岡根 哲夫 | 日本原子力研究開発機構放射光科学研究ユニット
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
岡根 哲夫
日本原子力研究開発機構放射光科学研究ユニット
-
岡根 哲夫
原子力機構
-
武田 幸治
広大放射光セ
-
竹田 幸治
原子力機構
-
山上 浩志
京産大院理
-
斉藤 祐児
原子力機構
-
藤森 伸一
原子力機構放射光
-
斎藤 祐児
原子力機構放射光
-
斉藤 祐児
原研 SPring-8
-
斎藤 祐児
Jaeri
-
斎藤 祐児
JAEA
-
山上 浩志
原子力機構放射光
-
藤森 淳
東大理
-
斎藤 祐児
原研
-
山上 浩志
京都産業大理
-
芳賀 芳範
原子力機構
-
保井 晃
原子力機構放射光
-
岡根 哲夫
原子力機構放射光
-
竹田 幸治
原子力機構放射光
-
川崎 郁斗
原子力機構放射光
-
Walstedt R.
原研先端研
-
藤森 淳
東大新領域
-
大貫 惇睦
阪大院理
-
藤森 淳
原子力機構放射光
-
山本 悦嗣
原子力機構
-
岡根 哲夫
原研
-
藤森 淳
東京大学大学院理学系研究科
-
本間 佳哉
東北大金研
-
大貫 惇睦
原子力機構先端研
-
Singh V.
東大理
-
藤森 伸一
原研
-
松田 達麿
原子力機構先端研
-
山本 悦嗣
Lbnl
-
松田 達磨
原子力機構先端研
-
大河内 拓雄
原子力機構放射光
-
片岡 隆史
東大理
-
山崎 陽
東大理
-
大河内 拓雄
JASRI
-
松田 達磨
原子力機構先端基礎
-
藤井 博信
広島大総合科学
-
井野 明洋
原研
-
Haller E.E.
カリフォルニア大
-
尾嶋 正治
東大工
-
本間 佳哉
原子力機構先端基礎
-
小出 常晴
KEK-PF
-
田中 新
広大先端研
-
小出 常晴
高エネ研
-
小林 正起
東大院工
-
関山 明
阪大院基礎工
-
斎藤 祐児
日本原子力研究開発機構放射光科学研究ユニット
-
山上 浩志
日本原子力研究開発機構放射光科学研究ユニット
-
尾嶋 正治
Jst-crest:東大院工
-
芳賀 芳範
原研先端研
-
大貫 惇睦
大阪大学大学院理学研究科
-
小出 常晴
高エネルギー物理学研究所放射光実験施設
-
石上 啓介
東大新領域
-
青木 勇二
Department Of Physics Graduate School Of Science Osaka University
-
室 隆桂之
JASRI
-
澤 彰仁
産総研
-
摂待 力生
阪大院理
-
松本 裕司
東北大院理
-
木村 憲彰
東北大院理
-
小松原 武美
東北大院理
-
青木 晴善
東北大院理
-
今田 真
阪大基礎工
-
関山 明
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
Knebel G.
CEA-Grenoble
-
青木 晴義
金材研
-
木村 真一
分子研UVSOR
-
宮崎 秀俊
分子研UVSOR
-
芳賀 芳範
日本原子力研究所先端基礎研究センター
-
川崎 雅司
理研cmrg:東北大金研
-
Huang D.
NSRRC
-
Chen C.
NSRRC
-
Chang F.-H.
NSRRC
-
Lin H.-J.
NSRRC
-
片岡 隆史
東大新領域
-
坂本 勇太
東大新領域
-
藤森 淳
東大院理
-
木村 真一
分子研uvsor:総研大物理
-
伊藤 孝寛
名大工
-
寺嶋 健成
分子研UVSOR
-
味谷 祐幸
分子研UVSOR
-
羽尻 哲也
名大工
-
Im Hojun
弘前大理工
-
竹田 幸治
日本原子力研究開発機構放射光科学研究ユニット
-
Lapertot G.
CEA-Grenoble
-
大矢 忍
東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻
-
ハイ ファムナム
東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻
-
田中 雅明
東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻
-
川崎 雅司
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
大貫 惇睦
Graduate School Of Science Osaka University
-
伊藤 孝寛
東北大院理
-
室隆 佳之
JASRI
-
鎌倉 望
Jaea:spring-8
-
室 隆桂之
高輝度光科学研究センター
-
木下 豊彦
NEDO
-
藤森 伸一
原研放射光
-
木下 豊彦
Jasri
-
加藤 有香子
JASRI
-
吉田 鉄平
東大理
-
内田 慎一
東大理
-
山田 浩之
産総研
-
小林 研介
京大化研
-
坪田 雅己
広大先進セ
-
市川 貴之
広大先進セ
-
小島 由継
広大先進セ
-
岡本 博
東大新領域
-
青木 晴善
東北大極低セ
-
青木 春善
東北大低温セ
-
室隆 桂之
SPring-8 JASRI
-
尾嶋 正治
東大院工
-
加藤 有香子
Jasri Spring-8
-
齊藤 寛之
原子力機構
-
木下 豊彦
JASRI, SPring-8
-
岸田 英夫
東大新領域
-
青木 大
CEA-Grenoble
-
朝倉 大輔
産総研
-
摂待 力夫
阪大院理
-
十倉 好紀
東大院工
-
小林 啓介
物材機構
-
山上 浩志
京産大理
-
西村 克彦
富山大工
-
宮川 勇人
香川大工
-
吉井 賢資
原研関西
-
安井 幸夫
名大理
-
佐藤 正俊
名大理
-
Chang F.
NSRRC
-
Lin H.
NSRRC
-
坂本 勇太
東大理
-
小林 正起
東大理
-
大河内 拓雄
原研
-
竹田 幸治
原研
-
山上 浩志
原研
-
朝倉 大輔
KEK-PF
-
Kapilashrami M.
Royal, Inst. of Tech.
-
Belova L.
Royal, Inst. of Tech.
-
Rao K.
Royal, Inst. of Tech.
-
Mandal S.
Indian Institute of Tech.
-
Dasgupta I.
IACS-Kolkata
-
伊藤 孝寛
名大院工
-
羽尻 哲也
名大院工
-
Hojun Im
弘前大院理工
-
小谷 章雄
東大物性研
-
室 隆桂之
財団法人高輝度光科学研究センター
-
Mandal S.
IIT Kharagpur
-
Nath T.
IIT Kharagpur
-
Karmakar D.
Bhabha Atomic Research Center
-
鈴木 基寛
Jasri Spring-8
-
小林 啓介
物質・材料研究機構 SPring-8
-
岡本 淳
高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所
-
播磨 尚朝
阪大産研
-
藤森 淳
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
宍戸 寛明
阪大院理
-
大賀 惇睦
阪大院理
-
小林 正起
東京大学大学院工学系研究科応用化学専攻
-
大河内 拓雄
高輝度光科学研究センター
-
田中 新
広島大学大学院先端物質科学研究科量子物質科学専攻
-
岡林 潤
東京工業大学大学院理工学研究科物性物理学専攻
-
尾嶋 正治
東京大学大学院工学系研究科応用化学専攻
-
大河内 拓雄
日本原子力研究開発機構(JAEA) SPring-8
-
大矢 忍
東大院工
-
ハイ ファムナム
東大院工
-
田中 雅明
東大院工
-
内田 慎一
東大工
-
山本 悦嗣
原研先端研
-
常盤 欣文
阪大院理
-
大貫 惇睦
原研先端研
-
石川 義和
富山大理
-
稲田 佳彦
岡山大教育
-
岡田 耕三
岡山大理
-
坂井 延寿
東大院理
-
高野 幹夫
京都大学物質細胞統合システム拠点
-
河村 直巳
JASRI
-
坪田 雅巳
原子力機構・放射光
-
深道 和明
東北大院工
-
深道 和明
東北大学大学院工学研究科材料物性学固体物性工学分野
-
石川 弘一郎
筑波大物質工
-
張 珂
筑波大物質工
-
黒田 眞司
筑波大物質工
-
藤森 伸一
日本原子力研究開発機構放射光科学研究ユニット
-
藤森 淳
日本原子力研究開発機構放射光科学研究ユニット
-
山本 悦嗣
日本原子力研究開発機構先端基礎研究センター
-
市川 貴之
広島大学先進機能物質研究センター(iamr)
-
市川 貴之
広島大学自然科学研究支援開発センター
-
齊藤 寛之
原子力機構:spring-8
-
長壁 豊隆
Jaea
-
常盤 欣文
ロスアラモス国立研究所
-
西川 崇
名大理
-
宮川 隼人
香川大工
-
掛下 照久
東大院理
-
吉井 賢資
原研
-
藤田 麻哉
東北大工
-
佐藤 清雄
横浜国大工
-
本間 徹生
Jasri
-
本間 徹生
日本原子力研究所
-
山下 正廣
都立大理
-
岡林 潤
東大院工
-
深道 和明
東北大多元研
-
常盤 欣文
阪大理
著作論文
- 21aHK-7 強磁性ZnO:(Fe,Co)ナノ粒子の共鳴光電子分光および軟X線磁気円二色性(21aHK 光電子分光(超伝導・磁性・強相関系)・MCD・X線発光,領域5(光物性))
- 21pGF-5 軟X線角度分解光電子分光によるURu_2Si_2のバンド構造とフェルミ面(21pGF アクチナイド,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-60 共鳴角度分解光電子分光によるCeRu_2Si_2希釈系化合物のフェルミ面の研究(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-16 軟X線発光分光によるアルミ水素化物の電子状態の研究(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 26pXA-13 軟X線磁気円二色性による希薄磁性半導体ZnO:(Mn,N)の電子状態研究(新分光法,MCD/MLD,領域5,光物性)
- 21aGC-1 強磁性半導体電子ドープEuO薄膜の内殻磁気円二色性測定(21aGC 微小領域磁性(薄膜,人工格子,ナノ粒子),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pPSA-4 内殻磁気円二色性による強磁性半導体EuO単結晶薄膜の電子状態(領域3ポスターセッション(スピントロニクス・遍歴磁性等),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 軟X線磁気円二色性による希薄磁性半導体Ga_Mn_xAsのMnイオンの磁気的相互作用の研究
- 25pTJ-9 UPd_2Al_3およびUNi_2Al_3の常磁性状態におけるフェルミ面(アクチナイド1,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25aPS-91 強磁性ウラン化合物の軟X線吸収磁気円二色性測定(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 30aVA-8 強磁性フタロシアニン錯体の電子状態(30aVA 光電子分光(超電導・強相関・磁性),領域5(光物性))
- 重い電子系超伝導体UPd_2Al_3に対する軟X線放射光角度分解光電子分光
- 25PSF-3 二次元フィリング制御金属絶縁体転移系 : La_PbxVS_の高分解能光電子分光
- 25aXD-1 共鳴光電子分光を用いたZn_Cr_xTe薄膜の電子状態の研究(磁性半導体,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 24aRC-9 La(Fe_Si_)_の電子状態(24aRC 光電子分光(超伝導・磁性・強相関),領域5(光物性))
- 29a-YC-6 Pd化合物における共鳴光電子分光
- 23pPSA-13 YbCu_2Ge_2の軟X線角度分解光電子分光(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pWJ-8 軟X線角度分解光電子分光によるURu_2Si_2のバンド構造とフェルミ面II(25pWJ アクチナイド,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pRA-13 Ge K-edge XMCD による UGe_2 の強磁性状態の研究
- 22pSE-6 Yb_2Co_3X_9 (X=Ga,Al)の高分解能光電子分光
- 27pYL-8 T^*相銅酸化物超伝導体SmLa_Sr_CuO_の角度分解光電子分光
- 「重い電子」が作るフェルミ面の共鳴角度分解光電子分光法による直接観測 : 磁性と共存する超伝導の機構解明への糸口
- 28aPS-9 CeRhIn\5の角度分解光電子分光
- 25pYG-8 擬一次元ハロゲン架橋金属錯体[Ni(chxn)_2Br]Br_2の角度分解光電子分光
- 27pPSB-2 軟X線角度分解光電子分光によるUPt_3のバンド構造とフェルミ面(27pPSB 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)2),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aEC-5 YbCu_2Si_2の軟X線光電子スペクトルの温度変化(26aEC Yb系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aPS-81 軟X線磁気円二色性による希薄磁性半導体Ga_Mn_xAsの熱処理前後におけるスピン電子状態変化の研究(26aPS 領域4ポスターセッション,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 22aGC-5 YbRh_2Si_2の軟X線角度分解光電子分光(22aGC 量子臨界,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aTC-6 軟X線磁気円二色性によるUCoAlのメタ磁性転移の研究(23aTC 放射光真空紫外分光・MCD,領域5(光物性))
- 21pPSA-32 アルカリ金属アミド・アルカリ土類金属アミドの電子状態(21pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 24pPSB-41 CeRu_2Si_2並びにCeRu_2Ge_2のCeM_吸収端でのX線吸収磁気円二色性測定(24pPSB 領域8ポスターセッション,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aYB-9 軟X線角度分解光電子分光によるYbCu_2Si_2の電子構造研究(24aYB Yb化合物1(量子臨界点等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aAC-5 Ru置換による保磁力を増強したLa_Sr_MnO_3薄膜のX線磁気円二色性(27aAC 放射光・真空紫外・X線吸収分光・MCD,領域5(光物性))
- 27aAC-7 SrRuO_3薄膜のX線磁気円二色性測定(27aAC 放射光・真空紫外・X線吸収分光・MCD,領域5(光物性))
- 27aAC-6 軟X線磁気円二色性によるLa_Sr_MnO_3薄膜の膜厚依存相転移の研究(27aAC 放射光・真空紫外・X線吸収分光・MCD,領域5(光物性))
- 24aBG-3 SiO_2被覆されたFePtナノ粒子の軟X線磁気円二色性(24aBG スピントロニクス(薄膜・ナノ粒子・スピン分極),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aFH-6 Yb 3d-4f共鳴光電子分光によるYbRh_2Si_2の価電子帯におけるYb 5d電子の存在の確認(21aFH Yb化合物(重い電子系,価数揺動),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 20pFH-2 Ce_xGd_Niの軟X線吸収磁気円二色性測定(20pFH Ce化合物2(磁性・価数揺らぎと重い電子系),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 29pXB-3 角度分解光電子分光によるURhGeの電子状態(29pXB アクチノイド2(遍歴強磁性・超伝導),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))