根本 祐一 | 新潟大院自然
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
根本 祐一
新潟大院自然
-
後藤 輝孝
新潟大院自然
-
赤津 光洋
新潟大院自然
-
後藤 輝孝
東北大学科学計測研究所
-
北澤 英明
物材機構
-
武田 直也
新潟大工
-
三本 啓輔
新潟大院自然
-
荒木 幸治
新潟大院自然
-
阿野 元貴
新潟大院自然
-
荒木 幸冶
新潟大院自然
-
Donni Andress
物材機構
-
武田 直也
新大工
-
鈴木 修
新潟大院自然
-
山口 隆史
東大新領域
-
山口 隆
東大新領域
-
石井 勲
広大院先端物質
-
鈴木 博之
物材機構
-
Donni Andreas
物材機構
-
石井 勲
新潟大院自然
-
立川 喜章
新潟大院自然
-
中村 慎太郎
東北大金研
-
榊原 俊郎
東大物性研
-
都竹 星志
新潟大院自然
-
吉川 明子
物材機構
-
大貫 惇睦
阪大院理
-
菅原 仁
徳島大総合科
-
北澤 英明
独立行政法人物質・材料研究機構
-
国井 曉
東北大理
-
松尾 一穂
新潟大院自然
-
吉川 拓摩
新潟大院自然
-
国井 暁
東北大理
-
小林 陽樹
新潟大院自然
-
佐藤 英行
都立大院理
-
中村 慎太郎
東北大極低温科セ
-
Maple M.
UC San Diego
-
後藤 沙織
新潟大院自然
-
谷田 博司
広大院先端
-
木戸 義勇
物材機構
-
小野寺 秀也
東北大院理
-
高橋 直紀
新潟大院自然
-
鬼丸 孝博
広島大院先端物質:広島大先進セ
-
SIM Kwang
Korea U.
-
佐藤 幸治
新潟大院自然
-
柳澤 達也
北大創成
-
松田 雅昌
原子力機構
-
酒井 治
物材機構
-
藤田 貴弘
広大院先端
-
鈴木 孝至
広大院先端
-
佐藤 英行
首都大院理
-
松岡 英一
神戸大院理
-
加倉井 和久
原子力機構
-
山口 高央
新潟大院自然
-
青木 勇二
Department Of Physics Graduate School Of Science Osaka University
-
摂待 力生
阪大院理
-
谷垣 勝己
東北大院理
-
高畠 敏郎
広大院先端
-
綿引 正倫
東北大院理
-
松岡 英一
東北大院理
-
網塚 浩
北大理
-
綿引 昌倫
東北大院理
-
安本 百合
新潟大自然
-
國井 暁
東北大 理 物理
-
日高 宏之
北大理
-
北沢 英明
物材機構
-
目時 直人
原子力機構
-
落合 明
東北大院理
-
芳賀 芳範
原子力機構
-
DUNG Nguyen
原子力機構先端研
-
松田 達磨
原子力機構先端研
-
太田 有基
阪大院理
-
杉山 清寛
阪大院理
-
小松原 武美
東北大極低セ
-
石川 征靖
東大物性研
-
田山 孝
東大物性研
-
赤津 光洋
新潟大自然
-
北澤 英明
物質・材料研究機構
-
木戸 義勇
物質・材料研究機構
-
武田 直也
新潟大学工学部機能材料工学科
-
菅原 仁
都立大院理
-
Walstedt R.
原研先端研
-
松田 達麿
原子力機構先端研
-
根本 祐一
新潟大自然
-
後藤 輝孝
新潟大自然
-
河村 幸彦
物材機構
-
中野 智仁
新潟大工
-
小野 宏基
新大院自然研
-
金子 耕士
原子力機構
-
木村 憲彰
東北大極低セ
-
綿貫 竜太
横国大院工
-
長谷川 巧
広大院総合科
-
荻田 典男
広大院総合科
-
宇田川 眞行
広大院総合科
-
高須 雄一
聖マリ医大
-
繁岡 透
山口大院理工
-
中野 智仁
新大工
-
山口 泰男
東北大金研
-
中野 智仁
九州大学理学部
-
金子 耕士
原子力機構先端基礎研究センター
-
土屋 佳則
NIMS
-
落合 明
東北大理
-
小松原 武美
東北大院理・極低セ
-
土屋 佳則
物材機構
-
間 広文
名大工
-
萩原 政幸
阪大極限セ
-
寺田 典樹
物材機構
-
家富 洋
新潟大学理学部
-
家富 洋
新潟大理
-
青木 晴善
東北大極低セ
-
三田村 裕幸
東大物性研
-
桜庭 孝明
東大物性研
-
鈴木 和也
横国大院工
-
摂待 力夫
阪大院理
-
末冨 靖彦
広大院先端物質
-
吉川 拓磨
新潟大院自然
-
立松 賢治
新潟大院自然研
-
荻田 典男
広大総合科
-
宇田川 眞行
広大総合科
-
鈴木 博之
慶大理工
-
森田 憲吾
東京電機大工
-
田巻 明
東京電機大工
-
松田 達磨
原子力機構先端基礎
-
松本 宏一
金沢大院自然
-
戸谷田 貴志
新潟大院自然
-
石川 義和
富山大理
-
立松 賢治
新大院自然研
-
齋藤 旬
北大理
-
日高 宏之
北大院理
-
大山 研司
東北大金研
-
松下 能孝
物材機構
-
奥西 巧一
新潟大理
-
桑原 英樹
上智大理工
-
山口 尚秀
物材機構
-
寺嶋 太一
物材機構
-
佐藤 晃
物材機構
-
宇治 進也
物材機構
-
小山田 明
京大人環
-
志村 恭通
東大物性研
-
池田 研一
東大理:理研
-
河江 達也
九大院工
-
黒江 晴彦
上智大理工
-
関根 智幸
上智大理工
-
吉澤 正人
岩手大院工
-
小松原 武美
東北大院理
-
青木 春善
東北大低温セ
-
本間 佳哉
東北大金研
-
十倉 好紀
東大工
-
武田 直也
東大物性研
-
青木 大
東北大金研
-
鬼丸 孝博
広大院先端物
-
立岩 尚之
原子力機構先端研
-
榊原 俊郎
北大理
-
柄木 良友
東大物性研
-
田山 孝
富山大理
-
眞田 直幸
横国大院工
-
鈴木 孝
Graduate School Of Engineering Science Osaka University
-
高畠 敏郎
広大院先端物質
-
松本 圭介
広大院先端物質
-
松本 圭介
広島大院先端物質
-
吉澤 正人
岩手大学大学院工学研究科
-
鴻池 貴子
物性研
-
菅原 仁
都立大理
-
小野 宏基
新潟大院自然研
-
佐藤 英行
首都大理工
-
今中 康貴
物材機構
-
笠谷 光男
東北大院理
-
笠谷 光男
東北大理
-
落合 明
東北大極低温セ
-
佐藤 英行
都立大理
-
池田 陽一
東大理:理研
-
佐藤 剛
横国大院工
-
奥西 功一
新潟大理
-
宇田川 知生
東京電機大工
-
橋尾 範
東京電機大工
-
鈴木 孝
東北大院理
-
小山 田明
京大人環
-
北澤 英明
金材研
-
鈴木 孝
金材技研
-
HIGASHIYA Atsushi
SPring-8/Riken
-
綿貫 竜太
横浜国大院工
-
鈴木 和也
横浜国大院工
-
小野寺 秀也
東北大金研
-
Komatsubara T
東北大院理
-
菅原 仁
徳島大総台科
-
池田 陽一
北大理
-
小林 陽樹
新潟大
-
Donni A.
物材機構
-
泉 富士夫
物材機構
-
金子 雅一
新潟大
-
佐々木 進
新潟大
-
岸本 直樹
物材機構
-
金子 雅一
新潟大自然
-
吉沢 英樹
東大物性研
-
真山 太一
北大理
-
根本 祐一
新大院自然
-
後藤 輝孝
新大院自然
-
Ho P.
UC San Diego
-
石井 勲
広島大院先端物質
-
榎本 健悟
物材機構
-
鴻池 貴子
物材機構
-
阿曽 尚文
東大物性研
著作論文
- 21pGD-8 超音波によるPr_3Pd_Ge_6の四極子秩序(21pGD 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-75 正方晶化合物RCu_2Si_2(R=Pr,Dy)の四極子効果(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aPS-116 ボロン添加FZシリコンの原子空孔軌道の四極子効果II(20aPS 領域8ポスターセッション(低温I(遷移金属化合物,炭化・硼化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-76 超音波測定によるNd_3Pd_Si_6の電気四極子効果の研究IV(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pGD-5 超音波によるRPd_3S_4の四極子秩序の研究(21pGD 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-79 超音波計測によるDyPd_3S_4の多極子秩序の研究II(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-48 Ce_3Pd_Si_6の極低温磁化II(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25aPS-84 超音波計測によるDyPd_3S_4の多極子秩序の研究(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 26aRL-10 充填スクッテルダイト(Pr_La_x)Os_4Sb_のラットリングとトンネリング(籠状物質,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27aPS-3 充填スクッテルダイト化合物(Pr_La_x)Os_4Sb_のラットリングと超伝導(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-13 充填スクッテルダイト(Pr_La_x)Os_4Sb_のラットリング(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 18pPSA-32 充填スクッテルダイトPrOs_4As_とPrFe_4As_の四極子秩序の研究(18pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1:スクッテルダイト,多極子など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pPSB-4 YbAs の低温弾性定数測定
- 26aRL-11 Pr_Nd_xOs_4Sb_におけるラットリングの超音波測定(籠状物質,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27aPS-82 希土類ガーネットTb_3Ga_5O_の磁場中弾性異常(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-74 クラスレート化合物,La_3Pd_T_6(T=Si and Ge)のケージ副構造とサイト占有率(23aPS ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26aRL-5 希土類カゴ状化合物Ce_3Pd_(Si_Ge_x)_6の結晶場(籠状物質,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 26aRL-6 極低温超音波計測によるR_3Pd_Si_6(R=Ce,Pr)の四極子秩序の研究(籠状物質,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25aPS-75 超音波測定によるNd_3Pd_Si_6の電気四極子効果の研究III(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25aPS-71 超音波によるPr_3Pd_Ge_6の四極子効果の研究(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27aPS-12 希土類カゴ状化合物Pr_3Pd_Si_6の四極子秩序と磁気相図(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pTJ-13 低温超音波測定によるRCu_2Si_2の四極子効果(多極子,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25aPS-66 超音波による正方晶化合物PrCu_2Si_2の四極子効果II(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27aPS-80 超音波による正方晶化合物PrCu_2Si_2の四極子効果(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-79 超音波によるDyPd_3S_4の四極子効果の研究(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-8 充填スクッテルダイトCeFe_4Sb_の弾性特性(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pQB-9 カゴ状物質R_3Pd_Si_6(R=Ce,Pr)の中性子非弾性散乱と強磁場磁化(21pQB 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-42 中性子非弾性散乱法によるカゴ状物質R_3Pd_Si_6(R=Ce,Pr)の結晶場励起II(23pPSA ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pPSA-4 極低温超音波実験によるCe_3Pd_Ge_6の弾性的性質
- 23pPSA-18 R_3Pd_Ge_6(R=Ce, Pr, Nd)の弾性的性質の研究
- 25aPS-83 TbCoGa_5の極低温および磁場中弾性定数(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27pSC-3 超音波計測によるDyB_4,HoB_4の多極子効果(27pSC フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 28pPSA-51 強磁場領域におけるCe_xLa_B_6の磁気相図の研究(28pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19pPSA-83 Ce_xLa_B_6のIV相における超音波吸収(領域8ポスターセッション(f電子系統II),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pPSA-78 超音波による希土類六硼化物YB_6の超伝導の研究(低温,領域8ポスターセッション,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-86 強磁場下におけるCe_xLa_B_6の弾性定数(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 13aPS-119 超音波による希土類六硼化物 YB_6 の超伝導状態の研究(低温 : 超伝導・金属絶縁体転移, 領域 8)
- 28aPS-100 超音波実験による希土類六硼化物YB_6の研究(領域8 ポスターセッション)(領域8)
- 23pPSA-15 充填スクッテルダイトPrFe_4As_の超音波測定(23pPSA ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aRB-8 BドープFZシリコンの磁場中超音波計測(27aRB 格子欠陥・ナノ構造(半導体・シミュレーション),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 21pPSB-3 立方晶PrM_3B_x(M=Pd,Rh)の結晶場基底状態(21pPSB 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pPSB-2 PrM_3O_9(M=Nb,Ta)単結晶の磁性(21pPSB 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 30pXD-4 DyB_4の磁性と四極子秩序(四極子秩序,関連物質)(領域8)
- 25aPS-46 カゴ状物質R_3Pd_Ge_6(R:希土類)のオフセンターラットリングとトンネリングの研究(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 14aRC-12 カゴ状物質 R_3Pd_Ge_6 (R : 希土類)のオフセンター振動による超音波吸収と極低温の異常物性(価数揺動, 領域 8)
- 20pPSA-6 PrRu_4Sb_ の四重極子感受率と結晶場
- 23pWR-7 超音波測定によるCe_3Pd_Si_6の四極子秩序の研究(23pWR 多極子,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aWP-12 超音波によるカゴ状化合物Ce_3Pd_Si_6の四極子秩序の研究(20aWP スクッテルダイト,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-48 超音波によるカゴ状化合物R_3Pd_X_6(X=Si,Ge)のラットリングの研究(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pYA-9 La_3Pd_X_6(X=Si,Ge)の高分解能ラマン散乱測定(25pYA スクッテルダイト等(Sm系等),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pPSA-52 超音波によるカゴ状化合物Ce_3Pd_Si_6の結晶場効果の研究(28pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aUB-9 La_3Pd_X_6(X=Si,Ge)のラマン散乱(27aUB スクッテルダイト(Sm系,他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19pXB-4 超音波による点欠陥制御育成CZシリコン結晶の原子空孔濃度分布測定(格子欠陥・ナノ構造(半導体・ナノ粒子・表面界面),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 19pXB-5 超音波によるシリコン結晶中の原子空孔の観測と電気四極子(格子欠陥・ナノ構造(半導体・ナノ粒子・表面界面),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 19aPS-134 超音波によるシリコン結晶中の原子空孔濃度分布の研究(19aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aPS-98 シリコン結晶中の原子空孔に起因した弾性定数ソフト化(24aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 29p-PSA-35 R_3Pd_Ge_6(R=La, Ce, Pr, Nd)における四重極子効果と弾性異常
- 23pWR-8 超音波測定によるPr_3Pd_Si_6の電気四極子効果の研究(23pWR 多極子,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSB-15 超音波によるCe_3Pd_Si_6の電気四極子効果の研究(23pPSB ポスターセッション(f電子系等II),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pPSA-71 超音波測定によるR_3Pd_Si_6(R=Ce, Pr)の電気四極子効果の研究(領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 18pPSA-51 超音波によるPrPb_3およびPr_La_Pb_3の四極子秩序と四極子近藤効果の研究(18pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1:スクッテルダイト,多極子など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 18pPSA-56 非クラマース2重項Γ_3基底をもつPrMg_3の四極子近藤効果の研究(18pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1:スクッテルダイト,多極子など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aYG-9 PrInAg_2のdHvA効果と極低温物性(四極子,領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 18pPSA-45 超音波による充填スクッテルダイトPr(Os_Ru_x)_4Sb_とROs_4Sb_(R=La,Nd)のラットリングと量子効果の研究(18pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1:スクッテルダイト,多極子など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-8 超音波による充填スクッテルダイトPr(Os_Ru_x)_4Sb_,LaOs_4Sb_のラットリングの研究(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pYK-9 ボロン添加シリコンの弾性定数の異方的な磁場依存性(格子欠陥・ナノ構造(半導体,理論,力学物性),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 25aPS-132 B-doped FZ Siの原子空孔軌道の四極子効果(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 21aRB-7 超音波計測によるデバイス用シリコン結晶中の原子空孔観測(21aRB 格子欠陥・ナノ構造(半導体・シミュレーション),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 24pYF-3 低温超音波計測による酸化熱処理シリコン結晶の原子空孔観測(格子欠陥・ナノ構造(半導体),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 24pYF-2 FZシリコン結晶における低温弾性ソフト化 : 高温長時間酸素アニールの影響(格子欠陥・ナノ構造(半導体),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 22pTD-8 シリコン原子空孔の電子軌道と電気四極子(格子欠陥・ナノ構造(金属・半導体),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 22pTD-9 超音波計測によるCZシリコン中の原子空孔濃度分布の研究(格子欠陥・ナノ構造(金属・半導体),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 25aPS-70 超音波によるPrMg_3の低温量子相の研究(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 20pPSA-24 TbB_2C_2 の弾性定数の磁場依存性と AFQ 秩序
- 21aPS-53 Ce_3Pd_Si_6の極低温磁化(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aXA-11 NdOs_4Sb_のラットリングによる超音波分散(スクッテルダイト化合物,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25aYA-5 充填スクッテルダイトPrOs_4As_の弾性定数(25aYA スクッテルダイト(Pr系),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19aYG-10 充填スクッテルダイトLa(Os_Ru_)_4Sb_のラットリングに伴う超音波分散(スクッテルダイト(PrOs_4Sb_系),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pPSA-17 超音波による充填スクッテルダイトPr(Os_Ru_x)_4Sb_の結晶場とラットリングの研究(28pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-56 超音波測定によるNd_3Pd_Si_6の電気四極子効果の研究II(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-55 超音波測定によるCe_3Pd_Si_6の電気四極子効果の研究II(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-54 Ce_3Pd_Si_6単結晶の磁場中比熱(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSB-16 超音波測定によるNd_3Pd_Si_6の電気四極子効果の研究(23pPSB ポスターセッション(f電子系等II),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pQB-6 超音波による非クラマースΓ_3基底を持つPrMg_3の四極子効果(21pQB 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19pPSA-37 かご状物質La_3Pd_Ge_6のラマン散乱(領域8ポスターセッション(f電子系統II),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pYS-1 カゴ状化合物のラットリングとトンネリング(スクッテルダイトのフォノン物性,領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- 26pYS-1 カゴ状化合物のラットリングとトンネリング(スクッテルダイトのフォノン物性,領域10,領域8合同招待講演)
- 25pTA-8 重い電子超伝導体PrOs_4Sb_の超音波吸収とラットリング(スクッテルダイト,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-53 超音波によるRRh_3B_2(R=La,Ce,Pr)の異常磁性の研究(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-45 超音波による充填スクッテルダイトPrOs_4Sb_の四極子効果とラットリングの研究(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pWE-11 超音波によるPrInAg_2の極低温における軌道縮退消失の観測(四極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 14pPSA-55 超音波による充填スクッテルダイト CeRu_4Sb_、PrOs_4Sb_ の四極子効果(f-電子系, 領域 8)
- 14pPSA-26 超音波による CeRh_3B_2 の強磁性秩序の研究(f-電子系, 領域 8)
- 14aRC-11 Pr_3Pd_Ge_6 の磁気的性質と基底状態(価数揺動, 領域 8)
- 26aWZ-12 DFT計算によるシリコン単原子空孔の局在電子軌道の解析(26aWZ 格子欠陥・ナノ構造(半導体),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 25aWJ-5 希土類カゴ状化合物Ce_3Pd_(Si_Ge_x)_6の低エネルギー励起(25aWJ スクッテルダイト・籠状物質,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aWJ-7 充填スクッテルダイトSmOs_4Sb_の超音波分散(25aWJ スクッテルダイト・籠状物質,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-49 超音波計測によるCePd_3S_4の四極子効果の研究(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aXP-10 非クラマース二重項基底を持つPrMg_3の低温超音波分散(23aXP 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aUF-9 T_h対称性をもつ充填スクッテルダイトPrOs_4Sb_における磁気音響複屈折(28aUF スクッテルダイト(PrOs_4Sb_系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19pPSA-17 超音波による充填スクッテルダイトPr(Os_Ru_X)_4Sb_の四極子効果とラットリングの研究(領域8ポスターセッション(f電子系統II),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19aYG-9 重い電子超伝導体PrOs_4Sb_と混晶系Pr(Os_Ru_x)_4Sb_における超音波分散とラットリング(スクッテルダイト(PrOs_4Sb_系),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-42 混晶系Ce_3Pd_ (Si_XGe_)_6のラットリング(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-40 Pr_3Pd_Si_6の四極子秩序(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30aXD-9 正方晶DyB_2C_2,HoB_2C_2のAFQ秩序相の磁気異方性(四極子秩序,関連物質)(領域8)
- 28pPSA-56 カゴ状物質La_3Pd_Ge_6のラットリングによる超音波吸収(領域8(磁性)ポスターセッション(希土類・アクチナイド化合物))(領域8)
- 23aXP-8 PrPd_3の磁気相図II(23aXP 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-46 超音波によるPrX_3(X=Pb,Mg)の四極子効果の研究(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pPSA-50 超音波によるPrPb_3の反強四極子秩序の研究(28pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19pPSA-84 超音波測定による反強四極子秩序物質PrPb_3の四極子秩序の研究(領域8ポスターセッション(f電子系統II),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-85 超音波による反強四極子秩序物質PrPb_3における弾性異常の研究(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 14pPSA-78 反強四極子秩序物質 PrPb_3 における弾性異常(f-電子系, 領域 8)
- 12aRC-11 AFQ 秩序物質 PrPb_3 の秩序変数(四極子, 領域 8)
- 27aUE-11 超音波計測によるデバイス用シリコン結晶の原子空孔の直接観測(27aUE 軌道秩序,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aUE-12 低温超音波計測によるシリコン結晶での原子空孔のヤーンテラー効果の観測(27aUE 軌道秩序,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-89 超音波によるシリコン単結晶中原子空孔の電荷状態の研究(27aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aWP-1 充填スクッテルダイトROs_4Sb_の超音波分散とラットリング(20aWP スクッテルダイト,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aXP-12 立方晶PrCu_4Agの単結晶における低温異常物性(23aXP 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-43 単結晶R_3Pd_Si_6の磁場中比熱(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-41 カゴ状化合物Pr_3Pd_Ge_6のラットリング(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aXA-10 充填スクッテルダイトのラットリングとトンネリング(スクッテルダイト化合物,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25aPS-84 正方晶RB_4(R=Dy,Ho)の四極子秩序の研究(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 14pPSB-24 正方晶 RB_4(R=Dy, Ho) の磁気秩序に伴う弾性異常(f-電子系, 領域 8)
- 20pPSA-27 超音波による HoB_2C_2 の AFQ 磁気相図
- 20pPSA-25 DyB_2C_2 の熱膨張測定と AFQ 秩序
- 29pPSA-5 キャパシタンス法熱膨張測定で見た HoB_2C_2 の IV 相
- 28a-D-7 Ce_xLa_B_6の四重極子応答と磁気相図
- 23pPSA-47 超音波によるPr_La_xPb_3の四極子効果の研究(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pPSA-49 超音波によるPr_La_xPb_3(x=0.02)の四極子秩序と四極子近藤効果の研究(28pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aPS-72 Nd_Sr_xMnO_3 の熱膨張測定と電荷秩序
- 21aWG-11 超音波によるカゴ状希土類化合物 La_3Pd_Ge_6 のラットリングとトンネリングの観測
- 23pPSB-14 超音波による希土類ガーネットTb_3Ga_5O_の四極子効果の研究(23pPSB ポスターセッション(f電子系等II),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pPSB-33 単結晶中性子回折法によるカゴ状物質Ce_3Pd_Ge_6の低温磁気相図(領域8ポスターセッション(f電子系等II),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25a-YJ-2 Ce_3Pd_Ge_6の弾性定数と四重極子転移II
- 17aPS-57 TbPdAlの準安定相と安定相の研究
- 28pPSA-47 超音波による重い電子系超伝導体CeIrIn_5の研究(28pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19pPSA-51 超音波による重い電子系超伝導体CeIrIn_5の研究(領域8ポスターセッション(f電子系統II),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pTR-5 PrOs_4Sb_ の四重極子感受率と超伝導
- PrOs_4Sb_の四重極子感受率と超伝導(スクッテルダイト化合物研究の現状と展望,研究報告)
- 超音波計測によるBa(Fe_Co_)_2As_2の四極子揺らぎの研究(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告)
- 27pTJ-10 DFT計算によるシリコン単原子空孔のスピン軌道相互作用の検討(27pTJ 格子欠陥・ナノ構造(半導体),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 30aXE-4 PrOs_4Sb_の弾性定数の磁場依存性とラットリング(スクッテルダイト(Sb系,超伝導,新物質))(領域8)
- 22pWG-5 PrOs_4Sb_ のラットリング、四重極子揺らぎと超伝導
- 20pPSA-2 重い電子超伝導体 PrOs_4Sb_ の四重極子効果とラットリング
- 26pPSA-46 横波超音波計測によるボロン添加シリコンの原子空孔軌道の研究(26pPSA 領域8ポスターセッション(低温2),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pED-13 ボロン添加シリコンの原子空孔軌道と横波弾性定数C_の磁場依存性(25pED 超伝導物質,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pEC-2 立方晶PrCu_4Agの磁場中超音波測定(28pEC 多極子2,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pEC-5 中性子非弾性散乱法によるカゴ状化合物Pr_3Pd_Si_6の結晶場準位の決定(28pEC 多極子2,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-120 CePd_3S_4の四極子秩序(25aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pEC-6 希土類化合物Ce_3Pd_Si_6の近藤効果(25pEC Ce・Yb系重い電子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-113 Ho_3Pd_Si_6の四極子効果の研究(25aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-112 超音波によるCe_3Pd_Si_6の近藤効果の研究(25aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pEC-3 低温超音波測定によるHoRh_2Si_2の四極子効果(28pEC 多極子2,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-111 希土類正方晶化合物HoRh_2Si_2の四極子効果(25aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pPSB-15 超音波によるPrFe_4P_の四極子効果(27pPSB 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)2),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-122 Sm_La_xSn_3の弾性的性質(25aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aEE-11 超音波による鉄系砒素超伝導Ba(Fe_Co_)_2As_2の軌道揺らぎの研究(26aEE 鉄砒素系(122系2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-115 単結晶R_3Pd_Si_6の磁場中比熱II(25aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aEC-6 希土類六放課物Ce_xLa_B_6の一軸圧四極子効果(28aEC 多極子1,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-116 超音波計測によるTmAg_2Inの四極子効果の研究(25aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-114 希土類カゴ状化合物Nd_3Pd_Ge_6の四極子効果とラットリングの研究(25aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-108 一軸圧超音波計測を用いたCe_xLa_B_6の四極子効果の研究(25aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aZA-12 HoVO_4の準位交差と強磁場磁化
- 22aGQ-7 ボロン添加シリコンの原子空孔軌道と横波弾性定数C_の異方的な磁場依存性(22aGQ 格子欠陥・ナノ構造(シリコン系材料),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 22pPSA-32 超音波を用いた鉄ヒ素超伝導体Ba(Fe_Co_)_2As_2の四極子効果の研究(22pPSA 領域8ポスターセッション(低温II(鉄砒素系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-84 SmOs_4Sb_の音響ドハース・ファンアルフェン効果(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pGC-1 PrIr_2Zn_の反強四極子秩序(24pGC カゴ状物質・多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aGL-13 超音波による鉄砒素超伝導体の電気四極子の研究(24aGL 鉄砒素系(122系電子状態・ギャップ構造),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pGC-9 希土類化合物Ce_3Pd_Si_6の近藤効果II(24pGC カゴ状物質・多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pGC-8 単結晶R_3_Pd_Si_6の磁場中比熱III(24pGC カゴ状物質・多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pGC-7 中性子非弾性散乱法によるカゴ状化合物Pr_3Pd_Si_6の結晶場準位の決定II(24pGC カゴ状物質・多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pGC-10 磁場中超音波計測によるHoRh_2Si_2の四極子効果(21pGC スクッテルダイト・多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pGC-9 希土類六放課物Ce_xLa_B_6の一軸圧四極子効果II(21pGC スクッテルダイト・多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pYA-11 鉄ヒ素超伝導体Ba(Fe_Co_x)_2As_2における電気四極子揺らぎ(24pYA 鉄硫素系2(122系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pYB-6 SmOs_4Sb_の強磁場下に於ける弾性応答(24pYB 多極子l(充填スクッテルダイト,Ce化合物),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pPSB-47 希土類カゴ状化合物Pr_3Pd_Ge_6の交流帯磁率測定(25pPSB 領域8ポスターセッション(多極子,希土類化合物),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27aYB-3 YbCo_2Zn_の四極子効果による弾性ソフト化(27aYB Yb化合物2(1-2-20系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pYA-8 PrRh_2Zn_の弾性率(26pYA 多極子2(1-2-20系,希土類化合物),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25pPSB-37 PrMg_3の非クラマース二重項と格子の結合による散逸量子状態(25pPSB 領域8ポスターセッション(多極子,希土類化合物),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 24aPS-69 擬スピン一次元系BaCo_2V_2O_8の弾性ソフト化(24aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pPSB-19 パルス磁場を用いたSmOs_4Sb_の超音波測定(25pPSB 領域8ポスターセッション(多極子,希土類化合物),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 21aAD-8 超低温における希土類カゴ状化合物Pr_3Pd_Ge_6の交流帯磁率測定(21aAD 固体He・渦・低温技術,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 20aPSA-62 カゴ状化合物PrRh_2Zn_の磁場中弾性率(20aPSA 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pPSB-13 超音波による鉄ヒ素超伝導体Ba(Fe_Co_x)_2As_2の電気四極子効果(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温2:銅酸化物・鉄系超伝導他),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 19pHC-11 超音波によるPrFe_4P_の結晶場と多極子秩序の解明(19pHC 多極子(希土類内包カゴ状物質,多極子秩序),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aPSA-70 非クラマース二重項基底を持つPrMg_3の極低温磁化(20aPSA 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aPSB-10 超音波による正方晶化合物YbCu_2Si_2の価数揺動状態の研究(20aPSB 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aFH-7 超音波によるカゴ状化合物YbCo_2Zn_の多極子の研究(21aFH Yb化合物(重い電子系,価数揺動),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 26pXT-9 PrIr_2Zn_の磁場誘起相転移における弾性異常(26pXT 籠状物質(1-2-20系・充填スクッテルダイト・他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 6aPS-72 超音波による単結晶PrPtBiの弾性異常(4f・5f電子系,重い電子系,遷移金属酸化物,領域8)
- 8pXC-4 (Dy,Ho)B2C2の超音波測定(重い電子系(四極子秩序),領域8)
- 27pED-6 鉄ヒ素超伝導体Ba(Fe_Co_x)_2As_2における電気四極子揺らぎの臨界減速(鉄砒素系4(高周波・水素ドープ系など),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aEC-7 シリコンウェーハの原子空孔軌道の巨大な四極子-歪み相互作用(多極子・籠状物質1(非クラマース系・充填スクッテルダイト・他),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aKF-10 擬一次元スピン系BaCo_2V_2O_8の強磁場弾性特性(領域3,領域8,領域11合同招待講演,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aEC-4 超音波によるPr化合物の四極子超微細相互作用の研究(多極子・籠状物質1(非クラマース系・充填スクッテルダイト・他),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 6aPS-64 正方晶化合物HoB2C2およびDyB2C2の熱膨張測定(4f・5f電子系,重い電子系,遷移金属酸化物,領域8)
- 27pBE-13 PrT_2Zn_(T=Ir,Rh)における磁場誘起相転移の相境界(27pBE 籠状物質(充填スクッテルダイト・1-2-20系),領域8(強相関系))
- 28aPS-73 希土類カゴ状化合物RRu_2Zn_(R=La,Sm)のラットリングの研究(28aPS 領域8ポスターセッション(重い電子系・籠状物質・酸化物など),領域8(強相関係))
- 28aAY-5 超音波による低次元反強磁性体Cu_3Mo_2O_9の弾性特性研究(28aAY 量子スピン系(一次元),領域3(磁性))