大貫 惇睦 | 阪大院理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大貫 惇睦
阪大院理
-
摂待 力生
阪大院理
-
芳賀 芳範
原子力機構
-
竹内 徹也
阪大低温セ
-
青木 勇二
Department Of Physics Graduate School Of Science Osaka University
-
杉山 清寛
阪大院理
-
山本 悦嗣
原子力機構
-
松田 達磨
原子力機構先端研
-
本間 佳哉
東北大金研
-
青木 大
東北大金研
-
青木 大
CEA-Grenoble
-
本間 佳哉
原子力機構先端基礎
-
DUNG Nguyen
原子力機構先端研
-
太田 有基
阪大院理
-
萩原 政幸
阪大極限セ
-
安田 敬
阪大院理
-
立岩 尚之
原子力機構先端研
-
中島 美帆
信州大理
-
金道 浩一
東大物性研
-
北岡 良雄
阪大院基礎工
-
酒井 宏典
原子力機構先端研
-
上床 美也
東大物性研
-
菅原 仁
神戸大院理
-
北岡 良雄
阪大基礎工
-
徳永 陽
原子力機構先端研
-
神戸 振作
原子力機構先端研
-
松林 和幸
東大物性研
-
椋田 秀和
阪大院基礎工
-
松田 祐司
東大物性研
-
大貫 惇睦
阪大理院
-
井澤 公一
東大物性研
-
大貫 惇睦
原子力機構先端研
-
播磨 尚朝
神戸大院理
-
榊原 俊郎
東大物性研
-
根本 祐一
新潟大院自然
-
後藤 輝孝
新潟大院自然
-
笠原 裕
東北大学金研
-
本山 岳
兵庫県立大院物質理
-
住山 昭彦
兵庫県立大理
-
本山 岳
兵庫県大院物質理
-
住山 昭彦
兵庫県大院物質理
-
中堂 博之
原子力機構先端研
-
椎本 正人
阪大院理
-
八島 光晴
阪大基礎工
-
椋田 秀和
阪大基礎工
-
松田 祐司
京大院理
-
原田 淳之
物材機構
-
宇治 進也
物材機構
-
藤森 伸一
原子力機構放射光
-
海老原 孝雄
静岡大理
-
山口 明
兵庫県大院物質理
-
中村 彰夫
JAEA・先端基礎
-
山口 明
兵庫県立大学院物質理
-
菅 滋正
阪大基礎工
-
藤森 淳
東大理
-
芝内 孝禎
京大院理
-
清水 克哉
阪大極限セ
-
後藤 沙織
新潟大院自然
-
荒木 幸治
新潟大院自然
-
赤津 光洋
新潟大院自然
-
荒木 幸冶
新潟大院自然
-
山上 浩志
原子力機構放射光
-
岡根 哲夫
原子力機構放射光
-
藤森 淳
原子力機構放射光
-
塩川 佳伸
東北大金研
-
高柳 滋
北教大
-
青木 義弘
兵庫県立大理
-
播磨 尚朝
神戸大理
-
仲島 康行
東大院工
-
菅原 仁
徳島大総合科
-
斉藤 祐児
原子力機構
-
斎藤 満
岩手大工
-
宍戸 寛明
京大院理
-
伊藤 公平
慶応大理工
-
佐藤 一彦
埼玉大院理工
-
三本 啓輔
新潟大院自然
-
大河内 拓雄
原子力機構放射光
-
斎藤 祐児
原子力機構放射光
-
青木 晴善
東北大極低セ
-
小田 祺景
兵庫県立大院物質理
-
吉澤 正人
岩手大工
-
小田 祺
兵庫県立大理
-
接待 力生
阪大院理
-
宇治 進也
金材研
-
山上 浩志
京産大理
-
伊藤 正久
群馬大院工
-
清水 禎
金材研
-
関山 明
阪大基礎工
-
藤原 秀紀
ケルン大
-
山口 隆史
東大新領域
-
真岸 孝一
徳島大総合科
-
岡崎 竜二
京大院理
-
池田 浩章
京大院理
-
町田 一成
岡山大院自然
-
辺土 正人
東大物性研
-
鈴木 博之
物材機構
-
吉川 明子
物材機構
-
保井 晃
原子力機構放射光
-
竹田 幸治
原子力機構放射光
-
木村 憲彰
東北大院理
-
今田 真
阪大基礎工
-
木村 憲彰
東北大極低セ
-
石田 憲二
京大院理
-
和田 信雄
東大教養
-
摂待 力生
阪大理院
-
松下 智裕
SPring-8, JASRI
-
村岡 祐治
岡山大院自然
-
平井 正明
岡山大院自然
-
横谷 尚睦
岡山大院自然
-
福井 仁紀
岡山大理物
-
吉田 力矢
岡山大院自然
-
中村 祥明
岡山大院自然
-
塩月 聖博
兵庫県立大院物質理
-
安岡 弘志
原子力機構先端研
-
安 幸治
東大物性研
-
田中 良和
SPring-8 理研
-
池田 奈央子
兵庫県立大理
-
摂待 力夫
阪大院理
-
町田 一茂
岡山大理
-
森江 孝明
東大物性研
-
吉居 俊輔
東北大CINTS
-
堀 彰宏
岡山大自然科学
-
小林 達生
岡山大自然科学
-
勝又 紘一
理研・播磨研
-
岩崎 香織
阪大院基礎工
-
下村 晋
慶大理工
-
辻 成希
群大ATEC
-
伊藤 正久
群大院工
-
鈴木 宏輔
群大院工
-
安達 弘通
物構研
-
菅 滋正
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
大野 隆
徳島大院量子物質科学
-
竹下 直
産総研
-
西堀 英治
名大院工
-
大川 万里生
東大物性研
-
辛 埴
東大物性研
-
室 隆桂之
JASRI
-
加藤 有香子
JASRI
-
橋本 顕一郎
京大院理
-
利根川 翔
京大院理
-
坂本 功
名工大工
-
松本 武彦
物材機構(NIMS)
-
綿貫 徹
原子力機構放射光
-
田中 秀和
阪大産研
-
斎藤 祐児
JAEA
-
芳賀 芳範
原研
-
紺谷 浩
名大理
-
川崎 郁斗
原子力機構放射光
-
小松原 武美
東北大院理
-
廣田 和馬
阪大理
-
Sheikin I.
GHMFL,CNRS
-
松浦 直人
阪大院理
-
池田 修悟
兵庫県立大理
-
毛利 信男
東大物性研
-
藤 秀樹
神戸大院理
-
網塚 浩
北大院理
-
松本 武彦
金材技研
-
関根 ちひろ
室蘭工大工
-
青木 勇二
首都大理工
-
加藤 有香子
Jasri Spring-8
-
田畑 吉計
阪大院理
-
豊田 直樹
東北大院理
-
佐々木 孝彦
東北大金研
-
本間 佳哉
東北大・金研
-
中田 正美
JAEA・原子力基礎工
-
芳賀 芳範
JAEA・先端基礎
-
青木 大
仏原子力庁
-
逢坂 正彦
JAEA・大洗工学センター
-
高野 公秀
JAEA・原子力基礎工
-
赤堀 光雄
JAEA・原子力基礎工
-
四竈 樹男
東北大・金研
-
大貫 惇睦
阪大・理
-
那須 三郎
JAEA・先端基礎
-
吉尾 俊亮
東北大院理
-
菅井 孝志
東北大院理
-
青木 大
フランス原子力庁
-
榊原 俊郎
北大理
-
木村 憲昭
東北大院理
-
鈴木 孝至
広大院先端
-
石井 勲
新潟大院自然
-
中西 剛司
日大文理
-
竹下 直
東大物性研
-
佐藤 英行
首都大院理
-
青木 勇二
首都大院理
-
青木 晴義
金材研
-
清水 禎
金材技研
-
鄭 国慶
阪大院基礎工
-
西堀 英治
名大工
-
石井 勲
広大院先端物質
-
北村 英男
理研・播磨研
-
村田 恵三
阪市大院理
-
村田 恵三
大阪市立大
-
笠原 成
京大低温セ
-
寺嶋 孝仁
京大低温セ
-
櫻井 吉晴
JASRI
-
芳賀 芳範
日本原子力研究所先端基礎研究センター
-
田上 尚基
阪大基礎工
-
大野 隆
徳島大工
-
Sheikin I.
Ghmfl Cnrs
-
シェーキン イリア
グルノーブル強磁場研究所
著作論文
- 21aPS-22 ウランカルコゲナイド化合物β-US_2の圧力誘起強磁性(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-17 超ウラン用磁化測定装置の開発と磁性及び超伝導(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pGF-11 ネプツニウム化合物超伝導体NpPd_5Al_2の^Al NMRによる研究VI(21pGF アクチナイド,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pGF-14 U_3P_4の圧力誘起強磁性・非磁性転移(21pGF アクチナイド,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pGF-12 希土類・アクチノイド系物質のメスバウアー分光による研究(21pGF アクチナイド,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-75 正方晶化合物RCu_2Si_2(R=Pr,Dy)の四極子効果(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-5 カゴ状化合物RCd_(R:La,Ce,Pr)とThCd_のドハース・ファンアルフェン効果(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pGD-8 LaPt_3Si多結晶および単結晶の磁場中比熱測定(20pGD f電子系一般,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-27 重い電子系超伝導体CePt_3Siの圧力下におけるマイスナー効果II(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 23aGF-9 RCd_(R:希土類)とYbT_2Zn_(T:遷移金属)の単結晶育成と電子相関(23aGF 籠状物質,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pGF-5 軟X線角度分解光電子分光によるURu_2Si_2のバンド構造とフェルミ面(21pGF アクチナイド,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aGF-8 YbIr_2Zn_とその関連物質のドハース・ファンアルフェン効果(23aGF 籠状物質,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-38 SmOs_4P_のドハース・ファンアルフェン効果(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aGE-2 Rh_S_超伝導体の光電子分光(20aGE 銅酸化物・その他の超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aTJ-5 CeRhGe_3とCeIrGe_3の純良単結晶育成と圧力誘起超伝導(反転対称のないCe化合物,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25aPS-19 CeCoIn5の角度分解磁場中比熱測定による超伝導ギャップ構造の観測(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 21aPS-19 UPt_3の角度分解磁場中比熱測定による超伝導ギャップ構造の観測(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-63 3軸磁化測定系の開発とジョセフソン効果測定への応用(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pGD-9 空間反転対称性のない超伝導体LaPt_3Siのジョセフソン効果(20pGD f電子系一般,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-26 3軸磁化測定系の開発と時間反転対称性の破れた超伝導状態の検証(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 20pGH-9 dHvA効果からみたBaFe_2(As_P_x)_2のフェルミ面の変化(20pGH FeAs系超伝導(分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30p-PSA-22 CeRu_2の異常な弾性的性質と超電導状態
- 2p-PSB-3 CeRu_2単結晶の弾性定数
- 2p-Z-7 Celr_2及びCeRh_2の超音波物性
- 14a-PS-23 LaRh2及びCeRh2の弾性定数
- 21pPSB-20 LaOs_4P_の単結晶育成と低温物性(領域8ポスターセッション(f電子系等II),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 21pGF-2 超純良URu_2Si_2単結晶における異常な下部臨界磁場(21pGF アクチナイド,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pGF-6 CeRhGe_2の圧力誘起超伝導(22pGF Ce系超伝導・理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pPSA-24 NdRu_4P_の低温物性(28pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pTJ-4 β-US_2の強磁場磁性2(アクチナイド2,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25aPS-93 ウランカルコゲナイド化合物β-US_2の圧力誘起秩序相の研究(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27aPS-66 放射光光電子分光によるウラン化合物の電子状態(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aTD-7 β-US_2の強磁場磁性(27aTD アクチナイド,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pGF-4 URu_2Si_2のレーザー角度分解光電子分光(21pGF アクチナイド,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aGF-10 YbIr_2Zn_とその関連物質の強磁場磁化(23aGF 籠状物質,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-69 CePtSi_2の圧力誘起超伝導(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-59 YbPd_2Ge_2の単結晶育成と物性(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25aTJ-5 CePtSi_2の圧力誘起超伝導と上部臨界磁場の異方性(f電子一般,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 28pTD-8 反強磁性体CeRhGe_2とCePt_2Ge_2の高圧下物性(28pTD Ce化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aGF-7 比熱,磁歪によるYbIr_2Zn_のメタ磁性の研究(23aGF 籠状物質,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-68 RRu_2Zn_(R:希土類)のドハース・ファンアルフェン効果とフェルミ面(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25aPS-64 新物質Yb_5Pt_Ge_の単結晶育成と磁性2(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25aPS-61 RRu_2Zn_(R:希土類)の磁性(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27aPS-52 新物質Yb_5Pt_Ge_の単結晶育成と磁性(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-44 高圧下におけるCePt_2Ge_2の量子臨界現象(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-17 NdOS_4P_のドハース・ファンアルフェン効果(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aGF-11 圧力下磁気抵抗測定によるYbIr_2Zn_のメタ磁性(23aGF 籠状物質,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-67 重い電子系化合物CePtSi_2のNMRによる研究(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-55 Ce_2Ir_3Ge_5の高圧下電気抵抗測定(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-6 RCd_,RCd_6(R:希土類)の低温比熱(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pGD-2 反強磁性体Ce_2MgSi_2の圧力効果(20pGD f電子系一般,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-45 Ce_2Ir_3Ge_5の量子臨界点近傍における電気抵抗測定II(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25aPS-44 Ce_2MgSi_2の単結晶育成と圧力下電気抵抗(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27aYK-12 UGa_3の磁性における圧力効果
- 28pTD-7 二次元電子系CeRhGe_2の単結晶育成と磁性(28pTD Ce化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-39 Ce_2MgSi_2の単結晶育成と磁性(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-47 正方晶RCu_2Si_2(R:希土類)の強磁場磁化過程(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pTJ-8 重い電子系超伝導体NpPd_5Al_2の磁場中比熱(アクチナイド2,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27aPS-69 遍歴強磁性体U_3P_4の圧力効果(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aPS-15 反強磁性ウラン化合物UNの角産分解光電子分光(22aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 25aPS-95 UPd_3のNQR II(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27aTD-9 UPd_3のNQR(27aTD アクチナイド,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-97 UPd_3における複合四極子秩序のNQRによる研究(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pXA-4 新規超伝導体NpPd_5Al_2の^Al NMRによる研究(アクチナイド化合物,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 30pYJ-10 超低温における重い電子系CeRu_2Si_2の量子臨界現象(30pYJ 3He・低温技術・電子,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 21aPS-37 熱膨張、磁歪測定による重い電子系CeRu_2Si_2の量子臨界現象の研究(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aTQ-2 CeRhIn_5の軟X線角度分解光電子分光(光電子分光・放射光真空紫外分光,領域5,光物性)
- 24pYH-11 重い電子系YbCu_2Si_2の軟X線光電子分光(光電子分光(表面・超薄膜・低次元物質),領域5,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 22pPSA-58 重い電子系Ce(Ru_Rh_)_2Si_2におけるSDW相でのエネルギーギャップ
- 27pTJ-2 UBe_の高磁場NMR(アクチナイド2,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 26pTJ-13 低温超音波測定によるRCu_2Si_2の四極子効果(多極子,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25aPS-66 超音波による正方晶化合物PrCu_2Si_2の四極子効果II(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27aPS-80 超音波による正方晶化合物PrCu_2Si_2の四極子効果(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 空間反転対称性のない重い電子系超伝導体CeIrSi_3及びCePt_3SiにおけるNMR(不均一超伝導超流動状態と量子物理,研究会報告)
- 21aPS-24 空間反転対称性のない重い電子系超伝導体CeIrSi_3における圧力下Si-NMR II(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pWR-4 CePt_3Si単結晶純良試料(T_c=0.46K)の^Pt-NMR II(24pWR Ce化合物の超伝導,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pPSA-84 CeIr(In_Cd_x)_5の^In-NQRによる物性研究(領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 29pRA-5 反転対称性のない圧力誘起超伝導体CeRhSi_3における^Si-NMR(29pRA 重い電子系超伝導(CePt_3Si系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aUF-3 CeRh_Ir_xIn_5における圧力下^In-NQRによる研究II(27aUF 重い電子系超伝導(Cell5系,他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aYP-10 CeRh_Ir_xIn_5における圧力下^In-NQRによる研究(重い電子系超伝導(CePt_3Si, Cel15系),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pTA-6 CeRh_Ir_xIn_5(x=0.7,0.8)の^In-NQRによる研究(重い電子超伝導(Ce115系,CePt_3Si),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aQA-2 空間反転対称性のないRTX_3(R:希土類,T:遷移金属,X:Si,Ge)のdHvA効果(22aQA Ce化合物の超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-86 YbCu_2Si_2とYbCu_2Ge_2の電子状態(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-41 結晶反転対称性のないRTX_3の物性(23pPSA ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSB-9 YbCu_2Si_2とYbCu_2Ge_2の比熱と熱膨張(23pPSB ポスターセッション(f電子系等II),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pWR-6 結晶反転対称性のないLaTGe_3(T:遷移金属)のフェルミ面の分裂(24pWR Ce化合物の超伝導,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSB-23 正方晶RCu_2Si_2(R:希土類)の強磁場磁化過程(23pPSB ポスターセッション(f電子系等II),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aYB-5 CeAu_2Si_2の強磁場磁化過程(24aYB Ce化合物他,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aWG-4 RCu_2Si_2(R=希土類)の強磁場磁化過程(Ce化合物,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 23pPSB-13 Ce_2Pd_3Si_5の強磁場磁性(23pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-7 SmFe_4P_の強磁場下dHvA効果(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aYG-1 CeB_6における四重極子の磁場応答(四極子,領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pPSB-8 白色X線磁気回折実験による4f電子系化合物CeRh_3B_2の磁気構造解析(21pPSB 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pWR-8 CeIrIn_5の超伝導対称性(24pWR Ce化合物の超伝導,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aYP-6 重い電子系超伝導体CeCoIn_5の熱ホール効果(重い電子系超伝導(CePt_3Si, Cel15系),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pTA-1 重い電子系超伝導体CeCoIn_5の熱ホール効果(重い電子超伝導(Ce115系,CePt_3Si),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 13pRD-4 重い電子系超伝導体 CePt_3Si の熱伝導率(重い電子超伝導 : CePt_3Si, 領域 8)
- 13aRD-7 超音波測定から見た CeCoIn_5 の超伝導状態(重い電子超伝導 : Ce115 系, 領域 8)
- 29pXD-9 重い電子系超伝導体CeCoIn_5における新しい高磁場超伝導相(重い電子糸超伝導(Ce系))(領域8)
- 30aXD-1 CeB_6における非共鳴X線回折(四極子秩序,関連物質)(領域8)
- 27aPS-21 空間反転対称性の欠如した重い電子系圧力誘起超伝導体CeIrSi_3の量子臨界点近傍のdHvA効果II(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aQA-3 空間反転対称性の欠如した重い電子系圧力誘起超伝導体CeIrSi_3の量子臨界点近傍のdHvA効果(22aQA Ce化合物の超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aYA-3 重い電子系化合物CeMIn_5(M=Co,Rh)の高圧下磁気抵抗(24aYA 重い電子系超伝導(Ce115等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pZG-5 Sr_2RuO_4の磁場中比熱
- 25pYR-12 Sr_2RuO_4の超伝導とフェルミ面
- 25a-M-1 U_xT_ySn_z(T:Rh, Ru)の低温物生II
- 27a-ZJ-2 U_xT_ySn_z(T:Ru、 Rh)の低温物性
- 27aPS-46 強相関電子系超高圧実験で使用される各種圧力媒体の(非)静水圧性の評価(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-83 放射光X線を用いた4f電子系化合物CeRh_3B_2のスピン及び軌道磁気形状因子測定(23aPS ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27aPS-19 CeTX_3の圧力下熱容量測定(T:Ir,Rh,Co X:Si,Ge)(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aTJ-6 結晶反転対称性を持たない超伝導体CeIrSi_3の高圧下における上部臨界磁場(反転対称のないCe化合物,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 30aTL-7 Rh_S_の単結晶育成と超伝導(30aTL ダイヤモンド超伝導他,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-51 LaT_2P_2のdHvA(T:Fe,Ru)(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27p-YJ-11 URu_2Si_2の超伝導混合状態のdHvA効果IV
- 27p-YJ-10 URu_2Si_2の磁気抵抗とフェルミ面
- 21aPS-70 Ce 3d→4f共鳴角度分解光電子分光によるCeNiの電子構造(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-25 空間反転対称性のない重い電子系超伝導体CeIrSi_3の角度分解光電子分光(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pPSB-19 LaBi_2のドハース・ファンアルフェン効果
- 20aYG-2 CeIn_3の圧力下^In-NQRによる研究III(重い電子系超伝導他,領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pPSA-23 CeIn_3及びCeRhIn_5の圧力相図 : ^In-NQRによる研究(領域8(磁性)ポスターセッション(希土類・アクチナイド化合物))(領域8)
- 23aTJ-1 Celn_3 の圧力下 ^In-NQR による研究 II
- 22pZH-8 URu_2Si_2の超伝導状態での磁化・比熱測定
- 24pWG-2 立方晶Pr化合物の極低温領域熱電能(f電子一般,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 23pPSB-20 量子臨界点近傍CeCu_Au_xのホール抵抗III(23pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 29pPSA-24 量子臨界点近傍のCeCu_AU_xのホール抵抗II(29pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27a-M-14 CeRu_2Si_2のドハースーファンアルフェン効果
- 28a-ZJ-6 LaRu_2Si_2とCeRu_2Si_2のドハース・ファンアルフェン効果
- 29pXD-11 重い電子系CeCoIn_5の量子臨界点近傍における異常熱電効果(重い電子糸超伝導(Ce系))(領域8)
- 23pPSB-35 希ガスを圧力媒体とする超高圧DACシステムの開発とアクチノイド化合物の研究(23pPSB ポスターセッション(f電子系等II),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pXA-6 ネプツニウム超伝導体NpPd_5Si_2の電子構造とフェルミ面(アクチナイド化合物,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 24aYA-8 RRhIn_5(R=希土類)の強磁場磁化過程(24aYA 重い電子系超伝導(Ce115等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pTA-4 CeCoIn_5の磁場誘起相転移のNMR(重い電子超伝導(Ce115系,CePt_3Si),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pYA-3 強磁性体UIrの圧力下の超伝導(24pYA 領域8シンポジウム:空間反転対称性の破れた重い電子系超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aYG-7 四重極秩序物質PrPb_3における一軸圧下角度分解磁化測定(四極子,領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 29pTA-9 遍歴電子強磁性を示す充填スクッテルダイトLaFe_4As_のドハース・ファンアルフェン効果(29pTA スクッテルダイト,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aTA-2 CeCu_2Ge_2の低温における体積の圧力依存性(重い電子超伝導(Ce化合物),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 29pPSB-32 UP_2 の磁性-非磁性転移
- 29pPSB-22 Ce 系圧力誘起超伝導体の低温高圧下粉末 X 線回折
- 14pPSB-27 パルス強磁場を用いたドハース・ファンアルフェン効果の装置開発(f-電子系, 領域 8)
- 27aPS-111 パルス・ドハース法の開発(領域3ポスターセッション : 希土類合金,化合物磁性,薄膜・人工格子,スピングラス,フラストレーション,量子スピン系,実験技術開発等)(領域3)
- 29aPS-110 阪大マグネットを用いたパルス・ドハース法の開発
- 29a-ZH-9 CeRu_2Si_2とCeRu_2Ge_2の高分解能光電子分光
- 25p-YP-7 Ce-Ru系化合物の高分解能光電子分光
- 27p-YK-3 CePtAsとCePtPのドハース・ファンアルフェン効果
- 18pPSB-11 プルトニウム酸化物PuO_2の電子状態のNMRによる研究(18pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等2:アクチナイド,超伝導,新物質など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aQB-5 ウラン反強磁性化合物U_2Zn_の超高圧下電気抵抗測定(20aQB アクチナイド化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aH-7 Upt_3のドハース・ファンアルフェン効果によるメタ磁性の研究
- 23pPSB-36 四極子秩序系UPd_3の^Pd NQRによる研究(23pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-40 Ce_2Ir_3Ge_5の量子臨界点近傍における電気抵抗測定(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pPSA-53 LaCrSb_3の物性と圧力効果(21pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23pPSA-24 Ce_2Ir_3Ge_5の高圧下電気抵抗(23pPSA ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pPSB-59 CeTl_3の圧力下電気抵抗(領域8ポスターセッション(f電子系等III),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 18pPSB-34 Ce_2CuGe_6の圧力下電気抵抗(18pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等2:アクチナイド,超伝導,新物質など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28a-YJ-3 UPt_3のドハース・ファンアルフェン効果と主要フェルミ面
- 22pRA-6 UTGa_5 (T=Fe, Pt) の光電子分光 II
- 29pPSB-27 UTGa_5 (T=Fe, Pt) の光電子分光
- 19aPS-50 U化合物の強磁場磁化
- 28a-YE-3 YPd_3中にドープされたUの低温物性III
- 22aXA-3 圧力誘起超伝導物質CeIrSi_3の高圧下電気抵抗・比熱測定(Ce化合物の超伝導,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 22pXA-2 新規超ウラン化合物NpPd_5Al_2の重い電子系超伝導(アクチナイド化合物,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 29pRA-13 CeNiGe_3とCeNi_2Ge_2の圧力効果(29pRA 重い電子系超伝導(CePt_3Si系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aYG-3 CeNiGe_3の反強磁性状態における超伝導(重い電子系超伝導他,領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aTA-4 CeNiGe_3の圧力誘起超伝導(重い電子超伝導(Ce化合物),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19aTK-12 鉄の高圧力下非磁性相における超伝導
- 19aPS-53 高圧下におけるU_3P_4の磁性 : 非磁性転移II
- 28aPS-57 高圧下におけるU_3P_4の磁性-非磁性転移
- 22pPSA-75 高圧下におけるU_3P_4とU_3As_4の電気抵抗測定
- 18pPSB-18 CePt_3Siの圧力下における^Si-NMR(18pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等2:アクチナイド,超伝導,新物質など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 29pRA-4 CePt_3Siの^Si-NMR II(29pRA 重い電子系超伝導(CePt_3Si系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pZR-12 超ウラン・充填スクッテルダイト化合物NpFe_4P_のNMR(25pZR 5f電子系,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 1p-PSA-19 CeRu_2Si_2の圧力dHvA効果II
- 26p-F-4 U-Sn系、UT_xSn_y(T:遷移金属)系化合物の育成と物性測定
- 4a-F-14 U_3T_4Sn_の磁性と伝導
- 2a-J-4 U-Ru及びU-Ir系の熱電能
- 29pPSB-8 CeAgSb_2 の Sb-NMR/NQR
- 28aWF-4 重い電子系超伝導体 CeCoIn_5 の ^In-NQR による研究
- 30p-PSB-7 CeRu_2の超電導
- 27a-M-19 LaRh_2のドハース・ファンアルフェン効果と磁気抵抗
- 25aPS-60 Ce-Au-Si系の新しい化合物と磁性(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pTA-12 CePt_3Siの磁性と超伝導(重い電子超伝導(Ce115系,CePt_3Si),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 14pPSA-10 CeAu_2Si_2 の単結晶育成と磁性(f-電子系, 領域 8)
- 13pRD-2 重い電子系超伝導体 CePt_3Si の磁性(重い電子超伝導 : CePt_3Si, 領域 8)
- 29pXD-2 重い電子系超伝導体CePt_3Siの単結晶育成と磁性(重い電子糸超伝導(Ce系))(領域8)
- 28pPSA-15 Ce_3Sn_7とCe_2Sn_5における熱膨張と結晶場効果(領域8(磁性)ポスターセッション(希土類・アクチナイド化合物))(領域8)
- 20pWP-9 中性子散乱で見たCe(Rh,Co)In_5の磁性と超伝導への寄与(20pWP Ce化合物の超伝導 II,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-53 超音波によるRRh_3B_2(R=La,Ce,Pr)の異常磁性の研究(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 14pPSA-26 超音波による CeRh_3B_2 の強磁性秩序の研究(f-電子系, 領域 8)
- 25aPS-59 Ce_3Sn_7のdHvA効果とフェルミ面(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aXD-10 Ce_2Sn_5とCe_3Sn_7の磁性とdHvA効果(重い電子系(量子臨界,新物質,圧力効果))(領域8)
- 25pWJ-3 重い電子系化合物URu_2Si_2の隠れた秩序相における対称性の破れ(25pWJ アクチナイド,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aWG-13 圧力誘起超伝導体CePtSi_2の上部臨界磁場の異方性(24aWG Ce系超伝導・理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aWG-8 LaPt_3Si多結晶および単結晶の磁場中比熱測定II(24aWG Ce系超伝導・理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSB-42 反強磁性体Ce_2MgSi_2の圧力効果2(23pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSB-37 重い電子系化合物CePtSi_2のNMRによる研究(常圧)(23pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-69 RCd_6(R:希土類)の磁性(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-32 RIr_2Zn_(R:希土類元素)の単結晶育成と電子状態の研究(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-31 PrIr_2Zn_とYbIr_2Zn_のドハース・ファンアルフェン効果とフェルミ面(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-27 超高圧下におけるYbIr_2Zn_の磁性と伝導(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aWJ-5 An-Ga系の物質探索(26aWJ f電子系一般・アクチナイド,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pWJ-14 NpPd_5Al_2におけるスピン揺らぎの異方性と超伝導(25pWJ アクチナイド,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))