30aUF-6 水和コバルト酸化物超伝導体の相図 : 価数依存性・Naイオン置換効果・強磁場効果(30aUF Co系・超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2006-03-04
著者
-
桜井 裕也
物質・材料研究機構
-
鈴木 修
新潟大院自然
-
木戸 義勇
物材機構
-
木戸 義勇
物質・材料研究機構
-
辻井 直人
物材機構
-
高田 和典
物材機構
-
佐々木 高義
物材機構
-
高田 和典
物材機構物質研究所
-
佐々木 高義
物材機構物質研究所
-
桜井 裕也
物質・材料研究機構 超伝導材料研究セ
-
室町 英治
超伝導材料研究センター
-
辻井 直人
ナノマテリアル研究所
-
鈴木 修
ナノマテリアル研究所
-
北澤 英明
ナノマテリアル研究所
-
木戸 義勇
ナノマテリアル研究所
-
木戸 義勇
金属材料研究所
-
水戸 義勇
東北大・金研
-
高田 和典
物質材料研究機構
-
高田 和典
物質・材料研究機構 物質研
-
佐々木 高義
(独)物質・材料研究機構 ナノスケール物質センター
-
佐々木 高義
独立行政法人 物質・材料研究機構 物質研究所
-
佐々木 高義
無機材質研究所第8研究グループ
-
佐々木 高義
物質・材料研究機構物質研究所
関連論文
- 27p-P-5 Hf_Ta_xFe_2素の強磁場磁化過程
- 27aRK-8 カルシウムフェライト型V酸化物NaV_2O_4の単結晶NMR(パイロクロア,V酸化物,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27pPSA-62 NMRで見たNa_Ca_xV_2O_4の磁気秩序(27pPSA 領域8ポスターセッション(低温I(Cu,Mn,Co,Ru,V酸化物)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pQA-5 カルシウムフェライト型バナジウム酸化物Na_Ca_xV_2O_4のNMR測定(22pQA V酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aGE-11 NMRで見たカルシウムフェライト型バナジウム酸化物NaV_2O_4の局所磁性(21aGE Ti・V酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pPSA-72 半導体用光ポンピングNMR装置開発の現状(領域4ポスターセッション,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 26pYN-10 フラーレンナノウィスカー中のC_分子運動(フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24aPS-3 光ポンピング法による化合物半導体の動的核偏極と核超偏極状態の研究(領域4ポスターセッション,領域4(半導体, メゾスコピック系・局在))
- 12pWB-10 光ポンピング法による化合物半導体の核超偏極と励起スペクトル(化合物磁性, 磁性半導体・絶縁体, 実験技術開発, 磁気共鳴一般, 磁性一般, 領域 3)
- 21aPS-43 TbXAl(X=Ni, Pd) の構造相転移
- 1a-Pβ-30 強磁場下におけるn-GaSbのシュブニコフ・ド・ハース効果
- 24pYB-4 単結晶コバルト酸化物超伝導体Na_x(H_3O)_zCoO_2・yH_2OにおけるCo-NQR(24pYB Co酸化物超伝導,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pWH-4 単結晶試料を用いたNa_x(H_3O)_zCoO_2・yH_2OのNQR/NMR実験(Co超伝導,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 21aWG-2 磁気秩序を示すNa_x(H_3O)_zCoO_2・yH_2OにおけるCo-NQR実験(21aWG Co系2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pZL-1 圧力下におけるコバルト酸化物超伝導体Na_x(H_3O)_zCoO_2・yH_2Oの^Co-NQR測定(25pZL Co系(超伝導),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pZL-2 Na_x(H_3O)_zCoO_2・yH_2Oにおける低温の磁気励起の磁場依存性(25pZL Co系(超伝導),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aPS-55 CaFe_2O_4型構造を有するNaMn_2O_4とLiMn_2O_4のμ^+SR(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 29pTD-7 ジグザグ1次元鎖を有するNaV_2O_4の磁気構造解析(29pTD V酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 29pTD-6 赤外分光から見たCaフェライト型AV_2O_4(A=Ca,Na)の金属-絶縁体転移II(29pTD V酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pQA-12 ミュオンスピン回転法で決めた(Ca,Na)V_2O_4の磁気状態図(22pQA V酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pPSA-36 赤外分光から見たCaフェライト型AV_2O_4(A=Ca,Na)の金属-絶縁体転移(20pPSA 領域8ポスターセッション(低温:Mn酸化物,V酸化物,鉄オキシニクタイドなど),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pYB-8 AV_2O_4(A=Ca,Na)の多様な磁気相と金属-絶縁体転移(26pYB V酸化物,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aPS-40 Ca_Na_xV_2O_4の合成と物性(領域3ポスターセッション(f電子,遍歴,化合物,酸化物,磁性一般,表面・界面),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 21aXB-5 コバルト酸化物における超伝導の発見及び超伝導相図の確立(若手奨励賞,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 19aPS-80 Na_x(H_3O)_2CoO_2の合成と磁性(19aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aXH-3 層状マンガン酸化物A_4Mn_3O_(A=Sr,Ba)の強磁場ESR測定(25aXH 酸化物磁性・化合物磁性・f電子系磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 30aUF-6 水和コバルト酸化物超伝導体の相図 : 価数依存性・Naイオン置換効果・強磁場効果(30aUF Co系・超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pPSA-51 強磁場領域におけるCe_xLa_B_6の磁気相図の研究(28pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19pPSA-83 Ce_xLa_B_6のIV相における超音波吸収(領域8ポスターセッション(f電子系統II),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-86 強磁場下におけるCe_xLa_B_6の弾性定数(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 12aRC-1 Ce_xLa_B_6 の反強四重極子秩序の強磁場中磁気相図(四極子, 領域 8)
- 29pPSA-15 Ce_xLa_B_6 の強磁場超音波測定
- 22aWE-10 ハイブリッドマグネットシステムの改修I(磁気共鳴一般,実験技術開発,磁性一般,領域3,磁性,磁気共鳴)
- 15a-S-10 CuGeO_3のスピン・パイエルス転移 II
- 22aPS-83 希土類三元系化合物RTAlの同相構造相転移II(領域3ポスターセッション,化合物磁性,酸化物磁性,f電子系磁性,スピングラス・ランダム系・アモルファス系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27aZC-10 自己形成量子リングの光学探査(量子井戸・超格子,領域4(半導体, メゾスコピック系・局在))
- 25aPS-46 カゴ状物質R_3Pd_Ge_6(R:希土類)のオフセンターラットリングとトンネリングの研究(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 14aRC-12 カゴ状物質 R_3Pd_Ge_6 (R : 希土類)のオフセンター振動による超音波吸収と極低温の異常物性(価数揺動, 領域 8)
- 23pWR-7 超音波測定によるCe_3Pd_Si_6の四極子秩序の研究(23pWR 多極子,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aWP-12 超音波によるカゴ状化合物Ce_3Pd_Si_6の四極子秩序の研究(20aWP スクッテルダイト,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-48 超音波によるカゴ状化合物R_3Pd_X_6(X=Si,Ge)のラットリングの研究(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pPSA-52 超音波によるカゴ状化合物Ce_3Pd_Si_6の結晶場効果の研究(28pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 1a-B-7 p-GeSi合金のサイクロトロン共鳴とHall移動度
- 8a-N-8 奇整数量子ホール効果状態における磁気抵抗の温度依存性
- 28p-R-10 奇整数量子ホール効果状態におけるエネルギーギャップの磁場依存性
- 奇整数量子ホール効果におけるBreakdown現象II : 角度および電荷密度依存性
- 奇整数量子ホール効果におけるBreakdown現象I : 角度および電荷密度依存性
- 奇整数量子ホール効果状態におけるBreakdown現象II : 角度および電荷密度依存性
- 3a-E-5 高易動度試料における分数量子ホール効果のブレークダウン現象
- 19pXB-4 超音波による点欠陥制御育成CZシリコン結晶の原子空孔濃度分布測定(格子欠陥・ナノ構造(半導体・ナノ粒子・表面界面),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 19pXB-5 超音波によるシリコン結晶中の原子空孔の観測と電気四極子(格子欠陥・ナノ構造(半導体・ナノ粒子・表面界面),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 19aPS-134 超音波によるシリコン結晶中の原子空孔濃度分布の研究(19aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 29p-PSA-35 R_3Pd_Ge_6(R=La, Ce, Pr, Nd)における四重極子効果と弾性異常
- 23pWR-8 超音波測定によるPr_3Pd_Si_6の電気四極子効果の研究(23pWR 多極子,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSB-15 超音波によるCe_3Pd_Si_6の電気四極子効果の研究(23pPSB ポスターセッション(f電子系等II),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pPSA-71 超音波測定によるR_3Pd_Si_6(R=Ce, Pr)の電気四極子効果の研究(領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 18pPSA-51 超音波によるPrPb_3およびPr_La_Pb_3の四極子秩序と四極子近藤効果の研究(18pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1:スクッテルダイト,多極子など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 18pPSA-56 非クラマース2重項Γ_3基底をもつPrMg_3の四極子近藤効果の研究(18pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1:スクッテルダイト,多極子など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pYA-10 カゴ状物質La_3Pd_Ge_6のNMR測定II(25pYA スクッテルダイト等(Sm系等),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-76 逐次転移を示すSmPd_2Al_3単結晶の磁気的性質(23aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pSB-8 Pb_2V_3O_9におけるトリプロンのボーズアインシュタイン凝縮(27pSB 量子スピン系(一次元系,クラスター系および一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 28pPSA-48 非クラマース系PrInAg_2における四極子近藤効果(28pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30aSB-2 スピン1/2の3倍周期鎖を持つCu_3(P_2O_6OH)_2における1/3磁化プラトーの観測(30aSB 量子スピン系(一次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aYG-9 PrInAg_2のdHvA効果と極低温物性(四極子,領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30p-M-1 パルス強磁場下のNbSe_3の磁気抵抗
- 20pPSB-1 PrNi_5 の高次歪みによる弾性定数の解析
- 21aPS-21 PrInNi_4 の超音波測定と基底状態
- 21pTR-6 GaAs量子ドットの共鳴励起発光と励起子ダイポールモーメント(微粒子・ナノ結晶,領域5,光物性)
- 19aXH-7 Cu_2CdB_2O_6における磁化プラトーの観測(量子スピン系(一次元),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26pYS-1 カゴ状化合物のラットリングとトンネリング(スクッテルダイトのフォノン物性,領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- 26pYS-1 カゴ状化合物のラットリングとトンネリング(スクッテルダイトのフォノン物性,領域10,領域8合同招待講演)
- 24pWE-11 超音波によるPrInAg_2の極低温における軌道縮退消失の観測(四極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 14pPSB-21 カゴ状物質 La_3Pd_Ge_6 の NMR 測定(f-電子系, 領域 8)
- 14aRC-11 Pr_3Pd_Ge_6 の磁気的性質と基底状態(価数揺動, 領域 8)
- 30aXD-9 正方晶DyB_2C_2,HoB_2C_2のAFQ秩序相の磁気異方性(四極子秩序,関連物質)(領域8)
- 28pPSA-56 カゴ状物質La_3Pd_Ge_6のラットリングによる超音波吸収(領域8(磁性)ポスターセッション(希土類・アクチナイド化合物))(領域8)
- 28pPSA-47 PrInAg_2における高温四重極揺らぎ(領域8(磁性)ポスターセッション(希土類・アクチナイド化合物))(領域8)
- 28aPS-95 Na_xCoO_2・yH_2Oの超伝導II(領域8 ポスターセッション)(領域8)
- 25a-YJ-4 Ce_La_B_6の中性子散乱に見られる結晶格子異常
- 24pXN-1 SrRu_Mn_xO_3の金属-非金属転移 : 磁化測定(酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pPSB-7 近接と次近接相互作用を持つ1次元スピン鎖系(S=1/2)A_2Cu_2Mo_3O_(A=Rb,Cs)の磁性I(領域3ポスターセッション : 遷移金属化合物)(領域3)
- 28a-D-7 Ce_xLa_B_6の四重極子応答と磁気相図
- Na_xCoO_2・yH_2Oの合成、組成、超伝導(化学から見た物性物理)
- 21aXD-11 Na_xCoO_2・yH_2Oのソフト化学合成と相図(Co系1(超伝導),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pWF-2 ナトリウムコバルト酸化物中におけるオキソニウムイオン(Co系2(超伝導),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 15aXD-8 PrInX_2(X=Cu, Ag Au) の結晶場基底状態(遍歴磁性, f 電子系磁性, 遷移金属合金, 実験技術開発, 領域 3)
- 21aWG-11 超音波によるカゴ状希土類化合物 La_3Pd_Ge_6 のラットリングとトンネリングの観測
- 21aWG-1 立方晶 Pr 化合物の強磁場超音波応答 (II) : PrInAg_2
- 25a-YJ-2 Ce_3Pd_Ge_6の弾性定数と四重極子転移II
- 25aPS-42 三角格子をもつクロム酸化物の磁性(25aPS-3 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 13aRC-2 γ-Na_xCoO_2 (x=0.70-0.78) の比熱と電気抵抗(Co 系 1 : 超伝導, 領域 8)
- 13aRC-1 γ-Na_xCoO_2 (x=0.70-0.78) の合成と磁性(Co 系 1 : 超伝導, 領域 8)
- 27aYH-11 ジグザグ鎖を有するNaCr_2O_4の中性子散乱とμSRによる磁気構造解析(27aYH 遷移金属化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aYH-10 NMRで見たカルシウムフェライト型クロム酸化物NaCr_2O_4の局所磁性(27aYH 遷移金属化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aYH-9 カルシウムフェライト型化合物NaCr_2O_4の光学応答(27aYH 遷移金属化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aYH-8 新たな巨大磁気抵抗効果を示すNaCr_2O_4の磁性と伝導(27aYH 遷移金属化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPSB-33 カルシウムフェライト型化合物NaCr_2O_4の光学応答 II(21aPSB 領域8ポスターセッション(低温3),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 18aPSA-69 S=1低次元系Sr_2CrO_4の強磁場ESR測定(18aPSA 領域3ポスターセッション(量子スピン・フラストレーション・遍歴・f電子・酸化物・化合物磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 新しいタイプの巨大磁気抵抗を示すナトリウムクロム酸化物の発見
- 27pCG-3 K_2NiF_4構造を有する3d遷移金属酸化物の合成と物性(27pCG バナジウム・チタン酸化物,領域8(強相関系))