小出 常晴 | KEK-PF
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小出 常晴
KEK-PF
-
藤森 淳
東大理
-
設楽 哲夫
KEK-PF
-
小出 常晴
高エネ研
-
小出 常晴
高エネルギー物理学研究所放射光実験施設
-
福谷 博仁
筑波大物理
-
小出 常晴
高エ研PF
-
設楽 哲夫
高エ研PF
-
宮内 洋司
高エ研PF
-
中島 伸夫
広大院理
-
石上 啓介
東大新領域
-
吉松 公平
東大理
-
朝倉 大輔
産総研
-
中島 伸夫
東工大理
-
鈴木 義茂
電総研
-
片山 利一
電総研
-
高野 幹夫
京大化研
-
尾嶋 正治
東大工
-
Singh V.
東大理
-
藤森 淳
東大新領域
-
尾嶋 正治
Jst-crest:東大院工
-
山口 克彦
東理大理
-
片山 利一
産業技術総合研究所エレクトロニクス研究部門
-
山口 克彦
埼玉大工
-
長谷 泉
産総研エレクトロニクス
-
宮内 洋司
筑波大物理
-
竹田 幸治
原子力機構
-
岡根 哲夫
原子力機構
-
加藤 博雄
KEK-PF
-
飯尾 勝矩
東工大理
-
武田 幸治
広大放射光セ
-
吉松 公平
東大工
-
宮原 恒★〓
都立大院理
-
溝川 貴司
東大理
-
片岡 隆史
東大理
-
坂本 勇太
東大新領域
-
山上 浩志
京産大院理
-
組頭 広志
Jst-crest:東大院工
-
長谷 泉
電総研
-
武田 保雄
三重大工
-
岡本 淳
東大理
-
斎藤 祐児
Jaeri
-
組頭 広志
東大工
-
斎藤 祐児
原子力機構
-
宮部 昌文
筑波大物理
-
八木 一寿
筑波大物理
-
山田 章夫
筑波大物理
-
齋藤 祐児
原研
-
山上 浩志
原子力機構放射光
-
藤森 伸一
原子力機構放射光
-
斎藤 祐児
原子力機構放射光
-
尾嶋 正治
東大院工
-
Huang D.
NSRRC
-
Chen C.
NSRRC
-
山崎 陽
東大理
-
朝倉 大輔
KEK-PF
-
小出 常晴
高工研PF
-
宮原 恒〓
首都大院理工
-
石井 広義
首都大院理工
-
岡本 淳
高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所
-
川辺 博之
筑波大物理
-
藤森 淳
東京大学大学院理学系研究科
-
岡根 哲夫
日本原子力研究開発機構放射光科学研究ユニット
-
佐藤 繁
東北大院理
-
坂井 延寿
東大院理
-
由利 正忠
電総研
-
藤森 淳
無機材研
-
小出 常晴
物講研pf
-
杉本 利夫
日大理工
-
組頭 広志
東大院工
-
宮原 恒あき
首都大理工
-
石上 啓介
東大理
-
宮内 洋司
筑波大理
-
佐藤 繁
KEK・PF
-
小出 常晴
KEK PF
-
室 隆桂之
JASRI
-
澤 彰仁
産総研
-
古瀬 充穂
産総研
-
大河内 拓雄
原子力機構放射光
-
斉藤 祐児
原子力機構
-
石渡 晋太郎
理研CMRG
-
川崎 雅司
理研cmrg:東北大金研
-
古瀬 充穂
(独)産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門
-
斎藤 祐児
原研
-
Chang F.-H.
NSRRC
-
Lin H.-J.
NSRRC
-
片岡 隆史
東大新領域
-
平 智幸
北大情報科学
-
石川 貴之
北大情報科学
-
山本 眞史
北大情報科学
-
藤森 淳
東大院理
-
朝倉 大輔
高工研PF
-
齋藤 秀和
産総研
-
安藤 功見
産総研
-
小林 正起
東大院工
-
斉藤 祐児
原研 SPring-8
-
間宮 一敏
高エネ研
-
大河内 拓雄
JASRI
-
川崎 雅司
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
丸山 健一
都立大院理
-
川崎 修嗣
京大化研
-
石井 広義
都立大院理
-
高山 泰弘
都立大院理
-
三須 明
東理大理
-
小出 常晴
高エネルギー物理学研究所
-
小西 健久
千葉大院融合
-
小出 常晴
物構研
-
間宮 一敏
原子力機構放射光
-
山上 浩志
京都産業大理
-
小西 健久
東大理
-
室 桂隆之
JASRI SPring-8
-
庭野 道夫
東北大通研
-
辻岡 俊之
東大理
-
藤岡 健吾
東大理
-
渡邊 和訓
FEDLIC
-
岡野 眞
産総研
-
宮原 恒あき
都立大院理
-
山田 浩之
産総研
-
斎藤 祐児
JAEA
-
岡根 哲夫
原子力機構放射光
-
竹田 幸治
原子力機構放射光
-
小林 正起
東大工
-
糟谷 忠雄
東北大理
-
石井 廣義
首都大理工
-
小林 研介
東大理
-
大貫 惇睦
筑波大 物質工
-
Chang F.
NSRRC
-
Lin H.
NSRRC
-
坂本 勇太
東大理
-
小林 正起
東大理
-
大河内 拓雄
原研
-
竹田 幸治
原研
-
藤森 伸一
原研
-
岡根 哲夫
原研
-
山上 浩志
原研
-
田中 新
広大先端研
-
Kapilashrami M.
Royal, Inst. of Tech.
-
Belova L.
Royal, Inst. of Tech.
-
Rao K.
Royal, Inst. of Tech.
-
片岡 隆史
東大院理
-
宋 敬錫
東大院理
-
坂本 勇太
東大院理
-
Karmakar D.
Max-Planck-Institute
-
Mandal S.
Indian Institute of Tech.
-
Dasgupta I.
IACS-Kolkata
-
朝倉 大輔
高エ研PF
-
平 智幸
北大院情報科学
-
石川 貴之
北大院情報科学
-
山本 眞史
北大院情報科学
-
大熊 隼人
首都大院理工
-
高山 泰弘
首都大院理工
-
上窪 雅清
首都大院理工
-
中山 裕二
首都大院理工
-
藤木 伸ー郎
首都大院理工
-
小出 常晴
高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所
-
朝倉 大輔
高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所
-
Karmakar D.
Bhabha Atomic Research Center
-
門野 利治
広大院理
-
笠谷 光男
東北大理
-
石井 武比古
東大物性研
-
生天目 博文
広大理
-
生天目 博文
東大理
-
宋 敬錫
東大理
-
佐竹 政彦
東大理
-
小松原 武美
筑波大学物質工学系
-
大貫 惇睦
筑波大物質工
-
小松原 武美
筑波大物質工
-
中山 裕二
首都大理工
-
宮原 恒〓
首都大理工
-
中山 祐二
首都大理工
-
柳下 明
KEK
-
長谷 泉
東大理
-
小出 常晴
高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所
-
松野 丈夫
理研
-
岡林 潤
東大理
-
加藤 博雄
弘前大理工
-
小松原 武美
筑波大・物質工
-
宮原 恒あき
都立大理
-
小林 正明
東理大理
-
岡崎 浩三
東大理
-
柳原 美広
Kek Pf
-
柳原 美廣
東北大学科学計測研究所
-
須崎 友文
東大理
-
松野 丈夫
東大理
-
淵野 修一郎
産総研
-
宮原 恒〓
高工研
-
宮原 恒〓
Kek Pf
-
山口 重雄
都立大・理
-
福谷 博仁
筑波大・物
-
井口 裕夫
筑波大物工
-
柳下 明
高エ研pf
-
宮原 恒〓
高エネ研
-
井口 裕夫
筑波大
-
柳原 美広
都立大理
-
石川 義祐
東大理
-
宮原 垣あき
都立大理
-
中島 伸夫
高エ研
-
由利 正忠
東理大理
-
白崎 正弘
東理大理
-
須崎 友文
理研
著作論文
- 26pXA-13 軟X線磁気円二色性による希薄磁性半導体ZnO:(Mn,N)の電子状態研究(新分光法,MCD/MLD,領域5,光物性)
- 25aQJ-6 MgOバリアと界面を形成するハーフメタルCo_2MnGe超薄膜の軟X線磁気円二色性(微少磁性(材料,構造),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 21aYK-6 光電子分光および軟X線磁気円二色性から見たZn_Fe_xOのナノ粒子の室温強磁性の起源(21aYK 磁性半導体,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 21pPSA-5 MgOバリアと界面を形成するCo_2MnGe薄膜のXMCD測定(21pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24aWJ-6 希薄磁性半導体Ga_Mn_xAsのMn,Ga,およびAs L_-吸収端XMCD測定(磁性半導体,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 19pTA-7 Ga_Mn_xAsのMn L-,及びGa L-吸収端XMCD(磁性半導体,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 18aPS-21 PrFe_4Sb_およびSmFe_4Sb_における内殻吸収磁気円二色性(18aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25p-W-19 CeRh_3B_2の4d内殻吸収スペクトルの直線及び円二色性
- 28a-YC-7 円偏光放射光を用いた強磁性酸化物SrRuO_3の磁気円2色性
- SrRuO_3の電子状態II
- 28a-ZH-10 円偏光放射光を用いた強磁性酸化物SrRuO_3の磁気円2色性III
- 29a-H-8 Co/Pt多層膜の内殻吸収磁気円二色性II
- 28p-H-11 アルカリハライド励起子の磁気円二色性.II
- 13a-DC-17 Co/Pt多層膜の内殻吸収磁気円二色性
- 31p-YM-12 円偏光放射光を用いた強磁性酸化物 SrRuO_3の磁気円2色性II
- Co/Pt多層膜のCo L_吸収端磁気円二色性II
- 27p-W-5 Co/Pt多層膜のCoL_2, 3吸収端磁気円二色性
- 22pM-6 Gd-Co多層膜の内殻吸収MCD II
- 24pYC-19 Gd-Coの多層膜の内殻吸収MCD
- 30p-E-13 Fe_Pt_規則および不規則合金の内殻吸収端磁気円二色性
- 30p-E-12 MBE製作FeおよびCo単結晶のM_吸収端磁気円二色性
- 28a-B-9 Ft/Pt多層膜のFe:M_およびPt:N_内殻吸収端磁気円二色性
- 25p-W-22 遷移金属M_吸収端の磁気円二色性II
- 25p-W-21 遷移金属M_吸収端の磁気円二色性I
- 24aPS-11 La_Sr_MnO_3薄膜の軟X線磁気円二色性の膜厚依存性(24aPS 領域8ポスターセッション(低温II(Mn・Co・Ru化合物など,パイロクロア)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aTA-4 SrFe_Co_xO_3 の軟 X 線吸収磁気円二色性 II
- 31aYF-9 SrFe_Co_xO_3 の軟 x 線吸収磁気円二色性
- 3a-TC-5 軟X線域の光学定数
- 28p-D-4 Ce化合物の光電子収量スペクトル
- 30p-E-8 Ce_xLa_Al_2およびCeO_2の4d→4f励起領域における反射スペクトル
- 5a-A-3 ガドリニウム・ガリウム・ガーネットの磁気円二色性スペクトル
- 28a-B-10 真空紫外域における磁気円二色性測定用磁場変調装置
- 27pED-2 La_Sr_MnO_3薄膜の軟X練磁気円二色性・線二色性の膜厚依存性(27pED マンガン系物質(マンガン酸化物(構造),遷移金属ニクタイド),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aGB-3 La_Sr_MnO_3の磁性の膜厚依存性の軟X線磁気円二色性による研究(21aGB マンガン酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aAC-7 SrRuO_3薄膜のX線磁気円二色性測定(27aAC 放射光・真空紫外・X線吸収分光・MCD,領域5(光物性))
- 27aAC-6 軟X線磁気円二色性によるLa_Sr_MnO_3薄膜の膜厚依存相転移の研究(27aAC 放射光・真空紫外・X線吸収分光・MCD,領域5(光物性))
- 20pFG-15 基板選択により磁気特性が変化するCa_Ce_xMnO_3薄膜のX線磁気円二色性(20pFG Mn酸化物・Mn化合物(電荷秩序・軌道秩序・スカーミオンなど),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 18aHC-4 ベクトル型超伝導マグネットを用いた強磁性薄膜La_Sr_MnO_3の角度依存XMCD(18aHC 放射光・MCD・光電子・発光,領域5(光物性))
- 27aXY-8 強磁性薄膜La_Sr_MnO_3の角度依存X線磁気円二色性およびX線磁気線二色性(27aXY Mn酸化物他(電荷秩序・軌道秩序・CMRなど),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28p-LM-6 シンクロトロン放射用ミラーおよび回折格子の酸素放電洗浄(イオン結晶・光物性)
- 28aED-2 SrRuO_3薄膜のX線磁気円二色性の軌道磁気モーメント(Ru酸化物,領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 1p-D5-15 RbClのピエゾ反射スペクトル : 内殻励起子(1p D5 イオン結晶・光物性(SOR・VUV),イオン結晶・光物性)
- 1p-D5-14 RbClのピエゾ反射スペクトル : 帯間遷移(1p D5 イオン結晶・光物性(SOR・VUV),イオン結晶・光物性)
- 1p-D5-12 KIのピエゾ反射スペクトル : 内殻励起子(1p D5 イオン結晶・光物性(SOR・VUV),イオン結晶・光物性)
- 1p-D5-11 KIのピエゾ反射スペクトル : 帯間遷移(1p D5 イオン結晶・光物性(SOR・VUV),イオン結晶・光物性)
- 1p-D5-7 La_xCe_Al_2合金の反射スペクトルII(1p D5 イオン結晶・光物性(SOR・VUV),イオン結晶・光物性)