飯尾 勝矩 | 東工大理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
飯尾 勝矩
東工大理
-
永田 一清
東工大理
-
加藤 徹也
東工大理
-
田中 秀数
東工大理
-
飯尾 勝矩
東工大院理工
-
森下 聖子
東工大理
-
中島 伸夫
広大院理
-
長谷川 巧
広大院総合科
-
長谷川 巧
東工大院理工
-
本藤 克啓
東上大院理工
-
小出 常晴
高エ研PF
-
宮内 洋司
筑波大物理
-
設楽 哲夫
高エ研PF
-
中島 伸夫
東工大理
-
福谷 博仁
筑波大物理
-
松原 郁哉
神奈川歯大
-
宮内 洋司
高エ研PF
-
藤森 淳
東大理
-
西脇 洋一
女子医大・物理
-
近 桂一郎
早大理工 C
-
鈴木 義茂
電総研
-
西脇 洋一
東工大院理工
-
近 桂一郎
早大理工
-
片山 利一
電総研
-
藤原 香弘
東工大院理工
-
片山 利一
産業技術総合研究所エレクトロニクス研究部門
-
内田 和喜男
東北大理
-
田中 洋介
東工大院理工
-
宮脇 澤美
中部大工
-
宮脇 澤美
中部大学工学部
-
鶴岡 靖彦
東海大理
-
光井 俊治
帝京大学
-
小出 常晴
KEK-PF
-
川辺 博之
筑波大物理
-
設楽 哲夫
KEK-PF
-
田中 秀数
名大教養
-
阿竹 徹
東工大応セラ研
-
佐藤 卓
東大物性研
-
山田 勲
千葉大理
-
前川 覚
京大教養
-
藤原 直樹
京大理
-
後藤 喬雄
京大教養
-
田附 雄一
北大理
-
津川 大
東工大院理工
-
ボーステン L.
上智大理工
-
内田 和喜男
東北大教養
-
町田 健一
本田技研
-
前川 覚
京大人環
-
小野 俊雄
東工大院理工
-
川合 真紀
理研
-
藤原 直樹
東大物性研
-
大原 泰明
東大物性研
-
中村 秀俊
東工大理
-
山田 勲
Department Of Physics Faculty Of Science Chiba University
-
久保田 智広
東北大
-
菊地 孝男
東工大理
-
河本 敏郎
京大教養
-
永田 一清
神奈川大工
-
兵藤 博信
東工大
-
佐野 元昭
東工大総理工
-
門脇 広明
東大物性研
-
斎藤 祐四郎
神戸大教養
-
久保田 智広
東北大:理研
-
山本 郁夫
東工大理
-
野尻 浩之
東北大金研
-
小林 昭三
新潟大教育
-
和田 信二
神戸大院理
-
河本 敏郎
神戸大教養
-
柴田 祥一
中部大工
-
近浦 吉則
九工大
-
仲澤 和馬
岐阜大教育
-
澤井 真也
防衛大応物
-
星野 泰三
東工大 理
-
左近 拓男
東北大金研
-
長嶋 登志夫
中大理工
-
田中 秀数
上智大理工
-
沢田 正三
東工大理
-
浜野 勝美
東工大理
-
沢田 正三
中部工大
-
和田 信二
神戸大理
-
澤井 真也
名大理
-
近 圭一郎
早大理工
-
星野 泰三
東工大理
-
永田 一清
東京工大 理
-
和田 信二
神戸大理:神戸大自然
-
堀田 明男
静岡大理
-
近沢 進
北大理
-
風間 重雄
中央大理工
-
松本 俊
山梨大工
-
遠藤 一太
広島大学大学院先端物質科学研究科
-
宗像 義教
中部大工
-
阪田 泉
中部大工
-
伊藤 智幹
中部大工
-
岡部 仁
中部大工
-
武知 英明
中部大工
-
田中 裕
中部大工
-
宮島 佐介
中部大工
-
阿部 龍蔵
放送大
-
青野 修
自治医大医
-
伊東 正貴
東京学芸大
-
岩崎 考志
中央大理工
-
高橋 恒人
中央大理工
-
長嶋 登志夫
中央大理工
-
大濱 順彦
西南学院大
-
小塩 哲朗
名古屋市科学館
-
遠藤 一太
広島大理
-
柏村 昌平
名大工
-
川崎 辰夫
花園大文
-
木下 紀正
鹿大教育
-
桜井 捷海
東大総文研
-
兵頭 俊夫
東大総文研
-
徐 丙鉄
近畿大工
-
高野 庸
群馬大教育
-
近浦 吉則
九工大工
-
鶴岡 靖彦
東海大開発工
-
直江 俊一
金沢大工
-
中山 正敏
九大理
-
成田 雅博
山梨大教育
-
舛谷 敬一
山梨大教育
-
林 憲二
北里大教養
-
原 康夫
筑波大物
-
房岡 秀郎
愛知医大医
-
藤原 勉
九州東海大
-
森山 和道
NHK
-
高橋 純
横国大教育
-
青野 修
自治医科大学
-
遠藤 一太
広島大学理学部
-
田附 雄一
北大・理
-
遠藤 一太
広島大院先端物質
-
岩崎 考志
中大理工
-
高橋 恒人
中大理工
-
徐 丙鉄
九大・理
-
兵頭 俊夫
東大総合文化
-
北沢 淳憲
東工大理
-
中山 正敏
九州大学:日本物理学会
-
溝川 貴司
東大新領域
-
金道 浩一
東大物性研
-
後藤 恒昭
東大物性研
-
伊藤 満
東工大応セラ研
-
小野 俊雄
東工大理
-
石川 忠彦
東工大院理工
-
腰原 伸也
東工大院理工
-
真中 浩貴
鹿児島大院理工
-
本河 光博
東北大金研
-
小出 常晴
高工研PF
-
斎藤 軍治
京大理
-
橘 信
物材機構
-
坪井 泰住
京都産業大学コンピュータ理工学部
-
伊藤 満
Author To Whom Correspondence Should Be Addressed
-
伊藤 満
東工大工材研
-
鹿又 武
東北学院大工
-
真中 浩貴
千葉大理
-
橘 信
物質・材料研究機構
-
加藤 徹也
千葉大教育
-
藤森 淳
東大新領域
-
都 福仁
北大理
-
阿竹 徹
東工大工材研
-
久保 武治
奈良教育大
-
網代 芳民
京大理
-
京免 徹
東工大応セラ研
-
田中 秀数
東工大極低温
-
久保田 正人
高エ研
-
斎藤 軍治
京大院理
-
宮台 朝直
北大理
-
湯浅 新治
電総研
-
矢持 秀起
京大理
-
矢持 秀起
京大低物セ
-
Chollet M.
東工大院理工
-
矢持 秀樹
京大理
-
神島 謙二
埼玉大工
-
松野 丈夫
理研
-
加倉井 和久
東大物性研
-
小山田 明
京大教養
-
稲熊 宜之
学習院大理
-
永田 一清
東工大・理
-
宮川 良平
東工大理
-
岡崎 浩三
東大理
-
京免 徹
群馬大工
-
京免 徹
群馬大院工
-
阿竹 徹
東京工業大学 応用セラミックス研究所
-
松野 丈夫
東大理
-
佐藤 敏和
北大理
-
小柴 健
京大院人環
-
永田 一清
東京工業大学理学部
-
東條 壮男
東工大応セラ研
-
斎藤 軍司
京大院理
-
増田 浩次
東工大理
-
神戸 高志
東工大理
-
山崎 浩史
東工大院理工
-
太田 明
京大院理
-
Boesten L.
上智大理工
-
播磨 有幸
東大理
-
都福 仁
北大理
-
久保田 正人
東大物性研
-
宮台 朝直
道都大
-
那須井 美和子
帝京大学
-
河合 明雄
東工大院理工
-
石井 啓之
東大理
-
縄井 伸一郎
東大新領域
-
南部 貴
東大理
著作論文
- 28pXB-11 Sm_Sr_xMnO_3薄膜の金属-絶縁体転移とラマン強度の増大(Mn系 スピン電荷軌道結合)(領域8)
- 22aPS-82 Sm_Sr_xMnO_3 薄膜の絶縁体-金属相転移におけるラマンスペクトルの研究 IV
- 28pWH-3 Sm_Sr_xMnO_3 薄膜の絶縁体-金属相転移におけるラマンスペクトルの研究 III
- 23pYA-12 強磁性-反強磁性交替鎖系(CH_3)_2CHNH_3CuCl_3の光複屈折による磁気比熱の考察
- 22aPS-19 擬1次元磁性体KCuF_3がとる極性的斜方晶系の誘電的検討
- 24pPSB-52 擬1次元磁性体KCuF_3の斜方晶の結晶光学的検討
- 30a-ZK-3 三角格子反強磁性体CsNiBr_3の核磁気緩和
- 26p-G-12 三角格子反強磁性体CsNiBr_3のNMR
- 5a-H-3 三角格子反強磁性体CsMnI_3の核磁気緩和
- 1p-F-15 準一次元Jahn-Teller結晶CsCuCl_3の自然旋光II
- 1p-F-13 CsCrCl_3の磁気複屈折
- 15aXD-6 遍歴電子磁性体 (CoS_2, MnSi, Sc_3In) のラマン散乱(遍歴磁性, f 電子系磁性, 遷移金属合金, 実験技術開発, 領域 3)
- 29p-WG-8 物理教材のネットワーク化のサーバー構成
- 29p-WG-7 物理教材のネットワーク化
- 1p-ZJ-11 大学初年級の物理実験IV(物理教育)
- 1p-ZJ-10 大学初年級の物理実験III(物理教育)
- 1p-ZJ-9 大学初年級の物理実験II(物理教育)
- 1p-ZJ-8 大学初年級の物理実験I(物理教育)
- 24pPSB-50 S=1/2カゴメ格子反強磁性体Cs_2Cu_3ZrF_の単結晶育成と磁性(量子スピン系,化合物磁性,スピングラス・ランダム系,アモルファス系,フラストレーション系,磁気共鳴一般,磁性一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 12aPS-125 Rb_2(Pd_M_x)_3S_4 (M=Mn, Co) の希釈カゴメ格子磁性 III(磁性・磁気共鳴, 領域 3)
- 27aPS-80 Rb_2(Pd_M_x)_3S_4(M=Mn,Co)の希釈カゴメ格子磁性II(領域3ポスターセッション : 希土類合金,化合物磁性,薄膜・人工格子,スピングラス,フラストレーション,量子スピン系,実験技術開発等)(領域3)
- 20aTC-3 Rb_2(Pd_M_x)S_4 (M=Mn, Co) の希釈カゴメ格子磁性
- 28p-E-11 Niイオンがカゴメ格子を形成するA_2Ni_3S_4(A=K, Rb, Cs)系の磁性と伝導
- 28p-ZG-13 カゴメ格子磁性体A_2B_3S_4系のラマン散乱
- 25a-PS-129 カゴメ格子磁性体Rb_2Ni_3S_4の動的磁化率の測定
- 25a-PS-128 カゴメ格子磁性体Rb_2Ni_3S_4と関連物質のラマン散乱
- 1p-Y-4 Rb_2Ni_3S_4のカゴメ格子磁性II
- 31p-YH-15 カゴメ格子磁性体Rb_2Ni_3S_4のラマン散乱II
- 1a-PS-56 競合系MnBr_2の磁気相転移(II)
- 27pXQ-4 (EDO-TTF)_2PF_6におけるラマン散乱(光誘起相転移,領域5(光物性))
- 27pXL-1 歪んだ三角格子イジングスピン系TlCoCl_3の中性子散乱(量子スピン系(一次元))(領域3)
- 23pYD-11 Rb_2Ni_3S_4の光電子分光
- 29a-H-8 Co/Pt多層膜の内殻吸収磁気円二色性II
- 29a-H-7 CoS_2のCo L_吸収端磁気円二色性
- 3p-F-15 CoS_2のCo:M_吸収端磁気円二色性
- 28p-H-11 アルカリハライド励起子の磁気円二色性.II
- 13a-DC-17 Co/Pt多層膜の内殻吸収磁気円二色性
- 24aL-2 MnTe/ZnTe半導体超格子系のラマン散乱II
- 31p-YM-10 Au/Fe-wedge/Au 三層膜の内殻吸収磁気円二色性
- Co/Pt多層膜のフォノン・ラマン散乱
- Co/Pt多層膜のCo L_吸収端磁気円二色性II
- 27p-W-5 Co/Pt多層膜のCoL_2, 3吸収端磁気円二色性
- 30a-N-4 2、3の化合物磁性体におけるファラデー効果の常磁性項と反磁性項について
- 3p-LD-2 1/2スピン・ハイゼンベルグ一次元系(KCuF_3)のスピン相関と光磁気効果
- 29p-ZE-15 [(CdSe)_n/(ZnSe)_n]_m半導体超格子系のラマン散乱
- 28p-U1-11 層状三角格子磁性体MnX_2(X=I, Br)の逐次相転移と磁気構造
- 26pS-10 三角格子反強磁性体 RbCoBr_3の^Co NMR
- 24pS-9 RbFeBr_3の逐次相転移と磁気秩序
- 24pYK-11 RbMnBr_3の逐次構造相転移とラマン散乱
- 24pYK-10 RbVBr_3の磁気秩序相における誘電異常
- 24pYK-9 RbCoBr_3の低温比熱
- 28p-E-7 FeBr_2のファラデー回転II
- 28p-E-4 RbCoBr_3における誘電異常を伴った磁気秩序
- 31a-M-1 三角格子反強磁性体RbCoBr_3における誘電異常
- 28a-YH-1 FeBr_2のファラデー回転
- 28a-YH-5 RbCoBr_3の横成分磁化の秩序
- 6a-YH-14 歪んだ三角格子反強磁性体TlFeCl_3の磁化過程
- 8a-F-5 六方晶反強磁性体TlFeCl_3の強誘電性
- 逐次構造相転移を伴う六方晶ABX3型化合物の磁性,誘電性および複合物性
- 20pXC-2 磁性誘電性複合物質 RbCoBr_3 の混晶効果
- 29aXJ-9 TlCoCl_3 (イジング型三角格子磁性体)の強誘電性と磁壁ソリトンに因る誘電分散
- 31a-YP-4 強誘電相転移を伴う三角格子反強磁性体RbFeBr_3の光複屈折と磁気秩序
- 28a-YR-13 六方晶KNiCl_3系の構造相転移と誘電異常II
- 12p-J-11 六方晶KNiCl_3系の構造相転移と誘電異常
- 3p-L-7 RbMnBr_3の構造相転移と磁性
- 30p-YD-7 RbVBr_3の低温熱容量と相転移
- 29a-YK-7 六方晶RbVBr_3の相転移II
- 5p-U-4 NaNH_4(SeO_4)・2H_2Oの光学非線形性
- 3p-C-3 酒石酸アンモニウムの光学非線形性
- 29p-J-8 2次元正方格子磁性体における磁気光効果の精密測定
- 3p-L-18 準二次元(S=1/2)磁性体K_2SrCu(NO_2)_6の磁気測定
- 28p-U1-16 KNiCl_3の磁気測定
- 2o-S-13 [(CH_3)_3NH]MnCl_3・2H_2Oの磁気異方性と比熱
- 5p-DS-2 1次元磁性体[(CH_3)_3NH]MnCl_3・2H_2OのESR
- 2a-PS-9 アモルファススラグの磁性
- 3p-L-5 RbNiCl_3のSymmetry Breaking Birefringenceの異常
- 2p-TC-11 準一次元Jahn-Teller結晶CsCuCl_3における電気伝導の異常
- 1p-KC-2 準1次元Ising強磁性体(CH_3)_3NHCoCl_3・2H_2Oの磁気光効果
- 24aYR-9 強誘電体KNiCl_3型物質の構造相転移および誘電性・磁性(誘電体,領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- 26pYP-7 遍歴電子磁性体CoS_2のラマン散乱II(遍歴磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 12aPS-123 歪んだ三角格子磁性体 RbCoBr_3 における磁性と誘電性および複合相転移(磁性・磁気共鳴, 領域 3)
- 14aTL-11 第一原理計算による六方晶 KNiCl_3 の構造相転移の研究(誘電体, 領域 10)
- 29pYF-13 Pyrite型化合物CoS_2,NiS_2(弱強磁性体)のラマン散乱(半導体スピン物性)(領域4)
- 23aTA-1 遍歴電子強磁性体 CoS_2 のラマン散乱
- 29pYF-8 酸素同位体置換 SrTi (^O_ ^O_x)_3 系の光複屈折 IV
- 22aPS-20 Rb_2Ni_3S_4の伝導と磁性におけるイオン置換効果
- 24pPSA-46 Rb_2Ni_3S_4のイオン置換効果
- 8a-F-6 二重スピン鎖化合物結晶NH_4CuCl_3の構造相転移
- 11a-D-1 一次元磁性体の光複屈折における磁気的短距離秩序効果
- 9p-Q-1 低次元磁性体の光複屈折における磁気的短距離秩序効果
- CuGeO_3の複屈折とスピン短距離秩序
- 1p-F-12 CsClCl_3の磁化率
- 31p-Q-11 CsCuCl_3 の 低温磁化率
- 1p-L-7 CsCuCl_3の高温磁化率
- 1p-RC-4 不純物Ising1次元鎖における局在モード
- 12p-A-9 TMACC:MnのESR:温度依存
- 30a-F-6 [(CH_3)_3NH]Mn_Co_xBr_3・2H_2O系のESR
- 2p-Q-2 -MnX_2- 鎖内の超交換相互作用
- 2a-C-9 {(CH_3)_3NH}Mn_Co_xCl_3・2H_O系の磁気共鳴(IV)
- 2a-C-8 {(CH_3)_3NH}MnX_3・2H_2O(X=Cl,Br)のESR(III)
- 27p-T-9 CsCuCl_3のEPR
- 27p-T-4 {(CH_3)_3NH}MnX_3・2H_2O(X=Cl, Br)のEPR(II)
- 4p-S-4 [(CH_3)_3NH]MnX_3・2H_2O(X=Cl,Br)のEPR
- 8p-N-9 凝縮M^^__n化合物における1イオン異方性エネルギー
- 6a-N-6 一次元ハイゼンベルグ系の磁気異方性と双二次交換相互作用
- 29p-J-8 CsMn_Co_xCl_3・2H_2Oのオブリーク反強磁性共鳴と磁気異方性定数
- 29a-O-3 CsMn_Co_xCl_3・2H_2Oの磁化率と相図
- 2p-Q-9 オブリーク反強磁性体の磁気共鳴 II
- 4p-B1-3 ABX_3型三角格子反強磁性体のESR
- 3a-E6-8 KNiCl_3のESR II
- 3p-G-10 オブリーク反強磁性共鳴:CsMn_Co_xCl_3・2H_2O
- 2a-PS-19 磁性混晶CsMn_Co_xCl_3・2H_2Oにおける組成比分域の形成
- 1p-RC-9 オブリーク反強磁性体の磁気共鳴
- 12p-A-8 CsMn_Co_xCl_3・2H_2Oの反強磁性共鳴
- 30p-YG-8 準1次元三角格子反強磁性体混晶Cs_Rb_xMnBr_3の磁性
- 12p-J-12 六方晶KNiCl_3のラマン散乱
- 26p-G-17 六方晶AX_2型競合系の1次転移を伴う逐次相転移
- 29a-S-12 イジング型ランダム磁性体Fe_Mg_xCl_2における磁化の履歴とランダノ・磁場効果
- 5p-F-9 Fe_Mg_xCl_2の磁化緩和 : ランダム磁場lsingモデル(x0.5)の長時間緩和の評価
- 6a-YH-17 Rb_2Ni_3S_4の籠目格子磁性と電気伝導
- 28a-PS-65 Rb_2Ni_3S_4の籠目格子磁性
- 30p-YG-7 RbFeB_3の磁場中光複屈折による相転移と磁気秩序
- 3a-YA-4 競合磁気系NiBr_2のhelical相におけるc面内誘起異方性
- 30p-PSA-38 磁場中光複屈折によるNiBr_2の磁気相図
- 30a-F-7 -MnX_2-鎖内の超交換相互作用(II)
- 26p-G-13 RbNi_Co_xCl_3のIsing異方性と逐次相転移II
- 5a-V-2 Jahn-Teller結晶CsCuCl_3のEPR
- 28a-N-3 競合磁気系MnI_2の磁気相移転
- 30a-ZK-8 Commensurate-Incommensurate競合系MnBr_2の磁気相転移
- 27p-W-11 FeCl_2系の光吸収と磁気円二色性
- 29p-J-10 三角格子磁性体ANiX_3(A=Rb, Cs;X=Cl, Br)のESR
- 8a-N-6 二次元磁性体Rb_2CuCl_4の構造相転移とEPR
- 13p-PSA-14 RbMnBr_3の結晶構造と磁気相図
- 2p-S-12 一次元磁性体[(CH_3)_3NH]MnCl_3・2H_2OのEPR
- RbFeCl_3とCsFeCl_3のc面内磁場誘起光複屈折
- 5p-A-7 一次元反強磁性体CsCoBr_3の光吸収
- 31p-M1-3 磁性混晶CsMn_Co_xCl_3・2H_2Oの磁気構造(磁性(スピングラス,低次元))
- 27a-PS-11 Faraday RotationによるIsing希釈系Fe_Mg_Cl_2(反強磁性-スピングラス共存)の磁化緩和測定
- 31p-M1-1 Ising型希釈反強磁性体Fe_Mg_xCl_2の磁化緩和(磁性(スピングラス,低次元))
- 27p-I-4 KNiCl_3のESR(磁気共鳴)
- 27p-I-2 三角格子磁性体混晶CsMn(Br_xI_)_3のESR(磁気共鳴)
- 27p-PS-14 Faraday Rotationによるイジング型スピングラスFe_Mg_xCl_2の残留磁化緩和の測定(磁性ポスターセッション)
- 27p-PS-23 三角格子磁性体混晶CsMn(BrxI_)_3の磁気トルク測定(磁性ポスターセッション)
- 1p-PSB-56 低温における化合物磁性体のコットン・ムートン効果(1pPSB 磁性(薄膜,人工格子,スピングラス,ランダム系・低次元系),磁性)
- 29a-PS-48 RbMnBr_3の構造相転移と磁性II(29a PS 磁性(C, F, H))
- 31a-YE-12 三角格子反強磁性体混晶CsMn(Br_I_x)_3の相転移(31aYE 磁性(低次元系),磁性)
- 29a-PS-47 ABX_3型三角格子反強磁性体における相転移の微視的機構とESR(29a PS 磁性(C, F, H))
- 29a-PS-41 三角格子反強磁性体CsMnCl_3のCs-NMR(29a PS 磁性(C, F, H))
- 31-aD5-11 準1次元Jahn-Teller結晶CsCuCl_3の超イオン導電性(31 aD5 イオン結晶・光物性(超イオン伝導体),イオン結晶・光物性)
- 29a-CN-9 CsMnI_3のSymmetry-Breaking Birefringenceとスピン構造(磁性(理論・化合物))
- 1a-PS-28 TMMBの帯磁率(1p PS 磁性ポスターセッション(人工格子・強磁場・Laves相・磁気測定))
- 30a-PS-23 焼結体EuNの磁性(磁性(価数揺動))
- 29a-CM-10 CsNiBr_3の磁気共鳴(磁気共鳴)
- 30p-PS-5 3角格子ANiX_3型反強磁性体のSymmetry-Breaking Birefringence(磁性(金属合金・化合物))
- 29a-CM-9 CsMn_Co_xCl_3・2H_2Oのオブリーク反強磁性共鳴と磁気相図(磁気共鳴)
- 2p-D6-9 オブリーク反強磁性体の磁気共鳴(2p D6 磁気共鳴)
- 29a-CM-8 TMMBの磁気共鳴(磁気共鳴)