小出 常晴 | 高エネ研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小出 常晴
高エネ研
-
小出 常晴
高エネルギー物理学研究所放射光実験施設
-
小出 常晴
高エ研PF
-
藤森 淳
東大理
-
小出 常晴
高エネルギー物理学研究所
-
小出 常晴
KEK-PF
-
設楽 哲夫
高エ研PF
-
間宮 一敏
高エネ研
-
戸叶 洋之
筑波大物工
-
間宮 一敏
原子力機構放射光
-
片山 利一
産業技術総合研究所エレクトロニクス研究部門
-
朝倉 大輔
産総研
-
湯浅 新治
産総研
-
石上 啓介
東大新領域
-
小出 常晴
高工研PF
-
三代川 廣野
東邦大理
-
福谷 博仁
筑波大物理
-
鈴木 義茂
電総研
-
尾嶋 正治
東大工
-
Singh V.
東大理
-
藤森 淳
東大新領域
-
尾嶋 正治
Jst-crest:東大院工
-
由利 正忠
電総研
-
設楽 哲夫
KEK-PF
-
武田 幸治
広大放射光セ
-
真中 浩貴
鹿児島大院理工
-
竹田 幸治
原子力機構
-
山上 浩志
京産大院理
-
岡根 哲夫
原子力機構
-
鈴木 義茂
産総研
-
喜多 英治
筑波大物工
-
片岡 隆史
東大理
-
坂本 勇太
東大新領域
-
片山 利一
東邦大理
-
浅野 裕司
東邦大理
-
柳原 英人
筑波大物工
-
藤森 淳
東京大学大学院理学系研究科
-
組頭 広志
Jst-crest:東大院工
-
長濱 太郎
産総研
-
藤森 淳
無機材研
-
片山 利一
産総研
-
小出 常晴
高エネ研PF
-
長浜 太郎
産総研
-
山上 浩志
原子力機構放射光
-
藤森 伸一
原子力機構放射光
-
斎藤 祐児
原子力機構放射光
-
尾嶋 正治
東大院工
-
川崎 雅司
理研cmrg:東北大金研
-
Huang D.
NSRRC
-
Chen C.
NSRRC
-
山崎 陽
東大理
-
朝倉 大輔
KEK-PF
-
石川 貴之
北大情報科学
-
山本 眞史
北大情報科学
-
藤森 淳
東大院理
-
角田 乃亜
東邦大理
-
江村 藍
東邦大理
-
齊藤 敏明
東邦大理
-
高橋 隆
東北大理
-
花島 幸司
東邦大理
-
岡根 哲夫
日本原子力研究開発機構放射光科学研究ユニット
-
川崎 雅司
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
佐藤 繁
東北大理
-
坂井 延寿
東大院理
-
設楽 哲夫
高エネ研PF
-
佐藤 正俊
分子研
-
澤 彰仁
産総研
-
斎藤 祐児
JAEA
-
古瀬 充穂
産総研
-
大河内 拓雄
原子力機構放射光
-
斉藤 祐児
原子力機構
-
古瀬 充穂
(独)産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門
-
小林 正起
東大理
-
Chang F.-H.
NSRRC
-
Lin H.-J.
NSRRC
-
片岡 隆史
東大新領域
-
平 智幸
北大情報科学
-
朝倉 大輔
高工研PF
-
齋藤 秀和
産総研
-
安藤 功見
産総研
-
松岡 七絵
東邦大理
-
朝倉 大輔
高エネ研
-
小出 常晴
高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所
-
小林 正起
東大院工
-
斉藤 祐児
原研 SPring-8
-
鈴木 義茂
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
鈴木 義茂
阪大基礎工
-
大谷 茂樹
無機材研
-
石沢 芳夫
無機材研
-
大河内 拓雄
JASRI
-
鈴木 孝
東北大理
-
長船 義敬
東大理
-
真中 浩貴
高エ研PF
-
湯浅 新治
電総研
-
小出 常晴
高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所
-
遠藤 学
東邦大学理学部
-
設楽 哲夫
高エ研
-
小林 正明
東理大理
-
岡部 豊
東北大理
-
斎藤 祐児
Jaeri
-
山上 浩志
京都産業大理
-
高野 幹夫
京大化研
-
山田 浩之
産総研
-
竹田 幸治
JAEA
-
山上 浩志
JAEA
-
岡根 哲夫
原子力機構放射光
-
竹田 幸治
原子力機構放射光
-
石橋 隆幸
長岡技術科学大学工学部
-
十倉 好紀
東大工
-
小林 正起
東大工
-
長谷 泉
産総研エレクトロニクス
-
糟谷 忠雄
東北大理
-
石井 廣義
首都大理工
-
溝川 貴司
東大理
-
Chang F.
NSRRC
-
Lin H.
NSRRC
-
坂本 勇太
東大理
-
大河内 拓雄
原研
-
竹田 幸治
原研
-
藤森 伸一
原研
-
岡根 哲夫
原研
-
斎藤 祐児
原研
-
山上 浩志
原研
-
田中 新
広大先端研
-
Kapilashrami M.
Royal, Inst. of Tech.
-
Belova L.
Royal, Inst. of Tech.
-
Rao K.
Royal, Inst. of Tech.
-
片岡 隆史
東大院理
-
宋 敬錫
東大院理
-
坂本 勇太
東大院理
-
Karmakar D.
Max-Planck-Institute
-
Mandal S.
Indian Institute of Tech.
-
Dasgupta I.
IACS-Kolkata
-
朝倉 大輔
高エ研PF
-
平 智幸
北大院情報科学
-
石川 貴之
北大院情報科学
-
山本 眞史
北大院情報科学
-
大熊 隼人
首都大院理工
-
宮原 恒〓
首都大院理工
-
石井 広義
首都大院理工
-
高山 泰弘
首都大院理工
-
上窪 雅清
首都大院理工
-
中山 裕二
首都大院理工
-
藤木 伸ー郎
首都大院理工
-
朝倉 大輔
高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所
-
石川 貴之
北大院・情報科学
-
丸亀 孝生
北大院・情報科学
-
山本 眞史
北大院・情報科学
-
Karmakar D.
Bhabha Atomic Research Center
-
渡辺 直樹
キャノンアネルバ
-
佐藤 勝昭
東京農工大学工
-
門野 利治
広大院理
-
中島 伸夫
広大院理
-
笠谷 光男
東北大理
-
前原 大樹
キャノンアネルバ
-
恒川 孝二
キャノンアネルバ
-
湯浅 新治
産業技術総合研究所
-
齋藤 敏明
東邦大理
-
前原 大樹
キヤノン-アネルバ
-
恒川 孝二
キヤノン-アネルバ
-
Djayaprawira David
キヤノン-アネルバ
-
渡辺 直樹
キヤノン-アネルバ
-
ダビッド ジャヤプラウィラ
アネルバ株式会社
-
川崎 雅司
東北大金研
-
中島 伸夫
東工大理
-
生天目 博文
広大理
-
生天目 博文
東大理
-
木村 剛
東大工
-
田中 新
広島大学大学院先端物質科学研究科量子物質科学専攻
-
石田 行章
東大理
-
黄 鐘日
東大新領域
-
宋 敬錫
東大理
-
豊崎 秀海
東北大金研
-
福村 知昭
東北大金研
-
社本 真一
東北大院工
-
長谷 泉
電総研
-
真中 浩貴
鹿児島大理工
-
真中 浩責
鹿児島大院理工
-
武田 保雄
三重大工
-
中山 裕二
首都大理工
-
中山 祐二
首都大理工
-
山口 克彦
東大理
-
設楽 哲夫
高エネ研
-
宮原 恒〓
高エ研
-
間宮 一敏
高工研
-
小出 常時
高工研
-
石田 行幸
東大理
-
戸叶 洋之
筑波大物理工
-
宮内 洋司
高エ研PF
-
岡本 淳
東大理
-
山口 克彦
東理大理
-
小西 健久
千葉大院融合
-
小出 常晴
物構研
-
田中 雅明
東大工
-
加藤 博雄
弘前大理工
-
吉田 博
東北大理
-
福村 知昭
東北大金研:科技機構さきがけ
-
社本 真一
分子研
-
佐藤 繁
高工研
-
小西 健久
東大理
著作論文
- 26pXA-13 軟X線磁気円二色性による希薄磁性半導体ZnO:(Mn,N)の電子状態研究(新分光法,MCD/MLD,領域5,光物性)
- 25aQJ-6 MgOバリアと界面を形成するハーフメタルCo_2MnGe超薄膜の軟X線磁気円二色性(微少磁性(材料,構造),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 21aYK-6 光電子分光および軟X線磁気円二色性から見たZn_Fe_xOのナノ粒子の室温強磁性の起源(21aYK 磁性半導体,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 21pPSA-5 MgOバリアと界面を形成するCo_2MnGe薄膜のXMCD測定(21pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24aWJ-6 希薄磁性半導体Ga_Mn_xAsのMn,Ga,およびAs L_-吸収端XMCD測定(磁性半導体,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 21pWD-8 Fe/MgO(001)/Fe磁気トンネル接合のMgO絶縁層に接したWedge状鉄薄膜の磁気モーメント(薄膜・人工格子磁性,領域3,磁性,磁気共鳴)
- 19pTA-7 Ga_Mn_xAsのMn L-,及びGa L-吸収端XMCD(磁性半導体,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 18aPS-21 PrFe_4Sb_およびSmFe_4Sb_における内殻吸収磁気円二色性(18aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 19aZC-3 MgOバリアと界面を形成するCo_2MnSiエピタキシャル極薄膜のXMCD測定(19aZC 薄膜・人工格子磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23aXH-7 CoFeB/MgOトンネル界面に挿入した超薄金属Mg層の酸化状態(23aXH 薄膜,表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 12a-R-10 偏光X線吸収によるCeRh_3B_2の電子状態と磁性
- 26pXP-6 Au(001)表面上Co超薄膜の角度分解軟X線内殻磁気円二色性(領域5, 領域3, 領域8合同招待講演,領域5(光物性))
- 28pWH-10 層状 Mn ペロブスカイト La_Sr_Mn_2O_7 の角度分解内殻磁気円二色性 IV : 直交配置 Mn L_ 内殻 MCXD
- 17aRG-9 Fe及びCo磁性酸化物の軟X線内殻XAS
- 19aYB-2 Mg0(001)トンネル障壁に接したWedge状Fe(001)薄膜のXAS及びXMCD(薄膜・人工格子磁性,表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- MgO(001)トンネル障壁界面Fe(001)単原子層の磁気状態 : X線吸収及びX線磁気円二色性による研究(薄膜)
- X線吸収及びX線磁気円二色性で評価したMgO(001)トンネル障壁界面Fe(001)単原子層の磁気状態
- 13aWB-8 単結晶 Fe/MgO/Fe(001) 接合における下部 Fe(001) 界面の磁気状態とトンネル磁気抵抗効果(薄膜・人工格子磁性, 領域 3)
- Al_2O_3トンネルバリア界面Co(001)単原子層のX線吸収及びX線磁気円二色性スペクトル
- 29pXH-5 X 線吸収および X 線磁気円二色性で評価した Al_2O_3 トンネルバリア界面 Co(001) 単原子層の酸化状態と磁性
- 12aYC-11 室温強磁性体ルチル型 Ti_Co_xO_2 の Co L-吸収端 XMCD(磁性半導体, 領域 4)
- 27p-PS-7 LnBa_2Cu_3O_(Ln=Y, Sm)のUPS, XPS, SOR光電子分光
- 28a-D-19 高温超伝導体YBa_2Cu_3Oの共鳴光電子分光
- SrRuO_3の電子状態II
- 4a-A-6 NaClのピエゾ光反射率スペクトル
- 4a-A-8 RbClの内殻励起子のピエゾ反射スペクトル
- 27aPS-40 Ni/Rh積層薄膜の層間結合と磁気異方性(領域3ポスターセッション : 希土類合金,化合物磁性,薄膜・人工格子,スピングラス,フラストレーション,量子スピン系,実験技術開発等)(領域3)
- 24pPSA-21 エピタキシャルCo/Rh薄膜の磁気異方性とXMCD測定II(薄膜・人工格子,微小領域,遍歴磁性酸化物,f電子系,実験技術開発等,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 13aWB-13 エピタキシャル Co/Rh 薄膜の磁気異方性と XMCD 測定(薄膜・人工格子磁性, 領域 3)
- 28pPSA-2 Co/Rh, Co/Ir 多層膜の磁気異方性
- 24pZC-4 MnGeP_2の光電子分光と内殻吸収磁気円二色性(磁性半導体,領域4(半導体, メゾスコピック系・局在))
- 27p-PS-67 (La_Sr_x)_2CuO_4単結晶の反射スペクトル
- 24aPS-11 La_Sr_MnO_3薄膜の軟X線磁気円二色性の膜厚依存性(24aPS 領域8ポスターセッション(低温II(Mn・Co・Ru化合物など,パイロクロア)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 3a-W-8 VUV楕円偏光解析:反射型ポラリメーターによるストークパラメーターの測定
- 5a-A-3 ガドリニウム・ガリウム・ガーネットの磁気円二色性スペクトル
- 5a-A-2 VUV領域用磁気円二色性実験装置の開発とKI励起子への応用
- 26pXA-11 直交偏光2ビームを空間的に振る偏光変調CD/LD測定法の原理と最適条件(新分光法,MCD/MLD,領域5,光物性)
- 軟X線域角度分解内殻磁気円二色性 : ナノクラスターとMn酸化物の磁性解明
- 6a-C3-15 遷移金属炭化物の反射スペクトルとバンド構造II
- 28p-D-2 遷移金属炭化物の反射スペクトルとバンド構造
- 27pED-2 La_Sr_MnO_3薄膜の軟X練磁気円二色性・線二色性の膜厚依存性(27pED マンガン系物質(マンガン酸化物(構造),遷移金属ニクタイド),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aGB-3 La_Sr_MnO_3の磁性の膜厚依存性の軟X線磁気円二色性による研究(21aGB マンガン酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aAC-7 SrRuO_3薄膜のX線磁気円二色性測定(27aAC 放射光・真空紫外・X線吸収分光・MCD,領域5(光物性))
- 27aAC-6 軟X線磁気円二色性によるLa_Sr_MnO_3薄膜の膜厚依存相転移の研究(27aAC 放射光・真空紫外・X線吸収分光・MCD,領域5(光物性))
- 20pFG-15 基板選択により磁気特性が変化するCa_Ce_xMnO_3薄膜のX線磁気円二色性(20pFG Mn酸化物・Mn化合物(電荷秩序・軌道秩序・スカーミオンなど),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 18aHC-4 ベクトル型超伝導マグネットを用いた強磁性薄膜La_Sr_MnO_3の角度依存XMCD(18aHC 放射光・MCD・光電子・発光,領域5(光物性))
- 27aXY-8 強磁性薄膜La_Sr_MnO_3の角度依存X線磁気円二色性およびX線磁気線二色性(27aXY Mn酸化物他(電荷秩序・軌道秩序・CMRなど),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aED-2 SrRuO_3薄膜のX線磁気円二色性の軌道磁気モーメント(Ru酸化物,領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aDD-2 強磁性半導体(In, Fe)AsのXMCD測定(半導体スピントロニクス,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))