吉川 明子 | 物材機構
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
吉川 明子
物材機構
-
勝又 紘一
理研・播磨研
-
勝又 紘一
理研播磨研
-
北澤 英明
物材機構
-
鈴木 博之
物材機構
-
田中 秀和
阪大産研
-
鳴海 康雄
東北大金研
-
金道 浩一
東大物性研
-
勝又 紘一
理研播磨
-
鳴海 康雄
東大物性研
-
根本 祐一
新潟大院自然
-
後藤 輝孝
新潟大院自然
-
萩原 政幸
阪大極限セ
-
赤津 光洋
新潟大院自然
-
田中 良和
理研・播磨研
-
阿野 元貴
新潟大院自然
-
田中 良和
SPring-8 理研
-
後藤 輝孝
東北大学科学計測研究所
-
北村 英男
理研・播磨研
-
北村 英男
原研
-
北村 英男
Spring-8
-
河村 幸彦
物材機構
-
Donni Andress
物材機構
-
寺田 典樹
物材機構
-
豊川 秀訓
SPring-8 JASRI
-
下村 晋
慶大理工
-
武田 直也
新大工
-
豊川 秀訓
高輝度光科学研究セ
-
豊川 秀訓
Spring-8
-
石川 哲也
独立行政法人理化学研究所播磨研究所
-
田中 秀和
理研・播磨研
-
武田 直也
新潟大工
-
田畑 吉計
阪大院理
-
鈴木 博之
慶大理工
-
渡邊 功雄
理研仁科セ
-
Donni Andreas
物材機構
-
鈴木 栄男
理研仁科セ
-
田中 良和
理研播磨研
-
荒木 幸治
新潟大院自然
-
松尾 一穂
新潟大院自然
-
荒木 幸冶
新潟大院自然
-
立川 喜章
新潟大院自然
-
松田 雅昌
原子力機構
-
仙波 泰徳
JASRI, SPring-8
-
大橋 治彦
JASRI, SPring-8
-
酒井 治
物材機構
-
山田 興治
埼玉大学大学院
-
石井 勲
広大院先端物質
-
石川 哲也
理研・播磨研
-
石川 哲也
SPring-8 理研
-
永田 正一
室蘭工大工
-
田口 宗孝
理研:spring8
-
Chainani A.
理研:spring-8
-
鈴木 栄男
理研-RAL
-
仙波 泰徳
Jasri
-
田口 宗孝
理研 SPring-8
-
Chainani Ashish
理研 SPring-8
-
江口 律子
理研:spring-8
-
渡邊 功雄
理研
-
満田 節生
東理大理
-
目時 直人
原子力機構
-
三本 啓輔
新潟大院自然
-
石井 勲
新潟大院自然
-
本多 善太郎
埼玉大院理工
-
道村 真司
広大院先端物質
-
小野寺 秀也
東北大院理
-
江口 律子
理研 SPring-8
-
辛 埴
理研 SPring-8
-
戎 修二
室蘭工大工
-
土屋 佳則
NIMS
-
沢井 祥束
東大物性研
-
田中 良和
理研播磨
-
土屋 佳則
物材機構
-
植田 浩明
物性研
-
野尻 浩之
東北大金研
-
竹内 徹也
阪大低温セ
-
榊原 俊郎
東大物性研
-
大貫 惇睦
阪大院理
-
谷田 博司
広大院先端
-
伊賀 文俊
広大院先端
-
河原崎 修三
阪大院理
-
木村 剛
阪大基礎工
-
谷口 年史
阪大院理
-
河原崎 修二
阪大院理
-
高畠 敏郎
広大院先端
-
都竹 星志
新潟大院自然
-
世良 正文
広島大院先端
-
伊賀 文俊
広島大院先端
-
岸本 秀司
広島大院先端
-
吉川 拓摩
新潟大院自然
-
佐藤 卓
東大物性研
-
片野 進
埼玉大院理工
-
松波 雅治
東大物性研:理研:spring-8
-
岩城 雅裕
東大物性研
-
大橋 治彦
理研xfel:jasri
-
加倉井 和久
原子力機構
-
Kindo K
Advanced Science Research Center Japan Atomic Energy Agency
-
Kindo K
Institute For Solid State Physics The University Of Tokyo
-
Kindo K.
Research Center For Materials Science At Extreme Conditions Osaka University
-
石田 行章
東大物性研
-
Regnault L.-p.
Ill
-
石田 行章
理研 SPring-8
-
森田 憲吾
東京電機大工
-
田巻 明
東京電機大工
-
橋尾 範
東京電機大工
-
中村 哲也
高輝度セ
-
木下 豊彦
高輝度セ
-
勝又 紘一
Riken Spring-8 Center Harima Institute
-
鳴海 康雄
阪大極限セ
-
岩城 雅弘
東大物性研
-
Nakao H
Photon Factory Institute Of Materials Structure Science Kek
-
Nakao Hironori
Department Of Physics Tohoku University
-
Nakao Hironori
Neutron Scattering Laboratory Institute For Solid State Physics The University Of Tokyo:(present)pho
-
上田 寛
東大物性研
-
植田 浩明
東大物性研
-
徳永 将史
東大物性研
-
上田 寛
物性研
-
木村 尚次郎
阪大極限セ
-
江口 律子
東大物性研
-
松波 雅治
東大物性研
-
辛 埴
東大物性研
-
水牧 仁一朗
JASRI, SPring-8
-
松尾 晶
東大物性研
-
田畑 吉計
京大院工
-
播磨 尚朝
神戸大院理
-
伊豫 彰
産総研
-
永崎 洋
産総研
-
鬼頭 聖
産総研
-
木俣 基
物材機構
-
寺嶋 太一
物材機構
-
薩川 秀隆
物材機構
-
原田 淳之
物材機構
-
今井 基晴
物材機構
-
宇治 進也
物材機構
-
田仲 由喜夫
名大院工
-
川股 隆行
理研仁科セ
-
世良 正文
広大院先端
-
中村 哲也
JASRI
-
山口 博則
阪大極限セ
-
青木 勇二
首都大理工
-
陰山 洋
Department Of Chemistry Graduate School Of Science Kyoto University
-
Yasuo Narumi
Institute For Solid State Physics University Of Tokyo
-
Narumi Yasuo
The Institute For Solid State Physics The University Of Tokyo
-
三田村 裕幸
東大物性研
-
水牧 仁一朗
Jasri Spring-8
-
水牧 仁一郎
Jasri
-
榊原 俊郎
北大理
-
桜庭 孝明
東大物性研
-
田山 孝
東大物性研
-
田山 孝
富山大理
-
宝野 和博
金材技研
-
北澤 英明
独立行政法人物質・材料研究機構
-
古林 孝夫
物材機構
-
北澤 英明
物質・材料研究機構
-
松田 雅昌
原研
-
大坂 恵一
JASRI SPring-8
-
加藤 健一
JASRI
-
高橋 直紀
新潟大院自然
-
下村 晋
慶応大理工
-
伊賀 文俊
広島大先端
-
辻 成希
群大ATEC
-
小坂 昌史
埼玉大院理工
-
武田 直也
新潟大学工学部機能材料工学科
-
萩原 政幸
Kyokugen Osaka University
-
佐藤 英行
首都大理工
-
今中 康貴
物材機構
-
硲 香織
物材機構
-
木俣 基
東大物性研
-
Kindo Koichi
Institute For Solid State Physics University Of Tokyo
-
八代 晴彦
Jstさきがけ
-
山田 篤
埼玉大院理工
-
松波 雅治
理研 SPring-8
-
寺嶋 太一
物材機構:jst-trip
-
寺嶋 太
金材技研
-
木俣 基
物材機構:jst-trip
-
金子 耕士
原子力機構先端基礎研究センター
-
宝野 和博
物質・材料研究機構
-
香取 浩子
理研
-
鬼丸 孝博
広島大院先端物質:広島大先進セ
-
小坂 昌史
埼大理
-
ISHIKAWA Tetsuya
SPring-8/Riken
-
Chen G.
Institute of Physics, Chinese Academy of Sciences
-
Luo J.
Institute of Physics, Chinese Academy of Sciences
-
Wang N.
Institute of Physics, Chinese Academy of Sciences
-
高畠 敏郎
Department Of Quantum Matter Adsm Hiroshima University:institute For Advanced Materials Research Hir
-
高橋 有紀子
物質・材料研究機構
-
硲 香織
物材機構(nims):筑波大数理物質
-
勝又 紘一
理研
-
Amato A.
PSI
-
松田 雅昌
原研先端研
-
石川 哲也
理研播磨研
-
北村 英男
理研播磨研
-
八代 晴彦
阪大極限セ
-
本多 善太郎
埼玉大工
-
CHAINANI Ashish
RIKEN/SPring-8
-
田中 良和
理研 SPring-8
-
石井 勲
広島大院先端物質
-
坪田 雅巳
原子力機構・放射光
-
金子 耕士
原子力機構
-
稲見 俊哉
原研量子ビーム
著作論文
- 21pGD-7 PrPd_3の磁気相図(21pGD 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-2 Sm_La_xSn_3の磁気特性及び比熱(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pGD-8 超音波によるPr_3Pd_Ge_6の四極子秩序(21pGD 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-76 超音波測定によるNd_3Pd_Si_6の電気四極子効果の研究IV(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-69 PrPd_3の低温物性(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25aPS-48 Ce_3Pd_Si_6の極低温磁化II(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 21aPS-11 TmRu_2Ge_2の低温物性(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aRL-5 希土類カゴ状化合物Ce_3Pd_(Si_Ge_x)_6の結晶場(籠状物質,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 26aRL-6 極低温超音波計測によるR_3Pd_Si_6(R=Ce,Pr)の四極子秩序の研究(籠状物質,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25aPS-71 超音波によるPr_3Pd_Ge_6の四極子効果の研究(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 23pPSB-28 高圧下におけるSmNiC_2の伝導と磁性(23pPSB ポスターセッション(f電子系等II),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pWH-6 磁場下におけるSmNiC_2の電気抵抗と磁気転移(遷移金属酸化物・化合物,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25aZR-12 SmNiC_2における変調構造と電気伝導(25aZR 近藤半導体,価数揺動等,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aYG-1 CeB_6における四重極子の磁場応答(四極子,領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-127 パルス強磁場下での時間分割X線回折測定VI(23aPS ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pWK-6 TbMnO_3の強磁場物性(25pWK 化合物・酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pPSB-55 パルス強磁場下での時間分割X線回折測定V(領域3ポスターセッション(フラストレーション,磁気共鳴,実験技術,微小領域),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 18aPS-110 スピンラダー物質Na_2Fe_2(C_2O_4)_3(H_2O)_2のμSR測定(18aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 18aPS-111 スピンラダー物質Na_2(Fe_Co_)_2(C_2O_4)_3(H_2O)_2のμSR測定(18aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 18aPS-133 パルス強磁場下での時間分割X線回折測定 IV(18aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20aTB-4 スピネル化合物HgCr_2O_4のパルス強磁場X線回折(20aTB フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20pTB-1 フラストレートした三角格子磁性体CuFeO_2のパルス強磁場X線回折(20pTB フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20pTB-2 CuFeO_2の磁場誘起強誘電相における格子変調と強誘電性との関連(20pTB フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pRB-6 S=1/2スピンラダーCu(Q)Cl_2の磁場中比熱(21pRB 量子スピン系(1次元),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pXK-9 フラストレートした三角格子磁性体CuFeO_2の強磁場X線回折(25pXK フラストレーション系,f電子系磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23pXK-2 スピンラダー物質Na_2Co_2(C_2O_4)_3(H_2O)_2のμSR測定(量子スピン系(一次元系),23pXK 領域3,領域8合同招待講演,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 28pUE-5 Ce_Pr_xB_6の整合、非整合多重極子秩序相の観察(28pUE 四極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aSB-9 新しいスピンラダー物質Na_2Co_2(C_2O_4)_3(H_2O)_2における不純物効果(27aSB 量子スピン系(一次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 19pXH-11 一軸異方性をもつスピンラダー物質Na_2Fe_2(C_2O_4)_3(H_2O)_2の磁性(量子スピン系(一次元),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 19pXH-8 梯子格子磁性体Na_2Co_2(C_2O_4)_3(H_2O)_2の磁性(量子スピン系(一次元),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pWE-3 Ce_Pr_B_6における非整合多重極子秩序の観測(四極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30aXD-1 CeB_6における非共鳴X線回折(四極子秩序,関連物質)(領域8)
- 18aPS-121 擬二次元三角格子反強磁性体RbFe(MoO_4)_2の強磁場物性(18aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 18aPS-87 CoOのパルス強磁場下における磁歪測定(18aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20pTB-3 フラストレートした三角格子反強磁性体CuFe0_2の強磁場磁歪測定(20pTB フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pXH-4 X線回折実験用ロングパルスマグネットの開発(25pXH 実験技術開発,磁気共鳴一般,磁性一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pXK-1 二次元直交ダイマー系TbB_4とErB_4の結晶構造の温度変化(25pXK フラストレーション系,f電子系磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23aPS-116 パルス強磁場下での時間分割X線回折測定III(23aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pSC-5 Shastry-Sutherland格子系ErB_4の常磁性領域における磁場誘起格子歪み(27pSC フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- Field-induced Incommensurate Lattice Modulations in the Delafossite CuFeO_2(Condensed matter : electronic structure and electrical, magnetic, and optical properties)
- 27pSC-11 GdB_4の磁気構造(27pSC フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- Lattice Deformations Induced by an Applied Magnetic Field in the Frustrated Antiferromagnet HgCr_2O_4(Condensed matter: electronic structure and electrical, magnetic, and optical properties)
- 27pTE-7 パルス強磁場下での時間分割X線回折測定II(27pTE 磁気共鳴一般・実験技術開発・酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 30pSC-5 クロムスピネルHgCr_2O_4の磁場誘起構造相転移(30pSC フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22aPS-78 希土類化合物ErNi_2Ge_2の磁気相図(領域3ポスターセッション,化合物磁性,酸化物磁性,f電子系磁性,スピングラス・ランダム系・アモルファス系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pWE-10 非共鳴x線散乱によるPrPb_3の四極子秩序の観測(四極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pTC-6 鉄ヒ素系超伝導体におけるdHvA測定の試みと電子輸送物性(27pTC 鉄砒素超伝導体2(物質探索,輸送特性),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aTK-5 LaNiO_3薄膜の軟X線角度分解光電子分光(光電子分光(超伝導体・強相関係),領域5,光物性)
- 18pZA-7 LaNiO_3薄膜のin situ軟X線光電子分光III(光電子分光(超伝導体・強相関系),領域5,光物性)
- 26aQE-6 LaNiO_3薄膜のin situ軟X線光電子分光II(26aQE 光電子分光・逆光電子分光・放射光真空紫外分光,領域5(光物性))
- 28pRF-1 LaNiO_3薄膜のin situ軟X線光電子分光(28pRF 光電子分光・逆光電子分光,領域5(光物性))
- 25aPS-80 希土類-スズ化合物の単結晶育成(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25pPSA-16 中性子粉末回折実験によるホイスラー合金の規則度の決定(領域3ポスターセッション(スピントロニクス・遍歴磁性等),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 28aTD-9 立方晶TmAg_2InのμSRと低温物性(28aTD 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aTD-7 Non-Kramers二重項Γ_3基底をとる立方晶PrMg_3のμSRと低温物性(28aTD 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pQB-12 中性子によるPr化合物の常磁性結晶場励起の分散とスペクトル形状における多極子効果(22pQB 磁性理論(スクッテルダイト・重い電子系統),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-91 六方晶Yb_2Snの磁性と伝導(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pPSB-3 立方晶PrM_3B_x(M=Pd,Rh)の結晶場基底状態(21pPSB 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pPSB-2 PrM_3O_9(M=Nb,Ta)単結晶の磁性(21pPSB 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23pWR-4 立方晶Γ_3基底Pr化合物の結晶場励起(23pWR 多極子,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 欠陥ペロブスカイト型構造PrTa_3O_9の単結晶育成と物性
- 25aWJ-5 希土類カゴ状化合物Ce_3Pd_(Si_Ge_x)_6の低エネルギー励起(25aWJ スクッテルダイト・籠状物質,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-42 混晶系Ce_3Pd_ (Si_XGe_)_6のラットリング(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-40 Pr_3Pd_Si_6の四極子秩序(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pPSB-51 CuCrZrS_4の磁性(領域3ポスターセッション(フラストレーション,磁気共鳴,実験技術,微小領域),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 23aXP-8 PrPd_3の磁気相図II(23aXP 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pPSA-57 希土類化合物ErNi_2Ge_2における磁気異方性(薄膜・人工格子,微小領域,遍歴磁性酸化物,f電子系,実験技術開発等,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aYB-12 パルス強磁場下での時間分割X線回折測定(酸化物磁性,磁性一般,実験技術開発,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aYP-1 強磁場下放射光X線回折実験用パルスマグネットの開発(f電子系磁性,化合物磁性,実験技術開発,有機磁性体,磁性一般,磁気共鳴一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23pPSA-41 カゴ状化合物Pr_3Pd_Ge_6のラットリング(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aXN-9 フラストレート磁性体α-Gd_2S_3の放射光X線回折(フラストレーション系(スピネル・パイロクロア・スピンチューブ),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27aXN-8 フラストレート磁性体α-Gd_2S_3の磁気構造(フラストレーション系(スピネル・パイロクロア・スピンチューブ),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 14aWG-1 フラストレート磁性体α-Gd_2S_3 の相転移(フラストレーション系, スピングラス・ランダム系, 領域 3)
- 30aXD-10 YB_2C_2の超伝導における同位元素効果(四極子秩序,関連物質)(領域8)
- Magnetotransport studies of EuFe2As2: the influence of the Eu[2+] magnetic moments
- 27pXW-9 軟X線磁気円二色性によるTbMnO_3の元素選択強磁場磁化測定(27pXW 三角格子・マルチフェロイック・2次元量子系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aKQ-9 軟X線磁気円二色性によるTbMnO_3の元素選択強磁場磁化測定(合同セッション マルチフェロ,領域8,領域3合同,領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))