佐々木 高義 | 物質・材料研究機構物質研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
佐々木 高義
物材機構
-
佐々木 高義
(独)物質・材料研究機構 ナノスケール物質センター
-
佐々木 高義
独立行政法人 物質・材料研究機構 物質研究所
-
佐々木 高義
無機材質研究所第8研究グループ
-
高田 和典
物材機構
-
佐々木 高義
無機材質研究所
-
高田 和典
物質・材料研究機構 物質研
-
佐々木 高義
科学技術庁無機材質研究所
-
佐々木 高義
物材機構:crest
-
佐々木 高義
(独)物質・材料研究機構国際ナノアーキテクトニクス研究
-
井原 慶彦
京大院理
-
桜井 裕也
物質・材料研究機構 超伝導材料研究セ
-
室町 英治
物材機構
-
井原 慶彦
京大院理物
-
石田 憲二
京大院理物
-
桜井 裕也
物材機構
-
吉村 一良
京大院理化
-
加藤 将樹
同志社大工
-
加藤 将樹
京大・理
-
高田 和典
物質材料研究機構
-
道岡 千城
京大院理化
-
長田 実
物質・材料研究機構 物質研究所 ソフト化学グループ
-
桜井 裕也
物質・材料研究機構
-
長田 実
理研
-
佐々木 高義
物質・材料研究機構
-
竹谷 英朗
京大院理
-
竹谷 英朗
京大院理物
-
高田 和典
物材機構物質研究所
-
佐々木 高義
物材機構物質研究所
-
伊藤 豊
京大院理
-
Ishida Kohtaro
Department Of Physics Faculty Of Science And Technology Science Uniersity Of Tokyo
-
桜井 裕也
物材機構超伝導セ
-
室町 英治
物材機構超伝導セ
-
和氣 剛
京大院工
-
伊藤 豊
京大院理化
-
太田 寛人
京大院理
-
櫻井 裕也
物材機構
-
道岡 千城
京大理化
-
和気 剛
京大理化
-
吉村 一良
京大理化
-
佐々木 高義
無機材研
-
室町 英治
物質・材料研究機構
-
井伊 伸夫
無機材質研
-
岡本 健太郎
物・材機構
-
加藤 将樹
京大院理化
-
井伊 伸夫
物材機構
-
井伊 伸夫
物質・材料研究機構
-
吉村 一良
京大院理
-
辛 埴
東大物性研
-
道岡 千城
京大院理
-
下志万 貴博
東大物性研
-
木須 孝幸
東大物性研
-
石田 憲二
京大院理
-
井原 慶彦
京大理
-
菅原 仁
京大院理物
-
加藤 将樹
同志社工
-
和気 剛
京大院理
-
田村 堅志
昭和電工
-
山田 裕久
無機材研究所
-
中沢 弘基
無機材研究所
-
加藤 将樹
京大理化
-
中沢 弘基
東北大、理
-
和氣 剛
京大院理
-
加藤 将樹
京大院理
-
伊藤 豊
京大理化
-
横谷 尚睦
東大物性研
-
藤木 良規
無機材研
-
渡辺 遵
無機材研
-
海老名 保男
(独)物質・材料研究機構 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点
-
佐々木 高義
National Institute for Research in Inorganic Materials
-
太田 寛人
京大理化
-
高田 和典
物質・材料研究機構
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
玉作 賢治
理研
-
渡辺 俊太郎
東大物性研
-
中井 泉
東京理科大学 理学部 応用化学科
-
富樫 格
理研XFEL
-
大原 泰明
東大物性研
-
鈴木 修
新潟大院自然
-
岩佐 和晃
東北大理
-
木戸 義勇
物材機構
-
木戸 義勇
物質・材料研究機構
-
板東 義雄
物材機構
-
辻井 直人
物材機構
-
小林 啓介
JASRI SPring-8
-
高田 昌樹
JASRI
-
加藤 健一
JASRI
-
石田 憲二
京大理
-
太田 寛人
京大院理化
-
大田 哲也
京大院理物
-
大田 寛人
京大院理化
-
桜井 裕也
超伝導センター
-
室町 英治
超伝導センター
-
井伊 伸夫
物質・材料研究機構 物質研究所
-
松波 雅治
東大物性研:理研:spring-8
-
難波 孝夫
神戸大院自然
-
松波 雅治
神戸大院自然
-
岩佐 和晃
東北大院理
-
石川 哲也
東大物性研
-
鎌倉 望
東大物性研
-
竹内 智之
JASRI, SPring-8
-
門野 良典
高エネ機構物質構造科学研究所
-
岡村 英一
神戸大院自然
-
大田 哲也
京大理
-
玉作 賢治
理化学研究所播磨研究所
-
陳 林
神戸大院自然
-
入澤 明典
神戸大理
-
入澤 明典
神戸大院自然
-
竹内 智之
東大物性研
-
富樫 格
理化学研究所X線自由電子レーザー計画推進本部
-
松村 武
広大院先端物質
-
福島 昭子
東京大学物性研究所
-
幸田 章宏
高エネ機構物構研
-
中井 泉
東京理科大学理学部応用化学科
-
室町 英治
超伝導材料研究センター
-
辻井 直人
ナノマテリアル研究所
-
鈴木 修
ナノマテリアル研究所
-
北澤 英明
ナノマテリアル研究所
-
木戸 義勇
ナノマテリアル研究所
-
津田 俊輔
東大物性研
-
木須 孝幸
理研
-
大石 一城
高エネ機構物構研
-
Saha S.
高エネ機構物構研
-
久保田 正人
高エ研
-
小野 寛太
高エ研
-
西野 吉則
理化学研究所
-
高田 恭孝
東大新領域:理研:spring8
-
久保田 正人
高エネ研PF
-
小野 寛太
高エネ研PF
-
泉 富士夫
無機材質研究所
-
鎌倉 望
Jaea:spring-8
-
井原 慶彦
京都大学大学院理学研究科
-
松村 武
東北大理
-
陳 林
東大物性研
-
泉 富士夫
Nims
-
泉 富士夫
物質・材料研究機構物質研究所
-
泉 富士夫
物質・材料研究機構
-
竹内 智之
Jasri Spring-8
-
大原 泰洋
東大物性研
-
板東 義雄
無機材質研究所
-
福島 昭子
東大物性研
-
石川 哲也
理化学研究所放射光科学総合研究センター
-
木戸 義勇
金属材料研究所
-
高田 恭孝
SPring-8
-
竹内 智之
SPring8
-
小林 啓介
SPring-8
-
谷口 雅樹
SPring-8
-
長田 実
物材機構MANA
-
長田 実
物質・材料研究機構 ナノスケール物質センター
-
小野 寛太
高工研
-
泉 冨士夫
無機材研
-
生天目 博文
東大物性研
-
長田 実
(独)物質・材料研究機構 ナノスケール物質センター
-
赤塚 公章
(独)物質・材料研究機構 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点
-
西尾 俊幸
ユニチカ株式会社 中央研究所
-
藤木 良規
National Institute for Research in Inorganic Materials
-
渡辺 遵
無機材質研究所
-
水戸 義勇
東北大・金研
-
坂東 義雄
無機材研
-
Chen C
Chinese Academy of Science
-
髭本 亘
高エネ機構中間子
-
入沢 明典
阪大基礎工
-
井伊 伸夫
物・材機構
-
板東 .義雄
無機材質研
-
O. Stephan
無機材質研究所
-
倉嶋 敬治
無機材質研究所
-
板東 義雄
National Institute for Research in Inorganic Materials
-
金高 文和
東大物性研
-
津田 俊輔
理研
-
金高 和文
東大物性研
-
福島 昭子
Spring-8
-
玉作 賢治
東大物性研
-
西野 吉則
東大物性研
-
高田 和典
東大物性研
-
佐々木 高義
Spring-8
-
櫻井 裕也
東大物性研
-
室町 英治
Spring-8
-
佐々木 高義
(独)物質・材料研究機構 若手国際研究センター
-
佐々木 高義
物質・材料研究機構国際ナノアーキテクトニクスセンター・ナノスケール物質センター
-
福田 勝利
物質・材料研究機構 物質研究所
-
Dilanian Ruben
物質・材料研究機構 物質研究所
-
加藤 健一
AML
-
高田 昌樹
NIMS
-
井伊 伸夫
物材機構(NIMS)
-
岡本 健太郎
御茶ノ水大学
-
佐々木 高義
物材機構(NIMS)
-
佐々木 高義
物・材機構
-
岡本 健太郎
物質・材料研究機構
-
佐々木 高義
NIMS物質研
-
中居 まどか
神戸大理
-
村上 朋子
神戸大理
-
村上 朋子
神戸大院自然
-
富樫 格
理研
-
高田 和典
物質研究所
-
佐々木 高義
物質研究所
-
長田 実
NIMS
-
海老名 保男
NIMS
-
赤塚 公章
NIMS
-
海老名 保男
National Institute for Materials Science (NIMS)
-
長田 実
National Institute for Materials Science (NIMS)
著作論文
- 24pYB-4 単結晶コバルト酸化物超伝導体Na_x(H_3O)_zCoO_2・yH_2OにおけるCo-NQR(24pYB Co酸化物超伝導,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pWH-4 単結晶試料を用いたNa_x(H_3O)_zCoO_2・yH_2OのNQR/NMR実験(Co超伝導,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 21aWG-2 磁気秩序を示すNa_x(H_3O)_zCoO_2・yH_2OにおけるCo-NQR実験(21aWG Co系2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pZL-1 圧力下におけるコバルト酸化物超伝導体Na_x(H_3O)_zCoO_2・yH_2Oの^Co-NQR測定(25pZL Co系(超伝導),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pZL-2 Na_x(H_3O)_zCoO_2・yH_2Oにおける低温の磁気励起の磁場依存性(25pZL Co系(超伝導),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30aUF-3 コバルト酸化物超伝導体Na_xCoO_2・yH_2OのNMR/NQR測定(30aUF Co系・超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aXD-6 Na_xCoO_2・yH_2Oにおけるナイトシフトの角度依存性(Co系1(超伝導),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aXD-5 コバルト酸化物超伝導体の磁気励起 : 銅酸化物、ルテニウム酸化物超伝導体との比較(Co系1(超伝導),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aXD-4 コバルト酸化物超伝導体Na_xCoO_2・yH_2OのCo-NQR測定(Co系1(超伝導),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30aUF-6 水和コバルト酸化物超伝導体の相図 : 価数依存性・Naイオン置換効果・強磁場効果(30aUF Co系・超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 13aRC-11 Co 酸化物超伝導体 Na_CoO_2・1.35D_2O の重水素 NMR(Co 系 1 : 超伝導, 領域 8)
- 28aXC-5 二次元三角格子Co酸化物超伝導体Na_xCoO_2・yH_2OのNMR・NQR(II)(Co酸化物超伝導)(領域8)
- 30aUF-8 Co酸化物超伝導体Na_CoO_2・nD_2Oにおける中性子散乱実験(30aUF Co系・超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- AxMgx/2Ti2-x/2O4(A=K,Rb,Cs)単結晶の育成とそれを基材とした組成・構造変換によるプリデライトの合成
- 層状チタン酸塩のトポタクティックな組成・構造変換によるトンネル構造八チタン酸塩及びその類縁物質の合成
- 25pWF-5 三角格子コバルト酸化物超伝導体Na_xCo^O_2・yH_2Oの^O-NMR(Co系2(超伝導),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pWF-4 超伝導体Na_xCoO_2・yH_2Oおよび周辺物質の核磁気共鳴による研究(Co系2(超伝導),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pWF-3 三角格子超伝導体Na_xCoO_2・yH_2Oのいろいろな原子核を用いた核磁気共鳴(Co系2(超伝導),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 13aRC-12 三角格子コバルト酸化物 Na_xCoO_2 (x=0.7) の異常金属状態(Co 系 1 : 超伝導, 領域 8)
- 28aXC-6 二次元三角格子Co酸化物超伝導体Na_xCoO_2・yH_2OのNMR・NQR(III) : Fe置換効果(Co酸化物超伝導)(領域8)
- 28aXC-4 二次元三角格子Co酸化物超伝導体Na_xCoO_2・yH_2OのNMR・NQR(I)(Co酸化物超伝導)(領域8)
- IX. ナノ物質合成 電子線照射によるBC_2Nフラーレンの創製
- 22pTR-6 水和ナトリウムコバルト酸化物超伝導体 Na_xCoO_2・yH_2O の電子状態
- 28aPS-95 Na_xCoO_2・yH_2Oの超伝導II(領域8 ポスターセッション)(領域8)
- 28aXC-11 コバルト酸化物超伝導体Na_CoO_2・1.3H_2Oのレーザー励起極低温超高分解能光電子分光(Co酸化物超伝導)(領域8)
- P49 MgAl-LDHの再構築合成におけるMg/Al比の変化
- P13.粒径を制御したMgAl糸層状複水酸化物の合成(ポスターセッション,第50回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P13 粒径を制御したMgAl系層状複水酸化物(LDH)の合成
- ソフトケミストリーによる"変わり種酸化チタン"の合成
- グラファイト様化合物BC_2N
- 酸化チタンの薄片化
- 第208回米国化学会秋季年会参加報告
- 22pTR-5 遷移金属酸化物超伝導体 Na_xCoO_2・yH_2O (x∿0.35,y∿1.3) の光学応答
- 膨潤性テニオライトの水中剥離 : ラウエ関数解析
- P20 膨潤性テニオライトの水中剥離 : ラウエ関数解析
- B-C-N系物質の低圧相と高圧相の合成研究
- 大学院での財産作り
- 21aXD-11 Na_xCoO_2・yH_2Oのソフト化学合成と相図(Co系1(超伝導),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pWF-2 ナトリウムコバルト酸化物中におけるオキソニウムイオン(Co系2(超伝導),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 酸化物ナノシートの創製と材料合成への展開
- 28aXC-10 Na_xCoO_2・yH_2Oの磁性と超伝導II(Co酸化物超伝導)(領域8)
- 28aXC-2 コバルト酸化物Na_xCoO_2・yH_2Oの超伝導性の試料依存性(Co酸化物超伝導)(領域8)
- 酸化物ナノシートの自己組織化による精密構造制御とその応用 (特集 ナノ粒子の分散による材料構造制御とその応用)
- S5 無機ナノシートの積層制御による機能性開発(シンポジウム「粘土,層状化合物を用いた最先端材料研究」)
- 分子レベルの薄さの高誘電体ナノシート
- 酸化物ナノシートを基本ブロックとした機能性ナノ薄膜の作製 (特集 最近のセラミックス薄膜)
- New Method 酸化チタンナノシートによる誘電体素子の開発と応用
- 高誘電率チタニアナノシート : 室温・溶液プロセスで高容量誘電体素子
- 酸化物ナノシート : ナノシートの積層制御と機能化
- 酸化チタンナノシートを用いた機能性ナノ構造材料の創製 (特集/ナノテク材料の実用化と応用)
- 新しいナノ素材 : 酸化物ナノシートコロイド
- 機能性無機ナノシート
- ナノスケール物質の自己組織化集積
- B-C-N三元化合物の合成
- 無機ナノシートの積層制御による材料開発(粘土,層状化合物を用いた最先端材料研究)
- 層状複水酸化物ナノシート
- [高圧ガス]用語解説 ナノシート
- 受賞論文(平成19年度[日本イオン交換学会]学術賞) 層状無機イオン交換体の剥離と応用
- はく離ナノシートをビルディングブロックに用いた機能性ナノ構造材料の創製(第60回日本セラミックス協会学術賞受賞研究総説)
- ナノテクMOVEMENTS(10)ウェットプロセスによるナノコーティング技術