小林 啓介 | JASRI SPring-8
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小林 啓介
JASRI SPring-8
-
玉作 賢治
理研
-
玉作 賢治
理化学研究所播磨研究所
-
小林 啓介
物材機構
-
生天目 博文
広大放射光
-
矢橋 牧名
JASRI
-
郭 方准
JASRI SPring-8
-
生天目 博文
広大放射光セ
-
島田 賢也
広大放射光
-
竹内 智之
JASRI, SPring-8
-
有田 将司
広大放射光セ
-
池永 英司
JASRI SPring-8
-
脇田 高徳
岡山大院自然:jst-crest
-
脇田 高徳
Jasri
-
竹田 幸治
原子力機構
-
辛 埴
理研 SPring-8
-
斉藤 祐児
原研 SPring-8
-
松下 智裕
Jasri
-
谷口 雅樹
広大院理
-
安江 常夫
大阪電通大
-
越川 孝範
大阪電通大
-
石川 哲也
理研 SPring-8
-
西野 吉則
理研 SPring-8
-
矢橋 牧名
理研 SPring-8
-
原田 慈久
東大院工:東大放射光機構:理研:spring-8
-
仙波 泰徳
JASRI, SPring-8
-
大橋 治彦
JASRI, SPring-8
-
松下 智裕
JASRI, SPring-8
-
石川 哲也
JASRI
-
池本 夕佳
JASRI
-
田口 宗孝
理研:spring8
-
仙波 泰徳
Jasri
-
高田 恭孝
理研 SPring-8
-
玉作 賢治
理研 SPring-8
-
斎藤 祐児
JAEA
-
谷口 雅樹
広大放射光セ
-
仲武 昌史
広大放射光
-
玉作 賢治
SPring-8 理研
-
岡根 哲夫
原子力機構
-
室 隆桂之
JASRI
-
井野 明洋
広大院理
-
木下 豊彦
JASRI, SPring-8
-
木村 昭夫
広大院理
-
高田 恭孝
理研
-
大和田 謙二
原子力機構:crest
-
石川 哲也
理研
-
野末 泰夫
阪大理
-
加藤 有香子
Jasri Spring-8
-
加藤 有香子
奈良先端大物質創成
-
八百 隆文
東北大学学際科学国際高等研究センター
-
竹内 晃久
高輝度光科学研究センター SPring-8
-
奥田 太一
東大物性研
-
斉藤 祐児
原子力機構
-
辛 埴
理研
-
徳島 高
理研
-
佐藤 仁
広大放射光セ
-
山崎 健太郎
広大院理
-
喬 山
広大放射光セ
-
大橋 治彦
理研xfel:jasri
-
宮本 幸治
広大放セ
-
宮本 幸治
広大院理
-
西野 吉則
理研
-
西野 吉則
理研/SPring-8
-
大浦 正樹
理研 SPring-8
-
沢田 正博
広大放射光
-
矢橋 牧名
高輝度光科学研究センター放射光研究所
-
石川 哲也
理化学研究所
-
谷口 雅樹
広島大学放射光科学研究センター
-
原田 慈久
理研
-
大門 寛
奈良先端大
-
寺井 恒太
原子力機構SPring-8
-
伊藤 昌和
鹿児島大院理工
-
CHAINANI A.
理研
-
辛 埴
東大物性研
-
河村 直己
JASRI, SPring-8
-
内田 慎一
東大理
-
圓山 裕
広大院理
-
矢橋 牧名
理研XFEL
-
松井 文彦
奈良先端大物質創成
-
原田 慈久
東大院工
-
大門 寛
奈良先端大物質
-
田中 智
阪府大院理
-
蔵 圭司
東大物性研
-
柿崎 明人
東大物性研
-
沢田 正博
広大放射光セ
-
石井 廣義
首都大理工
-
松波 雅治
東大物性研:理研:spring-8
-
河村 直己
高輝度光セ
-
小林 正起
東大理
-
宮原 恒〓
首都大院理工
-
矢橋 牧名
SPring-8 JASRI
-
木下 豊彦
東大物性研
-
喬 山
広大放セ
-
鈴木 基寛
Jasri Spring-8
-
竹田 幸治
原研 SPring-8
-
松波 雅治
理研 SPring-8
-
田口 宗孝
理研 SPring-8
-
竹内 智之
東大物性研
-
新井 邦明
東大物性研
-
小林 賢介
阪市大院理
-
福島 昭子
東京大学物性研究所
-
高畠 敏郎
Department Of Quantum Matter Adsm Hiroshima University:institute For Advanced Materials Research Hir
-
北島 正樹
阪市大院理
-
上田 寛
東大物性研
-
室町 英治
物材機構
-
田口 宗孝
理研
-
江口 律子
東大物性研
-
藤原 秀紀
ケルン大
-
石松 直樹
広大院理
-
村岡 裕明
東北大学電気通信研究所
-
中村 文彦
広島大先端物質
-
藤森 淳
東大理
-
安斎 太陽
広大院理
-
高畠 敏郎
広大先端研
-
永崎 洋
産総研
-
下志万 貴博
東大物性研
-
木須 孝幸
東大物性研
-
小林 研介
京大化研
-
竹田 幸治
JAEA
-
坪田 雅己
広大先進セ
-
藤森 伸一
原子力機構放射光
-
谷垣 勝己
東北大院理
-
池本 夕佳
SPring-8/JASRI
-
伊賀 文俊
広大院先端
-
岩澤 英明
広大放射光
-
齋藤 智彦
東理大理
-
尾嶋 正治
東大院工
-
為則 雄祐
JASRI, SPring-8
-
秋永 広幸
産総研ナノ機能合成プロ
-
高畠 敏郎
広大院先端
-
尾嶋 正治
東大工
-
野平 博司
Musashi Institute Of Technology
-
玉作 賢治
JASRI
-
小島 健一
広大院総合
-
菅原 仁
徳島大総合科
-
鈴木 孝至
広大院先端
-
岩澤 英明
東理大理
-
三浦 雄一
広大院理
-
東口 光晴
広大院理
-
Avila M.
広大院先端物質
-
熊代 良太郎
東北大院理
-
良知 健
東北大院理
-
福岡 宏
広大院工
-
山中 昭司
広大院工
-
成田 清嗣
東北大院理
-
Avila M.A.
広大院先端物質
-
Avilla M.A.
広島大先端物質
-
稲見 俊哉
原子力機構放射光
-
相浦 義弘
産総研
-
高田 和典
物材機構
-
佐々木 高義
物材機構
-
Chainani Ashish
理研
-
竹田 幸治
原研
-
田中 新
広大先端研
-
齋藤 秀和
産総研
-
安藤 功見
産総研
-
高山 泰弘
首都大院理工
-
上窪 雅清
首都大院理工
-
佐藤 英行
都立大院理
-
和田 裕文
京大院工
-
志賀 正幸
京大院工
-
川上 正之
鹿児島大理
-
堀 純也
広大院先端研
-
中村 文彦
広大院先端研
-
石川 哲也
東大物性研
-
山村 泰久
筑波大院数物
-
三浦 良雄
東北大・通研
-
島田 賢也
広大放セ
-
三好 清貴
島根大総合理工
-
竹内 潤
島根大総合理工
-
江口 律子
理研 SPring-8
-
三村 功次郎
阪府大院工
-
石井 廣義
首都大院理工
-
島田 賢也
広島大・放射光
-
沈 青
電通大・量子物質
-
豊田 太郎
電通大・量子物質
-
生天目 博文
広島大・放射光
-
谷口 雅樹
広島大・放射光
-
石田 行章
理研
-
川崎 雅司
東北大金研
-
鎌倉 望
東大物性研
-
Chainani A.
理研 SPring-8
-
藤森 淳
東大新領域
-
鯉沼 秀臣
東工大応セラ研
-
江口 律子
理研:spring-8
-
新谷 昭
住友金属エレクトロニクス研究所
-
辛 埴
東理大理
-
室隆 桂之
JASRI
-
黄 鐘日
東大新領域
-
和田 裕文
九大院理
-
社本 真一
東北大院工
-
鯉沼 秀臣
東京大学工学部工業化学科
-
Lippmaa Mikk
東大物性研
-
Lippmaa Mikk
東大 物性研
-
渡辺 義夫
JASRI SPring-8
-
渡辺 義夫
広大院理
-
竹内 智之
理研
-
組頭 広志
Jst-crest:東大院工
-
竹内 晃久
JASRI SPring-8・利用研究促進部門
-
中村 文彦
広島大院先端物質
著作論文
- 26pZB-7 軟X線光電子分光を用いたM_8Ga_Ge_(M=Sr,Ba)及びBa_8Ga_Si_の電子状態(26pZB クラスレート,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23pPSA-15 CdSe量子ドットを吸着したナノ構造TiO_2電極の硬X線光電子分光(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 29pXF-3 希薄磁性半導体Ga_Cr_xNのCr2p励起軟X線発光,吸収分光(軟X線発光・散乱)(領域5)
- 21aWB-2 Ni(100) のバルクのバンド分散
- 21pTH-7 希薄磁性半導体 Ga_Cr_xN の N1s 軟 X 線発光・吸収分光
- 31pYF-3 チタニルフタロシアニンの Ti2p 励起軟 X 線発光
- 29pZH-3 SPring-8 における硬 X 線高分解能光電子分光の新展開
- 22pPSB-13 BL17SU/SPring-8におけるLEEM/PEEM成果報告(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 26aYH-9 BL17SU/SPring-8における光電子顕微鏡の立ち上げ(26aYH 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26aYH-9 BL17SU/SPring-8における光電子顕微鏡の立ち上げ(26aYH 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 28pRF-13 光電子の反跳効果 : 理論(28pRF 光電子分光・逆光電子分光,領域5(光物性))
- 28pRF-12 光電子の反跳効果 : 実験(28pRF 光電子分光・逆光電子分光,領域5(光物性))
- 28pRF-3 硬x線を用いた銅酸化物高温超伝導体のCu 1s内殻光電子分光(28pRF 光電子分光・逆光電子分光,領域5(光物性))
- 27pPSA-55 ホイスラー合金Cu_2MnAlの光電子スペクトル(27pPSA 領域3ポスターセッション 薄膜・人工格子磁性,表面・界面磁性,微小領域磁性,遍歴磁性,化合物磁性,f電子系磁性磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 13aZA-13 光電子顕微鏡 (PEEM) を用いた鉄隕石の nano-XAFS 測定(液体金属, 領域 6)
- 14aXC-3 光電子顕微鏡を用いた X 線磁気イメージング(MCD・X 線発光・散乱, 領域 5)
- 24pXD-7 光電子顕微鏡(PEEM)を用いたFeNi鉄隕石の磁区構造解析(領域9, 領域3合同表面・界面磁性,領域9(表面・界面, 結晶成長))
- 24pXD-7 光電子顕微鏡(PEEM)を用いたFeNi鉄隕石の磁区構造解析(表面・界面磁性,領域9,領域3合同)
- 27aXQ-3 硬X線によるEuNi_2(Si_Ge_)_2の内殻光電子分光(光電子分光)(領域5)
- 27aXQ-2 硬X線を用いたLa_Sr_xMnO_3薄膜のMn 2p内殻光電子分光(光電子分光)(領域5)
- 27aXQ-1 硬X線によるV酸化物の内殻光電子分光(光電子分光)(領域5)
- 28aSC-1 NiO(100)表面における反強磁性磁区ドメインの加熱効果の観察(28aSC 領域9,領域3合同 表面・界面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 28aSC-1 NiO(100)表面における反強磁性磁区ドメインの加熱効果の観察(28aSC 領域9,領域3合同 表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26pXP-10 グラファイトの硬X線励起高分解能内殻光電子スペクトル(領域5, 領域3, 領域8合同招待講演,領域5(光物性))
- 25aXQ-8 充填型ホイスラー合金Co_2MnGeの光電子分光(光電子分光・逆光電子分光,領域5(光物性))
- 24pXP-4 鋼酸化物高温超伝導体のCu 1s内殻硬x線光電子分光(光電子分光,領域5(光物性))
- 24aPS-33 Y_Ca_xTiO_3の光電子分光(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 13aXC-11 R_2Mo_2O_7(R=Sm, Tb) の硬 X 線光電子分光(吸収分光・MCD・光電子分光, 領域 5)
- 27aXQ-5 YbInCu_4の硬X線光電子分光(光電子分光)(領域5)
- 31pZB-4 CI 欠損β-ZrNCI_ 二次元超伝導体の軟 X 線発光
- 19aTJ-3 Ba_8Si_及び関連クラスレート化合物の軟X線発光分光(4)
- 24pXP-5 酸化物高温超電導体の内殻2p硬X線光電子分光における新しいスクリーニング効果(光電子分光,領域5(光物性))
- 31pZB-1 Ba_Ge_ 第三種クラスレート物質の電子状態
- 23aYH-4 CaMn_RU_xO_3薄膜の電子構造と磁性発現機構(23aYH 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 21pYD-5 ホイスラー型合金(Ru_Fe_x)_2CrSiの電子状態(光電子分光・逆光電子分光,領域5(光物性))
- 27pTA-8 光電子分光から見たCe系充填スクッテルダイト化合物の混成効果と電子状態(スクッテルダイト,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pTR-6 水和ナトリウムコバルト酸化物超伝導体 Na_xCoO_2・yH_2O の電子状態
- 24aPS-118 分光型光電子・低エネルギー電子顕微鏡と放射光を用いる表面研究(表面・界面, 結晶成長,領域9(表面・界面, 結晶成長))
- 30pYE-4 Fe_xNbS_2(x=0.325)の原子配列立体写真及び構造解析(表面界面構造(金属・その他))(領域9)
- 25aXJ-1 II-V族希薄磁性半導体Zn_Cr_xTeの光電子分光とX線吸収分光(25aXJ 磁性半導体,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 25aPS-5 Ce化合物近藤半導体の軟・硬X線光電子分光(25aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 31pYH-12 希薄磁性半導体 Ga_Mn_xN の価電子帯光電子スペクトル
- 14aXD-1 SPring-8 における光電子顕微鏡 SPELEEM の利用(表面・界面磁性, 領域 3)
- 14pXG-2 SPring-8 光電子顕微鏡を用いた In, Co/Si(111) の観察(表面界面構造 : 半導体, 領域 9)
- 14aXD-1 SPring-8 における光電子顕微鏡 SPELEEM の利用(表面・界面磁性, 領域 9)
- 25aWF-2 遷移金属酸化物CaMn_Ru_xO_3薄膜の硬X線光電子分光と軟X線吸収磁気円二色性測定(Ru系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 13pRA-10 電子ドープ型銅酸化物高温超伝導体 Nd_Ce_xCuO_4 の光電子分光(高温超伝導 : 光電子分光, 領域 8)
- 13aXC-10 硬 X 線光電子分光の高分解能化・高効率化(吸収分光・MCD・光電子分光, 領域 5)
- 28aPS-1 PrFe_4Sb_のFe L_およびPr M_吸収端領域における内殻吸収磁気円二色性(28aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 27aYB-10 DIANAと円偏光によるカルコゲナイト層状化合物の原子配列直接観察(27aYB 表面界面構造,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 15aPS-53 DIANA によるカルコゲナイト層状化合物の原子配列直接観察(領域 9)
- 29pZH-4 有機系超伝導体 k-(BETS)_2FeBr_4 の高分解能硬 X 線光電子分光
- 7aSC-7 Ba_8Mn_2Ge_の軟X線光電子分光法による解析(クラスレート化合物,ゼオライト,その他,領域7)
- 7aSC-4 クラスレート化合物Ba_8Si_Ag_xの軟X線光電子分光(クラスレート化合物,ゼオライト,その他,領域7)
- 7aSC-3 シリコンクラスレート化合物Ba_Si_の軟X線光電子分光(クラスレート化合物,ゼオライト,その他,領域7)
- 7aSC-5 クラスレート化合物Ba_8Si_Ge_xの軟X線光電子分光(クラスレート化合物,ゼオライト,その他,領域7)
- 24aXN-2 シリコンクラスレート化合物Ba_8Si_及びBa_Si_の軟X線光電子分光(24aXN クラスレート化合物,領域7(分子性固体・有機導体分野))