松下 智裕 | Jasri
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
松下 智裕
Jasri
-
大門 寛
奈良先端大
-
松下 智裕
JASRI, SPring-8
-
松井 文彦
奈良先端大物質創成
-
大門 寛
奈良先端大物質
-
加藤 有香子
Jasri Spring-8
-
大門 寛
奈良先端科学技術大学院大学
-
松下 智裕
(財)高輝度光科学研究センター
-
前島 尚行
奈良先端大物質
-
郭 方准
JASRI SPring-8
-
加藤 有香子
奈良先端大物質創成
-
後藤 謙太郎
奈良先端大物質
-
橋本 美絵
奈良先端大物質
-
松下 智裕
SPring-8, JASRI
-
室 隆桂之
JASRI
-
菅 滋正
阪大基礎工
-
前島 尚行
奈良先端大物質創成:jasri Spring-8
-
中村 哲也
JASRI
-
今田 真
阪大基礎工
-
加藤 有香子
JASRI
-
松井 公佑
奈良先端大物質
-
松井 文彦
奈良先端科学技術大学院大学
-
西嘉山 徳之
奈良先端大物質
-
木下 豊彦
JASRI, SPring-8
-
酒井 智香子
物材機構
-
関山 明
阪大基礎工
-
松本 拓
奈良先端大物質創成
-
福本 恵紀
JASRI
-
大門 寛
奈良先端大物質創成:crest-jst
-
小林 啓介
JASRI SPring-8
-
小林 啓介
物材機構
-
奥田 太一
東大物性研
-
柿崎 明人
東大物性研
-
新井 邦明
東大物性研
-
西野 洋一
名工大工
-
越川 孝範
大阪電通大
-
仙波 泰徳
JASRI, SPring-8
-
大橋 治彦
JASRI, SPring-8
-
岡崎 宏之
岡山大院自然
-
斎藤 祐児
原研
-
安江 常夫
大阪電通大
-
大橋 治彦
理研xfel:jasri
-
仙波 泰徳
Jasri
-
田中 攻
奈良先端大物質創成
-
安居院 あかね
JAEA
-
大浦 正樹
理研
-
高野 義彦
物材機構
-
林 好一
東北大金研
-
斎藤 祐児
JAEA
-
為則 雄祐
JASRI, SPring-8
-
竹内 恒博
名大工
-
竹内 智之
JASRI, SPring-8
-
脇田 高徳
岡山大院自然:jst-crest
-
清水 達也
奈良先端大物質創成
-
室隆 桂之
JASRI
-
広野 等子
高輝度セ
-
田中 悟
九大院工
-
川原田 洋
早大理工
-
大河内 拓雄
原子力機構放射光
-
関山 明
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
室隆 桂之
SPring-8 JASRI
-
大沢 仁志
JASRI
-
服部 梓
阪大院工
-
田中 悟
九大工
-
加藤 有香子
SPring-8, JASRI
-
松下 智裕
高輝度セ
-
後藤 謙太郎
奈良先端科学技術大学院大学
-
大澤 仁志
JASRI SPring-8
-
小嗣 真人
JASRI SPring-8
-
曽田 一雄
名大院工
-
辛 埴
理研 SPring-8
-
小口 多美夫
広大院先端
-
関山 明
阪大院基礎工
-
大浦 正樹
理研 SPring-8
-
Mizutani Teruyoshi
Department Of Electrical Engineering School Of Engineering Nagoya University
-
脇田 高徳
Jasri
-
松田 京子
阪大基礎工
-
岡崎 宏之
岡大院自然
-
横谷 尚睦
岡大院自然
-
大河内 拓雄
JASRI
-
落合 明
新潟大工
-
鈴木 孝
東北大理
-
渡辺 義夫
JASRI SPring-8
-
酒井 治
物材機構
-
木村 昭夫
広大理
-
横谷 尚睦
岡山大学大学院自然科学研究科
-
川合 真紀
理研
-
小林 篤史
名大工
-
白木 将
東大新領域
-
藤澤 英樹
理研
-
岡本 武志
阪大院工
-
佐野 泰久
阪大院工
-
山内 和人
阪大院工
-
畑山 智亮
奈良先端大物質
-
松本 拓
奈良先端科学技術大学院大学
-
杉山 浩史
阪大基礎工
-
林 好一
東北大学金属材料研究所
-
小森 聡
阪大基礎工
-
木村 雅仁
阪大基礎工
-
水牧 仁一朗
高輝度光セ
-
水牧 仁一朗
高輝度光科学研究センター利用促進部門
-
八木 伸也
名大院工
-
小坂 昌史
埼玉大院理工
-
菅 滋正
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
石井 広義
首都大院理工
-
加藤 政彦
名大院工
-
室 隆桂之
財団法人高輝度光科学研究センター
-
斉藤 祐児
原研 SPring-8
-
笠谷 光男
東北大理
-
石井 聡
筑波大加速器
-
横谷 尚睦
岡山大院自然:jst-crest:岡山大理界面
-
村岡 祐治
岡大院自然
-
平井 正明
岡大院自然
-
脇田 高徳
岡大理界面
-
岡崎 宏之
岡山大学自然科学
-
石井 聡
物材機構
-
竹之内 智大
早大理工
-
小坂 昌史
埼大理
-
横山 嘉彦
東北大学金属材料研究所
-
関山 明
大阪大学基礎工学研究科
-
柿崎 明人
東京大学物性研究所
-
松田 博之
Crest-jst
-
山内 和人
大阪大学大学院工学研究科
-
木村 崇
東大物性研
-
吉村 一良
京大院理
-
藤原 秀紀
ケルン大
-
水牧 仁一朗
JASRI, SPring-8
-
藤森 淳
東大理
-
加藤 宙光
産業技術総合研究所
-
大熊 春夫
高輝度センター
-
彦坂 泰正
新潟大理
-
繁政 英治
分子研
-
岡村 英一
神戸大理
-
森脇 太郎
SPring-8/JASRI
-
高橋 俊晴
京大原子炉
-
横谷 尚睦
岡山大院自然
-
Fadley C.
Depart. of Physics, U. C. Davis
-
西嘉山 徳之
奈良先端科学技術大学院大学
-
今田 真
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
松本 幸治
山形富士通次世代媒体開発推進室
-
森河 剛
山形富士通次世代媒体開発推進室
-
水牧 仁一朗
Jasri Spring-8
-
水牧 仁一郎
Jasri
-
鈴木 孝
Graduate School Of Engineering Science Osaka University
-
吉居 俊輔
東北大CINTS
-
八木 伸也
名大工
-
武田 さくら
奈良先端大物質創成
-
森脇 太郎
JASRI
-
柚原 淳司
名大工
-
難波 孝夫
神戸大院自然
-
山田 修義
電通大量子・物質工
-
山田 修義
電通大量子・物質
-
山田 修義
電通大電子物性
-
田中 新
広大先端研
-
木村 真一
自然科学研究機構 分子科学研究所 極端紫外光研究施設
-
奥田 太一
広大放射光セ
-
室 隆桂之
SPring-8 JASRI
-
木村 洋昭
高輝度光科学研究センター
-
木村 真一
神戸大院自然
-
篠田 圭司
大阪市立大学大学院理学研究科生物地球系
-
福井 一俊
福井大学遠赤外領域開発センター
-
桜井 誠
神戸大学理学部物理学科
-
木下 豊彦
東大物性研
-
木村 洋昭
JASRI
-
桜井 誠
神戸大理
-
福井 一俊
分子研
-
中川 英之
福井大工
-
篠田 圭司
大阪市大理
-
近藤 泰洋
東北大院工
-
高橋 直
JASRI
-
青柳 秀樹
JASRI
-
石澤 康秀
JASRI
-
正木 満博
JASRI
-
大石 真也
JASRI
-
大熊 春夫
JASRI
-
水谷 宇一郎
名大総合理工
-
山村 泰久
筑波大院数物
-
鎌田 雅夫
分子研
-
福井 一俊
福井大工
-
吉居 俊輔
Cints
-
横山 嘉彦
東北大金研
-
堀田 昌宏
奈良先端大
-
野崎 洋
豊田中研
-
大橋 治彦
(財)高輝度光科学研究センター
-
菅 滋正
阪大院基礎工
-
播磨 尚朝
阪大産研
-
大熊 春夫
理化学研究所
-
大熊 春夫
(財)高輝度光科学研究センター 加速器部門
-
平井 正明
岡山大院自然:岡山大理界面
-
木村 洋昭
高輝度光科学研究センター(jasri)
-
入山 慎吾
早大理工
-
中村 仁
電通大量子・物質工学科
-
逢坂 哲彌
早稲田大学理工学部
-
横山 嘉彦
兵庫県立大 工
-
田中 新
広大先端物質
-
高橋 直
理化学研究所X線自由電子レーザー計画推進本部
-
長尾 雅則
山梨大工
-
鈴木 孝
金材技研
-
中村 哲也
高輝度セ
-
郭 方准
ASRI SPring-8
著作論文
- 21pPSA-21 二次元光電子分光法による6H-SiC(0001)表面上酸窒化膜の原子構造解析(21pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 23aPS-20 遷移金属ジカルコゲナイドの円偏光二次元光電子回折パターン(23aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・光誘起相転移等),領域5(光物性))
- 21pPSA-27 4H-SiC(0001)表面上のグラフェン形成過程の組成・構造解析(21pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22pGQ-5 SiC(0001)表面のサイト選択的光電子回折による構造解析(22pGQ 表面界面構造,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 20pGJ-1 光電子顕微鏡によるNiO反強磁性磁壁内スピン構造の観察(20pGJ 磁壁,磁化ダイナミクス,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pGQ-12 原子分解能逆X線光電子ホログラフィー(22pGQ 表面界面構造,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22pGQ-4 光電子回折リングにおける円二色性の解析(22pGQ 表面界面構造,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 28aYG-7 遷移金属ジカルコゲナイドにおける円偏光二次元光電回折の解析(表面界面構造,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 28aYG-4 Si(111)-√×√-Ga表面における円二色性光電子回折リングの解析(表面界面構造,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 27pYE-3 SiC(0001)表面上のグラフェンエッジの円偏光光電子回折(グラフェン電子物性(形成と評価),領域7,分子性固体・有機導体)
- 27pYE-2 SiC(0001)表面上のグラフェンエッジの価電子帯回折分光(グラフェン電子物性(形成と評価),領域7,分子性固体・有機導体)
- 29pPSB-61 円偏光光電子回折によるSiC(0001)表面の原子構造解析(29pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 29pPSB-35 Auger電子回折・磁気円二色性によるGd薄膜の磁性構造解析(29pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22pM-1 SPring-8の赤外物性ビームラインBL43IRの紹介
- 21pHT-7 原子分解能ホログラフィーにおける最新の原子像再生技術(21pHT 領域10,領域9,領域1合同シンポジウム:原子分解能をもつX線・電子線ホログラフィー,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 光電子頭微鏡による反強磁性NiOの磁壁構造の直接観察
- 26pXA-12 X線磁気二色性,線二色性,及び光電子顕微鏡を用いたNiO(100)における反強磁性磁区構造の詳細観察(新分光法,MCD/MLD,領域5,光物性)
- 21pPSA-14 Fe/NiO(100)界面における交換結合状態(21pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pQG-13 静磁気的に結合したミクロンサイズ磁気円盤配列における磁気渦コアダイナミクスの観測(21pQG スピントロニクス・微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24aTK-10 放射光パルスとフェムト秒レーザーパルス同期による時間分解XMCD-PEEM(光電子分光・MCD,領域5,光物性)
- 22aPS-72 反強磁性NiO表面上のFe超薄膜の磁化特性(領域3ポスターセッション(薄膜・人工格子,スピングラス,量子スピン系),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 27aTD-11 ホウ素ドープCVDダイヤモンド薄膜の角度分解光電子分光(27aTD ホウ化物,炭化物(超伝導),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pXH-6 軟X線MCDによるナノ粒子、および、ナノワイヤーの高感度磁化解析(領域3,領域9合同シンポジウム : ナノスケールで発現する金属磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 19pYK-5 Al-Mn-Fe-Ge準結晶合金の軟X線MCD(準結晶(構造,電子物性,表面,空孔),領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 20pXH-6 軟X線MCDによるナノ粒子、および、ナノワイヤーの高感度磁化解析(領域3,領域9合同シンポジウム,主題 : ナノスケールで発現する金属磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 軟X線磁気円二色性によるDy_xCo_の元素別磁気モーメント
- Co-L_吸収端磁気円二色性測定を用いた[Co/Pd]_n多層垂直磁化膜の研究
- 23pXA-4 回折分光のサイト選択性と深さ分解能(23pXA 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 26aYH-5 二次元XAFS/XMCD法によるNi薄膜の原子分解電子磁気構造解析(26aYH 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 25pPSB-23 円偏光励起によるSi2p光電子放出角度分布の光電子波数依存性II(25pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 19aWF-5 高濃度ボロンドープダイヤモンドの軟X線角度分解光電子分光(19aWF ドープダイヤモンド,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 15aPS-39 立体原子顕微鏡測定による磁性ナノ薄膜 Fe/Cu(001) の構造の定量的評価(領域 9)
- 25aWD-10 W(110)円偏光光電子回折における前方散乱ピークによる構造解析
- 22aW-3 二次元円偏光角度分解光電子分光による価電子帯原子軌道解析
- 22pPSB-13 BL17SU/SPring-8におけるLEEM/PEEM成果報告(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 二次元光電子分光・X線吸収分光法による原子層分解磁気構造解析
- 光電子ホログラフィーによるイメージングについて
- 22pPSA-98 InPの光電子ホログラフィー(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 22aXK-3 X線Auger電子回折吸収分光法による表面・薄膜研究(表面磁性,表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 24pXA-3 ボロンドープダイアモンド(111),(001)の加熱処理による内殻スペクトルの変化(ダイヤモンド・Si超伝導,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 20aPS-31 円偏光軟X線Auger・光電子回折を用いたEtOH/Si(111)7×7及びO_2/Si(111)7×7の三次元的構造解析(ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 20pTG-10 Ni磁性薄膜のスピン配向転移と原子分解磁気構造解析(水素ダイナミクス,微粒子・クラスタ,表面磁性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 19aPS-31 円偏光励起光電子立体写真法によるBi2201及びBi2212の局所構造解析(19aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 光電子ホログラフィーと立体原子写真法による原子配列の観測
- 26aYH-9 BL17SU/SPring-8における光電子顕微鏡の立ち上げ(26aYH 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pPSB-15 光電子ホログラムと立体原子写真をリアルタイムで観測するシステムの開発(25pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 26aYH-9 BL17SU/SPring-8における光電子顕微鏡の立ち上げ(26aYH 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 26aYH-5 二次元XAFS/XMCD法によるNi薄膜の原子分解電子磁気構造解析(26aYH 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26pXN-15 軟X線MCDによるAl-Mn-Fe-Ge準結晶合金の元素別磁化解析(フラストレーション系(三角格子・カゴメ格子),スピングラス・ランダム系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26pXP-8 放射光PEEMを用いた,NiOの高分解能Ni-L端吸収スペクトルとMLD(領域5, 領域3, 領域8合同招待講演,領域5(光物性))
- 25aYC-13 CePtX(X=P, As)の高分解能共鳴光電子分光
- 26a-YP-3 Fe基Do_3型規則合金の遷移金属L_吸収端領域のMCDと光電子スペクトル
- 25p-YP-8 CePdSb,CePtPの高分解能共鳴光電子分光
- 21pHT-7 原子分解能ホログラフィーにおける最新の原子像再生技術(21pHT 領域10,領域9,領域1合同シンポジウム:原子分解能をもつX線・電子線ホログラフィー,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26pPSB-37 光電子ホログラフィー : 円偏光励起時の原子像への影響(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 回折分光法による電子・磁気構造の原子層分解解析
- 23pXA-2 Fe(111)の円偏光二次元光電子回折(23pXA 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22pPSB-22 立体原子写真法によるInP(001)表面の研究(22pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22pPSB-7 光電子ホログラフィーの解析関数、散乱パターン関数の計算法(22pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 24pXA-1 高濃度ホウ素ドープダイヤモンドの軟X線光電子分光(ダイヤモンド・Si超伝導,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 21aWB-13 Cu 3d 電子の光電子放出角度分布 : 原子軌道と原子構造解析
- 24pPSA-20 Fe(111)表面の円偏光二次元光電子回折(ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 26aRJ-6 光電子回折リングの円二色性と波数依存性(表面界面構造,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 5a-G-16 Yb_4(As_Sb_x)_3の高分解能光電子分光
- 5a-G-15 Sm_4Bi_3の高分解能光電子分光
- 25aWD-3 二次元角度分解光電子分光によるグラファイト表面の電子構造の研究
- 挿入光源の誤差磁場による軌道変動の高精度補正法の開発
- 光電子ホログラフィーの新しい解析法
- 15aPS-45 Ge(001) のオージェ電子ホログラムからの立体的な原子配列の再構成(領域 9)
- 25pRA-12 内殻励起CO分子からの二電子放出過程(原子分子・放射線融合(分子解離),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 22aE-10 (Fe_V_x)_3Al_Si_zの高分解能X線光電子分光
- 22aT-12 Si(001)円偏光光電子回折による構造研究
- 23aM-2 SPring-8二次元光電子分析器による円偏光光電子回折II
- 27aW-2 Si2s内殻の円偏光光電子回折
- 27aW-1 Spring-8でのSi2p内殻の高エネルギー円偏光光電子回折
- 25pYC-2 SPring-8二次元光電子分析器による円偏光光電子回折
- 24aTK-2 Bi系高温超伝導体の電子状態のオージェ電子回折・X線吸収分光による深さ分解解析(光電子分光・MCD,領域5,光物性)
- 22pPSB-35 バックボンドに吸着したO原子から見たSi adatomとdimerのAuger電子回折による直接観察(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 19aWF-8 ボロンドープダイアモンド(111),(001)のローカルドーパントサイトの研究(19aWF ドープダイヤモンド,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aYB-3 二次元光電子分光とcite選択的XAFS測定(27aYB 表面界面構造,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 30aPS-33 光電子回折リングにおける円二色性(30aPS 領域9ポスターセッション(表面,界面,結晶成長),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 30aPS-36 円偏光励起によるSi2p光電子放出角度分布の光電子波数依存性(30aPS 領域9ポスターセッション(表面,界面,結晶成長),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 24pRE-11 円偏光二次元光電子回折による1T-TaS_2の価電子帯の軌道角運動量解析(24pRE 光電子分光(表面・薄膜・低次元系),領域5(光物性))
- 23aWS-4 Si(111)-√×√-Sn,-Pb表面の円偏光光電子回折リングの解析(23aWS 表面界面構造(半導体),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 24aPS-73 4H-SiC(0001)上のグラフェン形成過程の追跡と層分解構造解析(24aPS 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 27aS-4 (Fe_Mn_x)_3Alの遷移金属L_吸収端磁気円二色性スペクトル
- 24pPSA-56 (Fe_V_x)_3AlのL_吸収端における磁気円二色性スペクトル
- 24aPS-118 分光型光電子・低エネルギー電子顕微鏡と放射光を用いる表面研究(表面・界面, 結晶成長,領域9(表面・界面, 結晶成長))
- 30pYE-4 Fe_xNbS_2(x=0.325)の原子配列立体写真及び構造解析(表面界面構造(金属・その他))(領域9)
- 14aXD-1 SPring-8 における光電子顕微鏡 SPELEEM の利用(表面・界面磁性, 領域 3)
- 14aXD-1 SPring-8 における光電子顕微鏡 SPELEEM の利用(表面・界面磁性, 領域 9)
- 30pPSA-16 ホイスラー型 Fe_V_Al の価電子帯電子構造
- 25pW-5 価電子帯の電子軌道解析のための測定システムの構築と評価
- 17pRG-4 ホイスラー型規則合金(Fe_V_)_Al_yの高分解能軟X線光電子分光
- 24aYK-1 散乱パターン行列による原子構造解析 : 蛍光X線ホログラフィーへの適用(24aYK X線・粒子線(電子線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 30aPS-39 逆光電子ホログラフィー(30aPS 領域9ポスターセッション(表面,界面,結晶成長),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 23pRG-3 放射光軟X線角度分解光電子分光による微小単結晶測定法の開発(23pRG 光電子分光・放射光真空紫外分光・MCD・X線発光,領域5(光物性))
- 24aPS-28 高輝度放射光による微小単結晶試料の光電子分光法(24aPS 領域8ポスターセッション(低温II(Mn・Co・Ru化合物など,パイロクロア)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aPS-69 Ols光電子およびO KLL Auger電子回折とO K-edge XANESによるSiON/SiC(0001)原子構造解析(24aPS 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 23aWS-3 二次電子角度分布に現れる内殻光電子回折のネガパターン(23aWS 表面界面構造(半導体),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 25aPS-102 Display-type Ellipsoidal Mesh Analyzerの開発I(25aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・真空紫外分光・軟X線発光),領域5(光物性))
- Best Shot写真でひもとく未来材料 ナノの世界を電子ホログラムで覗く
- 24pxA-2 軟X線光電子分光によるn型リンドープダイヤモンドの電子構造の研究(ダイヤモンド・Si超伝導,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 立体写真と電子ホログラムで覗くナノの世界--結晶表面の三次元原子配置の直接観察と精密計測
- 20pPSA-8 二次元球面鏡電子アナライザーによるCuオージェ電子ホログラムの観測と原子配列の再構成(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 27aW-11 He IIによる二次元光電子分光
- 27aYB-10 DIANAと円偏光によるカルコゲナイト層状化合物の原子配列直接観察(27aYB 表面界面構造,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 円偏光軟X線利用「原子配列の立体写真撮影」円偏光二次元光電子分光による原子構造の立体写真撮影
- 15aPS-53 DIANA によるカルコゲナイト層状化合物の原子配列直接観察(領域 9)
- 27aPS-107 SPring-8 BL25SUにおける軟X線MCDによる元素選択磁化解析(領域3ポスターセッション : 希土類合金,化合物磁性,薄膜・人工格子,スピングラス,フラストレーション,量子スピン系,実験技術開発等)(領域3)
- 光電子回折分光法による表面・薄膜の局所原子構造・電子状態解析 (特集 触媒のその場観察法の進歩(1))
- 光を安全に取り出す(前編)
- ミクロンサイズ磁気円盤配列における磁気ダイナミクスの時間分解光電子顕微鏡観測
- 光電子回折分光法による表面・薄膜の局所原子構造・電子状態解析
- 28aHB-2 Fe L_3吸収端での円偏光二次元光電子・Auger電子回折(28aHB 放射光真空紫外分光・MCD・光電子分光(強相関係・スピン分解・理論等),領域5(光物性))
- 27pPSA-26 円偏光二次元光電子回折・分光による脱硫触媒Ni_2P(1010^^-)の局所構造・電子状態解析(27pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 25aTH-7 楕円メッシュ顕微高エネルギー二次元光電子分光器の開発(25aTH 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 27pPSA-33 X線光電子分光及び光電子回折を用いたSr_2FeMoO_6表面の構造解析(27pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 27pPSA-34 円偏光二次元光電子回折法によるZrB_2の原子構造解析(27pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 26pTH-3 SiC上酸窒化膜のO-K edgeサイト別XANESによる電子状態の研究(26pTH 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 23pPSA-16 Pt薄膜の逆光電子ホログラフィーのシミュレーション(23pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 21aTN-6 Fe L_3吸収端での円偏光二次元光電子・Auger電子回折・II(21aTN 光電子分光(強相関系,表面・薄膜),領域5(光物性))
- 23pPSB-19 円偏光二次元光電子分光回折法によるZrB_2の原子構造解析(23pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22pRC-8 深さ分解XAFS法によるSiC上酸窒化膜中N原子の電子状態の分離(22pRC 表面界面電子物性(表面伝導・光電子分光),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 逆X線光電子ホログラフィーを用いた三次元(3D)原子像の再生
- 光電子回折の新展開 : 回折分光による局所電子状態プローブ
- 光電子回折の新展開 : 回折分光による局所電子状態プローブ
- 26pPSB-40 円偏光二次元光電子回折法によるZrB_2上の結晶性酸化膜の原子構造解析(26pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 24pPSA-5 NiL_3吸収端近傍の光電子・Auger電子共鳴における円二色性の発現(24pPSA 領域5 ポスターセッション,領域5(光物性))
- 26pPSB-41 Sr_2FeMoO_6表面の局所磁気構造解析(26pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 26pPSB-45 剥離法で単離したグラフェンの顕微ラマン分光と光電子回折の測定(26pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 26pPSB-57 顕微回折分光法によるFe多結晶表面の磁気構造・化学特性の観察(26pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 26pEH-4 光電子回折分光による局所電子状態と原子構造の研究(26pEH 領域5シンポジウム:新しい元素選択スペクトロスコピーによる局所電子状態・構造観察,領域5(光物性))
- 26pPSB-6 Auger電子収量法によるSr_2FeMoO_6単結晶のFeのL端X線吸収分光(放射光,光電子分光,発光,非線形,フォトニック結晶,その他,領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 27aJB-6 光電子回折分光法によるAlN/SiC(11-20)界面の原子構造解析(表面界面構造,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 27aJB-8 光電子回折分光法による脱硫触媒Ni_2P及び関連合金表面の原子構造・電子状態解析と触媒活性の相関(表面界面構造,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 27pPSA-29 Ni薄膜の円偏光光電子・Auger電子回折の角度分布(領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 25aDB-1 Cu LMM共鳴Auger電子回折の円二色性の発現機構(放射光(X線発光・光電子分光),領域5(光物性))
- 25aDB-5 高分解能共鳴非弾性散乱と顕微軟X線角度分解光電子分光によるV_2O_3の電子状態観測(放射光(X線発光・光電子分光),領域5(光物性))
- 26pPSA-3 Fe_2VAlの遷移金属L_内殻吸収磁気円二色性(26pPSA,領域5(光物性分野))