坂本 尊
東大院総合
-
小柳 篤史
阪大院理
-
片岡 光生
東北大・金研
-
木村 憲彰
東北大橋低セ
-
青木 晴善
東北大橋低セ
-
野田 健治
原研
-
吉田 良行
阪大病理
-
松村 尚
阪大病理
-
小柳 篤史
阪大病理
著作論文
- 二次元三角格子遍歴磁性体PdCoO_2のNMR
- 4a-YD-7 新しいTl系酸化物超伝導体の単結晶育成と構造及び物性
- 14p-E-3 YBa_2Cu_3O_x(x=6.7〜6.9)単結晶における磁化の異方性と緩和
- 29aPS-95 三角格子反強磁性体 CuFeO_2 の擬 Ising 性と異常磁気励起
- TI-2223単結晶を用いた超伝導転移点前後での局所構造変化と超伝導機構
- 酸化物高温超伝導体の混合状態におけるマイクロ波吸収II
- タリウム系酸化物超伝導体の単結晶育成とフラックス組成 : 超伝導II
- TI系酸化物超伝導体の単結晶育成と物性 : 超伝導酸化物
- 30p-WC-9 Tl系酸化物超伝導体の単結晶育成と物性
- 30pPSA-15 共鳴光電子分光によるデラフォサイト型酸化物 PtCoO_2 の電子構造
- ツインのない単結晶YBa_2Cu_3O_7の異方性I
- 27a-B-12 (V_Cr_X)_2O_3の光電子分光
- 正方晶La_2NiO_(δ=0.186)単結晶のスピングラス的ふるまいと中性子回折
- 28pPSB-42 デラフォサイト型遷移金属酸化物の物性及び電子構造
- 23aPS-86 電気伝導性デラフォサイト型遷移金属酸化物の物性に及ぼす置換効果
- デラフォサイト型遷移金属酸化物(Pd,Pt)CoO_2の単結晶育成 : バルク成長VI
- 22aZG-10 電気伝導性デラフォサイト型遷移金属酸化物の単結晶育成と植物
- 29p-PSA-27 金属伝導性酸化物PdCoO_2の単結晶育成および物性測定とその伝導性の起源
- PdCoO_2の光電子分光
- 金属伝導性酸化物PdCoO_2およびPtCoO_2のマンガン置換単結晶育成およびそのスピングラス的磁性
- SrCuO_2の単結晶育成 : 超伝導II
- Bi系酸化物超伝導体のガラス-結晶転移 : 超伝導酸化物
- 7a-M-2 単結晶YBa_2Cu_3O_7における磁束格子融解転移III
- 28p-M-1 単結晶YBa_2Cu_3O_7における磁束格子融解転移II
- ツインのない単結晶YBa_2Cu_3O_7における磁束格子融解転移
- 単結晶YBa_2Cu_3O_7におけるツインの役割
- 単結晶YBa_2Cu_3O_7のKim型臨界状態と複素帯磁率
- YBa_2Cu_3O_y単結晶における磁化異常と磁場中相図
- 31a-PS-49 単結晶La_2NiO_の過剰酸素と磁性
- 27pB9 YCuO_Xの結晶成長(超伝導酸化物)
- 30p-PSB-44 La_2NiO_単結晶の磁性
- 30a-E-1 (V_Cr_x)_2O_3の3s, 3p光電子分光
- 25pSD-5 Sr_2Ru0_4の磁気音響量子振動 : 新しい吸収の波形異常
- 25pSD-4 Sr_2RuO_4の超音波吸収 : 三重項超伝導の検証
- 31a-R-7 Sr_2RuO_4の弾性異常と音響ドハース効果II
- 27p-YB-12 Sr_2RuO_4の弾性異常と音響的ドハース・ファンアルフェン効果
- 12a-D-11 A15Nb_3Sn,V_3Si単結晶のHc_2-定常強磁場下測定
- 密閉金坩堝を用いた蒸発性毒性酸化物超伝導体の単結晶育成 : バルク成長VI
- 23aA4 タリウム系銅酸化物超伝導体の良質単結晶育成(バルク成長III)
- Bi系およびBi(Pb)系酸化物超伝導体の高温での相関係 : 超伝導
- Bi(Pb)-Sr-Ca-Cu-O系酸化物超伝導体の高温での相関系 : 超伝導II
- Bi-Sr-Ca-Cu-O系酸化物超伝導体の相関係の光学顕微鏡・X線同時その場観察 : 超伝導II
- 28a-L-6 Tl系酸化物超伝導体の磁気トルク
- 5a-YG-13 CuFe_Al_O_2の磁気秩序
- 12a-D-10 単結晶V_3Si.Nb_3Snのストレスーストレイン曲線
- 29aPS-95 三角格子反強磁性体 CuFeO_2 の擬 Ising 性と異常磁気励起
- 3p-C-2 Nb_3Snのマルテンサイト変態への磁場効果
- 27p-YB-5 Sr_2RuO_4の低温比熱
- 30p-P-1 Sr_2RuO_4の山地効果
- 7a-K-8 Sr_2RuO_4の磁気抵抗
- FZ法によるMnGeO_3・Mn_2GeO_4結晶の育成
- 29a-R-1 HoMo_6S_8単結晶のTc_2以下における超伝導の凍結 II
- 29p-RB-5 HoMo_6S_8単結晶のTc_2以下における超伝導の凍結
- 29p-HE-5 単結晶Nb_3Snの熱膨張
- 2p-L-3 単結晶Nb_3Snの電気抵抗と超伝導
- AMO2型2次元3角格子酸化物結晶の育成
- CuFeO_2の単結晶育成 : 超伝導酸化物
- 31a-PS-13 酸化物超伝導体の磁気トルク (2)
- 29a-Q-13 Tl系単結晶の超伝導特性
- TSSG法によるorthoenstatite単結晶の育成 : バルク成長 I フラックス法
- 8aPS-92 三角格子反強磁性体CuFeO_2の異常磁気励起(遍歴磁性,化合物磁性,スピングラス・ランダム系,量子スピン系,磁気共鳴一般,実験技術開発等,領域3)
- 31a-PS-80 YBa_2Cu_3O_y単結晶における磁化異常と磁場中相図II(31aPS 低温(高温超伝導),低温)
- 1P-PSB-42 擬一次元銅酸化物SrCuO_2の良質単結晶育成と不純物の効果(1pPSB 磁性(薄膜,人工格子,スピングラス,ランダム系・低次元系),磁性)
- 1p-YK-5 ツインのない単結晶YBa_2Cu_3O_7の異方性II(1pYK 低温(高温超伝導・超伝導対称性),低温)
- 31a-PS-33 二次元三角格子PdCoO_2の単結晶育成および電気伝導度と磁性(31aPS 低温(高温超伝導),低温)