鈴木 博之 | 物材機構
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
鈴木 博之
物材機構
-
井村 敬一郎
名大院理
-
佐藤 憲昭
名大院理
-
北澤 英明
物材機構
-
出口 和彦
名大院理
-
吉川 明子
物材機構
-
河江 達也
九大院工
-
谷田 博司
広大院先端
-
根本 祐一
新潟大院自然
-
後藤 輝孝
新潟大院自然
-
榊原 俊郎
東大物性研
-
寺嶋 太一
物材機構
-
宇治 進也
物材機構
-
松林 和幸
東大物性研
-
寺田 典樹
物材機構
-
稲垣 祐次
九大院工
-
赤津 光洋
新潟大院自然
-
荒木 幸治
新潟大院自然
-
佐藤 憲昭
名大理
-
小坂 昌史
埼玉大院理工
-
片野 進
埼玉大院理工
-
目時 直人
原子力機構
-
加藤 慶顕
埼玉大院理工
-
永田 正一
室蘭工大工
-
荒木 幸冶
新潟大院自然
-
木村 真一
分子研UVSOR
-
原田 淳之
物材機構
-
三本 啓輔
新潟大院自然
-
阿曽 尚文
琉大院理
-
古林 孝夫
物材機構
-
木戸 義勇
物材機構
-
森江 孝明
東大物性研
-
村田 恵三
阪市大院理
-
佐藤 卓
東大物性研
-
木俣 基
東大物性研
-
上床 美也
東大物性研
-
高増 正
物材機構
-
北沢 英明
物材機構
-
大石 一城
理研仁科セ
-
渡邊 功雄
理研仁科セ
-
栗田 伸之
物材機構
-
小玉 恒太
物材機構
-
鈴木 栄男
理研仁科セ
-
谷垣 勝己
東北大院理
-
西岡 孝
高知大理
-
青木 勇二
首都大理工
-
小野寺 秀也
東北大院理
-
井村 敬一郎
名大理
-
今中 康貴
物材機構
-
水戸 毅
兵庫県大院物質理
-
小山 岳秀
兵庫県大院物質理
-
山口 尚秀
物材機構
-
小山 岳秀
兵庫県立大院物質理
-
青木 大
東北大金研
-
北澤 英明
独立行政法人物質・材料研究機構
-
吉川 拓摩
新潟大院自然
-
鴻池 貴子
物性研
-
水野 貴文
総研大物理
-
山田 篤
埼玉大院理工
-
平石 雅俊
総研大
-
門野 良典
KEK物構研
-
水戸 毅
兵庫県立大院物質理
-
徳永 将史
東大物性研
-
大山 研司
東北大金研
-
竹端 寛治
物材機構
-
酒井 治
物材機構
-
鬼丸 孝博
広大先端研
-
播磨 尚朝
神戸大院理
-
木俣 基
物材機構
-
松本 武彦
物材機構(NIMS)
-
大貫 惇睦
阪大院理
-
鈴木 修
新潟大院自然
-
青木 大
CEA-Grenoble
-
立岩 尚之
原子力機構先端研
-
柄木 良友
東大物性研
-
石井 勲
新潟大院自然
-
飯塚 拓也
総研大物理
-
石井 勲
広大院先端物質
-
田中 良和
理研・播磨研
-
辻井 直人
物材機構
-
村上 洋一
東北大院理
-
村上 洋一
高エネルギー加速器研究機構・物質構造科学研究所・構造物性研究センター
-
松本 武彦
東大物性研
-
幸田 章宏
KEK物構研
-
宮崎 正範
総研大
-
幸田 章宏
高エネルギー加速器研究機構
-
松田 雅昌
原子力機構
-
金道 浩一
東大物性研
-
鳴海 康雄
東大物性研
-
中尾 裕則
高エ研
-
宗像 孝司
東大物性研
-
鳴海 康雄
東北大金研
-
薩川 秀隆
物材機構
-
田中 秀和
阪大産研
-
落合 明
東北大院理
-
古賀 幹人
静岡大教育
-
阿野 元貴
新潟大院自然
-
Donni Andreas
物材機構
-
木村 憲彰
東北大院理
-
青木 晴善
東北大院理
-
壁谷 典幸
名大院理
-
本間 佳哉
東北大金研
-
塩川 佳伸
東北大金研
-
一色 俊之
東北大院理・極低温セ
-
小原 孝夫
兵庫県立大院物質理
-
上田 光一
兵庫県立大理
-
酒井 宏典
原子力機構先端研
-
岩佐 和晃
東北大理
-
中堂 博之
原子力機構先端研
-
徳永 陽
原子力機構先端研
-
神戸 振作
原子力機構先端研
-
榊原 俊郎
東京大学物性研究所
-
勝又 紘一
理研・播磨研
-
稲見 俊哉
原子力機構放射光
-
松岡 英一
東北大院理
-
中尾 裕則
東北大院理
-
狗飼 敬希
東北大院理
-
木村 真一
分子研uvsor:総研大物理
-
伊藤 孝寛
名大工
-
岩佐 和晃
東北大院理
-
岩城 雅裕
東大物性研
-
鈴木 栄男
理研-RAL
-
増田 鉄也
KEK物構研
-
Regnault L.-p.
Ill
-
神戸 振作
原子力機構先端基礎
-
阿部 真依子
兵庫県立大院物質理
-
萩原 政幸
阪大極限セ
-
木戸 義勇
東大物性研
-
磯部 雅朗
物材機構
-
松下 能孝
物材機構
-
木方 邦宏
産総研
-
伊豫 彰
産総研
-
永崎 洋
産総研
-
鬼頭 聖
産総研
-
今井 基晴
物材機構
-
辺土 正人
東大物性研
-
志村 恭通
東大物性研
-
中村 有花
九大院工
-
北井 哲夫
九州工大
-
摂待 力生
阪大院理
-
武田 直也
新潟大工
-
川股 隆行
理研仁科セ
-
中村 光輝
岩手大院工
-
中西 良樹
岩手大院工
-
吉澤 正人
岩手大院工
-
伊藤 孝
東工大理
-
青木 春善
東北大低温セ
-
一色 俊之
東北大理・極低温セ
-
木村 憲彰
東北大理・極低温セ
-
青木 晴善
東北大理・極低温セ
-
鈴木 博之
物材研
-
松村 武
広大院先端
-
関根 ちひろ
室蘭工大工
-
矢野 和弘
東大物性研
-
丹田 聡
北大院工
-
狩野 みか
東大物性研
-
栗田 伸之
東大物性研
-
毛利 信男
埼玉大理
-
鬼丸 孝博
広大院先端物
-
田山 孝
東大物性研
-
松平 和之
九州工大工
-
田中 良和
SPring-8 理研
-
豊川 秀訓
SPring-8 JASRI
-
宝野 和博
金材技研
-
北澤 英明
物質・材料研究機構
-
城谷 一民
室蘭工大工
-
柏崎 礼子
岩手大院工
-
上山 徹
岩手大院工
-
七宮 史崇
岩手大院工
-
出戸 和久
岩手大院工
-
伊藤 孝寛
分子研UVSOR
-
石川 哲也
理研・播磨研
-
北村 英男
理研・播磨研
-
松岡 英一
神戸大院理
-
高橋 直紀
新潟大院自然
-
吉川 拓磨
新潟大院自然
-
桑原 慶太郎
茨城大理工
-
藤原 哲也
山口大院理工
-
竹田 和義
九大工
-
河江 達也
九大工
-
武田 直也
新大工
-
井川 直樹
原子力機構
-
木村 真一
総研大物理
-
伊藤 孝寛
名大院工
-
羽尻 哲也
名大院工
-
佐藤 英行
首都大理工
-
桑原 慶太郎
首都大理工
-
硲 香織
物材機構
-
安塚 周磨
筑波大院数物
-
山谷 和彦
北大院工
-
山谷 和彦
北大工
-
土屋 佳則
物質・材料研究機構 量子ビームセンター
-
加倉井 和久
原子力機構
-
吉澤 英樹
東大
-
間宮 一敏
高エネ研
-
Matan K.
東大物性研
-
岡本 淳
高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所
-
安塚 周磨
阪市大院理:(現)筑波大
-
播磨 尚朝
阪大産研
-
Chainani A.
理研 SPring-8
著作論文
- 21pGD-7 PrPd_3の磁気相図(21pGD 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-2 Sm_La_xSn_3の磁気特性及び比熱(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-72 Pr_La_Pb_3における磁場中物性の結晶軸依存性(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-42 YbPtSbのNMR(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-78 Pr_xLa_Pb_3における四極子秩序とdHvA効果III(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-58 Pr_La_xPb_3における四極子秩序とdHvA効果II(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pPSA-12 Ho_5Pd_2における磁気熱量効果(22pPSA 領域3ポスターセッション(酸化物・f電子系磁性・スピングラス・量子スピン・フラストレーション系・実験技術・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aPS-69 PrPd_3の低温物性(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 20pQH-11 YbAl_3C_3の低温相結晶構造とスピンギャップ形成(20pQH 量子スピン系(二次元系及び一次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pRG-11 低温・高圧下赤外テラヘルツ分光によるSmSの価数転移の起源(重い電子系および価数揺動,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 20pPSB-33 圧力誘起超伝導体EuFe_2As_2の磁気輸送特性(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温III(鉄系超伝導体)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-11 TmRu_2Ge_2の低温物性(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-3 価数揺動系化合物SmSにおける熱電能測定(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pTL-6 Golden SmSの温度・圧力相図(27pTL f電子系一般,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pGE-13 μSRで見るスピネル(Cu,Zn)Ir_2S_4超伝導体の磁気相図(22pGE Ir酸化物・パイロクロア,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pGD-9 立方晶Γ_8基底SmX_3(X=In,Sn,Pb)の秩序相におけるμSR(21pGD 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-71 PrPb_3純良単結晶を用いた磁場中比熱測定(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aPS-110 硫化スピネル化合物Cu_Zn_xIr_2S_4の金属-絶縁体転移と超伝導(20aPS 領域8ポスターセッション(低温I(遷移金属化合物,炭化・硼化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pPSB-61 連続測定におけるBrown粒子の運搬(21pPSB 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 15aRA-11 SmS における圧力下熱膨張測定(重い電子系, 領域 8)
- 23pWR-5 Pr_La_xPb_3における四極子秩序と磁気励起のNMRによる研究II(23pWR 多極子,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-83 超低温におけるPrMg_3の交流帯磁率測定(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aRL-5 希土類カゴ状化合物Ce_3Pd_(Si_Ge_x)_6の結晶場(籠状物質,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 20aPS-14 磁性半導体SmSにおける強磁場効果(20aPS 領域4ポスターセッション,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 23aPS-113 ガーネット系磁性体AgCa_2M_2V_3O_(M=Co,Ni)の反強磁性秩序(23aPS ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pPSB-41 ガーネット系磁性体AgCa2Mn_2V_3O_およびNaPb_2Mn_2V_3O_の反強磁性秩序(領域3ポスターセッション(フラストレーション,磁気共鳴,実験技術,微小領域),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 23aPS-127 パルス強磁場下での時間分割X線回折測定VI(23aPS ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pWK-6 TbMnO_3の強磁場物性(25pWK 化合物・酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pWE-10 非共鳴x線散乱によるPrPb_3の四極子秩序の観測(四極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aYK-12 希土類金属間化合物における格子間水素周辺のf電子状態(格子欠陥・ナノ構造(水素,ナノ粒子,金属),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 27pTC-6 鉄ヒ素系超伝導体におけるdHvA測定の試みと電子輸送物性(27pTC 鉄砒素超伝導体2(物質探索,輸送特性),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aZR-5 Pr_La_Pb_3における磁場誘起秩序相(26aZR 重い電子系,四極子,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-60 立方晶Γ8基底SmAg_2InのμSR(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pWR-6 μSR法によるPrPb_3における多極子秩序の研究III(23pWR 多極子,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aXA-5 YbAl_3C_3の構造相転移 : 放射光X線回折実験(多極子,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 24pWG-2 立方晶Pr化合物の極低温領域熱電能(f電子一般,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 21pPSA-72 極低温におけるPrMg_3の基礎物性測定(領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 18pPSA-52 極低温におけるPr_xLa_Pb_3(x=1,0.97)の4f電子状態の研究 II(18pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1:スクッテルダイト,多極子など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-38 Pr_xaLa_Pb_3(x=1,0.97)の4f電子状態の研究(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aYG-7 四重極秩序物質PrPb_3における一軸圧下角度分解磁化測定(四極子,領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aYG-5 長周期四極子秩序物質PrPb_3の極低温比熱測定(四極子,領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-80 希土類-スズ化合物の単結晶育成(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25pPSA-16 中性子粉末回折実験によるホイスラー合金の規則度の決定(領域3ポスターセッション(スピントロニクス・遍歴磁性等),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 28aTD-9 立方晶TmAg_2InのμSRと低温物性(28aTD 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aTD-7 Non-Kramers二重項Γ_3基底をとる立方晶PrMg_3のμSRと低温物性(28aTD 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pQB-12 中性子によるPr化合物の常磁性結晶場励起の分散とスペクトル形状における多極子効果(22pQB 磁性理論(スクッテルダイト・重い電子系統),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-91 六方晶Yb_2Snの磁性と伝導(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pPSB-3 立方晶PrM_3B_x(M=Pd,Rh)の結晶場基底状態(21pPSB 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pPSB-2 PrM_3O_9(M=Nb,Ta)単結晶の磁性(21pPSB 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23pWR-4 立方晶Γ_3基底Pr化合物の結晶場励起(23pWR 多極子,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30aTC-6 BaFe_2As_2の単結晶育成と中性子散乱(30aTC 鉄砒素超伝導体5(中性子,NMR),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pPSB-16 スピネル型フェライトにおける非磁性元素置換効果(27pPSB 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 30aTD-7 YbPtSbの超音波を用いた弾性特性の研究(30aTD Yb化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 29pPSA-3 PrPb_3の高圧下電気抵抗測定(29pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 欠陥ペロブスカイト型構造PrTa_3O_9の単結晶育成と物性
- 31pWA-3 CuIr_2S_4 の軟 X 線吸収分光及び光電子分光
- 18pPSA-56 非クラマース2重項Γ_3基底をもつPrMg_3の四極子近藤効果の研究(18pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1:スクッテルダイト,多極子など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aYG-9 PrInAg_2のdHvA効果と極低温物性(四極子,領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-21 PrInNi_4 の超音波測定と基底状態
- 24aXA-11 Pr_La_xPb_3における四極子秩序と磁気励起のNMRによる研究(多極子,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 21aPS-79 価数揺動系golden-SmSにおける熱・輸送特性と温度・圧力相図(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aWR-2 圧力下赤外・テラヘルツ分光によるSmSの価数転移の起源(23aWR f電子系一般,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aWR-1 black-SmSにおける強磁場中電気抵抗測定(23aWR f電子系一般,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pPSA-1 black-SmSにおける巨大磁場効果 : YbSとの比較(領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 18aWP-9 圧力誘起相転移物質SmSにおける高圧下磁化測定(18aWP Yb,Sm化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 18aWP-10 SmSにおける圧力下磁気抵抗・Hall効果測定 II(18aWP Yb,Sm化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-70 超音波によるPrMg_3の低温量子相の研究(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27aPS-50 重い電子系YbPtSbの高圧下物性測定(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aWK-7 2次元三角格子YbAl_3C_3におけるフラストレーション(24aWK フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pYG-5 微細加工したAl薄膜試料の電流-電圧特性(微小金属/超伝導体/ジョセフソン結合)(領域4)
- 24aXA-7 YbAl_3C_3の結晶場(多極子,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 18pPSA-61 YbAl_3C_3の高圧合成(18pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1:スクッテルダイト,多極子など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 18aWP-5 YbAl_3C_3の中性子非弾性散乱(18aWP Yb,Sm化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 18aWP-6 単結晶YbAl_3C_3の物性(18aWP Yb,Sm化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aPS-75 確率制御によるBrown粒子の運搬と相互情報量(領域11ポスターセッション,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 27aPS-85 立方晶TmMgの磁性(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30aPS-73 調和ポテンシャルが粒子を運搬するときに要する仕事の確率制御(30aPS 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 21pQB-6 超音波による非クラマースΓ_3基底を持つPrMg_3の四極子効果(21pQB 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aWJ-12 価数揺動系化合物golden SmSにおける電子の局在化(26aWJ f電子系一般・アクチナイド,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pUE-6 Pr_xLa_Pb_3(x≧0.97)の低温物性測定(28pUE 四極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aXP-10 非クラマース二重項基底を持つPrMg_3の低温超音波分散(23aXP 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pXP-13 μSRで見るスピネル(Cu,Zn)Ir_2S_4超伝導体の磁気相図(II)(25pXP パイロクロア・スピネ,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pPSA-73 PrMg_3の核磁気秩序状態の探索(領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 31aWG-13 Pr_xLa_Pb_3 (x≦0.05) の電気抵抗測定
- 30pWG-13 新重希土類スクッテルダイト化合物の磁性
- 12pTM-10 微細幅を持つ擬一次元導体 NbSe_3 の磁気抵抗に現れるエッジ散乱効果(電荷密度波, 領域 6)
- 23aXP-11 立方晶Γ_8基底SmX_3(X=In,Sn,Pb)の秩序相におけるμSR II(23aXP 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSB-7 YbAl_3C_3の強磁場磁化過程(23pPSB ポスターセッション(f電子系等II),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aWH-7 圧力誘起超伝導体EuFe_2As_2の強磁場磁気抵抗(25aWH 鉄砒素系超伝導(圧力効果・磁場侵入長),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSB-21 TmAg_2Inの低温物性(23pPSB ポスターセッション(f電子系等II),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-40 Pr_3Pd_Si_6の四極子秩序(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pPSB-51 CuCrZrS_4の磁性(領域3ポスターセッション(フラストレーション,磁気共鳴,実験技術,微小領域),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 23pPSA-16 Half-Heusler型RPtSb(R=Yb,Lu)のNMR(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aXP-9 磁場中比熱測定による単結晶PrPb_3の磁場温度相図(23aXP 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aXP-8 PrPd_3の磁気相図II(23aXP 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pPSA-12 Ho_5Pd_2における磁気熱量効果II(25pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24aTH-4 線形Feedback系におけるJarzynski等式(24aTH 確率過程1,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 21aWK-11 長周期四極子秩序物質PrPb_3における強磁場下中性子回折(21aWK スクッテルダイト,Pr化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-37 μSR法によるPrPb_3における多極子秩序の研究II(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aZR-4 四極子秩序物質PrPb_3における中性子非弾性散乱(26aZR 重い電子系,四極子,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-46 超音波によるPrX_3(X=Pb,Mg)の四極子効果の研究(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pPSA-35 μSR法によるPrPb_3における多極子秩序の研究(28pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pPSA-50 超音波によるPrPb_3の反強四極子秩序の研究(28pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19pPSA-84 超音波測定による反強四極子秩序物質PrPb_3の四極子秩序の研究(領域8ポスターセッション(f電子系統II),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 12aRC-11 AFQ 秩序物質 PrPb_3 の秩序変数(四極子, 領域 8)
- 29pXL-11 立方晶PrInNi_4の誘起磁気モーメント強磁性(遷移金属・希土類)(領域3)
- 23pPSB-35 SmSにおける圧力下磁気抵抗・Hall効果測定(23pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aZR-2 圧力誘起相転移物質SmSにおける高圧下比熱・磁化測定(25aZR 近藤半導体,価数揺動等,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSB-34 SmSの高圧下赤外・テラヘルツ反射分光(23pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pTC-3 SmSの高分解能3次元角度分解光電子分光(27pTC 価数揺動系,重い電子系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 29pPSA-12 SmSにおける高圧下物性測定(II)(29pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pPSA-46 SmSの高圧下赤外分光(28pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pTC-2 SmSにおけるホール効果測定(27pTC 価数揺動系,重い電子系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19pPSA-45 SmSにおける圧力下輸送現象測定(領域8ポスターセッション(f電子系統II),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19pPSA-44 SmSにおける高圧下物性測定(領域8ポスターセッション(f電子系統II),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aWE-4 SmSのgolden-phaseにおける圧力下比熱測定(重い電子系(圧力効果/他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-78 SmSにおける磁場中物性測定(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 15aRA-10 SmS のストイキオメトリーを制御した単結晶育成と物性測定(重い電子系, 領域 8)
- 27pXD-5 SmS golden-phaseにおけるギャップ形成のメカニズム(価数転移,少数キャリアー)(領域8)
- 23aPS-73 調和ポテンシャルに閉じ込められたBrown粒子の運搬に要する最小仕事(23aPS 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 25pPSA-47 Brown粒子の運搬に要する力学的仕事の制御手法への依存性(ポスターセッション,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 20aTB-10 μSRで見たCuCrZrS_4の強磁性状態(20aTB フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pTH-9 InP 中 Yb イオンの磁性
- 21aWK-12 結晶場基底状態にガンマ3二重項を持つPr_xLa_InAg_2の低温物性(21aWK スクッテルダイト,Pr化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 18pPSB-64 SmAg_2Inの秩序相における低温比熱(18pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等2:アクチナイド,超伝導,新物質など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pPSA-78 結晶場基底状態にΓ_3二重項を持つPr_xLa_InAg_2の低温物性(領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 13aYC-8 微細加工した Al 薄膜試料の電流-電圧特性 II(微小超伝導・微小ジョセフソン接合, 領域 4)
- 21aTR-7 SmS における圧力下比熱測定
- 15aXD-8 PrInX_2(X=Cu, Ag Au) の結晶場基底状態(遍歴磁性, f 電子系磁性, 遷移金属合金, 実験技術開発, 領域 3)
- 30pXD-7 Pr_xLa_Pb_3の磁場中比熱測定(四極子秩序,関連物質)(領域8)
- 18pPSB-63 立方晶Γ_8基底SmAg_2Inの磁性とNMR(18pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等2:アクチナイド,超伝導,新物質など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 18pPSB-65 立方晶Γ_5基底TmAg_2Inの重い電子的振舞(18pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等2:アクチナイド,超伝導,新物質など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aWK-9 立方晶Γ3基底PrAg_2In, PrMg_3の多重極揺らぎとNMR(21aWK スクッテルダイト,Pr化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 29pPSA-2 Pr_xLa_1-_xPb_3 (x≦0.05) に見られる非フェルミ液体的振る舞い
- 26aZR-6 TmAg_2Inの重い電子的振舞と立方晶Γ_8基底SmAg_2Inの低温物性(26aZR 重い電子系,四極子,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pPSA-52 硫化物スピネルCuCrZrS_4の磁性と磁気輸送現象(領域3ポスターセッション,薄膜・人工格子磁性,表面・界面磁性,微小領域磁性,遍歴磁性,化合物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 硫化物スピネルCuCrZrS_4の磁性と巨大磁気抵抗効果
- 13pRB-16 硫化物スピネル CuCrZrS_4 のホッピング伝導と巨大磁気抵抗効果(フラストレーション系 : パイロクロア・スピネル, 領域 8)
- 25aPS-150 SmSの価数揺動相における高圧下・極低温比熱測定(25aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-87 重い電子系反強磁性体YbPtSbの高圧下・磁場中における物性測定(25aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pEC-1 [111]磁場方向における単結晶PrPb_3の磁場中比熱測定(28pEC 多極子2,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pEC-12 μSRで見るスピネル(Cu,Zn)Ir_2S_4超伝導体の超伝導特性(27pEC 幾何学的フラストレーション,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-104 磁場中比熱測定による単結晶PrPb_3の磁気相図(25aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-122 Sm_La_xSn_3の弾性的性質(25aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-116 超音波計測によるTmAg_2Inの四極子効果の研究(25aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-105 PrPd_3の磁気相図III(25aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-86 YbPtSbの^Pt-NMR緩和率(25aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aGE-5 線形フィードバック系における相互情報量と仕事のパラメータ依存性(22aGE 確率過程・確率モデル(パーコレーションを含む),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 23aPS-108 単結晶PrPb_3の磁場温度相図(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-113 Sm_La_xSn_3の弾性的性質II(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-52 YbPtSbのNMRスペクトルと緩和率(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pGL-9 EuFe_2As_2の圧力誘起超伝導の静水圧・非静圧効果(24pGL 鉄砒素系(122系結晶成長・結晶構造・圧力効果),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-69 価数揺動物質SmSの圧力下磁化測定(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pGC-7 価数揺動物質SmSの圧力下熱電能測定(22pGC 価数揺動,少数キャリア等,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-107 非磁性2重項基底状態Γ_3をとるPr化合物における結晶場励起(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-70 価数揺動系Sm_Y_xSの単結晶育成と物性測定(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pGC-6 単結晶PrPb_3の磁場温度相図における結晶軸異方性(21pGC スクッテルダイト・多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-36 立方晶非クラマース2重項Γ_3基底PrAg_2In・PrMg_3のNMR(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pUE-7 立方晶Γ_3基底PrAg_2In・PrMg_3の低温物性(28pUE 四極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aZR-7 PrInAg_2の電子状態(26aZR 重い電子系,四極子,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19pPSA-70 立方晶Г_3基底Pr系化合物の磁性と4重極物性(領域8ポスターセッション(f電子系統II),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aYG-11 立方晶Г_3基底PrAg_2InのNMR II.解析(四極子,領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aYG-10 立方晶Г_3基底PrAg_2InのNMR I.実験結果(四極子,領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pWE-12 非クラマース2重項Γ_3基底PrAg_2InのNMR(四極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pPSB-36 Pr_xLa_InAg_2の極低温帯磁率測定(25pPSB 領域8ポスターセッション(多極子,希土類化合物),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25pPSB-35 Sm_La_xSn_3の異常な帯磁率と弾性定数(25pPSB 領域8ポスターセッション(多極子,希土類化合物),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 24aYA-10 EuFe_2As_2の圧力誘起超伝導と電子状態 : II(24aYA 鉄枇素系I(置換効果・圧力効果・111系・その他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aYA-9 EuFe_2As_2の圧力誘起超伝導と電子状態 : I(24aYA 鉄枇素系I(置換効果・圧力効果・111系・その他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pPSB-57 価数揺動系Sm_Y_xSにおける赤外・光電子分光(25pPSB 領域8ポスターセッション(多極子,希土類化合物),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 26pYA-11 Non-Kramers二重項Γ_3基底立方晶Pr化合物のμSR(26pYA 多極子2(1-2-20系,希土類化合物),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27aYF-7 μSRで見るスピネル(Cu, Zn)Ir_2S_4超伝導体の磁性と超伝導特性(27aYF Ti酸化物・Ir酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pPSB-37 PrMg_3の非クラマース二重項と格子の結合による散逸量子状態(25pPSB 領域8ポスターセッション(多極子,希土類化合物),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 24pPSB-68 YbPtSbにおける緩和率の磁場依存性(24pPSB 領域8ポスターセッション,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pPSB-58 価数揺動物質SmSの絶縁体相における圧力下物性(25pPSB 領域8ポスターセッション(多極子,希土類化合物),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 18aFF-3 Black SmSの圧力下・磁場中熱電能(18aFF 希土類化合物1(磁性,価数揺動,超伝導),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aPSA-71 PrPb_3四極子秩序における磁場誘起多極子に起因した相転移現象(20aPSA 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aPSA-70 非クラマース二重項基底を持つPrMg_3の極低温磁化(20aPSA 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pPSB-16 圧力誘起超伝導体EuFe_2As_2のシュブニコフ・ドハース振動(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温2:銅酸化物・鉄系超伝導他),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 20aFJ-7 角度分解光電子分光によるYbPtSbの電子状態の研究(20aFJ 光電子分光,領域5(光物性))
- 20aPSB-22 価数揺動物質SmSの圧力下物性(20aPSB 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 29aPS-116 圧力誘起超伝導体EuFe_2As_2の高圧力下量子振動測定(29aPS 領域8ポスターセッション(低温2:銅酸化物・鉄系超伝導他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 29aEN-7 SQUID磁束計を用いた極低温磁化測定によるPrPb_3四極子秩序構造の探究(29aEN 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-78 SmSn_3の多極子秩序と弾性定数(27aPS 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-82 価数揺動物質SmSの圧力下物性研究(27aPS 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aXZE-6 価数揺動物質SmSの圧力下、磁場中物性測定(26aXZE 希土類化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-77 PrPd_3の磁気構造(27aPS 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 8aPS-30 SmMn_2Ge_2のL端XMCD(遍歴磁性,化合物磁性,スピングラス・ランダム系,量子スピン系,磁気共鳴一般,実験技術開発等,領域3)
- 6aWB-9 X-Y系希土類化合物のメタマグ転移の角度依存性(化合物磁性・f電子系,領域3)
- 25aPS-141 ホール効果測定によるSmSの金属絶縁体転移の研究(領域8ポスターセッション(籠状化合物・重い電子系および価数揺動など),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-140 Black SmSの絶縁体・金属転移近傍における圧力・元素置換効果(領域8ポスターセッション(籠状化合物・重い電子系および価数揺動など),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aPS-103 圧力誘起超伝導体EuFe_2As_2の上部臨界磁場の圧力効果(領域8ポスターセッション(理論,空間非対称,アクチノイドなど),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-78 PrAg_2Inの低温物性とキャラクタリゼーション(領域8ポスターセッション(籠状化合物・重い電子系および価数揺動など),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aEC-1 Γ_3基底二重項をもつPr_La_Pb_3における非線形磁化率測定(多極子・籠状物質1(非クラマース系・充填スクッテルダイト・他),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-139 SmIn_3の比熱と弾性定数(領域8ポスターセッション(籠状化合物・重い電子系および価数揺動など),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aEC-2 PrAg_2In純良単結晶を用いた極低温比熱・磁化測定(多極子・籠状物質1(非クラマース系・充填スクッテルダイト・他),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-79 Γ_3基底二重項をもつPr化合物における極低温高精度磁化率測定(領域8ポスターセッション(籠状化合物・重い電子系および価数揺動など),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 6aPS-73 PrPtBiの弾性定数(II)(4f・5f電子系,重い電子系,遷移金属酸化物,領域8)
- 25aEC-4 超音波によるPr化合物の四極子超微細相互作用の研究(多極子・籠状物質1(非クラマース系・充填スクッテルダイト・他),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-24 ErRu_2Ge_2のメタマグ転移の角度依存性(25aPS 遍歴電子磁性・化合物物性,量子スピン系,フラストレーション系,f電子系,磁性一般,磁気共鳴,実験技術,領域3(磁性,磁気共鳴分野))
- 27aCJ-5 PrAg_2In純良単結晶における極低温比熱・磁化測定II(27aCJ 希土類化合物(磁性・重い電子状態・価数揺動など),領域8(強相関系))