大河内 拓雄 | 原子力機構放射光
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大河内 拓雄
原子力機構放射光
-
斉藤 祐児
原子力機構
-
斉藤 祐児
原研 SPring-8
-
岡根 哲夫
原子力機構放射光
-
竹田 幸治
原子力機構
-
山上 浩志
原子力機構放射光
-
斎藤 祐児
原子力機構放射光
-
大河内 拓雄
JASRI
-
藤森 淳
東大理
-
藤森 伸一
原子力機構放射光
-
竹田 幸治
原子力機構放射光
-
藤森 淳
原子力機構放射光
-
細糸 信好
奈良先端大物質
-
小林 正起
東大院工
-
児玉 謙司
奈良先端大物質
-
芳賀 芳範
原子力機構
-
山本 悦嗣
原子力機構
-
大河内 拓雄
京大化研
-
大貫 惇睦
原子力機構先端研
-
斎藤 祐児
JAEA
-
片岡 隆史
東大理
-
坂本 勇太
東大新領域
-
大貫 惇睦
阪大院理
-
保井 晃
原子力機構放射光
-
小林 正起
東大理
-
藤森 淳
東大新領域
-
新井 邦明
東大物性研
-
宋 敬錫
東大理
-
青木 大
CEA-Grenoble
-
青木 大
東北大金研
-
川崎 雅司
理研cmrg:東北大金研
-
Huang D.
NSRRC
-
Chen C.
NSRRC
-
Chang F.-H.
NSRRC
-
Lin H.-J.
NSRRC
-
片岡 隆史
東大新領域
-
岡根 哲夫
日本原子力研究開発機構放射光科学研究ユニット
-
摂待 力生
阪大院理
-
中村 哲也
JASRI
-
柿崎 明人
東大物性研
-
本間 佳哉
原子力機構先端基礎
-
田中 新
広大先端研
-
松下 智裕
Jasri
-
松下 智裕
(財)高輝度光科学研究センター
-
池田 修悟
原子力機構・先端基礎セ
-
大浦 正樹
理研
-
仙波 泰徳
JASRI, SPring-8
-
大橋 治彦
JASRI, SPring-8
-
関山 明
阪大基礎工
-
藤原 秀紀
ケルン大
-
山口 淳一
阪大基礎工
-
菅 滋正
阪大基礎工
-
小野 輝男
京大化研
-
小林 研介
京大化研
-
松本 裕司
東北大院理
-
木村 憲彰
東北大院理
-
小松原 武美
東北大院理
-
青木 晴善
東北大院理
-
今田 真
阪大基礎工
-
関山 明
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
磯上 慎二
東北大院工
-
青木 晴善
東北大極低セ
-
本間 佳哉
東北大金研
-
塩川 佳伸
東北大金研
-
室隆 桂之
SPring-8 JASRI
-
尾嶋 正治
東大院工
-
松下 智裕
JASRI, SPring-8
-
朝倉 大輔
産総研
-
角田 匡清
東北大工
-
青木 晴義
金材研
-
奥田 太一
東大物性研
-
小嗣 真人
JASRI SPring-8
-
菅 滋正
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
山崎 陽
東大理
-
斎藤 祐児
原研
-
朝倉 大輔
KEK-PF
-
小出 常晴
KEK-PF
-
藤森 淳
東大院理
-
Mandal S.
Indian Institute of Tech.
-
小出 常晴
高エネ研
-
竹内 恒博
名大工
-
Karmakar D.
Bhabha Atomic Research Center
-
大橋 治彦
理研xfel:jasri
-
仙波 泰徳
Jasri
-
岡本 淳
高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所
-
竹田 幸治
日本原子力研究開発機構放射光科学研究ユニット
-
関山 明
阪大院基礎工
-
福本 恵紀
JASRI
-
斎藤 祐児
日本原子力研究開発機構放射光科学研究ユニット
-
山上 浩志
日本原子力研究開発機構放射光科学研究ユニット
-
岡林 潤
東京工業大学大学院理工学研究科物性物理学専攻
-
大矢 忍
東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻
-
ハイ ファムナム
東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻
-
田中 雅明
東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻
-
Lee L.
NSRRC
-
柿崎 明人
東京大学物性研究所
-
室 隆桂之
JASRI
-
壬生 攻
名古屋工業大学大学院工学研究科
-
川合 知二
阪大産研
-
生天目 博文
広大放射光セ
-
谷口 雅樹
広大院理
-
高畠 敏郎
広大先端研
-
小野 輝男
京都大学化学研究所
-
壬生 攻
名工大院工
-
葛西 伸哉
京大化研
-
大塚 祐平
京大理
-
大塚 祐平
京大院理
-
千葉 大地
京大化研
-
落合 明
東北大院理
-
松田 達磨
原子力機構先端研
-
川崎 郁斗
原子力機構放射光
-
川合 知二
大阪大学産業科学研究所
-
青木 春善
東北大低温セ
-
大沢 仁志
JASRI
-
池田 修悟
兵庫県立大理
-
木下 豊彦
JASRI, SPring-8
-
酒井 宏典
原子力機構先端研
-
大澤 仁志
JASRI SPring-8
-
秋永 広幸
産総研ナノ機能合成プロ
-
鈴木 基寛
高輝度光科学研究センター
-
小林 正起
東大工
-
尾嶋 正治
東大工
-
小島 健一
広大院総合
-
高梨 弘毅
東北大金研
-
郭 方准
JASRI SPring-8
-
稲見 俊哉
原子力機構放射光
-
筒井 智嗣
JASRI
-
八木 伸也
名大院工
-
八木 伸也
名古屋大学大字院工学研究科
-
八木 伸也
名大工
-
小林 啓介
物材機構
-
石綿 延行
Necデバプラ研
-
深見 俊輔
NECデバイスプラットフォーム研究所
-
鈴木 哲広
NECデバイスプラットフォーム研究所
-
永原 聖万
NECデバイスプラットフォーム研究所
-
大嶋 則和
NECデバイスプラットフォーム研究所
-
坂本 勇太
東大理
-
Singh V.
東大理
-
大河内 拓雄
原研
-
竹田 幸治
原研
-
藤森 伸一
原研
-
岡根 哲夫
原研
-
山上 浩志
原研
-
Kapilashrami M.
Royal, Inst. of Tech.
-
Belova L.
Royal, Inst. of Tech.
-
Rao K.
Royal, Inst. of Tech.
-
片岡 隆史
東大院理
-
宋 敬錫
東大院理
-
坂本 勇太
東大院理
-
Karmakar D.
Max-Planck-Institute
-
Dasgupta I.
IACS-Kolkata
-
浜谷 陽一郎
名大工
-
奥田 太一
広大放射光セ
-
曽田 一雄
名大院工
-
室 隆桂之
財団法人高輝度光科学研究センター
-
宮崎 秀俊
名大工
-
鈴木 基寛
(財)高輝度光科学研究センター
-
佐藤 仁
広大放射光セ
-
生田 博志
名大工
-
鈴木 基寛
Jasri Spring-8
-
大橋 治彦
(財)高輝度光科学研究センター
-
間曽 寛之
広大院理
-
平岡 耕一
愛媛大院理工
-
小林 啓介
物質・材料研究機構 SPring-8
-
小山 知弘
京大化研
-
谷川 博信
NECデバプラ研
-
川崎 雅司
東北大金研
-
落合 明
東北大極低温セ
-
藤森 淳
東京大学大学院理学系研究科
-
藤森 淳
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
高梨 弘毅
東北大学金属材料研究所
-
池田 修悟
兵庫県立大物質理:jst Crest:trip
-
松田 達麿
原子力機構先端研
-
落合 明
東北大金研
-
生天目 博文
広大放射光
-
磯上 慎二
東北大学大学院工学研究科電子工学専攻
-
田中 新
広大先端物質
-
小嗣 真人
SPring-8, JASRI
-
水口 将輝
東北大学
-
小嶋 隆幸
東北大学
-
渡辺 義夫
SPring-8, JASRI
-
室隆 桂之
JASRI
-
小林 正起
東京大学大学院工学系研究科応用化学専攻
-
大河内 拓雄
高輝度光科学研究センター
-
田中 新
広島大学大学院先端物質科学研究科量子物質科学専攻
-
尾嶋 正治
東京大学大学院工学系研究科応用化学専攻
-
大河内 拓雄
日本原子力研究開発機構(JAEA) SPring-8
-
黄 鐘日
東大新領域
-
寺井 恒太
原子力機構SPring-8
-
佐伯 洋昌
阪大産研
-
豊崎 秀海
東北大金研
-
福村 知昭
東北大金研
-
岡本 淳
NSRRC
-
小林 啓介
物材研SPring-8
-
岡林 潤
東工大理
-
大矢 忍
東大院工
-
ハイ ファムナム
東大院工
-
田中 雅明
東大院工
-
田畑 仁
阪大産研:東大工
-
木下 豊彦
高輝度セ
著作論文
- 20pGJ-1 光電子顕微鏡によるNiO反強磁性磁壁内スピン構造の観察(20pGJ 磁壁,磁化ダイナミクス,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20aYB-8 共鳴X線磁気散乱法によるFe/Au(001)多層膜のAu層のスピン分極分布解析(領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 21aPS-60 共鳴角度分解光電子分光によるCeRu_2Si_2希釈系化合物のフェルミ面の研究(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-38 CeRu_2(Si_Ge_X)_2の軟X線角度分解光電子分光(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pXA-13 軟X線磁気円二色性による希薄磁性半導体ZnO:(Mn,N)の電子状態研究(新分光法,MCD/MLD,領域5,光物性)
- 21aYK-6 光電子分光および軟X線磁気円二色性から見たZn_Fe_xOのナノ粒子の室温強磁性の起源(21aYK 磁性半導体,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 光電子頭微鏡による反強磁性NiOの磁壁構造の直接観察
- 軟X線磁気円二色性による希薄磁性半導体Ga_Mn_xAsのMnイオンの磁気的相互作用の研究
- 27aPS-66 放射光光電子分光によるウラン化合物の電子状態(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30aVA-8 強磁性フタロシアニン錯体の電子状態(30aVA 光電子分光(超電導・強相関・磁性),領域5(光物性))
- 30aVA-6 軟X線光電子分光によるウランモノカルコゲナイド化合物の研究(30aVA 光電子分光(超電導・強相関・磁性),領域5(光物性))
- 21aYK-3 磁性半導体Ti_Co_xO_のX線磁気円二色性の組成およびキャリア濃度依存性(21aYK 磁性半導体,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 21aYK-2 Ga_Mn_xAsの内殻吸収磁気円二色性による磁気的相互作用の研究(21aYK 磁性半導体,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 22aPS-15 反強磁性ウラン化合物UNの角産分解光電子分光(22aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 21aPS-109 NpNiGa_5のNP M_吸収端でのX線吸収磁気円二色性測定(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aTQ-1 Y_xYb_InCu_4のCuの電子状態(光電子分光・放射光真空紫外分光,領域5,光物性)
- 30aVA-4 (Bi,Pb)_2(Sr,La)_2CuO_の軟X線角度分解光電子分光(30aVA 光電子分光(超電導・強相関・磁性),領域5(光物性))
- 21aPS-70 Ce 3d→4f共鳴角度分解光電子分光によるCeNiの電子構造(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aWR-5 軟X線角度分解光電子分光によるUIr、UGe_2のバンド構造の温度変化(26aWR アクチナイド化合物,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aTG-11 強磁性SiC:Mnの光電子分光およびX線吸収分光(磁性半導体,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 22aPS-16 Fe基ホイスラー型合金のバルク電子構造(22aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 24pYB-10 層状Co酸化物Na_xCoO_2の軟X線角度分解光電子分光(24pYB Co酸化物超伝導,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aYG-8 酸化物半導体ZnOの軟X線角度分解光電子分光(光分子分光・散乱(酸化物・強相関係),領域5,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 24aWJ-5 軟X線磁気円二色性を用いたZn_Fe_xOナノ粒子の電子状態の研究(磁性半導体,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 26aYH-1 Cu K吸収端共鳴X線磁気散乱によるbcc(001) Fe/Cu多層膜の電子状態(26aYH 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 26aYH-1 Cu K吸収端共鳴X線磁気散乱によるbcc(001)Fe/Cu多層膜の電子状態(26aYH 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20aXA-10 共鳴X線磁気反射率法によるFe/Au二層膜のAu層誘起磁化の減衰長の評価(20aXA 領域9,領域3合同 表面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 20aXA-10 共鳴X線磁気反射率法によるFe/Au二層膜のAu層誘起磁化の減衰長の評価(20aXA 領域9,領域3合同 表面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 28aSC-10 X線共鳴磁気散乱によるFe/FeGd/Fe三層膜のGd磁化回転の観察(28aSC 領域9,領域3合同 表面・界面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 28aSC-10 X線共鳴磁気散乱によるFe/FeGd/Fe三層膜のGd磁化回転の観察(28aSC 領域9,領域3合同 表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pWL-2 光電子顕微鏡を用いたL1_0型FeNi規則合金の磁区構造観察(25pWL ナノ粒子・薄膜・人工格子磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23pPSA-37 角度分解光電子分光によるCeIrSi_3、LaIrSi_3の電子構造の研究(23pPSA ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pPSA-94 角度分解共鳴光電子分光によるCeIrSi_3の電子構造の研究(領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 20aYB-9 Co/Cu多層膜のCuK吸収端共鳴X線磁気回折 : 実験と理論計算の比較(領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 20aYB-9 Co/Cu多層膜のCu K吸収端共鳴X線磁気回折 : 実験と理論計算の比較(領域3,領域9合同,表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pPSA-13 ウランカルコゲナイド化合物の電子状態の研究(領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25pZR-13 NpTGa_5(T=Co,Ni)のXMCDによるリガンドサイトの磁性状態の研究(25pZR 5f電子系,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19pPSA-2 磁気冷凍材料の軟X線磁気円二色性(ポスターセッション,領域5,光物性)
- 18aTB-6 Au L_3吸収縮共鳴X線磁気散乱によるFe/Au多層膜のAu層磁気分極分布の磁場変化(領域3,領域9合同 2.表面・界面磁性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 18aTB-6 Au L_3,吸収端共鳴X線磁気散乱によるFe/Au多層膜のAu層磁気分極分布の磁場変化(18aTB 領域3,領域9合同 2.表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23pPSB-40 磁性ウラン系化合物UTe、UIn_3の光電子分光(23pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pZR-6 UPd_2Al_3、UNi_2Al_3のバンド構造とフェルミ面 : 角度分解光電子分光(25pZR 5f電子系,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aQE-8 ウラン化合物の内殻光電子分光(26aQE 光電子分光・逆光電子分光・放射光真空紫外分光,領域5(光物性))
- ミクロンサイズ磁気円盤配列における磁気ダイナミクスの時間分解光電子顕微鏡観測
- 28aHE-4 パルスレーザーを用いた垂直磁化GdFeCo薄膜の光誘起磁化反転(28aHE 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 28aHF-9 SPELEEMを用いたCo/Ni細線中の電流誘起磁壁移動観察(28aHF スピントロニクス(スピンホール効果,ナノ磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 28aHE-4 パルスレーザーを用いた垂直磁化GdFeCo薄膜の光誘起磁化反転(28aHE 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))