鈴木 修 | 新潟大院自然
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
鈴木 修
新潟大院自然
-
根本 祐一
新潟大院自然
-
後藤 輝孝
新潟大院自然
-
鈴木 修
物材機構
-
北澤 英明
物材機構
-
木戸 義勇
物材機構
-
木戸 義勇
物質・材料研究機構
-
山口 隆史
東大新領域
-
山口 隆
東大新領域
-
武田 直也
新潟大工
-
山口 隆
新潟大院自然
-
Donni Andress
物材機構
-
Donni Andreas.
新潟大院自然
-
木戸 義勇
金属材料研究所
-
ドンニ アンドレアス
物材機構
-
上野 高文
新潟大院自然
-
水戸 義勇
東北大・金研
-
北澤 英明
物質・材料研究機構
-
中村 慎太郎
東北大金研
-
国井 曉
東北大理
-
中村 慎太郎
東北大極低温科セ
-
小林 陽樹
新潟大院自然
-
鈴木 修
物質・材料研究機構
-
都竹 星志
新潟大院自然
-
辻井 直人
物材機構
-
国井 暁
東北大理
-
国井 暁
東北大院理
-
風間 菜々子
新潟大院自然
-
赤津 光洋
産総研エレ
-
柳澤 達也
新潟大院自然
-
渡辺 智行
新潟大院自然
-
鈴木 博之
物材機構
-
赤津 光洋
新潟大院自然
-
Donni Andreas
物材機構
-
長谷 正司
物材機構
-
石川 征靖
東大物性研
-
武田 直也
新大工
-
佐藤 幸治
新潟大院自然
-
根本 祐一
新潟大自然
-
後藤 輝孝
新潟大自然
-
國井 暁
東北大 理 物理
-
金田 寛
新潟大物質量子セ
-
柿本 浩一
九州大学応用力学研究所
-
金田 寛
新潟大量子科学センター
-
昆金 正敏
新潟大院自然
-
家富 洋
新潟大理
-
小松原 武美
東北大極低セ
-
菅原 仁
徳島大総合科
-
小澤 清
NIMS
-
小澤 清
物材機構(NIMS)
-
堀野 武信
新潟大院自然
-
柳澤 達也
カリフォルニア大サンディエゴ校
-
高増 正
物質・材料研究機構
-
國井 暁
東北学院大工
-
ドンニ アンドレアス
新潟大理
-
佐々木 進
新潟大工:erato-jst
-
今井 基晴
物材機構:jst-trip
-
鶴田 健二
岡山大院自然
-
鈴木 博之
物質・材料研究機構
-
鶴田 健二
岡山大学
-
河野 昌仙
物質・材料研究機構MANA国際研究拠点
-
柳沢 達也
新潟大院自然
-
柿本 浩一
九大応用力研
-
渡辺 信嗣
Jst-erato
-
福浦 基
新潟大院自然
-
十文字 伸哉
新潟大院自然
-
鈴木 博之
物質材料研究機構
-
渡邊 信嗣
CREST-JST
-
胡 暁
物質・材料研究機構国際ナノアーキテクトニクス研究拠点
-
河野 昌仙
三菱総研
-
鶴田 健二
岡山大院自然(工学系)
-
北沢 英明
金材研
-
北沢 英明
金材技研
-
佐藤 英明
都立大院理
-
柳沢 達哉
新潟大自然
-
堀野 武信
新潟大自然
-
吉村 一良
京大院理
-
桜井 裕也
物質・材料研究機構
-
瀧川 仁
東大物性研
-
和氣 剛
京大院工
-
道岡 千城
京大院理
-
山口 尚秀
物材機構
-
寺嶋 太一
物材機構
-
今井 基晴
物材機構
-
宇治 進也
物材機構
-
榊原 俊郎
東大物性研
-
立川 喜章
新潟大院自然
-
黒江 晴彦
上智大理工
-
関根 智幸
上智大理工
-
西原 美一
茨城大理
-
阪東 寛
産総研
-
小松原 武美
東北大院理
-
青木 晴善
東北大極低セ
-
木村 憲彰
東北大極低セ
-
鈴木 博之
物材研
-
横山 淳
茨城大理
-
谷田 博司
広大院先端
-
伊賀 文俊
広大院先端
-
立岩 尚之
原子力機構先端研
-
柄木 良友
東大物性研
-
加藤 誠一
独立行政法人物質・材料研究機構
-
辻井 直人
物質・材料研究機構
-
加藤 誠一
物質・材料研究機構
-
國井 暁
東北大院理
-
佐藤 卓
東大物性研
-
鴻池 貴子
物性研
-
高田 和典
物材機構
-
佐々木 高義
物材機構
-
伊藤 豊
京大院理化
-
高田 和典
物材機構物質研究所
-
佐々木 高義
物材機構物質研究所
-
伊藤 豊
京大院理
-
桜井 裕也
物質・材料研究機構 超伝導材料研究セ
-
新谷 紀雄
(独)物質・材料研究機構材料研究所
-
新谷 紀雄
物質・材料研究機構 材料研究所 機能融合材料グループ
-
新谷 紀雄
物材機構
-
森田 憲吾
東京電機大工
-
田巻 明
東京電機大工
-
宇田川 知生
東京電機大工
-
橋尾 範
東京電機大工
-
SIM Kwang
Korea U.
-
川中 浩史
産総研
-
川中 浩史
電総研
-
阪東 寛
電総研
-
Komatsubara T
東北大院理
-
小松原 武美
東北大院理・極低セ
-
室町 英治
超伝導材料研究センター
-
辻井 直人
ナノマテリアル研究所
-
鈴木 修
ナノマテリアル研究所
-
北澤 英明
ナノマテリアル研究所
-
木戸 義勇
ナノマテリアル研究所
-
金子 雅一
新潟大
-
佐々木 進
新潟大工
-
佐藤 真哉
新潟大自然
-
金子 雅一
新潟大自然
-
目時 直人
原研先端研
-
榎本 健悟
物材機構
-
鴻池 貴子
物材機構
-
小池 良浩
原研先端研
-
岩佐 和晃
都立大院理
-
中山 昌彦
東北大低温セ
-
神木 正史
都立大院理
-
北澤 英明
物材研
-
小池 良浩
大陽日酸
-
榎本 健吾
物材機構
-
中山 昌彦
東北大極低温セ
-
山口 隆
新潟大自然
-
谷田 博司
東北大院理
-
高木 滋
東北大院理
-
森田 憲吾
東京電機大学
-
西原 美一
茨大理
-
国井 暁
東北学院大工
-
風間 菜々子
新潟大学自然
-
根本 祐一
新潟大学自然
-
後藤 輝孝
新潟大学自然
-
木戸 義勇
産総研エレ
-
関根 智幸
上智大理工:crest-jst
-
榎本 健吾
物材機構(NIMS)
-
今井 基晴
物質・材料研究機構
-
鶴田 健二
岡山大自然科学
-
和氣 剛
京大院理
-
綿貫 竜太
横国大院環境情報
-
鈴木 和也
横国大院環境情報
-
河野 昌仙
物材機構
-
後藤 輝彦
新潟大院自然
-
Doenni Andreas
物材機構
-
山口 隆
JSTプラザ東海
-
山口 隆
科技振興機構
-
山口 隆
名大工
-
小澤 清
物質・材料研究機構材料研究所微粒子プロセスグループ
-
鈴木 修
新潟大量子セ
-
柿本 浩一
九州大応力研
-
立岩 尚之
東北大極低セ
-
田巻 明
東京電機大学
-
原田 純仁
新潟大自然研
-
佐々木 進
新潟大自然研
-
鈴木 修
物材研
-
木戸 義勇
物材研
-
上野 高文
新潟大自然
-
長谷 正司
物質・材料研究機構
-
胡 暁
物質・材料研究機構
-
胡 暁
物材機構計算科学センター
-
木戸 義勇
物質材料研究機構
-
原田 純仁
新潟大自然
-
高田 和典
物質材料研究機構
-
高田 和典
物質・材料研究機構 物質研
-
小野 俊彦
新潟大自然研
-
星野 友孝
新潟大自然研
-
渡辺 信嗣
新潟大自然研
-
加藤 誠一
金属材料技術研究所
-
胡 暁
物材機構
-
Kuwai Tomohiko
Department Of Physics University Of Toyama
-
森脇 達也
新潟大院自然
-
佐々木 高義
(独)物質・材料研究機構 ナノスケール物質センター
-
佐々木 高義
独立行政法人 物質・材料研究機構 物質研究所
-
佐々木 高義
無機材質研究所第8研究グループ
-
橋尾 範
東京電機大学
-
高増 正
物質材料研究機構強磁場共用ステーション
-
北澤 英明
物質材料研究機構
-
佐藤 千万人
茨城大理
著作論文
- 30aUF-6 水和コバルト酸化物超伝導体の相図 : 価数依存性・Naイオン置換効果・強磁場効果(30aUF Co系・超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pPSA-51 強磁場領域におけるCe_xLa_B_6の磁気相図の研究(28pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19pPSA-83 Ce_xLa_B_6のIV相における超音波吸収(領域8ポスターセッション(f電子系統II),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-86 強磁場下におけるCe_xLa_B_6の弾性定数(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 12aRC-1 Ce_xLa_B_6 の反強四重極子秩序の強磁場中磁気相図(四極子, 領域 8)
- 25aPS-46 カゴ状物質R_3Pd_Ge_6(R:希土類)のオフセンターラットリングとトンネリングの研究(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 14aRC-12 カゴ状物質 R_3Pd_Ge_6 (R : 希土類)のオフセンター振動による超音波吸収と極低温の異常物性(価数揺動, 領域 8)
- 23pWR-7 超音波測定によるCe_3Pd_Si_6の四極子秩序の研究(23pWR 多極子,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aWP-12 超音波によるカゴ状化合物Ce_3Pd_Si_6の四極子秩序の研究(20aWP スクッテルダイト,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-48 超音波によるカゴ状化合物R_3Pd_X_6(X=Si,Ge)のラットリングの研究(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pPSA-52 超音波によるカゴ状化合物Ce_3Pd_Si_6の結晶場効果の研究(28pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19pXB-4 超音波による点欠陥制御育成CZシリコン結晶の原子空孔濃度分布測定(格子欠陥・ナノ構造(半導体・ナノ粒子・表面界面),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 19pXB-5 超音波によるシリコン結晶中の原子空孔の観測と電気四極子(格子欠陥・ナノ構造(半導体・ナノ粒子・表面界面),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 19aPS-134 超音波によるシリコン結晶中の原子空孔濃度分布の研究(19aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 29p-PSA-35 R_3Pd_Ge_6(R=La, Ce, Pr, Nd)における四重極子効果と弾性異常
- 23pWR-8 超音波測定によるPr_3Pd_Si_6の電気四極子効果の研究(23pWR 多極子,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSB-15 超音波によるCe_3Pd_Si_6の電気四極子効果の研究(23pPSB ポスターセッション(f電子系等II),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pPSA-71 超音波測定によるR_3Pd_Si_6(R=Ce, Pr)の電気四極子効果の研究(領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 18pPSA-51 超音波によるPrPb_3およびPr_La_Pb_3の四極子秩序と四極子近藤効果の研究(18pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1:スクッテルダイト,多極子など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 18pPSA-56 非クラマース2重項Γ_3基底をもつPrMg_3の四極子近藤効果の研究(18pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1:スクッテルダイト,多極子など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pYA-10 カゴ状物質La_3Pd_Ge_6のNMR測定II(25pYA スクッテルダイト等(Sm系等),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-76 逐次転移を示すSmPd_2Al_3単結晶の磁気的性質(23aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pSB-8 Pb_2V_3O_9におけるトリプロンのボーズアインシュタイン凝縮(27pSB 量子スピン系(一次元系,クラスター系および一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 28pPSA-48 非クラマース系PrInAg_2における四極子近藤効果(28pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30aSB-2 スピン1/2の3倍周期鎖を持つCu_3(P_2O_6OH)_2における1/3磁化プラトーの観測(30aSB 量子スピン系(一次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aYG-9 PrInAg_2のdHvA効果と極低温物性(四極子,領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pPSB-1 PrNi_5 の高次歪みによる弾性定数の解析
- 19aXH-7 Cu_2CdB_2O_6における磁化プラトーの観測(量子スピン系(一次元),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26pYS-1 カゴ状化合物のラットリングとトンネリング(スクッテルダイトのフォノン物性,領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- 26pYS-1 カゴ状化合物のラットリングとトンネリング(スクッテルダイトのフォノン物性,領域10,領域8合同招待講演)
- 24pWE-11 超音波によるPrInAg_2の極低温における軌道縮退消失の観測(四極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 14pPSB-21 カゴ状物質 La_3Pd_Ge_6 の NMR 測定(f-電子系, 領域 8)
- 14aRC-11 Pr_3Pd_Ge_6 の磁気的性質と基底状態(価数揺動, 領域 8)
- 30aXD-9 正方晶DyB_2C_2,HoB_2C_2のAFQ秩序相の磁気異方性(四極子秩序,関連物質)(領域8)
- 28pPSA-56 カゴ状物質La_3Pd_Ge_6のラットリングによる超音波吸収(領域8(磁性)ポスターセッション(希土類・アクチナイド化合物))(領域8)
- 28pPSA-47 PrInAg_2における高温四重極揺らぎ(領域8(磁性)ポスターセッション(希土類・アクチナイド化合物))(領域8)
- 25a-YJ-4 Ce_La_B_6の中性子散乱に見られる結晶格子異常
- 24pXN-1 SrRu_Mn_xO_3の金属-非金属転移 : 磁化測定(酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pPSB-7 近接と次近接相互作用を持つ1次元スピン鎖系(S=1/2)A_2Cu_2Mo_3O_(A=Rb,Cs)の磁性I(領域3ポスターセッション : 遷移金属化合物)(領域3)
- 28a-D-7 Ce_xLa_B_6の四重極子応答と磁気相図
- 15aXD-8 PrInX_2(X=Cu, Ag Au) の結晶場基底状態(遍歴磁性, f 電子系磁性, 遷移金属合金, 実験技術開発, 領域 3)
- 21aWG-11 超音波によるカゴ状希土類化合物 La_3Pd_Ge_6 のラットリングとトンネリングの観測
- 21aWG-1 立方晶 Pr 化合物の強磁場超音波応答 (II) : PrInAg_2
- 25a-YJ-2 Ce_3Pd_Ge_6の弾性定数と四重極子転移II