31a-PS-13 酸化物超伝導体の磁気トルク (2)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
二次元三角格子遍歴磁性体PdCoO_2のNMR
-
21pHV-5 1次元周期変調下の2次元電子系における高周波伝導率の測定(21pHV 量子ホール効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
-
28p-PS-4 単結晶YBa_2Cu_3O_x(RE)Ba_2Cu_3O_xの臨界磁場
-
4a-YD-7 新しいTl系酸化物超伝導体の単結晶育成と構造及び物性
-
14p-E-3 YBa_2Cu_3O_x(x=6.7〜6.9)単結晶における磁化の異方性と緩和
-
20aYF-12 量子ホール系における拡散熱電能の測定(20aYF 量子ドット・量子ホール効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
-
12p-PSB-29 酸化物超伝導体の磁気トルク
-
29aPS-95 三角格子反強磁性体 CuFeO_2 の擬 Ising 性と異常磁気励起
-
TI-2223単結晶を用いた超伝導転移点前後での局所構造変化と超伝導機構
-
酸化物高温超伝導体の混合状態におけるマイクロ波吸収II
-
タリウム系酸化物超伝導体の単結晶育成とフラックス組成 : 超伝導II
-
TI系酸化物超伝導体の単結晶育成と物性 : 超伝導酸化物
-
30p-WC-9 Tl系酸化物超伝導体の単結晶育成と物性
-
27p-Z-5 有機伝導体α-(BEDT-TTF)_2I_3の高圧、低温における磁気抵抗
-
21pHV-7 量子ホール系の熱電効果におけるモットの関係式の実験的検証(21pHV 量子ホール効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
-
21pHV-6 熱電効果で見る1次元平面超格子の整合性磁気抵抗振動(21pHV 量子ホール効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
-
30pPSA-15 共鳴光電子分光によるデラフォサイト型酸化物 PtCoO_2 の電子構造
-
25pXD-1 量子ホール領域における拡散慈電能の充填率依存性(量子ホール効果,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
-
31p-K-11 グラファイト層間化合物の電子的性質 II
-
20pBX-6 物性実験分野からの提言(第1部,20pBX 日本物理学会 学術誌関連シンポジウム:物理学英文誌刊行の新体制,理事会企画)
-
20pBX-6 物性実験分野からの提言(20pBX 日本物理学会学術誌関連シンポジウム:物理学英文誌刊行の新体制,理事会企画)
-
20pBX-6 物性実験分野からの提言(20pBX 日本物理学会 学術誌関連シンポジウム:物理学英文誌刊行の新体制,理事会企画)
-
26aXG-11 横結合型量子ドットを用いた量子ホール状態の観測(量子ドット,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
-
29pYH-15 ボロンドープ単層ナノチューブFETの電気特性 : 超伝導との相関(29pYH ナノチューブ電子物性,領域7(分子性固体・有機導体))
-
28aYJ-8 微細孔をあけた微小超伝導体における渦糸状態の観測(28aYJ 超伝導(渦糸),領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
-
30pTX-6 横結合型量子ドットを用いたスピン偏極の検出(30pTX 量子ドット(結合系とスピン),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
-
物性研究所の歩みと展望(物性研究所とその全国共同利用の50年の歩み)
-
21aYE-5 多端子Hall crossによる微小超伝導体の渦糸状態の観測(21aYE 超伝導,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
-
22pYF-8 半導体2次元電子系とキャパシタンス結合した超伝導単電子トランジスタの電荷状態(22pYF 微小接合,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
-
20pYK-7 1次元周期的変調による分数量子ホール効果消失の機構(20pYK 量子ホール効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
-
20pYK-1 アンチドット周りにおけるエッジ状態のスクリーニング効果(20pYK 量子ホール効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
-
20pYF-4 横結合型量子ドットにおける励起状態の観測(20pYF 量子ドット,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
-
23aWA-8 Hall Crossを用いた微小超伝導体における渦糸状態の観測(電荷密度波・超伝導,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
-
グラファイトの強磁場電子相転移に対する圧力効果(II 平成元年度研究会報告,超強磁場による電子制御の研究,科研費研究会報告)
-
層状物質の電流磁気効果(強磁場の発生と物性への応用 II. 物性をさぐる)
-
3p-A-8 グラファイト層間化合物C_MHg(M:K, Rb), C_4KTl_の超伝導
-
3p-A-5 グラファイト層間化合物の^CNMR
-
3p-A-4 グラファイト層間化合物のスピン帯磁率
-
アルカリ金属アマルガム・グラファイト層間化合物(C_8MH_g,M=K,Rb)の超伝導に対する圧力の効果(インターカレーションの機構と物性(第2回),科研費研究会報告(1981年度))
-
31p-E-8 アルカリ・アマルガム・グラファイト層間化合物の超伝導に対する圧力効果
-
グラファイト層間化合物の超伝導(インターカレーションの機構と物性(第1回),科研費研究会報告)
-
アクセプターGICの電子構造(インターカレーションの機構と物性(第1回),科研費研究会報告)
-
3p-NGH-13 アルカリ・アマルガム・グラファイト層間化合物の超伝導
-
2p-NL-8 遷移金属カルコゲン化合物のインターカレーション効果
-
31p-K-10 グラファイト層間化合物の電子的性質 I
-
ツインのない単結晶YBa_2Cu_3O_7の異方性I
-
27a-B-12 (V_Cr_X)_2O_3の光電子分光
-
正方晶La_2NiO_(δ=0.186)単結晶のスピングラス的ふるまいと中性子回折
-
28pPSB-42 デラフォサイト型遷移金属酸化物の物性及び電子構造
-
23aPS-86 電気伝導性デラフォサイト型遷移金属酸化物の物性に及ぼす置換効果
-
デラフォサイト型遷移金属酸化物(Pd,Pt)CoO_2の単結晶育成 : バルク成長VI
-
22aZG-10 電気伝導性デラフォサイト型遷移金属酸化物の単結晶育成と植物
-
29p-PSA-27 金属伝導性酸化物PdCoO_2の単結晶育成および物性測定とその伝導性の起源
-
PdCoO_2の光電子分光
-
金属伝導性酸化物PdCoO_2およびPtCoO_2のマンガン置換単結晶育成およびそのスピングラス的磁性
-
SrCuO_2の単結晶育成 : 超伝導II
-
Bi系酸化物超伝導体のガラス-結晶転移 : 超伝導酸化物
-
7a-M-2 単結晶YBa_2Cu_3O_7における磁束格子融解転移III
-
28p-M-1 単結晶YBa_2Cu_3O_7における磁束格子融解転移II
-
ツインのない単結晶YBa_2Cu_3O_7における磁束格子融解転移
-
単結晶YBa_2Cu_3O_7におけるツインの役割
-
単結晶YBa_2Cu_3O_7のKim型臨界状態と複素帯磁率
-
YBa_2Cu_3O_y単結晶における磁化異常と磁場中相図
-
31a-PS-49 単結晶La_2NiO_の過剰酸素と磁性
-
27pB9 YCuO_Xの結晶成長(超伝導酸化物)
-
30p-PSB-44 La_2NiO_単結晶の磁性
-
30a-E-1 (V_Cr_x)_2O_3の3s, 3p光電子分光
-
25pSD-5 Sr_2Ru0_4の磁気音響量子振動 : 新しい吸収の波形異常
-
25pSD-4 Sr_2RuO_4の超音波吸収 : 三重項超伝導の検証
-
31a-R-7 Sr_2RuO_4の弾性異常と音響ドハース効果II
-
27p-YB-12 Sr_2RuO_4の弾性異常と音響的ドハース・ファンアルフェン効果
-
12a-D-11 A15Nb_3Sn,V_3Si単結晶のHc_2-定常強磁場下測定
-
密閉金坩堝を用いた蒸発性毒性酸化物超伝導体の単結晶育成 : バルク成長VI
-
23aA4 タリウム系銅酸化物超伝導体の良質単結晶育成(バルク成長III)
-
Bi系およびBi(Pb)系酸化物超伝導体の高温での相関係 : 超伝導
-
Bi(Pb)-Sr-Ca-Cu-O系酸化物超伝導体の高温での相関系 : 超伝導II
-
Bi-Sr-Ca-Cu-O系酸化物超伝導体の相関係の光学顕微鏡・X線同時その場観察 : 超伝導II
-
28a-L-6 Tl系酸化物超伝導体の磁気トルク
-
5a-YG-13 CuFe_Al_O_2の磁気秩序
-
12a-D-10 単結晶V_3Si.Nb_3Snのストレスーストレイン曲線
-
29aPS-95 三角格子反強磁性体 CuFeO_2 の擬 Ising 性と異常磁気励起
-
3p-C-2 Nb_3Snのマルテンサイト変態への磁場効果
-
27p-YB-5 Sr_2RuO_4の低温比熱
-
30p-P-1 Sr_2RuO_4の山地効果
-
7a-K-8 Sr_2RuO_4の磁気抵抗
-
FZ法によるMnGeO_3・Mn_2GeO_4結晶の育成
-
29a-R-1 HoMo_6S_8単結晶のTc_2以下における超伝導の凍結 II
-
29p-RB-5 HoMo_6S_8単結晶のTc_2以下における超伝導の凍結
-
29p-HE-5 単結晶Nb_3Snの熱膨張
-
2p-L-3 単結晶Nb_3Snの電気抵抗と超伝導
-
AMO2型2次元3角格子酸化物結晶の育成
-
CuFeO_2の単結晶育成 : 超伝導酸化物
-
31a-PS-13 酸化物超伝導体の磁気トルク (2)
-
29a-Q-13 Tl系単結晶の超伝導特性
-
TSSG法によるorthoenstatite単結晶の育成 : バルク成長 I フラックス法
-
8aPS-92 三角格子反強磁性体CuFeO_2の異常磁気励起(遍歴磁性,化合物磁性,スピングラス・ランダム系,量子スピン系,磁気共鳴一般,実験技術開発等,領域3)
-
31a-PS-80 YBa_2Cu_3O_y単結晶における磁化異常と磁場中相図II(31aPS 低温(高温超伝導),低温)
-
1P-PSB-42 擬一次元銅酸化物SrCuO_2の良質単結晶育成と不純物の効果(1pPSB 磁性(薄膜,人工格子,スピングラス,ランダム系・低次元系),磁性)
-
1p-YK-5 ツインのない単結晶YBa_2Cu_3O_7の異方性II(1pYK 低温(高温超伝導・超伝導対称性),低温)
-
31a-PS-33 二次元三角格子PdCoO_2の単結晶育成および電気伝導度と磁性(31aPS 低温(高温超伝導),低温)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク